[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 03:30 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★VISUAL JAPAN SUMMIT 2016★反省会



1 名前:Nana [2016/10/20(木) 20:18:06.96 ID:Fb23FwNT0.net]
前スレ

★★VISUAL JAPAN SUMMIT 2016★★ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/visual/1476525618/

301 名前:Nana [2016/10/30(日) 03:57:53.85 ID:nehgYePt0.net]
次回あの席2万円なら馬鹿売れするだろうな。
6000円の差額でステージ見ながらいつでも休憩できて、荷物もおけるなら
スタンディングメインで見るけど休憩所&荷物置き場としてほしいわ。
3万ならさすがに考えるけど。

302 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 05:27:15.86 ID:NfqlWXJq0.net]
>>289
ビジュアル系最強のジョージ???
ジョージがどんだけ糞だか知らないルナフェスで面白いとか思っちゃった人?

303 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 09:29:31.35 ID:rsEH53dP0.net]
次回も6万でもあの位置のVIP買うよ
まだ騒いでいるのって「前方」を期待して買った割と若めの層と面白がってる野次馬層でしょう
多くはスタンディング辛くて指定席買った年齢高い層だからそれなりの見やすさ&快適さで納得している
ただし椅子の持ち帰りはいらんがねw

304 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 09:38:06.22 ID:VD10XiIL0.net]
まぁVIP席なんてもんは金に余裕のある層が買うものであって奮発して買うものではないよな、とは思う

305 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 10:59:51.52 ID:MRidDA0u0.net]
>>303
こういう人は好感が持てる

306 名前:Nana [2016/10/30(日) 11:13:06.74 ID:i7ELRCZe0.net]
ツイッターみる感じでは終わってからも騒いでるのは10人いるかどうかじゃね?

結局のところ
前で見たい人→優先入場があったからセンター最前列で見れて逆に満足
座って見たい人→高いところから座って観戦でできてそれなりに満足

フェスなのに前で座って見たいっていうムチャクチャなこと考える数人だけが最後まで騒いでる。

307 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 11:23:54.37 ID:eXBlxTc60.net]
>>306
違うでしょ
単に席をもう少し前にって話

308 名前:Nana [2016/10/30(日) 11:31:56.81 ID:i7ELRCZe0.net]
前で見たい人はあれをもう少し前にしたところで納得しないでしょ。
だから席捨ててスタンディングに言ってるんだから。
車椅子や関係者より、前に持ってくるのは興業上難しいからあの位置が限界でしょ。
でも苦情があったおかげで本来は無かった雛壇がついたみたいだし前日に苦情言った人は苦情言った甲斐があったんじゃね?
終演後に苦情言ってるのは意味不明だけど。

309 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 14:16:59.68 ID:eXBlxTc60.net]
>>308
納得するしないの話じゃないよ
理解力のない人に限って長文なのってなんでなん?



310 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 15:20:31.60 ID:v1AVYybh0.net]
前日に苦情多数きてから雛壇用意したなんて24時間きってから急にあれだけの材料とかサイズや強度考えた準備したと思えるの?w
もし本来雛壇もなくメイン端の後方が6万だったなら今の苦情以上にあり得ないw
全て誤解のないように適正価格で売ればよかっただけ当たり前のこと。

311 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 15:37:15.82 ID:iCwLsJhb0.net]
あの席で6万で満足してるって正直養分だと思う

312 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 17:28:23.32 ID:v9NnnuLg0.net]
それ
無知で小金持ちアピールのX信者はただのカモ
他ジャンルの音楽関係者からは主催も客も白い目で見られてそうw

313 名前:Nana [2016/10/30(日) 17:55:11.72 ID:nehgYePt0.net]
>>310
前日の苦情に対して運営は段差をつけて調整するっていってたけどそれも嘘だったのか。

314 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 18:20:25.54 ID:rsEH53dP0.net]
今回は前方って出しちゃったのがいけなかったね
だから前方期待して買った層が犠牲になった、と

次回は先に配置出して6万で売ればよい
若い人には理解できないかもしれないが自分含め年齢高めの足腰辛い層は絶対買うと思う
VIPという名のシルバーシートありがたや

315 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 18:39:46.33 ID:9z8GB3EI0.net]
>>313
急遽段差つけるなんて無理でしょ
>>310に同意

316 名前:Nana [2016/10/30(日) 20:04:21.28 ID:DIkKBXuA0.net]
じゃあやっぱり苦情に対して時間稼ぎするために、もともとそうなってたのに、嘘ついたわけか。

317 名前:Nana [2016/10/30(日) 20:08:39.93 ID:DIkKBXuA0.net]
でもVIP席の板ペロペロだったけどな。
後ろのやつが飛ぶと反動で揺れて船酔いしそうだった。
近くのやつがスタッフに苦情言って飛んでるやつ注意されて結局座らされてたけど。

318 名前:Nana [2016/10/30(日) 20:10:37.69 ID:DIkKBXuA0.net]
Xのときはみんな飛んでたけど大丈夫だったのかね?
メインのときにはスタンディングにいったからちょっと気になる。

319 名前:Nana mailto:sage [2016/10/30(日) 20:33:18.14 ID:hHYohX8f0.net]
VIPらしく座ってろってのw



320 名前:Nana [2016/10/31(月) 02:02:51.04 ID:AWhQlYMQ0.net]
ヴィジュサロンの方にもスレあったのか。
3日ともVIPで見たけど前段の一桁番台なら6万でも満足できたけど
後段の60番台はいくらなんでも遠すぎたね。
自分と同じ高さに前に60人以上いるわけだからステージはおろかスクリーンも前の人の頭が邪魔でろくに見えなかったよ。
VIPがどうこうというよりVIP内の格差が激しかった感じ。
ただ2日目以降は終電問題でXの前にスタンディングの多くの人がすぐ帰れるように後ろに移動するようになったから
入れ替わりが激しくXからスタンディングに入っても前から4〜5列目に行けた。
でもってX終わって帰る人もいっぱいいたから無敵バンドは2列目で見れたw
次回もVIP6万なら買うと思う。
ただ椅子はいらないからw物販の優先販売つけて欲しいなー。

321 名前:Nana mailto:sage [2016/10/31(月) 12:20:31.71 ID:wWKELSb60.net]
>>314
高齢者層が買ったって若い奴は買うわけないから6万なんかで売れるわけないだろ
座って観れて楽なのは分かるが6万てのは高すぎなんだよ
養分すぎ

322 名前:Nana mailto:sage [2016/10/31(月) 12:26:17.94 ID:DwHQUFnd0.net]
婆達にYOSHIKIの入った風呂の水を聖水として売りつければ
いい商売になると思うよ

323 名前:Nana mailto:sage [2016/10/31(月) 12:27:11.45 ID:KxCUYf8x0.net]
>>321
そう思うなら買わなければいいだけじゃないか

324 名前:Nana [2016/10/31(月) 15:25:10.74 ID:AWhQlYMQ0.net]
YOSHIKIもToshiも86400円のディナーショーが複数回完売になるくらいだからなあ。
Xの全国ツアーも98000円のプラチナ席で9講演だか10公演全通してるファンも多いし、
高齢ファンは金も時間もありあまってるから、6万円でもバンバン売れると思うよ。
若い奴買わなくても高齢ファンで完売するだろう。

325 名前:Nana [2016/10/31(月) 16:19:25.49 ID:cY2EXrSZ0.net]
もはや宗教_

326 名前:Nana [2016/10/31(月) 18:54:56.35 ID:8sQKppUr0.net]
宗教みたいなのが悪いとは思わないけどな。
エンターテイメントとしては成功してるってことだろうし。
Xのライブ自体も年1回あるかとかあまりないから、資金注ぎ込めるってのもあるだろうし。

327 名前:Nana mailto:sage [2016/10/31(月) 21:40:20.60 ID:Qi6h3M5U0.net]
もし自分の母親や奥さんが、
自分が稼いできた金を一瞬で何十万も溶かしてても、いいと思えるか?

328 名前:Nana mailto:sage [2016/10/31(月) 22:55:35.38 ID:kg7cfnBj0.net]
Xファンは年齢層高いし、そこそこ小金持ってるからVIP商売は上手くマッチングしてるよ
そもそも40超えてオールスタンディングのフェスとか過酷すぎるからw
VIPはそんなBBAに対する温情政策

329 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 00:40:24.11 ID:XHcJXZO40.net]
普通のライブでもVIPはあってほしいし前方VIPとかヤフオクで定価以上の良席買うタイプだが今回のVJSのVIPはいろんな面で糞詐欺ふざけてる



330 名前:Nana [2016/11/01(火) 01:52:11.27 ID:+S4viB3o0.net]
>>327
その何十万ってのは、その人の稼ぎによって価値が変わるでしょ。
何に金使うかも人それぞれ。
アーティストがそこまで考える必要はないと思うけど。
てか自分の稼ぎ使われるの嫌なら財布別にすればいいだけでは

331 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 03:43:17.71 ID:LxsuyI1j0.net]
アーティスト目線ではなく、家族目線でいいと思えるかって聞いてるよね?
読解力大丈夫?

332 名前:Nana [2016/11/01(火) 04:12:46.64 ID:GvvJfLbF0.net]
YOSHIKIのディナーショーのチャリティーオークションでは旦那さんが奥さんのためにYOSHIKIの私物100万以上で落札してあげたりしてるのいたな。
2年ほど前の国税庁の調査だと日本で年収2500万円以上の11万人、うち1万7000人は年収1億円以上あるらしい。
1回のライブで10万20万注ぎ込める人は金に余裕がある人だろうし、家族が喜ぶならそれでOKって感じじゃね?
世の中ホストやギャンブル、ブランド品、宝石やなんかに何百万、下手すりゃ何千万と注ぎ込む人もいるわけだし。
男の趣味の車やバイク、時計なんかも数百万円以上なんてザラだし、ライブで数十万はかわいいもんかも。

333 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 04:37:37.41 ID:JtycNRjZ0.net]
>>329
VIP=シルバーシート
この現実は認めろ

334 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 04:49:17.14 ID:ltwd1Icz0.net]
客層のほとんど貧乏人でしかも高齢のメンヘラ浪費家だよなwww

335 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 05:17:36.68 ID:xiCOBR+C0.net]
>>331
家族単位の稼ぎによって違うでしょ
煽ってるけどお前思考が浅いよ

336 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 05:18:43.79 ID:xiCOBR+C0.net]
親が旅行より喜ぶなら数十万でもいいわ

337 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 05:30:59.44 ID:qsUp2Zpt0.net]
あれで6万でいいと思ってる人はずーっと搾取し続けられろよ、ありとあらゆる物から
椅子に座って楽に観られるのはいいけど、あの席にいる限り絶対に前方じゃ観られないんだから3万かいっても4万ぐらいが妥当だろ
6万はないわ
普通のチケットの4倍以上だぞ
1日で3日通しで行った人より金がかかるとか有り得ない
そんな価値無いだろあの席

338 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 05:35:24.31 ID:oYxMS+Qy0.net]
まあ費用対効果とか実質を考えたら
本当の富裕層でもない限りは
中3界級の労働者ナイの勝ち組レベルの黄金持ちでは
たかがライブで簡単にドブに捨てても良いやで割り切れる金額ではないでしょう
VIB買うような層は3日とか賛成している肩が多いのではと思われますし
まあ興行相手だとまともに太刀魚はむず界と思われますけど

339 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 07:46:55.06 ID:jq2VynEB0.net]
あのVIPを擁護できるやつは単に世間知らずってだけだな
ライブのVIP席とはどういうものか、世界の標準的な仕様が分かってない
国内での一般的な水準も分かっていない
分かっていたら、妥当な価格でないことはすぐに分かるし、見合ったサービスでないこともすぐに分かる



340 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 09:51:29.05 ID:JtycNRjZ0.net]
だから文句言うなら買わなきゃいいだけw

341 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 10:10:28.06 ID:bwNDTRbw0.net]
文句言うなら買うなは、途中で説明文変えるような運営が言えることではない

342 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 10:13:29.20 ID:Nb1yRg5a0.net]
価格が妥当かどうかよりやり方が卑怯なんだよね

343 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 10:33:48.50 ID:LxsuyI1j0.net]
それな
クソ席でも、客がそれを事前に納得して購入してんのなら、何の問題もない
世間的に見ていくら無駄遣いだろうが、個人の価値観wだからな
しかし購入前の説明と購入後の実態が異なっているなら、それは詐欺だろう
いくら論点をすり替えても、客は納得しないだろう

344 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 10:52:41.23 ID:JtycNRjZ0.net]
予定なんて曖昧な書き方してたのにホイホイ食いついて買っちゃうなんてよほどの世間知らずですね

345 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 11:24:18.18 ID:f+hfAkhp0.net]
火消しがヘタw

346 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 11:46:25.09 ID:5UQh4dF30.net]
世間知らずとそれを悪用した運営(YOSHIKI楽天)って構図
騙される方より騙す方のが圧倒的に悪い

347 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 11:54:20.75 ID:GzX/a8nYO.net]
あれだけVIPで不満が出るって事は
今までの横アリとかのVIP席は今回のより待遇が良かったんだな
同じようにボッタクリと思ってたが

348 名前:Nana [2016/11/01(火) 17:15:52.77 ID:++pxr2Zn0.net]
>>339
フェスのVIPといえば今回のようなサイドか後方で高見の見物ってのが一般的だけど、
わざわざ上手下手の前方って書いて売っちゃったからねえ。
まあ、運営はいまだにあれは上手下手前方という認識で間違いないって言ってるようだけど。

実際のところどうなのかね?
ほんとに上手下手前方に指定席を作ろうとしてたけど、不都合が出てきて位置を後ろに変えたのか、
もともとあの位置だったけど前方と表記して売った方が売れそうだと思ってああいう表記にしたのか。

運営はアーティストと相談の上決定したっていってるし、楽天チケットはチケット販売時点であの配置になることは把握してたっていってるから
後者なのかねえ。
だとすると一部で文句言ってる人はいるが、結局このまま無視して何事もなかったかのように逃げ切りそうだし、運営としては思い通りなのかな。

349 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 17:44:48.64 ID:3IVrjc1G0.net]
飽きずにようやるなw



350 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 18:15:10.51 ID:jAvIH+gf0.net]
このままなし崩し的に泣き寝入りしてくれることを待ち望んでるんだろうな
運営側はw

351 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 18:31:29.31 ID:e0po7Ku80.net]
hyde可愛い
i.imgur.com/3pk92Zu.jpg
i.imgur.com/2RvlLpC.jpg
i.imgur.com/JbuPYr7.jpg

352 名前:sage [2016/11/01(火) 20:04:12.13 ID:wp1P/miB0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

353 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 21:22:26.02 ID:NO2BnVJK0.net]
今回のVIP席買った人たちにとって値段そのものが問題じゃないんだよな。
要はそれだけの特典なり最初の記述どおり前方エリアで見れればよかったわけだから。

楽天は上客逃したな。

354 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 21:24:17.74 ID:GzX/a8nYO.net]
>>348
9・10・11ホールブチ抜きだから、9ホールは前方だと運営は認識していたと聞いた

355 名前:Nana mailto:sage [2016/11/01(火) 22:26:17.59 ID:AVz2ZSx90.net]
メンツ、タイムテーブル、VIP席、終電…と、今回ばかりはYOSHIKIの行き当たりばったりなライブ感もプラスに働かなかったな。
音響は仕方ないとして、どうしてもサプライズな点よりもルーズさに目が行く。
まあでも、X、LUNA SEA、GLAY単体だとまだまだ魅力あるし、
その他中堅、若手にも未来はあるんだから次回に期待かな。底力はある筈。

356 名前:Nana [2016/11/01(火) 22:49:44.53 ID:GvvJfLbF0.net]
でもグダグダなおかげでチケット代が暴落して若手V系ファンもたくさん見に来ることができた。
20分やそこらのステージのために14000円は出せないけど、2000円〜3000円でお目当てバンドが見れて
おまけでX、LUNASEA、GLAYがついてくるならなかなかお買い得だったはず。
暴落しなかったらベテランのファンばかりで若手がかわいそうな結果になっていただろうから。

357 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 04:04:39.71 ID:P0vhUEeK0.net]
>>344
予定って書けば変更してもいいわけじゃないのは常識。お前運営の癖に何も知らないんだな

358 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 09:39:03.71 ID:pyehuWCb0.net]
まだ発売もしてないCDアルバムが秋ごろ予定→延期になってるとかなら「予定だから」で済むが、
今回の件は数万の商品を売ったあとの一連の流れと問合せも返信しないんだし客観的にみても詐欺臭い
何もかも予定の二文字で済むものじゃないし金取ったなら対応するのが普通

359 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 10:46:36.43 ID:c7BBnEFD0.net]
とりあえず金さえ貰えばこっちのもん
あとは変更し放題!予定って書いときゃ済むだろw

こんな糞なやり方、詐欺じゃないなら無能すぎるわ



360 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 13:35:11.20 ID:A+PsE1aY0.net]
>>327
年収1千万以上ならびくともしない

361 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 13:38:54.32 ID:lhQe1C2t0.net]
>>360
日本の人口の 何パーセントか知ってる?ww
ちなみにうちはそうだけど、そんなくだらないことに浪費しないわ

362 名前:Nana [2016/11/02(水) 14:09:51.26 ID:JLM5FXyq0.net]
年収1000万円以上の割合は日本のサラリーマン(給与所得者)の3.9%

男性のみだと6.6%(183万6千人)

女性のみだと0.7%( 16万人)

単純に考えると日本人のサラリーマンの男女が3万人集まったら、1170人(3.9%)は年収1000万円以上。

VIP席は1日1000席くらいだから意外といいラインかもな。

来てるのはサラリーマンだけじゃないけど。

363 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 15:52:52.82 ID:ZiA53PVZ0.net]
実際の富裕層はサラリーなんかで食ってないからね
起業家、経営者、先祖から受け継いだ不動産や株式所有で、働かずともお金が満タンのコップから溢れてくる部分だけで生活していける

364 名前:Nana [2016/11/02(水) 17:44:19.82 ID:4ZAFza4F0.net]
自分が損しないように先手を打つには、どうすれば良いのか…

365 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 19:16:46.07 ID:TbdjEvY90.net]
まあ年収1000万リーマンより
ビジュアルファンの主たる売春婦とか商売女の方が動かせる金持ってるけどな
独身高収入男がビジュアル携帯なんか聞かないし

366 名前:Nana [2016/11/02(水) 22:00:39.05 ID:hml1vo9i0.net]
独身高収入男は皆アイドルに夢中だもんな。
AKBの総選挙に数百万円投入とかもはやYOSHIKI教の主婦の比ではない。

367 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 23:46:10.37 ID:54N8lAxQ0.net]
>>353
優先入場があったから前に行けたじゃん
完全に金でしょ

368 名前:Nana mailto:sage [2016/11/02(水) 23:49:14.81 ID:54N8lAxQ0.net]
>>327
何十万って金額どこから出てきたの???

369 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 01:15:00.60 ID:eA5iyO+40.net]
>>368
三日VIPチケ×6万円で18万円
遠征なら新幹線や飛行機で往復3-4万円
ホテル代、前のり入れて四日分で4-6万円
グッズや飲食代で3-5万円
合計で30数万円はつかうよね 



370 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 01:27:47.19 ID:58IxdL2U0.net]
もうVIPの話と関係なくなってるじゃん
そこまでして数字大きくしたかったとかクレーマーすぎるだろ…

371 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 03:37:04.92 ID:qozrXMhl0.net]
ホテル代だけで何故そんなにかかる?
自分、1泊三千円のカプセルホテルに泊まったし
往復バス移動で交通費は一万円もかかってない
工夫しろよwww

372 名前:Nana [2016/11/03(木) 04:46:24.35 ID:PKIl29ay0.net]
まあVIP席買う層は新幹線、飛行機使うだろうけどw

373 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 07:30:13.03 ID:H+kuArDs0.net]
カプセルホテルとか、高速バスとか
どこの底辺層だよww
ライブだけが楽しみか?ムリすんな

374 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 08:02:12.90 ID:7wQDRZd5O.net]
金をかければ無駄と言い
節約すれば底辺と言い
要するに文句が言いたいのかな

375 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 08:06:55.34 ID:2SQGCWDb0.net]
VIP席かって、文句言っている層こそ
日頃から無理しちゃっているんじゃないの?
身の丈に合う生活しろよBBAがよwww

376 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 08:25:37.68 ID:YhHa2EXZ0.net]
本当の金持ちだったら文句言ってないだろうね

377 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 11:14:55.43 ID:pBFiaTE40.net]
金持ち喧嘩せずとはよく言ったもんだ

378 名前:Nana [2016/11/03(木) 12:14:49.30 ID:4rIPfjvv0.net]
見栄っ張りババアだらけw

379 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 14:07:25.86 ID:uiGWchjW0.net]
金持ちだ貧乏だ何だって小学生並みだな



380 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 14:09:09.67 ID:kthq5IEw0.net]
>>379
bbaってほんと金にうるさいよね

381 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 16:11:44.74 ID:rWAEGeju0.net]
そもそも一般人は、VIP席6マンに手を出さない
つーかその値段設定にドン引きしたわ
スタンディング券はほぼ一日のイベントだし
V系オールスターズって感じだから
14000円でも了承出来たけどね

疲れたら近くの施設でお茶すれば良かったし
大枚払って椅子席を購入する必要性も無かった

382 名前:Nana [2016/11/03(木) 18:08:04.14 ID:1jLm6ocK0.net]
14000円でも了承できない一般人が多いからチケット相場が3000円まで暴落した。

転売屋と保険かけまくって大量申込した一部の熱狂的なファンが大量にダブつかせたが、定価では買い手がつかず数千円まで暴落。

定価で買った奴ですらアホなのに、それに6万円出すとかアホの極み。

3000円で見れるライブを20倍の6万円出してステージ後方からスクリーンを眺めるVIP席


楽天は定価でチケット売り切り、損をしたのは転売屋と保険かけたファンとVIP席購入者

383 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 18:19:54.85 ID:eA5iyO+40.net]
>>371
VIP買うような層が、素泊まりの安いビジホやカプセル泊まらないでしょ
イベントある時は幕張周辺ホテル値上がりするし、ツイン8000〜15000円が四泊でこれくらいかなと
平凡な主婦の私でも遠征する時は、新幹線往復+12000円のホテル二泊するのに

384 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 18:53:23.27 ID:kthq5IEw0.net]
>>383
本物の金持ちならそうだね
その場合は何十万とか使っても余裕なんだろう

でも今回のVIP席に文句言ってるやつはギリギリの金でやってるだろうから他のことに対してはなるべく切り詰めそう

こうなると>>327の話はあまりにも的外れ

385 名前:sage [2016/11/03(木) 19:15:06.46 ID:o1s5W3YN0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

386 名前:Nana [2016/11/03(木) 19:57:34.88 ID:jVjN8q3d0.net]
LUNA SEAやXは単独でも1万近くするから、別に1万4千がそれほど高いとは思わんけどな。少し高いが、フェスと思えば許容範囲内ではある。
ただオワコン気味なのと、若手が多すぎたから暴落した

387 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 20:31:24.22 ID:eA5iyO+40.net]
ファン層考えたら社会人ばかりなのに、金曜の朝9時から開演とかブッキングしちゃう運営が糞
XJAPANの熱狂的な信者なら、三日全通して当たり前と思ってたんだろう ファン離れが深刻化してるのもわかってないのかな

388 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 20:38:53.78 ID:58IxdL2U0.net]
深刻化してないから全日ソールドアウトなんじゃね?

389 名前:Nana [2016/11/03(木) 21:17:50.53 ID:1jLm6ocK0.net]
転売屋と保険かけた奴が1人で何枚も買ってソールドアウトしただけ。

しかし、余ったチケットが全く売れず最終的に2000円まで暴落

定価で買った奴がここまで大損するフェスも珍しい。

次回あったらみんな定価で買うのかな?



390 名前:Nana [2016/11/03(木) 21:22:03.60 ID:1jLm6ocK0.net]
というか、本当はソールドアウトしてないのに話題作りとYOSHIKIのプライドのためにソールドアウトしたことにした気もするけどな。

そして、売れ残りチケットは裏で業者に配ってチケキャンやヤフオクで数千円で販売

数千円なら見てもいいという人が買って参戦したのでそれなりの人入り。

転売屋は実は損したのではなく、これでも儲けてるかもしれんな。

391 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 22:05:30.66 ID:58IxdL2U0.net]
>>389
それはどんなイベントでも同じでは?

392 名前:Nana [2016/11/03(木) 22:40:37.26 ID:1jLm6ocK0.net]
>>391
RIJやサマソニも開演日近づくとチケット3000円くらいで買えるの?

393 名前:Nana [2016/11/03(木) 23:11:31.76 ID:wIccWlIt0.net]
>>390
>というか、本当はソールドアウトしてないのに話題作りとYOSHIKIのプライドのためにソールドアウトしたことにした気もするけどな。
>そして、売れ残りチケットは裏で業者に配ってチケキャンやヤフオクで数千円で販売

これはおおいにあり得るww
YOSHIKIが関わるものは全て完売にしなきゃいけないから主催者も大変だw

394 名前:Nana [2016/11/03(木) 23:19:20.92 ID:wIccWlIt0.net]
VJSはチケット出品者の値下げがやたら潔すぎだったけど、ソールドアウト表記させるために余りチケットを無料でばらまいたと考えれば納得がいくね。
普通14000円で仕入れたチケットならあんな簡単に3000円とかまで値下げしないもんな。
無料で仕入れたチケットなら1000円で売っても儲けが出るからどんどん値下げできる。

395 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 23:26:59.25 ID:Jr0w073d0.net]
暴落したおかげで学生とか若年層が買えて、午前中から盛り上がって良かったよ
大御所ファンは夕方くらいからのこのこやってくる人多かったし

396 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 23:27:45.79 ID:eA5iyO+40.net]
おそらく短絡的なX信者の婆がキャパ三万人を、XJAPAN·LUNA SEA·GLAYで優先チケット配分するから、
YOSHIKIカードやXのFC優先チケットの振り分けは10000枚!?チケ争奪戦になるから、ライブ仲間で4連取れるだけ申し込まなきゃ!と馬鹿やったんだろな
実際はLUNA SEAスレでもGLAYファンも、ワンマンあるしルナフェスの二番煎じだよなwと見送った奴多し
残党Xファンと転売屋だけがチケ取れまくり、行く気のない奴に定価で売れるわけもなく→だぶついたチケット暴落

397 名前:Nana mailto:sage [2016/11/03(木) 23:52:33.64 ID:58IxdL2U0.net]
>>392
アホか
1行目に対して言ってるんだよ

398 名前:Nana [2016/11/04(金) 00:25:14.99 ID:vUt2SFnW0.net]
>>397
チケット代が暴落の話題が出てその流れで「定価で買った奴がここまで大損するフェスも珍しい」
って言ってるんだから、>>391の「それ」が1行目にしかかからないってのは無理あるだろw

普通に流れを追えば、「転売者や保険組が買い占めてソールドアウトするけど、直前にチケ代暴落するのはどんなイベントでも同じ」って言ってるようにみえるぞ。

389 Nana 2016/11/03(木) 21:17:50.53 ID:1jLm6ocK0
転売屋と保険かけた奴が1人で何枚も買ってソールドアウトしただけ。
しかし、余ったチケットが全く売れず最終的に2000円まで暴落
定価で買った奴がここまで大損するフェスも珍しい。
次回あったらみんな定価で買うのかな?

391 Nana sage 2016/11/03(木) 22:05:30.66 ID:58IxdL2U0
>>389
それはどんなイベントでも同じでは?

392 Nana 2016/11/03(木) 22:40:37.26 ID:1jLm6ocK0
>>391
RIJやサマソニも開演日近づくとチケット3000円くらいで買えるの?

397 Nana sage New! 2016/11/03(木) 23:52:33.64 ID:58IxdL2U0
>>392
アホか
1行目に対して言ってるんだよ

399 名前:Nana mailto:sage [2016/11/04(金) 00:34:05.78 ID:cjrdf2+L0.net]
残念だけどサマソニ3000円はまずありえないw



400 名前:Nana [2016/11/04(金) 00:47:04.29 ID:eARZFxET0.net]
VJSってVIPの酷さばかりが目につくけど、定価で買ったやつも馬鹿みてるんだよなー。
次あったら直前まで待つわ。
今回は本当定価で買ったの馬鹿らしい。
自分は通し券だったけど直前に12000円で買えるなら浮いた27000円で近場のホテルにでも泊まりたかったわ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef