[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/07 21:28 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その37



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2013/12/29(日) 17:19:14.64 ID:+iv9krOX]
この薬(ベンゾジアゼピン)を4〜8週間以上飲んでいると、多くの場合、常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めたくても、止めると離脱症状が出現するため、止めれなくなります。
減薬/断薬時に、ある調査では、15%-44% の人に離脱症状がでます。(離脱症状の出ない人もいます)
また毎日飲んでいても、ある時、耐性離脱(常用量離脱)となり、離脱症状が出る事があります。

急激な減薬あるいは断薬は、痙攣発作,せん妄,振戦等で生命の危機をもたらす場合もあり非常に危険です。
またその後、長期間(数年間)にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。
ゆっくりと時間をかけて慎重に減薬した後、断薬しましょう。そうすることで離脱症状は軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬の標準マニュアル:必読)
www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

ベンゾジアゼピン(Wikipedia)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3

睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」(アーカイブ)ベンゾジアゼピンの弊害についての解説。
web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その36
toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386077442/

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 18:10:52.44 ID:blkXQwft]
20年飲んでてもやめられるような気はするけど仕事しながらだとしんどいだろうなあ。

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 18:37:32.55 ID:wxm10oCu]
>>81
医師が匙を投げているものを患者の意思で?
自分の意思でもコントロール出来ないのが身体依存じゃないのかい?

84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 18:52:16.14 ID:BV5XDhZD]
>>83
はぁ?、医師が匙を投げてるって?投げてないよ!。それ以前の問題!。
精神科医で患者とマジで向き合うDrがいると思ってんの??
精神科医なんかに頼ってるうちは抜けられないのがまだわかんないの??。
向こうは薬出してナンボ!商売!!。
正月だからか?マジでメデタイな!。

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 19:08:17.24 ID:blkXQwft]
>>84
何気にすごい言葉だよな。合ってるけどさ。
医者に任せてたら薬は辞めさせてくれない。
おかしな話だよ。精神医療自体が未熟な分野なんだろうね。

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 19:25:48.32 ID:BV5XDhZD]
>>85
youtubeで「向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪」
ってのを観てみたらいいかも知れない。

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 20:07:44.68 ID:Ncj2bgc5]
訴え聞かず暴言吐く主治医
dr-kono.blogzine.jp/ninchi/images/2012/11/19/21.jpg

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 20:21:16.39 ID:eZ/nORoB]
デパス0.25mgだったらセルシンで0.83mgでしょか???

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 20:31:55.45 ID:H5bTXBwO]
>>87
これはひどいな
病院変えたがいい
自立支援で独占されてるから変えようという気もないのだろうか
下手なこと言ったら精神病扱いって人権無視だよな
告発出来ないものか
受診時はICレコーダーで録音しなきゃいけないな
国保連に言ってがっつり減算されればいいのに

90 名前:mim mailto:sage [2014/01/02(木) 20:34:45.93 ID:RTKwolqq]
>>63
若いからか、激悪な感じでは出てないんだよな。
現在
ハルシオン、アモバン 両方とも、入眠のためですね。
サイレース
レキソタン
とのことですね。ハルシオンからだな。スパッときる。
二週間後にアモバン10mgが出てるなら7.5mgにする。
その二週間後からアモバンを半分にする。これくらいなら減らすのが少しだから、
もし離脱症状があっても眠りにくいとか、深く眠れていないかもという程度かと思います。

同時に、朝起きたら太陽の光が30分から一時間視界に入るようにしてください。ひなたぼっこでもいい。
それと、夜21時〜22時くらいには、明るいものを避けてください、携帯、テレビ、パソコンなど。
せめて部屋の電気でできることを。それとゆっくりしてください、ゲームとか本にのめり込むとかで目が冴えてしまわないように。
朝目を覚まして、夜少し眠気が来るように、たぶんなります。
アモバンを半分飲んでいるので、眠気が増えてきたらアモバンなしにしたり調整してみる。
アモバン、ハルシオンなしで、眠りにつけるようになったと言えば、出すのやめてくれます。

サイレース
レキソタン
になるね。レキソタンは昼間かな。サイレースの量は何mgだろ。
レキソタンはいつ何mgだろ。どっちも細かい錠剤があるから。
サイレースだと、2mgが出てたら、1mgを2錠出してもらうこともできる。
そうすると、1mg1錠と、1mgを割った半分で、1.5mgで飲める。
そんな風に一ヶ月に0.5mg減らせば問題は出ないと思うな。
最終的にサイレース0.5mgにして、飲み忘れる時が出てくれば、そのままそのうちやめれるよ。
レキソタンも同じだよな、一日何回、一度に何mgを、これ超えないように飲んでて、
飲み忘れてるペースで大丈夫なら、徐々に飲まない時を増やしてでいけると思うな。



91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 20:43:38.97 ID:H5bTXBwO]
>>90
丁寧なアドバイスありがとうございます
減薬したい旨を医師に伝えてみます
比較的話を聞いてくれる医師なので話しやすいですが
収入は減るわけであってみすみすのんでくれるとは思いません
イメトレして掛け合ってみます
一生飲むなんていやだ

92 名前:mim [2014/01/02(木) 20:59:00.49 ID:RTKwolqq]
>>91
そそ、だからね、光のコントロールと、朝は太陽光を視界に入れる、夜は強い光を減らす
体の疲労を徐々に作る昼間の活動を増やして夜は入眠に向けてペースダウン。
無理のない程度からはじめて。
そうして根気強くやってれば、前より寝れるようになると思うから、
寝れると言えば、薬を減らしてくれますよ。
寝れないと言えば、酷い場合には何時間寝たかも調べずに薬を増やしますから。

自分で調べて、よく眠れるように生活整えて寝れるようになってきたといえば、
ハルシオンとかから減らしてくれるから。順番にやればいいですよ。

まだ離脱症状で困ってないでしょ。強く出るかもわからないから、
徐々にやっていけば大丈夫です。

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 21:02:10.44 ID:fsz1DE6W]
>>88
うん

94 名前:mim mailto:sage [2014/01/02(木) 21:17:34.91 ID:RTKwolqq]
>>91
相談に困るならね相談しなくても、
寝れるって言えば減らしてくれるから
そのために寝れる生活習慣を徐々にゆっくりつけていけばいいですん。
そのゆっくりさは、減薬ペースのゆっくりさにも似たものがあるし。
それで、寝れる感じが徐々に強くなってきて、それにあわせて寝れるって言えば
薬は減るから、緊張して相談するまでもないですよ。

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 22:22:23.66 ID:nfTTCqJa]
まだこのスレあったのか。
2年ぶりに来ました。
2年前と何か変わったことはありますか?
アシュトンマニュアル日本語版辺りまでは知ってます。

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 22:27:42.66 ID:Iez7+naT]
荒らしが居座ってくだらない論争をしてくれたおかげで人がいなくなりました
まるで焼け野原ですよ

97 名前:優しい名無しさん [2014/01/02(木) 22:28:59.78 ID:NQjVHxe5]
>>43こういう他人のことを気にしてるやつは結局病んでしまって薬を飲むことになります。
現実でも自分に満足できてないから。他人と比べては自尊心を傷つけて、蔑む相手を見つけては
中傷。どうしようもないクズだよ。お前みたいな人間いらねーんだよ。

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 22:37:43.21 ID:hycZtsRz]
離脱症状っていつまで続くの?

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 23:08:14.59 ID:H5bTXBwO]
>>94
度々質問すみませんが
仮にベンゾジアゼピン飲んでても離脱症状ってでるのでしょうか
飲み続けてれば出ないということですか?
耐性できかなくなるのですか

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 23:51:08.36 ID:1AP5sW5h]
テスト



101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/02(木) 23:51:43.49 ID:UVkGsCjy]
Drug and Therapeutics Bulletin誌42,(12),89-93(2004)

ベンゾジアゼピン類の睡眠作用への耐性は、毎日使用すると数週間内に発現する。

離脱症状は、治療量を毎日長期間にわたり服用した患者の 約30-45%に起こる。
現在(2004年)販売されている睡眠剤はすべて、毎日使用すれば依存 を生じる。
このことを認識して取り扱うべきである。患者 にはこのことを助言するべきであり、
再度の必要性を吟味することなしに処方を繰り返すべきでない。
ベンゾジアゾピン薬剤の長期間の使用者は、徐々に減量を 助言することで、
睡眠への悪影響なしに、健康への利益のために、減量や服薬中止を実現することが必ず可能である。

102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 00:32:34.49 ID:DD2v0mXz]
>>78
ソラナックスを0.6から0.2以下にすると不安感でパニックになる
もうダメだ

103 名前:優しい名無しさん [2014/01/03(金) 04:22:23.97 ID:ayasxMwL]
>>34
>謹賀新年

>今年も、ニートな偏執狂 mim をスルーしてください。

同意! mim来てからスレが荒れた、荒廃寸前

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 07:33:24.47 ID:87rPWBJP]
>>102
急に減薬すると、離脱症状が強くでますよ。
時間をかけて、少しずつ、ゆっくりと減薬しよう。

105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 10:13:13.88 ID:Dimqk/0o]
>>104
一応半年かけて0.6から0.2にしたんです‥
ゆっくりやったつもりだけどだんだん不安感と焦燥感が強くなってきて

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 11:14:40.20 ID:qL8qML4T]
>>95
まだ離脱症状はありますか?

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 17:03:00.71 ID:RCzMYYih]
>>106
ありません。

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 17:17:37.60 ID:U/cI/+t0]
>>107
いつまでかかったか教えてくれませんか??

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 17:40:42.85 ID:RCzMYYih]
>>108
半年。

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 17:43:36.18 ID:U/cI/+t0]
ずいぶん短かったのですね



111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 19:46:50.66 ID:g6l9vt2D]
ベンゾの離脱の身体の痛みに「筋弛緩薬テルネリン」って使えるかな?
耐性が付かないって言うんだけど。離脱もないのかな?

112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 20:00:54.77 ID:g6l9vt2D]
>>109
短いですね?飲んでた期間と減薬期間教えてください。
飲んでた量もわかれば。

113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 20:13:35.80 ID:SgptwOQv]
>>111
テルネリンじゃないけみ、ミオナール飲んでも
筋肉のコリ痛みに効果無かったから、3錠飲んでやめた

114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 20:35:17.53 ID:g6l9vt2D]
そうですか?テルネリンの方が作用は強いみたいですけどどうなの
でしょうね?

筋肉痛は筋弛緩の反作用なのかそれとも受容体などの影響なのか
受容体などの影響なら何も効かないでしょうね?

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 20:51:26.89 ID:TVDLzgHz]
>>114
テルネリンと何種類か筋弛緩剤試したけど、どれも全く効き目ない
普通の筋肉痛とか凝りと違うんだと思う

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 20:51:33.11 ID:Wypjdp7j]
ここのID赤い長文はスルーが基本。
減薬断薬に迷ったら医師と相談すること。
不調の原因の全てをベンゾになすりつけているやつが多すぎ。

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 20:53:34.40 ID:u5L/5hfw]
対人恐怖症なので離脱でてるのに薬やめたら怖くなるし、詰んだわ

118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 21:06:41.79 ID:xpseOc7r]
>>116 どこにいるの?
東京?関西?
関東には居ないよ。離脱症状は二週間〜三週間だって。

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 21:29:25.12 ID:3qxyxaHn]
俺はテルネリンなんて1錠飲んでも昼間はふらふらして仕事にならなかった。
肩こりは整骨院で血行不良を治すのが一番。内服薬で肩こりが緩和される
のはせめてデパスだけでよい。

120 名前:優しい名無しさん [2014/01/03(金) 21:53:16.69 ID:eV6lJdNd]
自分も対人恐怖症なんだけど、薬やめななきゃって思って独学で心理療法実践して
今に至る。学生だけど。結局薬じゃ治らないんだよね。頭悪なると思ってやめたわww
イメージだけど対人恐怖持ってるような神経質な人ってのは自分も含め離脱が出やすいんじゃないかって思う。



121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 21:54:32.96 ID:tBdVcjMZ]
>>95
読売新聞が取り上げたりしてくれたみたいね
あと昨年の4月?にベンゾジアゼピン処方に対し少し制限が入ったんだっけ?
でも大きくは変化してない感じ
この手の薬にきつい規制がかかって困るのは、生ぽ使って薬を集めて売り捌くやくざが困るからなくならないのかも
単純に、依存状態の服薬者をどうにも出来ないからってのもあるだろう

>>119
デパスもベンゾジアゼピンだけど

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 22:01:11.59 ID:SgptwOQv]
筋肉のコリはセクシーアイドルが使っている
マッサージ器を使ってコほぐしたわ
あのマッサージ器安いけど使えるぜ

123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 22:01:24.52 ID:tBdVcjMZ]
あ、厳密にはチエノジアゼピンか
まあでも似たようなもの

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 22:11:07.46 ID:3qxyxaHn]
離脱症状を調べると意味もわかるが、自分は薬を服用する前から同じ症状が
時々あったので、決して100%薬だけの問題でない気もする。首や腰を痛めたり
しているかもしれないし・・

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 22:13:33.58 ID:tBdVcjMZ]
ここは離脱して何年とかって人はいねがー?
離脱のホームページを作ろうかなって思うんだが、正直自分1人ではアドバイスしきれないのは
目にみえてるんだよね
アドバイス係り(断薬2年半以上が望ましい)やってもいいよーて人いる?

というか薬事法?に引っ掛かるから離脱が趣旨のホームページはアウトなんかな?
一応海外のサーバーをレンタルすることも視野には入れてるけどどうなんだろう
たまごさんって人が離脱の掲示板やってたときは各省庁からアクセスされてるってブログに書いてたから
おそらく圧力かかかって閉鎖したと思うんだよね

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 22:21:32.71 ID:ttsdoFLp]
>>120
神経質なんだよなぁ‥心理療法もあるけど身体が震えてしまう
デパス効いてたときはせっかく気にならなくなってたのに‥

127 名前:優しい名無しさん [2014/01/03(金) 22:45:37.01 ID:g6l9vt2D]
>>115
そうですか、ありがとうございます。

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 23:05:20.72 ID:xHbg29zN]
薬の事もあると思いますが、人生を省みて猛省しています。
瀬戸内寂聴さんがおっしゃってた忘己利他
凄く深い言葉だと今感じています。

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/03(金) 23:13:08.84 ID:4EB+eOA+]
>>128
反社会性人格の奴はここぞとばかりに利用だけして使い捨てにする
そしてそんな奴らが評価されて上に行ける
どうやって解決するつもりだ

130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 01:05:58.42 ID:pKUawnPr]
>>105
マニュアル的には、離脱がおさまるまでステイじゃなかった?



131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 01:11:50.82 ID:pKUawnPr]
極端な話、月1%ずつ、10年かけて減薬しても、離脱できないひとはできないんだろうか

132 名前:優しい名無しさん [2014/01/04(土) 01:59:53.25 ID:osYctEof]
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321871721/649

133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 02:43:22.97 ID:iPFBYLsi]
>>125
よく覚えてないけど、たまごさんはココで騒がれてやめたんじゃなかった?
常葉まり子さんの本の件で。

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 04:44:20.61 ID:t9n42Cx0]
>>131
時間かければいいってもんじゃないんだよ。
減薬したって薬は飲んでるわけだから。

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 12:14:47.46 ID:Ozj64hXZ]
長く飲んでるけど断薬はできる気がしてきた
けど薬がある程度効いてないと仕事になんないから現実的には無理な気もしてきた

136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 12:57:24.29 ID:Mn7lr9XE]
>>135
どっちやねん!

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 13:11:29.77 ID:bJsdltBi]
結局何年かかるのですか?

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 13:14:38.36 ID:SxTZLlok]
>>135
たしかアシュトンマニュアルに書いていたと思うけど、「断薬するんだ」という
強い意志が必要で、これがあればゆっくりと減薬していけば、断薬できると思う。

139 名前:優しい名無しさん [2014/01/04(土) 13:31:53.60 ID:YCsxAMi4]
▼世界最大数の入院患者と病床数を誇る日本の精神医療

日本の精神病院数:1,662
日本の精神病床数:352,674

各国の抗不安薬の処方件数
●日本 約1億2千万件 (世界1位)
米国・フランス 約2000万件
 英国・ドイツ・イタリア・スペイン 2000万件以下

睡眠・鎮静剤(主にベンゾジアゼピン)の消費量
●日本    18億錠(世界1位)
イタリア  7億2千万錠
フランス  2億8800万錠
ハンガリー 1億4700万錠
オランダ  1億3300万錠

※国連麻薬統制委員会のデータ

140 名前:109 mailto:sage [2014/01/04(土) 14:06:05.46 ID:PpEJ3yof]
この薬の離脱症状で、思考力の低下や将来への不安感ってあります?
減らしてから凄く調子悪くなった…



141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 14:45:32.52 ID:7FCT6+JZ]
※国連麻薬統制委員会のデータ って、やっぱ鎮静剤やベンゾ系は麻薬と認識されてるんだね
よく麻薬じゃないって言ってる人いるけど俺は麻薬やタバコと変わらないと思ってた

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 14:57:27.31 ID:cRwMllb6]
>>141
その統制委員会の麻薬認定ってどこに書かれている?

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 15:13:09.64 ID:bJsdltBi]
一年数ヶ月経ってるのにいまだに症状が回復しません
2,3年で治ったって方いますでしょうか?

144 名前:優しい名無しさん [2014/01/04(土) 15:25:45.23 ID:ooomqyq7]
>>140
ある。不安感も離脱症状

145 名前:優しい名無しさん [2014/01/04(土) 15:26:44.02 ID:ooomqyq7]
>>143
2年半以上かかったが回復した。

146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 15:32:07.10 ID:bJsdltBi]
>>145
答えてくれてありがとう
症状とかどんな感じに回復したとか
どうか詳しく聞かせてくれませんでしょうか?

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 15:41:04.03 ID:PpEJ3yof]
>>144さん
ありがとうございます!
セルシン4mg/day→3.5mg/day→3mg/day
と1ヶ月で減らしているのですが、こんな少量の減薬でも離脱症状って出るものですかね?
教えて厨ですみません!

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 16:01:12.83 ID:7FCT6+JZ]
>>142
認定?

149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 16:38:08.08 ID:QJimeRmJ]
メイラックスを1mgから0.75mgに変えて4日目だけど変化無し
一ヶ月前に1から0にした時は3日目から変化があった
幸先良い感じ
最初は8分の1刻みで減らすか悩んだが、4分の1刻みの3ヶ月減薬期間でいけるかな

減薬はじっくり時間かけた方が良いとの意見が目立つけど、
服用期間が4ヶ月と短いので、時間かけるとそれはそれで折角の短い服用期間を潰す事になる気がするのがなんとも

150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 17:08:45.81 ID:SxTZLlok]
>>140
断薬してから3ヵ月目〜1年目ぐらいの間、
 将来への不安、抑うつ感、無気力、
などがとてもありました。1年をすぎてから、かなりましになってます。



151 名前:mim mailto:sage [2014/01/04(土) 17:54:04.31 ID:IO9D5AJb]
>>142
書かれてるわけないよ。
委員会は規制薬物の監視をしてるだけで、
規制薬物には麻薬と他の薬物も両方含まれるだけ。

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 18:00:08.91 ID:GU7v+zFX]
>>102
それ耐えると大丈夫だよ
減薬すれば不安は増強される
でも、体って慣れてくるんだよ
自分もそれ耐えて断薬できたよ

ただ、元の症状ってのは残るね
薬飲んでもなるなら飲まないほうがいいわ

153 名前:152 mailto:sage [2014/01/04(土) 18:03:03.98 ID:GU7v+zFX]
補足だけど内海先生はチビチビ減薬は離脱悪化させて依存が強くなると言ってた
内海先生は3週間が一番長いステイだね
半年で0.2は長過ぎると思う
その期間に薬飲んでる訳だから

154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 19:19:18.60 ID:Y0jcECZx]
>>141-142
国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が
突出して多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。

ソースは以下。 ご関心のあるかたは一読をお薦めします。

www.incb.org/documents/Publications/AnnualReports/AR2010/Supplement-AR10_availability_English.pdf

Report of the International Narcotics Control Board on the Availability of Internationally Controlled Drugs:
Ensuring Adequate Access forMedical and Scientific Purposes

のP39の Figure 26. から
(Fig 26 の棒グラフの日本は縦スケールの9倍と突出して多い!!)

89. In Asia, consumption levels of benzodiazepine sedative-hypnotics tend to be very low, except in
Israel and Japan, which are the two countries in Asia with the largest populations of elderly people.
The high consumption levels observed in Japan might also reflect inappropriate prescribing patterns
and associated abuse. In the period 2007-2009, apart from Israel and Japan, four countries (Bahrain,
China, Republic of Korea and Singapore) had consumption levels of more than 1 S-DDD of this
group of benzodiazepines per thousand inhabitants per day, whereas the majority of countries and
territories in the region (88 per cent) had levels of less than 1 S-DDD per thousand inhabitants per
day.

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 22:43:33.40 ID:pPSPiZ5B]
>>153
内海氏を否定するわけではないが、科学的根拠を示して欲しい。
経験のみで言っているのなら、他の医者と何も変わらない。

156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 23:17:42.12 ID:DK2qiMJL]
>>155
経験則的にでもその事実があるなら科学的根拠が不明でも問題ないけどね
特に薬なんてほぼ経験則で使われてるものだし

157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 23:40:45.04 ID:pPSPiZ5B]
>>156
それなら自分が携わった症例を内科学会総会等で報告して欲しい。
そして、広くベンゾジアゼピン問題を医学会に知らしめて欲しい。

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 01:18:12.34 ID:ZDNR7toV]
>>155
科学的根拠があるなら皆こんなに減薬断薬に苦労しないでしょ
時間かけ過ぎると依存が強くなるのは同意
私も怖いからチビチビ減薬しようと思ったけど離脱症状は長期服用してると出るよ
それ耐えないと前に進めないしやめれない
自分はやめれたけどね

159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 02:44:22.20 ID:81VQTVg+]
>科学的根拠があるなら皆こんなに減薬断薬に苦労しないでしょ

うん、そうだね。

160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 10:22:08.91 ID:NSICfv2w]
進撃の精神科医

..  彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
                          | ¨ リ
                         }  /
                           |  {      ○ >>患者
                           廴. 〉   ...  ノレ
                                 ノ>



161 名前:優しい名無しさん [2014/01/05(日) 14:03:23.09 ID:cgir3nnm]
>>155
少し科学的な根拠として長期作用のレスタスは半減期が200時間から190時間
なので明日から減らしても8日後に今日分(つまり減らす前の量のもの)は
半分残っている。

半減期の倍の時間でほとんど薬が体の外に出たとして初めて、血中濃度が
安定すると仮定すると16日ぐらいかかる。

3週間だとすると少なくなった血中濃度でなれる時間が5日しかない。

つまり、短期作用型の薬だと1,2日で少ない薬の量で血中濃度が安定して
三週間まで19日なれる時間がある。
短期作用型は長期作用型よりも安定期が4倍近くもあるので
一概になんでも内海氏みたいに3週間(離脱が酷くても)で次の
減薬はどうかと思うよ。

個人差とかもあるし。
風邪薬が大人は3錠で子どもは2錠とかもあるし、あれは年齢ではなく
体の大きさを考えているもので、ベンゾを飲んでいる人も100キロの
人もいれば40キロの人もいるわけで

162 名前:優しい名無しさん [2014/01/05(日) 14:18:26.89 ID:/m+MgfIl]
筑波大学出身の精神科医達が薬物療法にこだわる理由が書かれています。

こころの科学158   2011-7 抗うつ薬
抗うつ薬の副作用 筑波大学臨床医学系 佐藤晋爾
ページ66
抗うつ薬と上手につきあうために
しかし、抗うつ薬を内服することのメリットが、副作用でつらくなってしまうデメリットを上回ると考えられるので私たちは薬を処方する。

とらしいです。

現在、筑波大学付属病院の精神神経科で勤務してます。
以前は、筑波記念病院で勤務しておられて、退職後筑波大に異動されたらしいです。

ここでも叩かれていたあの砂糖先生です。

2004-04 -- 2009-03 筑波記念病院精神科科長

www.trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000002390

163 名前:優しい名無しさん [2014/01/05(日) 14:20:46.24 ID:Y3pre+rt]
>>147
少量ずつ減薬しててもある量まで減ると離脱は完璧に出て来ると思う。
出ないとか言うのもいるけど、それって効いてなかったとしか考えられんし
理屈が合わないよね。

164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 15:15:53.59 ID:/BDoEKTP]
何分の1か減らすと数日後に禁断症状が出る
出たらしばらく我慢する
そうすると長くても2ヶ月以内には安定して楽になるので、安定したらまた何分の1か減らす
自分はこの繰り返しでやめた
長くステイしたらなにか問題があるの?

165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 16:31:22.45 ID:FOAmRHok]
断薬したいけど完全に薬やめちゃうと元の症状がでてしまって板挟み。。
同じような人いる?

166 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 17:49:23.95 ID:U48Okhv+]
>>150
これって軽いうつなのかね。
薬で脳がダメージ受けてるからささいなストレスにも弱くなっててうつになるのかな。
生活に変化はないのに時間の経過とともに良くなってるのが普通のうつと違う所だ

167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 18:10:17.08 ID:9ZEq0OHI]
>>154
確かに日本はアジアの中で突出してるけど、ヨーロッパで突出してて近年は日本より多くなってるベルギーに言及がないのはどういうことなんだろう?

168 名前:優しい名無しさん [2014/01/05(日) 20:33:55.56 ID:HCh/JEQY]
>近年は日本より多くなってるベルギー

問題提起をする時はソースを出してね。

169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 20:47:33.28 ID:Ii8mamXq]
>>154
だから日本は事情が違うんだよ。資源のない国だからなんでも
学校も仕事も家庭も辛抱しなきゃならん事が多いのだよ。
薬も上手に使う。そういうことさ。

170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 21:04:00.36 ID:ZDNR7toV]
>>161
あくまでも短期型の話ね
ソラナックス
長期型は内海先生も違う減薬の仕方させると思うよ



171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 21:40:06.61 ID:U48Okhv+]
>>161
薬の消失は一次関数じゃなくて、消失速度が濃度に比例するから、
大体半減期の4、5倍で体から出て行く、もしくは安定すると考えていいよ。

172 名前:154 mailto:sage [2014/01/05(日) 21:48:34.51 ID:mY7xuE+J]
>>168
ソースは >>154 にある国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告(英文)
www.incb.org/documents/Publications/AnnualReports/AR2010/Supplement-AR10_availability_English.pdf

>>167
たしかに、西欧はとてもベンゾ(催眠鎮静薬)benzodiazepines(sedative-hypnotics)
の消費量が多く、Fig. 24 のヨーロッパのグラフの中にあるベルギー は、
Fig.26の 日本を僅かに上回る消費量ですね。Fig 26 のアジアは平均としてはベンゾ(催眠鎮静薬)の消費量はとても
少ないけど、アジアの中ではグラフをみると日本とイスラエルが突出してます。

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 23:10:55.94 ID:2NaxZ/eF]
>>172
blogs.yahoo.co.jp/fcspp267/20453892.html

174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 01:41:33.34 ID:dFQSaEfC]
しかしまぁ…いつの間に精神科とか睡眠薬とか抗うつ薬とかがこんなに市民権を得たかねえ
一昔前は、精神科なんて本当に穢れのごとき扱いでまさにそれでよかったんだがな
国を挙げてのキャンペーンはいとも容易く国民を総白痴化に導ける
こと、健康に関わることとあればいっせいに飛び付く国民性
これほど市場を形成するのにうってつけの国もないだろう

175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 07:39:08.80 ID:Mt/JDoPD]
>>174
同意。昔のように精神科から離れるべき。

176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 09:48:17.59 ID:sYEvIsMV]
昔は精神科って言ったらアルツハイマー病の人しかいないってイメージあった
うちの婆ちゃんそれで入院してたから。
見舞いに行くと手に持った菓子折りを狙って無表情で何人も無言でクレクレされたもんだ

177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 17:22:48.54 ID:KQxMfASv]
精神科に通い始めた頃(20年前)の待合室は
奇声をあげたりして誰の目にもいちゃってる人が多くて肩身が狭かった
なのに今ではごく普通の人(リア充含む)で溢れている
垣根低すぎじゃね?この人たちも後に薬で苦しむんだろうかと思う

178 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 18:07:26.66 ID:8pLAibRD]
心療「内科」っていう意識が強いんだよ。

179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 18:50:15.78 ID:Mt/JDoPD]
>>177
製薬会社の作戦だろ。
ssriが増えた時にうつは心のカゼみたいな広告をあちこちにばらまいたじゃん。
あと心療内科とかいって実質精神科と変わらないのに一般人に近づきやすくした。

180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 18:50:17.20 ID:ELTW9dvN]
ここ数日離脱症状がぶり返してて久しぶりにこのスレきました
リボトリール断薬して約4ヶ月経った
頭痛、筋肉の強張りが酷い
断薬2ヶ月目〜3ヶ月目はかなり症状落ち着いて
このまま順調に完全離脱できると思ってた
断薬後、症状落ち着いても急にぶり返したりは普通にあることなんかな
希望が見えてたとこだからショックもダメージもでかいわ…orz



181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 19:11:10.38 ID:qP9aK66E]
ぶり返すことあるよ
正月に酒でも飲んだ?
ぶり返しても一週間ぐらいで落ち着くと思うよ

182 名前:180 mailto:sage [2014/01/06(月) 19:19:50.92 ID:ELTW9dvN]
酒はのんでないけどずっと調子良かったから
時々紅茶とか抹茶飲んだりカフェイン97%カットのコーヒー飲んだりしたわ
それまでは完全にカフェイン断ちしてた
そのせいかな?
前みたいに飲んですぐしんどくならないからカフェイン慣れしたかなとか思ってた
しんどいのは丁度1週間続いてる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef