[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 22:46 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 433
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

起業して人を雇うとき 労働基準法の疑問点と対策



1 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/01(金) 22:12:31 ID:Q3PqFKR60]
起業してうまく軌道にのったら社員を雇わなければなりません。
労働基準法は労働者保護、労働者寄りに作られています。
知識不足のまま雇用するととんでもないトラブルに巻き込まれることも。
経営者間で知恵を出し合いトラブル防止の対策を練りましょう。
労働法のこんなところが矛盾している、おかしいぞ、というのもあり。
屁理屈ばかりこねる労働者さんの書き込みはお断り。

173 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/11(月) 23:44:05 ID:Fr/PUqGq0]
>>172
まぁ実際喉から手が出るくらい内定欲しい人もいるからなぁ
両者が納得いけば本当はそれが一番いいんだと思う
不景気の時は納得してくれとか話して景気が良くなったら条件良くしてもらうとか
実際そのほうが平和的解決にはなるよな

174 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/12(火) 00:00:35 ID:EcqAGVz40]
>>173
まぁ問題は行政側が面倒だってことで、まず実現しなそうな気がしなくもないが^^;
残業とかの申請書類書かされて、結構ウンザリしてる人いるんじゃねーか?と予想してみる。

175 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/12(火) 00:06:10 ID:OiGFmQPt0]
労働条件の明示大事な要素だよね。
求人の段階から、残業代は一切支払いませんと書けるようにしてほしいよ。
書いてくれないと実際は払いませんみたいな事にあとからならなくて済むし。


176 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/12(火) 12:18:29 ID:rlTMENamO]
>>165
そりゃその通り

労働基準法自体が「労働者の権利を守る」という前提の法規なんだし
経営者より労働者の方が遵守されてるかどうかに興味を示すのは当たり前

逆に労働者は就労先が会社法や独占禁止法なんかをばしばし違反してようが
自分に悪影響及ばなきゃ興味もへったくれもないわけだし

177 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/12(火) 15:29:09 ID:uAcDvRxA0]
>>167
超大失業時代の幕開け決定。


178 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/12(火) 17:54:40 ID:hynp5gNz0]
残業代の割増率は改正法が施行されるとさらに上がるらしい。
これはもう残業はするな、させるな、という国の方針なのだろう。
実際問題、125%で残業代払って採算がとれる仕事なんてそうそうないだろう。
顧客からのクレーム対応など突発的な残業に対応するために念のため36協定を
結んでおくものの、残業はさせない、特に給与の高い人は残業はさせないという
ことにしないと労働分配率は維持できない。密度の濃い仕事をしてもらい
定時になったら速攻で帰ってもらう。

179 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/12(火) 20:06:41 ID:TP/9CX8q0]
>>178
無駄な残業はさせない、濃密度の仕事をするという空気に
持って行くしかないよね。

180 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/12(火) 20:14:27 ID:EcqAGVz40]
>>179
結局は個人のモラルに委ねるしかないのかねぇ。
モラルの高い社員が集まる会社は自ずと良くなるってわけかな。

181 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/13(水) 17:52:16 ID:8xVfHZ0W0]
有給休暇は所定の要件を満たしたら理由を問わず与えなければならない。
経営者はどうして社員に気持ちよく休暇をあげられないのか?
自分の場合は自分は先頭に立ってろくに休まずがんばってるのに
なんで社員だけ有給なんだという気持ちがあるから。
だから、自分にも有給休暇を与えることにしたらと思う。義務だと思って
自分も休暇をとる。そうすりゃみんな休暇は同じ。
俺も休むんだから社員も当然に休む。気持ちよく有給休暇、全部消化できるかも。



182 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/13(水) 19:19:27 ID:w6mxPO4N0]
社員にあれこれ求めちゃダメ。
基本的には「交換可能な部品」という認識で会社を運営しないと
もしものときに立ち行かなくなる。
マクドナルドのクルーが一番の理想。


183 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/13(水) 20:55:07 ID:D+A7u1PV0]
>>182

労働者は何時でも辞めることができるもんね。
マニュアル化しておいて代わりの社員がすぐに
実戦配備される状況ってのは経営的には必要だね。


184 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/15(金) 15:24:05 ID:ZoVUcwZPO]
ウチは荒療治で潰した。
偶然にも組合を組織した奴等のロッカーから会社の備品が出てきたんで、簡単だったよ。
もう甘い顔するのは懲りた。社員に、組合結成した者は警察に引き渡すと宣告したら、もう二度と逆らう者はいなくなったよ。


185 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/15(金) 17:32:43 ID:ym77eYYp0]
>>184
>ロッカーから会社の備品が出てきたんで、簡単だったよ。

これって業務上横領じゃない。あるんだねぇ、そういうことって。


186 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/15(金) 18:37:05 ID:ZoVUcwZPO]
>>185
うん、そうそう。謀反が起こってからしばらくして、モノがなくなってわかって、従業員のロッカーチェックやったんだよ。
そしたらビンゴ!なぜかw、謀反人どもは、一人の例外もなくロッカーに備品隠してやがったよwww
因みに正直者は全く隠してなかったw
ま、組合作ろうとするクズどもがどうなるか、いい見せしめになったよw

187 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/15(金) 21:18:45 ID:rkeJMsue0]
お前が入れたんだろがw

やるのー越後屋www

188 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/16(土) 00:18:14 ID:mOtH1GhVO]
>>187
いや、自分じゃそんなことで手を汚したりはせんよ。
とにかく、連中は組合を組織しようとした、そんな薄汚いことをするような奴はやっぱり泥棒だった、ただそれだけが事実だ。

189 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/16(土) 02:46:42 ID:8eQ7g6sC0]
そんなことより、困窮する親戚、知人に教えてあげて!
予算を英国並みの5倍にして、申請の足切り反対!
本来、フリー・自営系でも自己破産なしで、不足分のみの受給ができます。

●「このままでは暮らしていけない」全ての人に。 まず日本人を救おう! 
短期間・不足分のみのプチ活用推奨! 補足率は先進国最低の20%
生活保護世帯、実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例)
「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」が遂にでた
国民に申請のノウハウがなく、申請書すらもらえなかった時代は終わりました。

・生活資金が無い・収入が低い・失業、無職・病気・離婚・母子家庭・
自己破産・家賃滞納 ・就職できない・年金では暮らせない・老後不安・介護ができない・・・
www.amazon.co.jp


190 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/18(月) 17:31:05 ID:xwzUTVCv0]
採用するかどうかの検討時に前職でのチェックってどうしてる?
個人情報保護法の関係で本人の同意がないと前職場に聞けない。
前職で横領をしていてそれと気がつかずに採用したら、また、横領。
企業だって危険回避したい。

191 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/19(火) 08:53:32 ID:NuqnAXec0]
自分は本人の同意を得て、前社に連絡して、勤務態度・人柄を聞いてる。
あと、社保に年金記録を取りに行かせてる。
ときには大学まで電話することもある。
正直、転職者の履歴書なんて信用してない。




192 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/19(火) 17:10:16 ID:VQUlzeD10]
>>191
ありがとう。
学歴、職歴の詐称は懲戒解雇の対象になるのだけど
最近の履歴書はウソが多いらしいんで気をつけないと。
本人の了解さえ得れば問題ないんだから徹底的に調査するに限るね。


193 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/20(水) 00:20:45 ID:TEUS7UCs0]
組合って何の組合なんですか?

194 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/20(水) 23:39:39 ID:XN4b7jiOO]
>>193
労働組合だよ。被雇用者なんてのは潜在的な敵なんだから甘い顔見せて反抗の手段与えちゃ駄目だろ。
ウチは就業規則で禁止してる。
対策としては、警察OBに来て貰って共産党や極左の赤化工作について教育したり、
顧問にしてる代議士の選挙活動を自発的に協力させたりして芽を摘んだりしてる。

195 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/21(木) 02:15:26 ID:DCpfkYg40]
>>194
規則で禁止って労組をつくること?
外部労組ってのもあるから、無意味じゃない?
んで、団交されたら会社って断れないじゃない。


196 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/21(木) 16:53:43 ID:7nCKLtEW0]
>>194
敵かどうかは置いといて。組合は作られても大丈夫だよ。
業績の良し悪しに関係なく、解雇って発生するでしょ?
その際、組合員以外の人間を解雇して、その人には事前に
組合員は解雇できないからYOUが代わりなんだよと伝えておく。
そうすると、組合員に対する悪い感情が社内に蔓延し、
誰も組合員になろうなんて思わない=自然消滅するよ。

197 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/21(木) 18:21:39 ID:sjVvv2rB0]
残りの人間全員に即効で組合員になられるのがおち

198 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/21(木) 18:55:30 ID:PPUCEVTi0]
労働組合ねぇ。

数十人規模の会社で従業員全員で社長を取り囲んで
「俺たちの給料を倍にしろ。でなきゃ、全員辞める」
と脅しをかけてきたんだと。社長はひるまず
「じゃ、辞めてくれ」って言ったら、ひっこみがつかなくなって
全員辞めたんだとか。これ、自己都合退職でいいんだろ?

199 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/21(木) 21:13:44 ID:DCpfkYg40]
組合員全員が辞めるってそんなに幼稚な考えしないけど

200 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/21(木) 21:37:30 ID:sjVvv2rB0]
>>198が脳内妄想だけで生きている事だけはわかったw

201 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/21(木) 23:07:18 ID:t01/FlCT0]
ん?労働組合って就業規則で結成を禁止できるのですか?



202 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/22(金) 01:31:10 ID:i8T0sv/C0]
気になって検索してみた。
経営者が労働組合の結成妨害や、労働組合の解散攻撃などは法律によって禁止されています。
労働組合法第7条には次のように記載され、
使用者の組織破壊(憲法で保障する団結権の侵害)を禁止しています。

コピペですまん。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~gunippan/kumiai/futouroudoukoui.html


203 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/22(金) 08:03:29 ID:sK0qSx570]
労働組合だって問題がないわけじゃないだろう。
農林水産省の労働組合はひどいらしいじゃないか。
ヤミ専従、組合員が新任上司を恫喝するってのは
まともじゃない。

204 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/22(金) 08:55:20 ID:Xi5FwG9vO]
>>203
そうそう
その最たる例が日教組、自治労だな。
特に後者は酷い、一日のキー打鍵数を制限なんて民間では考えられない。
前スレにはそれを理想としている自称院卒が涌いて出てきたが、論破されて逃亡www

205 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/22(金) 23:49:39 ID:i8T0sv/C0]
>>203
それと、労組結成の禁止がどう関係あるんだ?

206 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/23(土) 01:24:11 ID:topPQaYxO]
>>205
禁止して何か問題でも?
何が何でも労働法規を守らなければいけないのか?
お前は労働法規原理主義者か!?お前、柔軟性ないって言われるだろ。
今の押し付け憲法と一緒で、明らかに現実に即していない法律は守る必要はないし、変えなければならない。ただそれだけのこと。

207 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/23(土) 01:28:38 ID:dmQ974h/0]
>>206
お前見たいのを犯罪者とか犯罪者予備軍て呼ぶんだよ?

208 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/23(土) 07:51:48 ID:VyIMFJ8s0]
>>205
どんな制度も万能ではないということ。
労組も幹部が良識、節度ある人物であれば機能するだろうが、
勘違いしている人物ならばおかしなことになる。

209 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/23(土) 17:07:55 ID:dmQ974h/0]
>>208
だから、それで社規で結成禁止するのとどう関係あるんだ?


210 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/24(日) 13:25:25 ID:HmVkd3Y30]
労働基準法に携わる者としての意見を。
労働問題の場合、刑事(法律に抵触)なのか民事なのかをまず見極める必要があります。
ここで書かれている問題の殆どは民事であり、労働基準法のどの部分に疑問点・矛盾を持たれて
いるのか分かりませんが、多分労働基準法と言うより最低賃金法のことではないかと思います。
個人的に労基法で一番留意してもらいたいのは、第13条です。

労基法については、第2条を除き使用者の責務を定めたものであり、労働者保護を目的とする法律
です。使用者が守らないといけないことばかりな点が、経営者にとって不満があると思われます。
(労災を防止する目的である労働安全衛生法では、事業者の措置義務を定める一方で、労働者の順守
義務も定められています。)
一方労基法は労働条件の最低基準を定めるものなので、労働者にとっては十分に保護されていない
と受け止められることがあります。

211 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/24(日) 15:38:35 ID:Qpr477zH0]
>>210
理屈が通用する方が現れてよかったです。

最近、話題となっていたのは労働組合です。
労働組合法をざっと見ますと第5条2項で規約に関する規定があります。
会社法に比較すると極めて緩い印象です。
会計専門家による会計監査、ストライキ権行使の規定...程度。

主務官庁に対する届け出の規定が見つかりません。
主務大臣による組合幹部の懲戒に関する規定も見つかりません。
労働法は素人なので見落としがあったら指摘してください。

弁護士会ですら自治権を得るのに長い歴史がありました。
労働者がすべて適法に自治でき、適法な権利行使をできると
想定しているのでしょうか?

会社法であれば株主総会での役員解任もあり得ます。
労働組合に関してはそういった歯止めになる規定が見つけられません。
あまりに労働者、性善説に偏りすぎてませんか?



212 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/25(月) 03:31:18 ID:aDCnmqj50]
偏りすぎてるといっても、法規をなくすなどすれば、
労働者を奴隷化する神経のおかしい経営者が多くなる。
現状がそうでしょう。賃金未払いなどは経営者が努力せずに
安易に法を無視して支払うべき賃金をを利益にするなんていうのは
いかがなもんか?

213 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/25(月) 09:13:47 ID:EnSLEpuS0]
>>212
法律を廃止せよとは言っていない!!!!!

経営者にも納得がいく制度にしてほしいということ。
改めて言っておきますが、法律上の保護と事実上の保護は
きちんと分けて議論してください!!!!!!!!!!

214 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/25(月) 09:50:40 ID:gszOG1tH0]
>>213
ここで、経営者にも納得いくように…なんて言うだけ無駄です。
ここは、いかに楽してお金・権利を手に入れるか
しか考えていない労働者が多いスレです。
そして、二言目には奴隷!奴隷!ブラック!ブラック!
と連呼する連中の巣窟です。簡単に言うと、失業者ですw



215 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/25(月) 11:58:17 ID:EnSLEpuS0]
>>214
どうもそのようですね。
失業者相手では時間の浪費でしかありませんでした。


216 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/25(月) 14:08:57 ID:aDCnmqj50]
>>214
実際奴隷あつかいする神経なし経営者多いからね。
脳にしわが無い、努力もしない経営者が安直に法違反するから
奴隷奴隷、ブラックブラックかかれて当たり前。

その前にちゃんと小学校卒業しようよね>>214

217 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/25(月) 19:02:51 ID:S5AVxEiPO]
>>214に同意する
前スレから見ていて、労働者を擁護している奴はほんと国労の生き残りなんじゃないのかと思うような奴ばかりだ。

218 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/25(月) 21:17:44 ID:uPEp81KiO]
バカを雇わないこと。
根性なしを雇わないこと。
給料にあった仕事をしているのか。無能は企業のガン、できる人間に倍払ったほうがまし。

219 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/25(月) 21:40:10 ID:J+FaPb9q0]
>>1に代表される無能な経営者を排除する方が先だな

ちゃんと経営工学とか勉強してるのかお前ら

勘だけで経営者ごっこしてるから
無駄な残業ばっかりして利益だせないんだよ?


220 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/25(月) 22:09:36 ID:lIwKm4Sm0]
>>219
ほ〜、ORやったのか?
ランチェスターの第1、第2法則の微分方程式を説明してくれんか?
当然、数理経済学はやったんだろうな?

221 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/25(月) 23:12:01 ID:lIwKm4Sm0]
>>219
もう寝ちゃったのかな?
マジに教えて欲しいんだが。ワルラスの模索過程、
あれは価格が自由に動く場合だとあの微分方程式に
なると思うんだ。賃金のように下方硬直、そして
強力な解雇制限があった場合にはどのように表せるんだ?

院卒なんだって。教えてくれよ。



222 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/26(火) 03:54:09 ID:cYA/7eT9O]
>>218
262の法則
案外馬鹿にできない



223 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/26(火) 04:56:31 ID:wrfjvu+M0]
>>218
雇うほうが馬鹿じゃ見抜けまい

224 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/26(火) 09:04:30 ID:2b6YRoYcO]
自分がバカだって気付いてないかもよw

225 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/26(火) 09:45:49 ID:c9kPx/KW0]
>>218
>できる人間に倍払ったほうがまし。
本当によく分かる。
むしろ、払った方がましというより払いたくなる。
ただし、できる人間でも不平不満の多い奴はやめた方がいいと思う。
不平不満は周囲に伝播するから。


226 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/26(火) 12:46:22 ID:8SPB3BUR0]
>>222
2:6:2の法則はあたってると思う。
良質な2割は監督者がいようといまいと全力で働く。
悪質は2割は何をどう注意しようがおかまいなし。
普通の6割が悪質な連中の影響を受けないようにしないといけない。
大企業はダメなのが少々いようが優秀な社員がその分をカバーする
だろうけど、人数が少ない中小企業では悪質2割は致命傷。
採用時に徹底的に選別しないと企業存続にかかわる。

227 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/26(火) 16:30:06 ID:BCoJGqy40]
自分達が労働者側だったときだってその過保護な法律に守ってもらってたんでしょ?
経営側に回ったら文句言うなんてちょっと虫が良すぎない?
会社興すときに、法律が労働者寄りだっていうのも織り込み済みで起業したんじゃないの?
そんなに労働者が保護されてるって言うなら、会社は人に譲って自分は労働者になればいいじゃない。

228 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/26(火) 17:24:58 ID:8SPB3BUR0]
>>227

そうだよね。経営者なんてめんどくさいから
全員、雇ってもらうか。ああ、そうすると経営者がいないな。
共産主義国家になるけどいい?

229 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/26(火) 18:59:59 ID:ErLscHt+0]
>>227
おまえに言われたくないわ、へッ!


230 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/26(火) 19:25:36 ID:8SPB3BUR0]
西暦20XX年、会社法改正により役員の報酬は労働者の賃金を
超えてはならないことになった。経営者の搾取を阻止するためである。
労働者の福利厚生を完璧にできない場合には20年以下の実刑となったのは2年前である。
この結果、経営に携わるものは皆無となった。

労働者たちの会話
「お〜い、今年の社長誰がなる?」
「おれは絶対に嫌だからな。」
「しょうがね〜、またくじ引きだな。」
「ひえ〜、くじに当たっちまったよ。お〜い、今年だけはストライキなんかすんなよ。」
「株主配当どうすんだ?会社に金なんか残ってね〜ぞ、みんな賃金で消えちまったぜ
設備投資の金もないんだぜ。」
「銀行行って、頭下げてこい。くじ引いたんだからな。」

な〜んちゃって。

231 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/26(火) 23:29:23 ID:mYW9r0qG0]
ワンマン経営者にとって法律なんていらないんだよ。
俺の脳みそが法だからってな。



232 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/27(水) 00:22:32 ID:V0n5eUjc0]
会社経営するやつは
仏教かキリスト教か
素粒子理論を深く学ぶべきだな

コペンハーゲン解釈を理解できたら
労基法なんて屁の河童

233 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/27(水) 05:25:18 ID:kO+cpo6u0]
>>232
いや、それを言うなら量子力学だろう。
光は波にも粒子にもなるんだ。
この矛盾した性質を理解できれば矛盾した労基法なんて屁の河童。

234 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/27(水) 05:44:58 ID:QSLJnsq30]
>>231
詐欺家業と一緒だな

235 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/27(水) 16:26:41 ID:YiuN5TqH0]
詐欺はどっちかっていうと熟知してないと
出来ないと思うんだ

236 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/27(水) 23:52:02 ID:QSLJnsq30]
熟知してるんだろう。
広範囲じゃなく、逃げ道だけの法律
なので、労基だの丸査がいったら言い訳もできず
じゃない?

237 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/28(木) 00:04:00 ID:7LXyPWp60]
そんなのが来る時点で失敗だろう。
法律知らない素人だってそんな失敗しないと思うんだが。

238 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/28(木) 00:09:08 ID:7LXyPWp60]
あ、もしかして騙す詐欺じゃなくて、
脱税とか違法ギリギリな商売って事かな?
それなら納得

239 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/28(木) 10:07:07 ID:B5smwh9j0]
>>227
悪いけど、労働者だったときに経営者に文句言ったことは"一回"もないよ。
今でも感謝の気持ちしかない。これホント。


240 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/28(木) 10:13:35 ID:B5smwh9j0]
ちなみに「法律は守るもの」という考えの人が多いけど、
法律を守った場合と守らなかった場合を天秤にかけるという自由もある。

有名な話だが、米国大手の某企業は、工場からの排水を垂れ流してた。
浄化費用と罰金を天秤にかけた結果、罰金の方が圧倒的に安かったからな。


241 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/28(木) 17:55:48 ID:7m0ifXhs0]
>>240
だから犯罪者になれと?
実際日本でも社会保険は入らなきゃならないだろ<正社員居る場合>
だが、実際は入らないで罰金払ったほうが安いのが確かだ。
君の考え方してたら
詐欺、強盗するなら1億以上稼いだもの勝ちっていう
ヤクザと同じ考え方だ。



242 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/28(木) 20:35:47 ID:PahSxoFd0]
会社は公器なので公害を正当化するのはまずいだろうと思う。
アメリカ人の悪い部分だと思う。
労基法の話に戻すと自社がきっちり労基法を守ろうとしているのに
大多数の他社が残業代不払いがあるとすると競争上、不利を強いられる
ということはある。当初は遵法意識の高い経営者であったとしても
大多数の他社が不法に安い賃金で生産しているとなると法律を守る
気持ちが揺らぐというのはあると思う。

243 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/28(木) 20:53:49 ID:PahSxoFd0]
↑タイガーマスク 対 虎の穴 みたいなもんだね。
ルール無用の虎の穴悪役レスラーに対して
良い子のお手本になるために正攻法で戦うタイガーマスク
みたいなもんだ。レフリー、しっかり見てろよ!と言いたくなるわな。

244 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/28(木) 22:11:22 ID:Pv5W6M/h0]
社会保険入らないと罰則あるんですか?

245 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/28(木) 22:41:39 ID:Pv5W6M/h0]
240の言いたい事はわかるけどな。
未払い残業の件でいうと、例えば20人の社員を年間一人200万サービス残業
させると4000万搾取する事ができる。その中で一人違法性を訴え請求しても
たった200万+罰金30万、合計230万払うだけでいい事になる。
そうすると、3770万社長は懐に入れたことになる。
20人いて一体何人が違法性を指摘して裁判をするのでしょうか?
どうせいても数人しか請求しないんだから、犯罪やったもん勝ちの心理に
なるのは容易に想像できますよね。
これを10年続ければ億単位での搾取に成功できます。
かと言って毎日3時間サービス残業させたからといって、定時に帰らせた
場合と比較して利益が上がるとは、私は思っておりませんがね。

246 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/28(木) 23:36:16 ID:7m0ifXhs0]
一人が労基に訴えても一人だけでしょか?
あと、未払いで申告と労働条件での申告では違うみたいな。。
一人の申告を切り口に、従業員だった人も込みで三年間の書類を
ひっくり返すのでは?

247 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/29(金) 09:52:34 ID:GnNTt4jT0]
>>241
皆が皆ヤクザにならないのは、自分の価値観として正義や道徳を
持ってるからだろ?それより何やっても金が大事だってゆーなら
それ相応のリスクを背負えばいいだけ。
それも法治国家。

>>242
>会社は公器
いつからか、こう思い込んでる人が多すぎる気がする。
資本主義である以上、株主が所有するものに過ぎない。


248 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/29(金) 15:16:34 ID:i4vl0den0]
>>247
>会社は公器
いつからか、こう思い込んでる人が多すぎる気がする。

公器とみるので現在の強力な解雇規制など労働者保護はどうかなぁ?と思う。
会社は活躍する場を与えているだけであって、活躍するかどうかは
社員しだいだから。

249 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/29(金) 15:44:45 ID:QyX2yyeQ0]
会社は株主のものであるから、上場したら公器だろ。少なくても、現社員のものじゃない。
上場すれば誰でも株主になれるが、社員は誰でも成れるわけじゃない。公器だとするなら
既存の社員が守られすぎてるのは公器の理念に反する。駄目社員が解雇されずに守られ
ていることで、社員になって社会貢献できるはずの人達が機会損失しているし。

250 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/29(金) 19:44:29 ID:Bt3SeJJO0]
ダメ社員を雇う決断をしてるのがダメ経営者だろ?

まともな人事評価システムを構築する能力もないくせにww

251 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/29(金) 21:03:32 ID:+bRlYLW50]
ダメ社員の居ない会社なんて
見たことも聞いたことも入ったこともないな



252 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/29(金) 21:18:37 ID:/uZLP1l00]
>>250
>ダメ社員を雇う決断をしてるのがダメ経営者だろ?

相当に経験を積まないとこれが騙されるんだよなぁ。

伸びる人が入るとジャマしなければどんどん伸びる。
ダメな人は研修してもまったく無駄。
育てようなんて思わない方が良い。良い人は勝手に育つ。ジャマしなければ良い。
素直でチャレンジ精神旺盛な人が伸びるみたいだ。

253 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/29(金) 21:30:18 ID:Ub39HX9u0]
>>252
スマップみたいなひとだねw


254 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/30(土) 01:35:51 ID:y6DYMEKQO]
相当に経験を積んだ人が居ないのが零細

255 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/30(土) 09:23:36 ID:/Tjk3e6r0]
>>250
>まともな人事評価システムを構築する能力もないくせにww

労基法とは関係ないけれど。
中小企業の場合には大企業のマネして硬直的な評価システムなんて
入れない方がいい。社長の心眼で評価した方が正しいことが多い。
社員に「あなたは自分の給料がいくらが適切だと思うか?」と聞いて、
仕事ぶりでその金額に納得がいくならそれでもいいと思う。

失業者から脱しようとする意欲さえない人に言っても無意味だけど。

256 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/30(土) 10:58:05 ID:9JV+YBRa0]
こんど採用条件に合う人を採用したら、
現在いる出来の悪い社員5人をリストラ予定です。


257 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/30(土) 21:31:20 ID:0ptX1F+E0]
>>255
同意


258 名前:名無しさん@どっと混む [2009/05/30(土) 21:48:30 ID:tO4L9gPu0]
>>255

それってせいぜい従業員10人までが限度でしょ?
中小っていうより零細レベルでないの

人事評価システムとして業務を確立できてないと
経営者としての判断を必要とされる事項に時間さけないんじゃない?

あ、脳内経営者だったの?
ごめんごめん

早くひきこもりから抜け出られるといいねww

259 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/05/31(日) 08:26:01 ID:h5SRa3/J0]
>>258
社員50人くらいまではOKでしょう。
社長直属のフラット組織、無駄がない。

弁理士事務所なんかは人数から言えば零細企業だけど高付加価値だ。
民間でもニッチな分野で少数精鋭の社員たちと高付加価値を狙った方がいいと思う。

大所帯の会社って上場企業といえども今回の不況で脆弱さを露にしたところも
あったようだ。労働分配率60%台で従業員数千人、経常利益率2〜3%って
ヤバイ。自己資本比率がたっぷりなければ大企業といえども倒産だ。

1ヶ月くらいならひきこもりもいいかもな。責任を離れてのんびりしたいわ。
そちらは何年くらいやってるのかな?

260 名前:名無しさん@どっと混む [2009/06/01(月) 09:41:40 ID:NvcKGS2P0]
>>259
フラット組織、大賛成。うちもそうしてる。
中間管理職と女性社員は無駄だと思う。
あと、人事評価"システム"も不要だと思ってる。
自分が社員だったときも含めて、人事考課は一番システマチックには
いかないものだと思った。


261 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/06/01(月) 11:35:32 ID:m4y3nvNq0]
仕事内容無視して点数だけ稼げるやつが一番評価高くなるからな



262 名前:名無しさん@どっと混む [2009/06/01(月) 21:03:46 ID:RmCdlCdj0]
>>259>>260みたいに

自分の人事評価能力を過信してるやつって
結局自分にへーこら這いつくばる仕事の出来ない
腰ぎんちゃくばっかり重用するんだろ

能力?
少なくともこの2人にはそれで従業員を判断するのは不可能だなw

263 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/06/01(月) 21:19:17 ID:lpT3yVvv0]
そんなムキにならなくてもw それで会社が回ってれば良いんじゃね。
能力を測る普遍的な尺度が在る訳でもないんだから。

264 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/06/02(火) 02:47:27 ID:V6vR+I6E0]
アメリカの1930年代の失業率の高さが解消されなかった原因は
ルーズベルトのワグナー法(全国労働関係法)にあるという説がある。
日本の労働法はもっと柔軟にした方が失業率が下がるのではないか?

265 名前:名無しさん@どっと混む [2009/06/02(火) 09:19:10 ID:2LyiB28v0]
今、労働者は失業率の低下と待遇の改善を同時に望んでるから、
労働法を柔軟にするのは嫌なんじゃないかな?
ま、結果どちらも手に入れられなくなってるのが現状だけど。

266 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/06/02(火) 11:35:44 ID:/GkErmaG0]
景気が悪くなったら直ぐにリストラ出来る訳じゃないので、景気が良くなっても
給与は上げられないんだよね。2年前だっけ、日本企業が最高益を出してる
最中、賃上げされないとか文句言ってたけどさ。同じ理由で、新規雇用に関し
ても慎重にならざるを得ないな。

267 名前:名無しさん@どっと混む [2009/06/02(火) 18:30:57 ID:p1rbwgnC0]
>>264
国会議員の収益だの退職金?みたいの見直せば
国は潤うんじゃ。。
世界的に見ても日本の国会議員は金取り過ぎ。
税法からして見直さないと、その下にある企業も個人も
税金のために働いてるだけになるでしょ。

268 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/06/02(火) 20:45:42 ID:V6vR+I6E0]
賃金は企業利益に影響を受ける。
企業利益は消費に影響を受ける。
鶏が先か卵が先か。
企業は今、ダメージを受けているので今、賃金を維持せよと
規制されれば雇用者数を減らすしかない。
そんな状況で消費が増えるとも思えない。
賃金の下方硬直を緩和して需給を調整するのが先のように思う。
法人の税金は中小企業でも30%〜40数%。大企業だと約50%。
残った部分で配当をして、残りで留保をして不況に備える。
法人の税金を半減させて労働法の規制を緩和すれば海外に逃げていた企業も戻る。
内需は増えるのではないか。おれは学者じゃないからわからんが。
政策を真剣勝負で考えてくれるなら議員やエリートの給料が
高くてもかまわんよ。

269 名前:名無しさん@どっと混む [2009/06/03(水) 00:05:26 ID:xbVhQyuA0]
国民の下に居る議員などなどの無駄遣いが
国民を圧迫してるのは確かだから
議員自体の報酬はすべてノルマ制で願いたい。
居眠りは追放処分。

270 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/06/03(水) 08:16:43 ID:7B4h5F+10]
米GM破綻の原因のひとつに強すぎる労組があったようだ。
GMも労組に安易に譲歩しすぎてる。他山の石だ。
労組の過剰な要求には屈してはならんと思う。

271 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2009/06/03(水) 10:57:12 ID:oV0Mv88X0]
>>269
その方式だと、ノルマを設定する人の独裁になるな。
ますます官僚政治が進む。



272 名前:名無しさん@どっと混む [2009/06/04(木) 10:11:23 ID:10nKQGi60]
賃金の下方硬直性も問題だけど、
「40歳なので月給35万は欲しいです」とか、
「***(スキル)があるので月給40万は最低…」とか言う労働者の意識も
変わる必要があると思う。要は教育か…


273 名前:名無しさん@どっと混む [2009/06/04(木) 15:59:10 ID:NPMTnq400]
>>272
その場合教育は既にされた人を雇うのだから
それなりに反映しないと。
じゃなきゃ野党側で最初から教育する為の資金をだすかだね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef