- 1 名前:名無しさん@ブラックRX ◆kR9lpurGm. [2006/11/27(月) 21:05:54 ID:/wPCtqq50]
- >前スレアムウェイについて語る【7系列目】
money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1159359895/l50 日本アムウェイ本社HP www.amway.co.jp 【お役立ちリンク】 『マルチレベルマーケティングの検証』:homepage2.nifty.com/inspect-mlm/ 『アムウェイ物語』:italic.cside.ne.jp/timmy/scamway.html 『悪徳商法?マニアックス』:www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ 『苦情の坩堝』:www.sos-file.com/top.htm 『アンチマルチ活動拠点』:anti-brother.hp.infoseek.co.jp/ 『販売開発』:hanbai.com/ 『儲かる業者一覧』:www.heavy-moon.jpn.org/rusama/summary.html 『がんばる業者一覧』:mujina1.fc2web.com/(行方不明) 『水商売ウォッチング』:atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html 『日本訪問販売協会 自主行動基準』www.jdsa.or.jp/www/jigyo/rinri/jishu-kijun02.html 『マインドコントロール研究所』www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/index.html 『アイナチュラ』:inaturainc.com/ ※アムウェイとハーバーライフとニュースキンの商品を安く販売しています。
- 973 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/05(月) 09:06:33 ID:c9wvu7nP0]
- >>967
投資家として一言言わせてもらうと上場廃止の理由は確かに役員以外は分からない。 上場企業は法律を守らないといけない、これが一番大きい。 世間を欺く行為をすると雪印や不二家がいい例のように容赦なく叩かれ、株価は急降下。 当時の状況だと何かと問題の多い販売形態が原因と思われても仕方がないと思われる。 もしそうだとしてもアムウェイ側はそれを認める訳がない。 新興市場なんかもっとひどい企業が上場してる。 だけど必ず投資家を欺く企業は退場していく。なぜなら必ずボロが出るから。 不思議な事に神の見えざる手が自然と働く。アムウェイが自ら上場廃止にしたのは株式 市場に自らそぐわないと判断したか、資金を集める必要がなかったかだと思う。 上場を維持していたら株価が判断を下していたでしょう。 私見だがたぶん株価は低く、永遠の不人気企業だった事でしょう。
- 974 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/05(月) 19:21:07 ID:0burZTy+0]
- いまどきマルチ商法に手を出す人って少ないんじゃないかね、終わってると思う。
ttp://www.amway.co.jp/business/index.cfm ここを見ると、「マルチ商法との違い」などとある。 こんなことをよくも堂々と書けたものだ。 さあ、アムウェイ信者さん。 アムウェイがマルチ商法ではない理屈を説明してくれよ。
- 975 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/05(月) 19:46:47 ID:lsyvqLyd0]
- > ここを見ると、「マルチ商法との違い」などとある。
> こんなことをよくも堂々と書けたものだ。 禿同 MLM=NB=マルチ商法(特商法で規定される連鎖販売取引) なのに、 MLMなのにマルチ商法じゃない というアムの見解は笑うしかない。 信者側からは 悪徳なのがマルチ商法だけど、アムウェイは違う とかいう妄言が時々聞けるが、 不実告知、事実不告知、インチキデモ等で有名なアムウェイは 悪徳 じゃないのかと… こういうと 「それは一部の参加者が〜」 「私のグループは真面目に〜」 とか言いだしたりするけど、 少なからぬ参加者が悪徳行為を働くのを止められないなら、 その団体は悪徳とみなされても仕方ないと思う
- 976 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2007/02/05(月) 21:44:21 ID:UXNAZdHm0]
- >>974
ttp://www.amway.co.jp/business/index.cfm に 粗悪な製品を販売するなどのトラブルを起こした場合、「悪質マルチ商法」「マルチまがい」とマスコミなどで報じられています。 とある。 アムウェイはかつて「マルチまがい」商法と報じられたよね。 山岡裁判ではアムウェイは「マルチまがい」であると裁判所に認められたし。 「マルチ商法との違い」と題しながら、マルチ商法との違いについては触れて居ない。 『「特定商取引に関する法律」において「連鎖販売業※」として規定されて』いるビジネスがイコール「マルチ商法」であると経産省も国センも見解を示しているのに、 『いわゆる「マルチ商法」は造語のため定義づけされていませんが』なんて書いている。 あいかわらず悪質だなぁ。
- 977 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/05(月) 22:49:07 ID:wHgwg6TtO]
- 今日カレーパーティーに行きました〜
- 978 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/05(月) 23:25:58 ID:dxTRUGmsO]
- 俺も行って食った事あるぞ。カレーはアム鍋にかかわらず無水料方は不味い。
てか家に、無水鍋が在ったので普通にいらんかった。 アム鍋って取っ手とか別売りしてるけど壊れやすいって事だよね?。家の鍋毎日十五年使ってるみたいだけど一回も壊れた事無いみたい。 メーカーは確かムスイだったけど。アムみたいに説明に来たらしい。 アム鍋でググったけどリーガルってメーカーの奴なんだな。
- 979 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 01:34:32 ID:ytW/DE650]
- アムウェイの人って、なにかと言うとケーキ焼きたがるけど、あれってその日の
うちに食ったらまずくないけど、一晩おくと駄目なんだよねえ。
- 980 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 01:57:47 ID:y7Zeq79e0]
- >>976
自分はアムウェイ嫌いだけど一応法律の話なんで一法科大学院生として 話ますと、そんなに簡単な問題じゃないですよ。 アムの言い分はそれなりに的を射ています。かといって全く正しいわけでも ありませんがね。詳細に語ると5万字は必要になるでしょうが、 問題はこういった言い分というよりは末端が管理しきれていないシステムに あるわけで、定義等にまつわる問題は極端に難しいので避けたほうがいいですよ。 少なくとも、>>975MLM=マルチ商法(特商法で規定される連鎖販売取引) っていう認識は正しくないので注意して下さい。 強いていうならMLM>マルチ商法(MLMの訳語としての意味に限る)>連鎖販売取引 ですが、これもいちがいにそうとは言えません。 「マルチ商法」という言葉をねずみ講と同義と誤認している人も多く、 悪徳商法という意味合が含まれる状況にあるからです。 現実にはよほど法律を熟知しない限り理解できないですからこのへんにしますが。
- 981 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2007/02/06(火) 02:05:40 ID:bMHAMBm00]
- >>980
> 「マルチ商法」という言葉をねずみ講と同義と誤認している人も多く、 > 悪徳商法という意味合が含まれる状況にあるからです。 そういう解釈もあるだろうし、言葉の定義なんて厳密にできるものでは無いのはわかる。 とはいえ、経済産業省をはじめ、様々な行政機関が連鎖販売取引がいわゆるマルチ商法のことだとしているのだから、 それに沿って考えるのが普通じゃない?
- 982 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 02:13:22 ID:y7Zeq79e0]
- ちなみに経済産業省などがマルチ商法という用語を用いているのは
単に便宜上の問題なのでソースにはしないで下さい。 と、難解なことを言ったので一つだけ説明しますと、 連鎖販売取引が特定商取引法に基づき規制対象とされているのは マルチ商法という枠組みが捉えきれないからです。 全くの金銭配当組織であった天下一家の会のねずみ講が社会問題化し、 無限連鎖講防止法が制定されましたが、その後、同組織を基盤に 脱法行為として「金銭」でなく国債を介在させて同様の活動を行いました。 そこで無限連鎖講防止法の要件を「金銭」から「金品」に改正しましたが、 それによりその後問題化した「無限連鎖講防止法の脱法行為としてのマルチ商法」 とねずみ講の境界が極めて曖昧になったのです。またねずみ講が単純なピラミッド型で あるのに対しそれらのマルチ商法は形態が多種多様であるため法律で定義することが 困難になったのです。ですから実質的に脱法行為として行なっていたマルチ商法も 全面禁止したいのはやまやまでも、「定義しえないために」あくまで行為規制として 民法の旧訪問販売法において規制したわけです。刑法規定でなく民法規定なのは 定義しえないからだということです。
- 983 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 02:17:23 ID:y7Zeq79e0]
- >>981
行き違いましたが経済産業省の記述に関することを 982に書きました。 経済産業省も、この手の問題に関して論じたり一般に公表したり するうえで苦しいながらに便宜的に使っています。 実際には、法制定や法改正の「経緯」の上から語らなければなりません。 経済産業省など権威のある機関が用いているからという問題ではないので 注意が必要です。
- 984 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 02:19:54 ID:y7Zeq79e0]
- 簡単に言いますと、経済産業省がそのような用い方をするのは
「他の言い方が無いから」です。
- 985 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 02:22:13 ID:y7Zeq79e0]
- >>981
>とはいえ、経済産業省をはじめ、様々な行政機関が連鎖販売取引がいわゆるマルチ商法のことだとしているのだから、 >それに沿って考えるのが普通じゃない? ちなみに、経済産業省の苦しい立場が「いわゆる」というところに現れています。
- 986 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 06:10:49 ID:Fd9pX4lz0]
- > ちなみに、経済産業省の苦しい立場が「いわゆる」というところに現れています。
どこをどう取ると苦しい立場って事になるのか? 半島の人か?
- 987 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 06:29:08 ID:jwvZm+bs0]
- >>984
漏れ簡単に考えすぎなのかなぁ。 「他の言い方が無い」というのは「それ以上ともそれ以下とも言えない」ということで、 表現上は「それそのもの」ってことだよね。 表現上「それそのもの」と定義するならば、「それそのもの」なんじゃないの? 定義だもん。 区別の必要があれば全て「連鎖販売取引」で通すしかないでしょ。 ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/contents3.html ここでは「いわゆる」なんてなしで、いきなり「マルチ商法」だけど。 国が便宜的にだろうと「マルチ商法」という言葉を「連鎖販売取引」と同義で思いっきり使っているのだから、一国民が同義で使うのは自然なことでは。 結局>>976さんの「あいわらず悪質だなぁ。」は否定しようがないじゃん。 それと、山岡裁判は最高裁まで行ったはずだけどその判例はどう解釈したらいいの? もちろん判例もお勉強の対象だよね。
- 988 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 06:46:02 ID:jwvZm+bs0]
- 亀レスだけど
>>973 ラジオたんぱは上場廃止した理由を知っていたらしいっす。 ttp://hanbai.com/lib/am_suit/02/index.html
- 989 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 07:06:40 ID:sO3/7+FNO]
- アムが違法だろうが合法だろうが関係無いだろ。
ウザい、高い、儲らない、友達無くす、これだけで十分に悪。
- 990 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 07:48:36 ID:1J6+E1lk0]
- >>988
微妙な書き方だが、 アム自身が公式見解でこういう事発表してたなら大笑いだなw 以下引用と補足 ///// 同社は訪問販売の方法に問題があるとして、これまで再三メディアなどで取り上げられてきた。 91年に株式を公開した時は信頼性の向上を目的としていたが、 株式公開に伴うディスクロージャーで却って信頼を失い、 これ以上公開し続けることは不利と考え、店頭登録をやめることにした。 同時に、バミューダに本拠をおくアムウェイ・アジア・パシフィック (東南アジアとオーストラリア・ニュージーランドを統括)も株式の公開をやめる。 これで全世界のアムウェイ・コーポレションは全て非公開となる。 (補足)goo辞書から - ディスクロージャー【disclosure】 - 企業が投資者や取引先などに対し,経営内容に関する情報を公開すること。 企業内容開示。
- 991 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 08:04:52 ID:GGAMDJbd0]
- >ここでは「いわゆる」なんてなしで、いきなり「マルチ商法」だけど。
それだけではだめだよ。 そこは悪質商法に対する啓蒙のコーナーだから、マルチ商法に悪徳の意味があるかないかということの証明にはならない。 連鎖販売取引一般について書いているコーナーで「マルチ商法」と「いわゆる」がないところを挙げなきゃ。 とはいえ、METIが苦しい立場で「いわゆる」を使っているとは思えないけどね。 国会議論のときから、連鎖販売取引はマルチ商法という言葉であつかわれていたし、それこそ訪販法の成立時点から言っちゃえば、 禁止できない理由として「良いマルチと悪いマルチがあるから」(この場合の良いは悪質行為をしていないという意味にすぎない) という理由だったんだから、マルチ商法という言葉には「悪徳商法という意味合が含まれていない」ということになる。 法律用語と一般的な用語を繋げて、国民にわかりやすくしているだけでしょ。 消費者金融とサラ金の関係と同じ。 ところで「民法の旧訪問販売法において規制したわけです」とあるけど、「民事」というならまだわかるが、 特商法は分類としては、公法、私法、社会法のうちの社会法の分類になるのでは? (刑法は公法、民法は私法) 少なくとも全国商工会連合会ではそう言ってる。 大丈夫か、一法科大学院生? www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/houbunrui.htm www.shokokai.or.jp/jigyou/semi-juku/manual/manu_05.html
- 992 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2007/02/06(火) 09:41:38 ID:6Dt/5LYI0]
- 新スレたてますた
アムウェイについて語る【9系列目】 money5.2ch.net/test/read.cgi/venture/1170722454/l50
- 993 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2007/02/06(火) 09:44:33 ID:6Dt/5LYI0]
- スレを埋める機械
- 994 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 11:10:33 ID:74/jwWkS0]
- 埋め立て〜。アムはもう日本撤退してもいいYO。
- 995 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2007/02/06(火) 12:35:59 ID:rfGH4hYoO]
- アムウェイで権利収入(笑)
- 996 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 14:44:35 ID:3ZOnw1ow0]
- アムウェイで権利収入、バカが夢見る♪
- 997 名前:名無しさん@どっと混む [2007/02/06(火) 19:06:35 ID:wWJhw/iPO]
- MLM撲滅祈願埋め!
- 998 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2007/02/06(火) 19:48:20 ID:6Dt/5LYI0]
- あむ埋めい
- 999 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2007/02/06(火) 19:54:21 ID:9QBJvgPS0]
- 次スレ池
- 1000 名前:名無しさん@どっと混む mailto:sage [2007/02/06(火) 20:01:27 ID:9QBJvgPS0]
- はよいけ
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|
|