[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/21 06:27 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 593
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 V 系 は い つ 終 わ っ た の ?



1 名前:整理番号774 [2018/08/31(金) 02:25:04.54 ID:0vLnYJ4x0.net]
15〜20年前

174 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/08(木) 21:21:18.10 ID:2DwXYuJB0.net]
S.K.I.Nかな

175 名前:整理番号774 [2018/11/17(土) 12:34:27.19 ID:SoE4w/Zs0.net]
JAGUAR
氏神一番
デーモン小暮

176 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/18(日) 13:50:15.01 ID:/ig3Psyd0.net]
若い頃のhydeレベルの美形がボーカルで曲も演奏レベルも高いバンドが出てきてもV系っぽさがあったら売れないのかな

177 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/18(日) 16:20:15.24 ID:cReTOsjP0.net]
>>176
曲とファッションによるだろ。
UVERworldくらいの感じ(曲も見た目も、ラウドさも兼ね備えたソフビ)ならそれなりでは。
コテ、オサレ、あるいは初期ラルク的なパクリ、曲も「ザV系」なら一部のバンギャ御用達ってとこじゃね?

178 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:56:44.95 ID:UGWlA/aF0.net]
BUMP OF CHICKENぐらいポップじゃないと

179 名前:整理番号774 [2018/11/20(火) 17:12:11.73 ID:vb840HW90.net]
紅白にV系出てもあれじゃあなぁ
昔のV2の頃みたいな超イケてる曲やってマジ

180 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/20(火) 20:20:42.36 ID:SOlToqm90.net]
hydeとV3をやりたかった小室哲也引退

181 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/21(水) 06:11:49.01 ID:idDoLQhy0.net]
スレタイ豚KILLようだがV系は終わってない
ついでに言うと始まってない
世で「始まった」とされる頃以前からあるもので
世で「終わった」とされた以後も残ってる

V系は過去も今も、世の一定数の風俗嬢のバイブルとしての役目を果たし、
今日もぶっ壊れた神経に直接作用し、無数のチンポをしゃぶり続ける原動力として、
世のため人のために貢献し続けてる

V病み、ホスト病みしてる嬢は山ほど見たことも聞いたこともあるが、
ミスチルや米津玄師が好きすぎて嬢やってる、って人を俺は知らない

182 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:24:35.17 ID:z/4sXbBJ0.net]
必要悪なのか



183 名前:整理番号774 [2018/11/21(水) 20:43:10.78 ID:AAQQEIGg0.net]
今どき誰が聴いてるの?

184 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:12:03.43 ID:OuQT7Oc30.net]
俺がジキルとデランジェ聴いてる

185 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/22(木) 10:09:14.83 ID:sNn8aBRv0.net]
というか日本の音楽自体良いと思うものがない

186 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:29:00.17 ID:SwPLW+it0.net]
誰かヴィジュアル系のCD買い漁ってる奴いるだろ

187 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/28(水) 12:23:37.74 ID:2ne1qNRN0.net]
紅白、bucktickでてほしい

188 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/28(水) 16:33:01.21 ID:PsgVIj7u0.net]
紅白、XとLUNA SEAとBTとGLAY出てホスィ

大穴でYOSHIKIとGacktとRoland www

189 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/11/28(水) 21:32:56.63 ID:/Mu2wstw0.net]
紅白 Yoshikiとかすれ声のhydeさんやん

190 名前:整理番号774 [2018/11/30(金) 13:43:42.61 ID:KPgRsEPM0.net]
糞ダサイしな

191 名前:整理番号774 [2018/12/07(金) 21:09:45.96 ID:NARIKyH90.net]
ずっとね 最初から

192 名前:整理番号774 [2018/12/17(月) 18:31:03.57 ID:cQ9mB8CN0.net]
■ なぜ B'zのファンだと言うと周りから馬鹿にされるのか?


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/17(月) 16:48:53.49 ID:wUPES4eO
男でbz、ボーイ、グレイ、xなんかのファンだとかなりキモいな
パチンコ屋とか中古車屋の店員に多い気がする

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/17(月) 18:08:54.39 ID:2TJdVmJD
>>4
例えが上手すぎるw

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/17(月) 18:24:50.23 ID:ulDMDo/Y
>>4
矢沢永吉、長渕剛、エグザイルあたりも入れといて


mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1545017542/l50



193 名前:整理番号774 [2018/12/17(月) 18:48:20.93 ID:09QprL3r0.net]
ファンにイケメン美女が多いアーティスト
ミスチル ルナシー B'z 安室奈美恵

ファンにブサ男ブサ女が多いアーティスト
エックス ラルク

194 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/12/21(金) 06:51:20.31 ID:FMPFFSTa0.net]
>>163
Amazonの話なら出品手数料が上がったせいで
全体的に物凄いふっかけ値段になってるぞ
それを他の店も参考にするから結果的に相場がうんこになる

195 名前:整理番号774 [2018/12/22(土) 08:55:36.62 ID:uAC9FrBC0.net]
>>186
どのへんの?
ブックオフはもうV系はヤフオクに出品してるから
店頭にあるのはキリューとかゴミみたいなのばっかだぞ

まーあとは同じCDを何枚も所持する事がステータスみたいに競ってる連中がSNSに居るから
そいつらのおかげで市場から消えてるってのもあるかもな

196 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/12/22(土) 17:25:54.89 ID:1fyt9RJP0.net]
Dir Pierrot Janneがボーダーライン
ネオVはまた別物

197 名前:整理番号774 [2018/12/23(日) 00:37:03.19 ID:q8OKjfOb0.net]
教授も聴くに堪えないと言ってた

198 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/12/23(日) 01:28:31.06 ID:IOZrroZe0.net]
>>195
有名なお笑い芸人だかの部屋公開で
LUNA SEAのMOTHERやEDENが10枚ずつとか
D≒SIREの終末の情景が5枚ずつとか
ラクリマのCDが大量にダブって置いてあったりとかしてるのが話題になってたな
あいつが買い占めてるのではないだろうか

199 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/12/23(日) 01:49:05.63 ID:05SJ6uS20.net]
DASEINはV系でいいのかしら
フェトゥスの服なかなか買えないまま終わってJanneへと流れ着いてへから早くも20年

200 名前:整理番号774 mailto:sage [2018/12/23(日) 02:25:18.41 ID:IOZrroZe0.net]
>>199
V系ですよ
リッキーはV界隈の人とユニット組んだりしてたしね
まあ今アニソンの人みたいになってるけど

201 名前:整理番号774 [2018/12/24(月) 17:36:09.24 ID:K9Qk9DjA0.net]
シロンボ音楽は全く売れてないのが事実

202 名前:整理番号774 [2018/12/31(月) 11:55:16.38 ID:D9hJGGQ+0.net]
演歌みたいに曲が全部一緒だから



203 名前:整理番号774 [2018/12/31(月) 11:58:47.60 ID:D9hJGGQ+0.net]
売れてるV系がいないw

204 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/04(金) 13:01:44.02 ID:KUqSpYep0.net]
V系ボーカリストのアルバム最高売上

278万枚 河村隆一 「Love」 (LUNA SEA)
*33万枚 清春 「BABYRON」 (黒夢)
*28万枚 GACKT 「MOON」 (MALICE MIZER)
*26万枚 TOSHI 「made in HEAVEN」 (X JAPAN)
*20万枚 HYDE 「ROENTGEN」 (L'Arc-en-Ciel)

V系ボーカリストのシングル最高売上

101万枚 河村隆一 「Glass」 (LUNA SEA)
*38万枚 TOSHI 「PARADISE」 (X JAPAN)
*33万枚 HYDE 「evergreen」 (L'Arc-en-Ciel)
*30万枚 清春 「忘却の空」 (黒夢)
*28万枚 GACKT 「ANOTHER WORLD」 (MALICE MIZER)

205 名前:整理番号774 [2019/01/05(土) 23:37:38.76 ID:YqcN5vs50.net]
俺は Jamiroquai までで終わった

206 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/06(日) 06:15:53.25 ID:Eo3DLTqD0.net]
>>204
なんで清春だけソロのアイテムじゃないの?
やり直し。

207 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/06(日) 06:16:35.73 ID:Eo3DLTqD0.net]
ていうかハイドもか

208 名前:整理番号774 [2019/01/06(日) 14:39:35.97 ID:XGpmTxu90.net]
くっそダサイしな
音楽性も低いし

209 名前:整理番号774 [2019/01/06(日) 14:41:12.72 ID:ckmV0CxT0.net]
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50

210 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/08(火) 07:33:06.21 ID:GQfdSLc+0.net]
どこのジャンルも圧倒的なカリスマが居なくなって迷走してる感じがするわ
90年代にV系が強かったのはXとかルナシーっていう絶対的な理想像が沢山いたからバンドマンが指針に迷わなかった

今は情報過多でどれでも良いし何となくでいいやみたいなブレブレ感っつーか
時代が悪いと思う

211 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/10(木) 13:03:20.32 ID:UgDq9toa0.net]
エックスルナシーしかヒーロー出てきてないもんな
特に楽器隊の存在感とかオーラ華あるやつ皆無
ベースはケンケンとかハマオカモトか?でもV系じゃないしな

212 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/10(木) 16:54:24.01 ID:NBPM+dWh0.net]
昔はお皿も売れてたし、一曲当たれば、過去音源も掘り下げてアーティストのファンになるやつも多かった

今は配信のせいで、一曲当てても、それだけ。チャート上位の常連と呼べない奴が短期的にその曲だけ当てて消えていく

そらサザンやミスチル、エックスのように恒久的にアーティストやれる可能性が小さくなりゃ、アーティスト目指す奴も減る

結果、V系に限らずバンド廃れる。今、街のリハスタとかガラガラだぜ?
目指すヒーローもいなければ、ヒーロー目指す奴もいなきゃ、無理でしょ



213 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/12(土) 01:19:54.61 ID:bHsd4SkY0.net]
ほんとその通り

こいつみたいになりてぇ!って憧れるようなギターヒーローもボーカリストもドラマーも
全然出てこないから
結局未だに第一線がYOSHIKIだSUGIZOだHIDEだ真矢だGackt(?)だだからね
他のジャンルも斜陽だけどV系の衰退ぷりは他より酷いと思う

214 名前:整理番号774 [2019/01/13(日) 10:09:11.29 ID:X2jnQXXiH]
https://www.youtube.com/watch?v=G_SIdx0SkoY&feature=youtu.be

215 名前:整理番号774 [2019/01/13(日) 19:22:01.60 ID:xJMXINKN0.net]
全盛期は97.98年だけどゴールデンボンバーがV系シーンを
完全に終わらせたのは間違いない。
真面目にバンドをやるのが馬鹿らしくなる存在だった

ゴールデンボンバーより売れてないのに
否定するとカッコ悪くなるから
キリショーをhyde GACKTが構いだたからこそ
V系バンドがお遊戯みたいになった

216 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:26:12.61 ID:dBjsMJhd0.net]
>>215
>>212だけど、キリショーの件は一部違う気ガス。
真面目にバンドするのが阿呆らしいは半分くらい合ってると思うが、
残りの半分くらいは「面白かったら勝ち」って分かってしまって、金爆より面白いことが思いつかなくて困ったと思う。
そして諸先輩がキリショー擁護なのは、阿保やってるように見えて、キリショーはちゃんと曲書いたり、戦略的に色んなことやってるから。
売れてる(過去売れた)バンドは、ただノープランでライブしてたわけではないからね。
ノープランで生演奏だけに拘ってるやつより、よほど頭使ってると認められたからでは?
もちろん、売れてるキリショーにパラサイトすることで、自分の利益を考えてるやつも少なからずいると思うけど。
少なくとも、金爆=衰退の主な原因、ではない気ガス

217 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/14(月) 03:18:12.05 ID:2HJ+q9Ln0.net]
若手のDezertだかのメンバーがジーンズに例えて今とルナシーとかの時代のV系を比較して
今のV系は駄目だみたいに話してたり
NoGODの団長がやっぱり今のV系は終わってるみたいに言ってたりで
演者たちも分かっててやってるのに一線を越えるものが出てこないのは時代が悪いのもある

米津みたいにクローズドな環境でひたすら作曲してるようなバンドじゃないと上には行けないけど
今のネット社会で更にバンドとなるとそれはほぼ不可能だし、そこに気付く人も少ない
各所で言われてる通り金爆で終わりだと思う

218 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/14(月) 11:56:55.05 ID:Rtzpb5nD0.net]
>>215
金爆は確かにそうだが
156は女装したりキモすぎて世間は総スルーだろうし
ガクトなんてそもそも世間が見向きもしてない
V系はエックスルナシーで終わったんだよ

219 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/15(火) 01:37:25.31 ID:yh39yBry0.net]
ヴィジュアル系っていうガワの部分だけが中途半端に残っちまったんだよな

文字通り見た目だけで中身っつーかマインド的なとこがまったく継承されてない
世間がV系として扱った時代のバンドと
自らがV系として活動し始めたバンドはやっぱり違う

それこそ2000年位からゆるやかに変化してったよねぇ

220 名前:整理番号774 [2019/01/15(火) 20:28:09.15 ID:oIICV7lA0.net]
テレビ芸人 Toshiさん

また行方不明・・・。

221 名前:整理番号774 [2019/01/15(火) 21:37:37.85 ID:oIICV7lA0.net]
>やってることが古臭い 昭和のセンス
>だから売れない

20年前にブームが去ったヴィジュアル系の事じゃんw

222 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/17(木) 03:22:48.49 ID:npDRyvDY0.net]
>>220
まじで?



223 名前:整理番号774 [2019/01/21(月) 15:36:04.91 ID:ipKeKeep0.net]
引退勧告

224 名前:整理番号774 [2019/01/21(月) 15:49:46.88 ID:/aDUN+j20.net]
メジャーデビューして武道館8000人埋めるロックバンドより
2000人規模の箱コンスタントに埋めるV系の方が儲かることに気づいてしまった
(邦ロックファンはチェキ爆買いなんてしないし、客単価がぜんぜん違う)
からもはやメイクを落として一般に媚びる必要もなくなりどんどんアングラ化して新規ファンは付かず業界は縮小し
少ないファンから1円でも多くの金を落とさせるやり方にシフトしていった2010年代。

そしてそんなV系より地下アイドルの方が儲かることに気づいてしまったからV系の優秀なコンポーザーやライブハウス、V系事務所、イベンターはどんどん
地下アイドルに擦り寄ってもはや完全に取って変わられつつある
(FW等大手事務所は今後女アイドルだけじゃなくてメンズアイドル事業にも参入するらしい)

225 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/22(火) 03:40:01.18 ID:wM6wn0Et0.net]
こないだどっかで見たんだけど
バンドブームとアイドルブームって交互に来てるみたいで
ただ今回のモー娘からAKB、ジャニ、更にアニメ系に至るまでアイドルが強すぎて
音楽シーンでこの20年間不動なんだよね

米津という久しぶりのスターが出てきたりバンドリがヒットしたりで
再び今年以降はバンドサウンドの覇権が戻るかもしれない
ただネオ以降のV系じゃ表には出れないだろうね、音楽性があまりに低い

226 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/22(火) 09:37:25.81 ID:Akw/WBMe0.net]
米津ってスターか?
ふいんきイケメン(何故か変換できない、のはずが、予測変換が優秀で変換できてしまうがw)なだけで、本当はカコよくないし、微妙な気がするけど。

227 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/23(水) 04:46:35.42 ID:ov1Z4ON50.net]
>>226
見た目はともかく
暗い歌詞や曲調で後押しなく自分の力でアマチュアから這い上がってきたのは
方法論は違えど90年代のLUNA SEAやXと同じ今の若者のカリスマの位置だからねぇ

V系がカリスマ足り得る時代は終わったって意味で
今はせいぜい金爆みたいに笑いを取るかYOSHIKIみたいにお茶の間に入り込むかだな

228 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/23(水) 06:04:05.74 ID:2rarc/Ql0.net]
米津ってそうなんだ?
テレビ出たがらないとことか、往年のBOOWYみたいなスタンス狙ってんのかな
YOSHIKIなんてアマの頃から「聞いてもらってなんぼ」で来てるから
元気テレビすら出てたしな
でもそんな時流を聞いても米津みたいの興味が持てない
やっぱミュージシャンはキラキラしててほすぃ
バックナンバーとか曲が良くても、その辺のあんちゃんみたいの全然グッと来ない
ALFEEはやっぱタカミー一択です

229 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:39:52.07 ID:NjoLvT2p0.net]
CDも売れないし単純にそれ以降の世代が演奏、曲のクオリティが低いんだろ
実力あるのはジャンヌダルク辺りで打ち止めだったわ
個人的に神楽の曲は面白いと思ったが和風コンセプトがニッチすぎた

230 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:42:25.01 ID:XOmh1yHq0.net]
>>228
BOOWYとかALFEEとか例が古過ぎだよ婆
米津のこと解らないなら批評すんな

231 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/24(木) 00:34:05.18 ID:m81XLl8t0.net]
"製品"としてのクオリティは機械技術の発達で上がったんよ
でも全部同じような機械音になってて人間のグルーヴ感が全く感じられない
ライブ音源聴くと悪くないなと思っても音源は大体同じような感じ

あと若手はヘヴィさと派手さばっかに目が行って
アレンジが単調すぎるし音楽理論全然勉強してない
このシーンで作曲に有能さを感じたのはHIZAKIとかが最後かな

232 名前:整理番号774 [2019/01/24(木) 06:02:30.13 ID:io1xKHdC0.net]
>>230
例は古いが>>228の言いたいの分かる
スター性っていうかキラキラしてるというか



233 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/24(木) 08:34:15.79 ID:XgLm5h5w0.net]
>>229
和風はあの頃は10年早かったんだよな
2010年代からボカロとか和楽器バンドとかニコ動から何故か盛り上がって
今は鉄板ジャンルにまでなってる

でも和風V系バンドは何組か出てきてるけど売れないんだよなw
やっぱV系ってフィールド自体が死んでるわ

234 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:29:47.60 ID:LYKCpw1h0.net]
声優歌手、歌い手、ユーチューバー、メンズアイドル等の台頭で
もはやV系じゃなくても他のコンテンツでいろいろ間に合っちゃうんだよな
だからバンギャがどんどん別のジャンルに流れていってる

メンヘラ売りとかサブカルロキノン系バンドにもいっぱいいるし
激しい音楽性ならラウド系の邦ロックバンドもいっぱいいるから他ジャンルとの対バンも増えて
だんだん垣根がなくなってきた。ミオヤマザキとかオーラルシガレッツとか明らかにV系意識してるしな

V系にしかない魅力というものがもはやない

235 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/25(金) 21:25:02.75 ID:9PSksF5l0.net]
ヘドバンとか振付とかを禁止した方が良いと思うわ
ライブへ行く敷居が高く感じるから少し興味を持った人が気軽に行ける感じにしないと

236 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/25(金) 21:54:24.11 ID:S27pc9S/0.net]
>>234
化粧

237 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:27:18.27 ID:Ko5Lcrqv0.net]
>>236
K-POPの影響で読モもユーチューバーも歌い手も派手髪で化粧してますよ

238 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/26(土) 14:03:39.37 ID:5qHhDbSj0.net]
hideなんか未来人かってレベルに周囲の芸能人よりかっこよかったし最先端だったからねぇ
ああいう人物が出てこない限りV系は厳しいわ
今やV系はダサい、痛い、ホストかぶれ的なイメージだもん

239 名前:整理番号774 [2019/01/26(土) 14:50:11.09 ID:a1Hl5fIf0.net]
>>238
自殺とか糞ダサいです

240 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/26(土) 17:18:39.60 ID:9m3Y6Bjl0.net]
バンギャとつながり
ヒモ男
ってイメージもマイナス点

241 名前:整理番号774 [2019/01/26(土) 17:35:09.04 ID:a1Hl5fIf0.net]
>>240
それ最低ですね

242 名前:整理番号774 [2019/01/26(土) 18:51:34.08 ID:a1Hl5fIf0.net]
20年以上ヒットのないV系



243 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/27(日) 00:31:02.27 ID:D9SX1a3M0.net]
昔と違って選択肢が豊富だから
有能な人は早期にボカロPとかアニソン作曲家とか歌い手だったりとかで芽を出して
別に行ってるし、そうでなくてもロキノン界隈に行ってしまってるよな

あとはモテたいだけのチャラい兄ちゃんしか残らん
ジャンルとしてもう終焉しとるんや

244 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/27(日) 18:17:26.49 ID:fuHPTb5b0.net]
>>239自殺disはわかるけどhideは自殺じゃないよ

そりゃ事故でもなんでもファンとしちゃ死んじまうのは無責任とか管理不足って言いたい気持ちもあるけど

245 名前:整理番号774 [2019/01/28(月) 23:29:03.05 ID:5xDbenSs0.net]
1998年じゃないか?

246 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/29(火) 00:57:07.77 ID:WBkwf8Yz0.net]
>>244
カリスマミュージシャンの若き死って結構誤解を招くんだよな
でも大体は処方薬のとり過ぎか、酒の飲み過ぎとかの事故っていう

247 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/29(火) 09:49:49.77 ID:EitVtp/N0.net]
hideが死んだ当時はそれがショックすぎて
彼よりカッコいいのは存在しないと伝説扱いしてるからこそもうこの業界駄目なのかも
hideに始まりhideで終わったという言葉があるみたいだし

248 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/29(火) 14:55:06.85 ID:Z2YSuufT0.net]
V系ももっとテレビに出してくれれば需要はあると思うわ
しょーもないアイドルの歌よりはいい歌うたってるし
テレビ寡占状態の今じゃ出る芽ない

249 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/30(水) 01:17:05.15 ID:JZJ22kmE0.net]
V系が実はアイドルの代替品でしかなかったって話を聞いて
V系復権て無理なのかなって思った
日本でジャンル自体がより細分化してしまったのもある

今のネット社会からV系でとんでもないカリスマが出てくる可能性は低いね
あといい加減シンセバキバキのダウンチューニングみたいなワンパばっかやめて欲しい
歌も曲もつまらんのに音だけ派手なこけおどしなんて通用するわけない

250 名前:整理番号774 [2019/01/30(水) 09:07:24.34 ID:38MD8yF50.net]
ブームが去ったなら、グレイラルクなんだろうけど、V系を終わらせたならディル信者とシャズナだと思う

グレイラルクはまだ歌謡曲要素はあっても初期の頃とかは特にロック感、パンク感というか反骨精神的なものがあったけど、シャズナのクソフェミニンなスタンスにはロック感ねえしディル信者はキモいだけの二番煎じでロックじゃねえし

ネオビ以降はロックじゃなくてアイドルやんけ

251 名前:整理番号774 [2019/01/30(水) 09:15:36.73 ID:38MD8yF50.net]
ゲスの極みや米津や僕のリリックのぼうよみのようなスター性や天才がいてもV系が盛り上がる気がしないけどな。

スターがいてもYOSHIKIの言ってる通り知られなきゃ意味がないし、聴いてもらえなければ一般層からは無価値

252 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/30(水) 18:57:17.07 ID:BVLTOddi0.net]
V系ってヤンキーぽいって感じからアニメ、オタクってイメージになったしな
昔はヤンキー文化が流行っていたってのも大きいけど今だと今日から俺はみたいな懐かし枠になってるしなヤンキーって



253 名前:整理番号774 [2019/01/30(水) 23:38:41.29 ID:sGLuzjdy0.net]
結局ヤンキー文化の派生に過ぎないから、ヤンキーが絶滅した時点でもう崩壊してるんだよな

バクチクもエックスもボウイも元々ガチヤンばかりだし

生き残ったV系も歌謡曲ロックかベースだったからかはアニソンタイアップが多くなり、それが元でアニオタ寄りになって自滅したのかもな

254 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/01/31(木) 01:28:46.12 ID:XcoZ3tjk0.net]
>>252
ネット世代になってからはグレる前にネットに逃避できるからね
グレ素養のある奴は引きこもりとかオタクとか方面に行った

ルナシーやXが当時のヤンキー、はみ出し者のヒーローだとしたら
ゲスやセカオワ、米津なんてのは引きこもりやオタクと言ったやはり同じはみ出し者のヒーローと言える

255 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/01(金) 04:10:08.11 ID:0le1glul0.net]
>>247
ニルヴァーナと同じだなと思った
ニルヴァーナを神格化することでグランジは廃れた
hideが死んだ時点でV系も死んだ
正に呪いだわ

256 名前:整理番号774 [2019/02/01(金) 21:32:17.42 ID:ZJeY+HsQ0.net]
■ 覚醒剤 大麻 詐欺 洗脳 自殺 ■

1 名前:整理番号774 2019/01/26(土) 20:43:29.40 ID:a1Hl5fIf0
そういうやつの音楽は
聴きたくもない


そういう屑は最初から聴いてない

257 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/02(土) 17:23:36.28 ID:7cE30LYB0.net]
GLAYとラルクは一般にV系を広めたけど
広まり過ぎてV系って枠を飛び出すぎてしまった感がある

100万だ300万枚だってのはもうV系の売れ方じゃないね
J-ROCKのスタンダードになってしまった時点でジャンルが混ざって崩壊した様な

258 名前:整理番号774 [2019/02/07(木) 12:35:47.37 ID:rgPwlEzH0.net]
犯罪は良くないね

259 名前:整理番号774 [2019/02/07(木) 13:01:39.30 ID:rgPwlEzH0.net]
20年前に終わったのV系のファンって
おっさん・おばさんでしょ?

その年齢でまだV系てのも
恥ずかしいねw

260 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:05:24.31 ID:klcDS2vS0.net]
つーかその時代のバンドに未だ天下取らせてる若手がふがいないって話だろ
結局正攻法でやってXグレイルナシーラルクの実績越えたバンドなんて出て来てねぇじゃん

261 名前:整理番号774 [2019/02/08(金) 12:27:16.73 ID:iZzrWWmn0.net]
河村とかルナシーとか

ブックオフも買い取らないから
不燃ごみ袋に直送

262 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:29:33.64 ID:YNbhS1DM0.net]
今はナチュラルにイケメンじゃないとな・・・・
化粧してイケメンじゃダメなんよ
接触できる地下アイドルが人気
V系は歌もどっかで聞いたようなやつだしこりゃ売れんわな



263 名前:整理番号774 [2019/02/10(日) 16:52:22.88 ID:HJ5Jn+mt0.net]
ハドフでマリスとガクトのCD、3枚で100円
いまさら誰も買わない

264 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/10(日) 22:38:18.95 ID:jqWIfqAE0.net]
ガクトなんてV系の中でも誰も買わんだろw
そもそもファンいるのか

265 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/11(月) 06:49:34.57 ID:Tt3x2tlp0.net]
Tetsuが歌ってたヒステリックなマリスが好きだた

266 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/12(火) 23:33:05.23 ID:eeaQtHzj0.net]
GacktはむしろV系作った時代の人間なんだから
売れたCDがあぶれてるのは当たり前

ネオ世代以降のRoyzや己龍とかのCDなんてブックオフゴミ扱いやん
またこれかよってウザがられて廃棄にされてたよ

267 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/13(水) 08:07:58.40 ID:rP0D9M9P0.net]
ガクトはV系作ってないし全く売れてなかったわけだが
盗作らしいし

268 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/13(水) 08:16:12.67 ID:rP0D9M9P0.net]
V系ボーカリストのアルバム最高売上

278万枚 河村隆一 「Love」 (LUNA SEA)
*33万枚 清春 「BABYRON」 (黒夢)
*28万枚 GACKT 「MOON」 (MALICE MIZER)
*26万枚 TOSHI 「made in HEAVEN」 (X JAPAN)
*20万枚 HYDE 「ROENTGEN」 (L'Arc-en-Ciel)

V系ボーカリストのシングル最高売上

101万枚 河村隆一 「Glass」 (LUNA SEA)
*38万枚 TOSHI 「PARADISE」 (X JAPAN)
*33万枚 HYDE 「evergreen」 (L'Arc-en-Ciel)
*30万枚 清春 「忘却の空」 (黒夢)
*28万枚 GACKT 「ANOTHER WORLD」 (MALICE MIZER)

269 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:44:05.51 ID:rP0D9M9P0.net]
V系は胡散臭いやつとかブサイクが化粧してるから終わるに決まってる
ちゃんと結果出して世間国民に認められたV系は河村隆一だけ
あとはブサイクや実力不足、売れないやつらばっかなのがV界隈

270 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/14(木) 20:10:25.29 ID:tZCa5zui0.net]
ジャニばっかテレビ出てるせいやろ
V系だってMステ出してくれたらそこそこ売れるわw

271 名前:整理番号774 [2019/02/15(金) 21:03:12.02 ID:LXaR+koA0.net]
短パンから横チン

272 名前:整理番号774 [2019/02/15(金) 23:24:25.62 ID:LXaR+koA0.net]
1992年かな



273 名前:整理番号774 [2019/02/16(土) 00:02:44.55 ID:tG9cANN80.net]
音楽偏差値が低いのが聴く雑音

274 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/02/16(土) 05:38:27.91 ID:0w5yMHhj0.net]
Gackt28万枚売れてるじゃねぇか
誰だよ売れてないなんて言ったやつは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef