[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 02:21 / Filesize : 289 KB / Number-of Response : 643
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ディルアングレイはV系か否か議論するスレ



153 名前:Nana mailto:sage [2011/05/19(木) 03:11:30.03 ID:C1Oq0kpBO.net]
>>146
>>147
いや、どう扱われてるかでは定義は決まらないと思うよ。
今まで音楽のジャンルがみんなの扱い方で多数決をとって決めてきたとでも?それは絶対にないと思う。

>そんなもんバンドですらないだろ
いやいやwwCD作らずにバンド活動しているバンドはいくらでもある。結成間もないバンドとか特にそうだ。
彼らがCDを販売するまでは、彼らの音楽のジャンルは無しでバンドですらないかな?そんなことはないだろう。

それに、例えばAというパンクバンドが途中でメタルバンドになったとして、更に過去のパンクバンド時代のCDを販売していたとする。
現在進行形でパンクバンド時代のCDを販売していたとしても、「Aは過去にパンクバンドだった時期がある」ということの証明ならできるが、
「Aはメタルバンドではなくパンクバンドである」ということの証明にはならないね。
もちろんパンクバンド時代の要素を、パンクバンドであると認定するに足りる量、今も残しているのであれば話は違ってくるがね。
通常であれば端的にメタルバンド、もしくは現在はメタルバンドと答える。
もっと詳しく表現するなら「過去にパンクバンドだった過去があるメタルバンド」という表現が適切だろう。
現在進行形でパンクバンド時代のCDを販売していたとしてもだ。

私はAというバンドのジャンルは?と聞かれたら端的に答えるなら現在進行形のジャンルを答えるべきだと思っているが、
○○年までは○○で、○○年からは○○と答えるとベストな表現でもあると思う。
つまり君が主張していることは、ディルに「過去にV系だった時期がある」ということを証明することはできるが、「今もV系である」とそれだけで即座に言える根拠ではないと考える。
もちろんV系バンドと認定可能な要素を、今も持っているのであれば話は別だがね。
だからこそ、みんな現在のディルにV系と認定するに足りる要素があるかどうか議論しているんだが。
これを聞いてどう思うかな?

なお私は、君の提示している命題自体が真ではないと言っているのであり、命題の真偽について議論しているわけですな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<289KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef