[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/07 21:28 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その37



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2013/12/29(日) 17:19:14.64 ID:+iv9krOX]
この薬(ベンゾジアゼピン)を4〜8週間以上飲んでいると、多くの場合、常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めたくても、止めると離脱症状が出現するため、止めれなくなります。
減薬/断薬時に、ある調査では、15%-44% の人に離脱症状がでます。(離脱症状の出ない人もいます)
また毎日飲んでいても、ある時、耐性離脱(常用量離脱)となり、離脱症状が出る事があります。

急激な減薬あるいは断薬は、痙攣発作,せん妄,振戦等で生命の危機をもたらす場合もあり非常に危険です。
またその後、長期間(数年間)にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。
ゆっくりと時間をかけて慎重に減薬した後、断薬しましょう。そうすることで離脱症状は軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬の標準マニュアル:必読)
www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

ベンゾジアゼピン(Wikipedia)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3

睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」(アーカイブ)ベンゾジアゼピンの弊害についての解説。
web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その36
toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386077442/

458 名前:mim mailto:sage [2014/01/17(金) 12:23:15.87 ID:+oHVtbAv]
>>455
・アシュトン・マニュアル51-52ページにリボトリールほどの長時間型では向かないと書いてあるので、
当然メイラックスでは向きません。この場合は、少しずつ置換です。

459 名前:mim mailto:sage [2014/01/17(金) 12:32:05.80 ID:+oHVtbAv]
>>457
上が>>453
下が>>455 です。スマホからなので、すみません。

460 名前:優しい名無しさん [2014/01/17(金) 13:43:13.98 ID:HkyWTAXv]
頭痛が辛くて定期受診の時に担当医に相談したら
緊張性頭痛とかでデパスは依存がで普通のミオリーク?とかくれた
リボトリールを頓服にするとか言ったけどリボも依存すんじゃねえのかな
今、0.5を朝と晩、ここから減薬すんのが大変とか専門スレにあったけど

461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 13:58:29.32 ID:oXA8nJaE]
>>443
俺も同じだわもう人生詰んだよ
復帰できても50歳過ぎるよ
医者に行っても離脱は認めないわ裁判でも起こせと開き直るし。
どうにか責任を取らせたいわ。

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 14:57:35.09 ID:/hATgMDw]
>>451
ありがとうございます。置き換えですね。

元の服用、サイレース2mg、レンドルミン0.25mg
レンドルミンの減薬速度、2週間に25%ずつの阿呆な速度で減・断薬、断薬3週間後で0.25再服薬
睡眠は寝過ぎてしまう位に回復しましたが、筋肉系異常、思考・認知機能低下、軽度のふるえなど

現在の服薬、サイレース2mg、レンドルミン0.5mg

mimさんの言う2剤、日本換算5mgX4錠=20mg以上、アシュトンマニュアル換算40mgです。

アシュトンには2剤からの単剤への置き換え案がないので
サイレースはそのままで、まずは、レンドルミンをセルシンに置き換えて減薬でしょうか?
もしくはレンドルミンだけを長期型の睡眠薬ベンザリンに置き換えてから減薬でしょうか?
恐らくベンザリンの場合、一日中寝てしまうと思います・・・。

スケジュール4. ニトラゼパム(ベンザリン、ネルボン)10mg からのジアゼパム(セルシン)置換による離脱。

それか、サイレースも含めセルシンに置換するか。
・強敵サイレースはセルシンでは恐らく事足りない?
・アシュトンにはサイレースもジアゼパムと似たような半減期とあるので
レンドルミン離脱後、サイレース直での漸減に希望。

2剤なので薬の定常状態や相互の半減期が分かりませんが。

p.s. 今日は体調がいいので出かけてきますね。

463 名前:優しい名無しさん [2014/01/17(金) 17:10:46.70 ID:Y6w1uJuR]
それにmimは自演するし。

464 名前:優しい名無しさん [2014/01/17(金) 17:14:40.83 ID:Y6w1uJuR]
ベンゾは酷い薬だと言うのはわかるが

mimの偏り過ぎた見解も???だとは思う。
それにこのスレに貼り付いて気持ち悪い事この上ないよ。

465 名前:mim mailto:sage [2014/01/17(金) 17:26:20.35 ID:+oHVtbAv]
>>462
間違えて理解しているので、実は安全な離脱をしているのだけれど、
それでも難しいみたいですね。
レンドルミン0.25mgの25%というと、ジアゼパム換算で1mgとかでしょう。
全体はサイレースを加えて、日本で20mg以上、アシュトンで40mgです。
綺麗な換算はできませんので、この範囲におさまると考える。
それにしても20〜40mgから1mgずつ減らしたのに近いので、非常に安全な減らし方でした。
耐性がついてすでに離脱症状の状態なのか、なんなんだろうか。

レンドルミンを片して、次に半減期の長さがちょうどよいサイレースを片しましょう。

1週目 サイレース2mg レンドルミン0.5mg セルシン5mg
2週目 サイレース2mg レンドルミン0.25mg セルシン10mg
3週目 サイレース2mg セルシン10mg 半減期の短いレンドルミンを後に抜きますね。
この時点で、離脱症状が予想できるならストップかな。
もうセルシンを様子見て1mgずつかな。離脱症状がつよければストップしながら。

したらサイレース1mgをセルシン10mgに変える。
セルシンを1mgずつ減らす。
同じくイレース1mgをセルシン10mgに変える。
セルシンを1mgずつ減らす。
こんなもんじゃないかな。

いつどういう離脱症状が出ているのでしょうか。
まあ、次の夜までにレンドルミンがかなり抜けていますので、
睡眠薬を飲む直前までにすごい離脱症状になっていくというのが
予想しやすいです。

466 名前:優しい名無しさん [2014/01/17(金) 17:32:58.12 ID:Y6w1uJuR]
それにここはmimの質問コーナーでも何でも無いんだけどね。

ほんと勘違いしてるw



467 名前:優しい名無しさん [2014/01/17(金) 17:36:31.41 ID:Y6w1uJuR]
生甲斐が2ちゃんにしか無いのかな?哀れ。。。

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 17:54:45.00 ID:ke/lo9Ae]
コテ叩いてる人、お願いだから荒らさないでください。
離脱症状で攻撃的な文章を読むのが辛いです。

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 18:22:44.34 ID:8o8OZgEH]
3年前に不安神経症とPD障害になり、
頓服でリーゼを飲むようになりました(飲んでるのはそれだけ)
最近は週に2〜3回くらいお世話になります
時々、理由のない不安感やイライラが沸いてきて
薬を飲もうかなと思ってしまいます
もしかしたらこれって離脱症状でしょうか

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 18:29:04.46 ID:cuaynIMD]
>>460
頭痛でリボトリールなんて飲んだら駄目ですよ
絶対にあとあと後悔する
ストレス解消に努めたり肩とか首とかマッサージしたり市販の痛み止めで対処したり
頭痛に良いサプリあるとかこのスレで見た気がするよ
試してみたら?
酷い頭痛は辛いだろうけどベンゾ自体が頭痛起こさせたりするしベンゾに頼ったら本末転倒な気がする

471 名前:mim mailto:sage [2014/01/17(金) 19:17:38.82 ID:+oHVtbAv]
>>462
というか、間違えて理解していたということは、減らす前と今の全部の薬を書いたほうがよいよ。
相互作用とか、他のベンゾジアゼピンがあるかも。

472 名前:mim mailto:sage [2014/01/17(金) 19:21:34.57 ID:+oHVtbAv]
>>453
PTSD治療ガイドライン第2版
kongoshuppan.co.jp/dm/dm.php?cd=1312
こいつにもベンゾジアゼピンを投薬するための証拠はないと書いてあります。

473 名前:優しい名無しさん [2014/01/17(金) 19:26:42.91 ID:Y6w1uJuR]
俺も離脱中なんだよ。
mimのここにへ貼りついた書き込み毎回見るだけで気分悪いんだよ。

だから毎回イラ付いてる。
○○○したくなるぐらいアイツが嫌いだ。

それと自演すんなよ!
mimお前、自演の名人だしなw

474 名前:mim mailto:sage [2014/01/17(金) 19:29:28.07 ID:+oHVtbAv]
お前らいつまでデタラメ減薬の離脱症状出す気?

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 21:11:32.27 ID:RkBbgf64]
自殺

スウェーデンでの調査では、フルニトラゼパムは自殺目的に二番目によく使われる薬であり、
15%を占めることが分かった[2]。

過去のスウェーデンでの調査(1987年のデータの1993年の報告)では、
解剖の際に血液検査を実施した1587例のうち、159例ににベンゾジアゼピンがみとめられた。
このうち自然死は22、自殺は60であった。自然死と自殺との比較では、フルニトラゼパムと
ニトラゼパム濃度が自殺者においては有意に高かった(それぞれのPは、P<0.001, P<0.05)。
4例ではベンゾジアゼピンが唯一の死因であった。いくつかのベンゾジアゼピンは、特にフルニトラゼパムは、
かつて考えられていたよりも毒性が高い可能性がある[3]。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0

476 名前:優しい名無しさん [2014/01/17(金) 21:17:12.28 ID:YCARGh++]
>>458
該当ページ見たが、リボリトールはジパゼアムよりも排出が早いから問題と書いてる
「当然メイラックスでは向かない」という理屈にはならんだろ
アシュトンマニュアルにはジパゼアムよりも半減期の長いメイラックスについては一切触れられていない



477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 21:51:59.00 ID:miHM41cG]
>>449
あくまで選択肢のひとつとしてレンドルミン直でのゆっくり漸減でもいい
不眠で飲んでる場合、いつもの効いてるというプラシボも必要だし
0.5m〜0.25mまでは1/4〜1/8で0.25mからは1/10〜1/8範囲で2〜4週
あまり寝られない日が続いてくるようならそこで置き換えても良い
いきなり置き換えると慣れるのに時間がかかることも想定される

478 名前:優しい名無しさん [2014/01/17(金) 21:52:21.85 ID:OSHlHu0o]
>>476
メイラックスが認可、販売されてるのは、先進国ではメイラックスが開発された
フランスと、あと日本ぐらい。

アシュトンの母国の英国では、メイラックスは認可も販売もされていません。
だから、アシュトンマニュアルにメイラックスの記述がない。

メイラックス 医薬品インタビューフォーム の37ページをよく読もう。
www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/780009_1124029F1026_1_1F.pdf

国内では、メイラックスは減薬時に、短期型のベンゾの置き換えに
通常いちばんよく処方されています。

479 名前:mim mailto:sage [2014/01/17(金) 22:00:06.92 ID:+oHVtbAv]
>>476精進致します。

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 22:22:08.08 ID:/hATgMDw]
>>465
詳しくありがとうございます。

安全な減薬だったんですね。自分自身で離脱症状の加減、コントロールができておらず、無理をしてしまいました。
今思うと、増薬時の状態より断薬後の状態の方が遥かに良かったです。

離脱症状なのか、増薬後に出始めた症状ですが、サイレース・レンドルミンを服薬すると手足の痺れ、耳鳴りが出て体がざわつきます。
セルシン1mgを頓服で飲んだ時にも離脱症状?筋肉の痺れやズキズキが悪化する場合があります。

離脱症状(度合いをMAX10とした場合)
朝: 頭や上半身の筋肉がズキズキ痛む、倦怠感、無気力(8)
昼: 耳鳴、瞼痙攣、上半身の筋肉のズキズキ、全身の筋肉の部分的間欠的なピクツキ、思考低下、手足の軽いふるえ、目が痛い(10)
夜: 耳鳴、ピクツキ、腕足の痺れ(2)

何故か、血中濃度が落ちているであろう、夜に落ち付いてきます。特に夕方の風呂後や夕食後に。
交感神経優位の時に離脱症状が酷いのかなと思います。
シャワーや風呂に入ると落ち着きますが、長湯すると手足のふるえが酷くなり、思考低下というか強烈な睡魔が襲ってきます。

481 名前:mim mailto:sage [2014/01/17(金) 22:25:58.88 ID:+oHVtbAv]
>>480
離脱症状かもよくわからないので、減薬前と今飲んでるものをすべて書いてみてください。

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 22:59:55.92 ID:/hATgMDw]
>>471
薬が多過ぎて正直覚えて無いのもあるかもしれません。

[減らす前]
ドグマチール100mg(8年服薬)、トレドミン100mg、セパゾン1mg、レキソタン2mg(頓服)、マグミット660mg、ガスター10mg
サイレース2mg、レンドルミン0.25mg

[減らす直前]
ドグマチール50→25mg→0mg、サイレース2mg、レンドルミン0.25mg、ガスター10mg、大建中湯
ドグマチール断薬後の2週間後位からレンドルミンの減薬だったように思います。

[離脱途中、失敗後服薬]
リフレックス1/4錠-5回位、レスリン25mg-2回位、ロゼレム8mg-3ヶ月位、テトラミド5mg-5回位
ルネスタ1〜3mg-3回位、エバミール1〜2mg-3回位

[現在]
サイレース2mg、レンドルミン0.5mg、メチコバール1500uB、柴胡加竜骨牡蠣湯
ルネスタ2mgをレンドルミン0.25と置き換えてと言われましたが、ベンゾと非ベンゾの置き換えどうなんでしょう?
ベンゾの血中濃度が急低下するので離脱症状出そうでまだやってません。

こう整理してみると滅茶苦茶ですね。必死でしたから。
メジャーのドグマチール長いからもしかすると、錐体路障害も併合して出てるのかな?とも思います。

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 23:07:09.09 ID:/hATgMDw]
>>477
的確な助言ありがとうございます。

セルシン飲むと逆に筋肉痛が悪化する場合もあるので今の状態から
少しずつゆっくりの減薬も主治医と相談してみます。

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 23:11:43.15 ID:/hATgMDw]
あ、寝ます。mimさん、>>477さんおやすみなさいZzz

485 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 00:07:39.76 ID:zwL3j7HJ]
>>482
よくわからないんです。
錐体外路症状ではないと思いますよ。

非ベンゾはベンゾジアゼピンと同じ作用で、作用時間が短いので、離脱症状があるのに置き換えると大変になりますね。

日中に増悪する理由が交感神経とすると、サイレースで夜までもっているということかなと。


ベンゾジアゼピン系のセパゾンを定期服薬していて、これが抜けたら、日中の離脱症状が強くなるはずですけど。
質問1は、セパゾンとレキソタンはどう飲んでいたのかですね。

質問2は、レンドルミンを減らして行った時に、どういう離脱症状が出たんですか?

まだよくわからないんです。おやすみん^o^

486 名前:優しい名無しさん mailto:age [2014/01/18(土) 11:10:34.40 ID:7F7Y7F/D]
>一気で辞めて苦しくても耐えればすぐ消えるんじゃないかな?


プリズンブレイクのマホーン捜査官はそれでベンゾをやめたよね



487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 11:16:02.53 ID:T2QufpNi]
胃がキリキリ痛い
ソラもデパスも効きが悪いし
これって離脱?

488 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 12:00:25.95 ID:xgT/4uWr]
ベンゾジアゼピンの減薬大変そう・・
ttp://ameblo.jp/ao2nanao2/entrylist.html
ttp://ameblo.jp/genkininaritaidesu/entrylist.html

489 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 12:09:31.30 ID:dswQgywP]
妹がアメリカで減薬してる人最近来ないね。

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 12:47:33.75 ID:BV3K2goo]
>>488
の最初は、前にこのスレに来た人だね
>デパス6mgから3mgに変えて三ヶ月。
>医師に相談した結果、スルピリドを追加投薬することにしました。
え? 

491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 13:19:48.77 ID:0/05Pv90]
>>488
京都の人で、真弓式医者に進められたかたかな
同じデパス抜きしていたから、すこし気になっていたんだ
プログ見る限り、つらそうだね

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 13:24:02.27 ID:Fi+wVKcC]
頑張って一週間仕事行ってみたけど駄目だ。
最近どっかの書き込みで
「自分のくだらないミスのせいで甲子園に行けなくなった
時に感じる自虐感」
が46時中続いていて研修何言っているのか分からないし
むしろなんで俺なんかに教えてくれているのかすら申し訳ない。
前職自分が新人の教育担当だったなんてお笑い草だよ、まったく。

結局薬を飲んでもダメでやめてもダメでした。
バックれます、みなさんの人生にはよいことがありますように。

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 14:24:59.41 ID:T2QufpNi]
半夏厚朴湯ってジアゼパム(セルシン)とかと同じ作用らしいけど
耐性とかはつかないの?

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 14:51:25.04 ID:wIDJBdhS]
>>486
アシュトンマニュアル的には一気断薬は禁止になってるな
確かに、酷い依存症になってる人のブログを見ると、一気断薬の反動でそうなってる印象がある

>>490
いきなり半減はつらそうだなあ、でも保険適用の限界が3mgという建前だから
医者の口からはそうとしか言えないのか?

ベンゾ離脱にベンゾ以外の追加はありでいいんだっけか

495 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 14:57:02.55 ID:zwL3j7HJ]
離脱症状というやつを、患者の経済的にも負担を軽減する形で、
どうやっていくについての、制度的な案とかあります?

496 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 14:58:46.93 ID:zwL3j7HJ]
今ね、英語圏のニュース見てると、イギリスはベンゾジアゼピンの依存は違法薬物超えてるから
どうしようかという話題きてます。アメリカはもうベンゾジアゼピンの死亡数がやばいということで、
去年から話題です。



497 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 15:08:54.32 ID:dswQgywP]
>アメリカはもうベンゾジアゼピンの死亡数がやばいということで、
去年から話題です。
ってベンゾでどうやって死ぬの?

498 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 15:10:05.97 ID:dswQgywP]
>>493
本当?
どこに書いてあった?俺飲んでるよたまに。

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 15:13:22.68 ID:cnouSy34]
>>492
離脱は鬱を起こすんだよ。
今の思いは離脱症状によるものなんだということは認識しといた方がいい

500 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 15:27:37.50 ID:zwL3j7HJ]
>>497
ベンゾジアゼピンによる死亡数が問題になるレベルにまで上がっています。
ベンゾジアゼピンは死なない、安全と抜かすヤブどもを粉砕していきましょう。

アメリカの特に女性では、ベンゾジアゼピンと抗うつ薬は大きな死亡原因に昇格し、
違法薬物を上回る死亡原因です。
www.cdc.gov/vitalsigns/prescriptionpainkilleroverdoses/infographic.html

501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 15:29:42.12 ID:T2QufpNi]
>>498
ci.nii.ac.jp/naid/110007137402
まだ可能性の段階みたいだけど半夏厚朴湯とセルシンの作用が似ているって結果みたい

502 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 15:30:15.23 ID:zwL3j7HJ]
ベンゾジアゼピンは死にやすい薬物なので、
過剰診断による過剰処方により、当然死亡数がやばくなってきました

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 15:43:03.47 ID:wIDJBdhS]
ふーん? デパスの致死量って何mgなの?

504 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 15:51:34.18 ID:zwL3j7HJ]
致死量なんて人による

505 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 15:52:05.32 ID:zwL3j7HJ]
致死性だと、短時間型のほうが危ないしな

506 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 15:53:03.07 ID:zwL3j7HJ]
老人だとデパスでも死ぬだろ



507 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 15:54:00.62 ID:zwL3j7HJ]
老人なら、添付文書の量で死ぬ人いるだろうねってことです

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 16:37:14.31 ID:H61mb8Z9]
寝るときも集中力が大切なんです
集中力がないと寝付きが悪くなるんですよね
集中力を鍛えるにはスポーツが一番でしょう
3dsの鬼トレなんかも集中力を鍛えるって謳い文句なので効果はあると
思いますよ

509 名前:離脱中の方は見ないでください mailto:sage [2014/01/18(土) 17:00:38.11 ID:k1GbwB+a]
>>485
錐体外路ではなさそうで少し安心しました、ありがとうございます。

今、非ベンゾに置き換えると大変な事になるんですね。

恐らくサイレースでもってるのだと自分でも思っています。サイレースは弄った事がありません。
過去にもレキソタンやデパスを飲んでいましたが、恐らくそれらをサイレースに統合したのだと思います。

>質問1は、セパゾンとレキソタンはどう飲んでいたのかですね。

セパゾンは、夕食後で最初は1錠を、途中から1/2や1/4錠を隔日で数ヵ月は飲んでたと思います。
効き過ぎなのか、日中のボーっと感や胃がムカムカするので調整したけど合わないなあって感覚からです。
レンドルミンを減らす直前の2ヶ月前には飲んでいませんでしたが特に酷い離脱症状はありませんでした。

レキソタンは、セパゾンが合わないので代替えで出してもらいましたが、月5回位頓服で飲んでいましたが
最後の方は、正直処方されているのを忘れている存在でした。

なんせ薬が多過ぎて整理できないんです。

>質問2は、レンドルミンを減らして行った時に、どういう離脱症状が出たんですか?

1/2錠までは、
不眠(5時間位)、腕肩首の筋肉痛、胃腸不快感、不安、鬱程度でした。

1/4錠〜断薬後
2〜3時間入眠困難、不眠(3〜4時間睡眠、日中も眠れない)、聴覚過敏、脳圧上昇うねり、眼圧上昇、めまい、ふらつき
上半身皮膚ピリピリ灼熱感、手足痺れ、肩こり→筋肉痛→繊維筋痛(針差しグサグサ)
不安、悪夢、重度の鬱、中途覚醒時の頭の電気ショック感、筋肉のピクツキ、気づくと右足に力が入る
頭痛、37℃微熱、インフルエンザの様な鼻水・喉痛み、手足の軽いふるえ(肩足で立つとブルブル震える)
胃痙攣、胃痛、吐き気、下痢、血便、鼻血、食欲不振、体重急減、頻尿
抑えられるイライラ、少し妄想、思考低下、記憶力低下、ろれつが回らない時がある
指先の皮膚の神経が麻痺(指神経麻痺)で折れ再服薬しました。

510 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 17:23:00.84 ID:zwL3j7HJ]
>>509
質問1のほうは、影響が少ないか、ないと考えてよさそうですね。
質問2のほうは、ベンゾジアゼピンか抗うつ薬の典型的な離脱症状の特徴に酷似していますね。

レンドルミンの減薬で起きたということなので
レンドルミンの可能性は高い。

サイレース、レンドルミンのまま、おさまるまでしばらく、はいじらないほうがいいかもしれない。
症状が酷いので、他の抗うつ薬とかを足したり引いたりしていると、代謝が部分的に競合したり
どの薬も、ある受容体にのみ作用しているわけではないので、何が起きるのか実際にはわからないので、
抗うつ薬を足したり、精神の薬はいじらないようにしますね。

減薬とともに、離脱症状の不眠が進んで、それがおさまったみたいなので、
離脱症状の可能性も高いと考える。

まず、今の症状がおさまってきているようなので、
どこまでおさまるか、今の量で様子見がいいかもしれないですね。

レンドルミンを直に減らす>>477さんの方法もありますね。
レンドルミンは日中はだいぶ抜けてきますから、日中に長時間のセルシンなど
他のベンゾジアゼピンで作用を足すことで緩和するならその方法もあるけど、
頓服の1mgでも症状が強まったりもするということで、難しいですね。

ともかく、今のままだいぶおさまるのを待ってみるのは必要かと思いますよ。

511 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 17:26:14.16 ID:zwL3j7HJ]
>>509
考えやすいのは、レンドルミンが強く作用している受容体のサブタイプに関して、
離脱症状が起きているということですね。
それだと、もっと落ち着いてから、一ヶ月にレンドルミンを10%ずつ減らすとかが一番いいとは
思いますね。

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:13:45.65 ID:k1GbwB+a]
>>510
丁寧で、的確なアドバイスありがとうございます。

しばらくは弄らないようにします。でも、どうしても焦ってしまうのですが安定を待ちます。

おっしゃる通りで、レンドルミン増薬後でも、トレドミン錠12.5mgを1回服用したら衝動性、過興奮が直ぐ出ました。
鎮静系のリフレックスやテトラミド少量でも筋肉系の痛みが増大してしまいました。

抗鬱薬に過敏になっている状態と言われました。
少量のカフェインやココアパウダー等でも悪化します。

でも不眠の離脱症状3〜4時間から、寝過ぎですが、断続的に10時間ぐらい眠れてます。これが救いです。
少しずつですが調子が良い時は、ウォーキングや温泉などで日中の活動量をあげて整えていきます。
ただ、温泉で2時間位、半身浴などでいると右肋骨下部、肝臓辺り?が痛くなります。

後、柴胡加竜骨牡蛎湯を飲みだしてからか、離脱匂?体臭が凄く臭いです…

>>511
>もっと落ち着いてから、一ヶ月にレンドルミンを10%ずつ減らすとかが一番いいとは思いますね。

そうします。希望を戴けました!ありがとうございます!

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:14:37.15 ID:dswQgywP]
>>501
本当だ良く見つけたね
半夏厚朴湯は離脱に中はやばいのかな?それと半夏厚朴湯自体の
離脱症状があるのか?

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:17:25.69 ID:dswQgywP]
ベンゾに致死量なんてあるのか?
バケツ一杯飲んでも死なないと聞いたけど違うの?

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:23:53.52 ID:H61mb8Z9]
>>514
大量に酒と一緒に飲めば死ぬかもシレンな

516 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 18:26:54.52 ID:zwL3j7HJ]
>>514-515
それはヤブ医者の知識で
実際には、統計上、ベンゾジアゼピンのみのオーバードーズでも死んでる。



517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:28:56.28 ID:HdHA6MfA]
>>515
俺も今のクスリではそんな簡単には死ねないと聞いたが。

518 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 18:34:28.57 ID:zwL3j7HJ]
ベンゾジアゼピンによる死亡数が問題になるレベルにまで上がっています。
ベンゾジアゼピンは死なない、安全と抜かすヤブどもを粉砕していきましょう。

アメリカではベンゾジアゼピンが第二位の死亡です。

アメリカの特に女性では、ベンゾジアゼピンと抗うつ薬は大きな死亡原因に昇格し、
違法薬物を上回る死亡原因です。
www.cdc.gov/vitalsigns/prescriptionpainkilleroverdoses/infographic.html

519 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 18:37:41.19 ID:zwL3j7HJ]
ベンゾジアゼピンが医薬品死亡の第二位なので、
死亡しにくく、安全というのは、ちゃんちゃらおかしいですよ

520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:38:58.71 ID:HdHA6MfA]
>>518
それって組み合わせの危険性を書いてるんだろ?単体での死亡例はどうなんかな?

521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:39:32.38 ID:HdHA6MfA]
>>519
塩や砂糖だって飲みすぎたら死ぬけどな。

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:39:43.44 ID:H61mb8Z9]
>>517
自殺するなら首吊りが一番だよ
薬は苦しいみたいだよ
サイレースは一度に30mg以上は危険ってことになってるけどね
病院では6mgまで処方できる
サイレース6mgとベンザリン10mgこれで寝れない患者はいない

523 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 18:40:05.78 ID:zwL3j7HJ]
単体でも死んでる。アメリカでもイギリスでも統計がある。

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:40:30.83 ID:dswQgywP]
mimお前英文ばっかり出すなよ
お前に行っても無理なのはわかるけどお前は頭がいいんだから翻訳して
出せよ。

525 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 18:41:36.31 ID:zwL3j7HJ]
>>521
それはヤブ医者の発想で、
ベンゾジアゼピンが麻薬取締法の第3種向精神薬として規制されているのとは、
ぜんぜん違うし、
統計の上位に砂糖や塩のとりすぎで死んだというのは入ってこない。

526 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 18:42:59.77 ID:dswQgywP]
mim半夏厚朴湯とセルシンの作用が似ている これはどうなの
君の豊富な知識を持ってすればわかるだろ?



527 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 18:43:21.98 ID:zwL3j7HJ]
>>524
翻訳して紹介しているサイトもあるよ
s.ameblo.jp/asitubo/entry-11023850359.html

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 18:45:38.07 ID:HdHA6MfA]
>>525
それは統計の切り口がそうだからだろ。なにをヒステリー起こしてるんだよ。冷静にその単体オーバードーズでの死亡統計を出してみろ。
その統計はアルコールや他の薬剤との複合過剰摂取は当然分類されているんだよな?

529 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 18:47:21.49 ID:zwL3j7HJ]
>>527
みたいに、英語圏のニュース見ていれば、何年も前から話題ですよ。

530 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 18:50:06.36 ID:zwL3j7HJ]
>>528
ベンゾジアゼピン単体で出してくれる良心的な医者ばかりなら
こんな統計結果は出ない

531 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 19:29:04.53 ID:dswQgywP]
離脱の不安や恐怖感にいい漢方薬ありませんか?

532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 19:45:23.44 ID:I+BsAUgB]
>>530
結局単体ではどうなのかわからないってことをアンタ自身が言ってんだぜ、それって。

533 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 19:47:37.36 ID:zwL3j7HJ]
>>532
は?
単体でも死亡順位は高いですし、
単体でどのベンゾジアゼピンの死亡率が高いかとかそういう論文もあるよ

534 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 19:56:05.47 ID:dswQgywP]
>>532
mimは発達障害だからまともに相手にしないでください。

なっ! mim 。

535 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 20:01:23.13 ID:zwL3j7HJ]
賢い方は、
ベンゾジアゼピンについて情報交換できている人と
煽りの内容しかない完全な荒らしは区別できます。

536 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 20:17:04.68 ID:dswQgywP]
mimは悪くない、可愛いやつだよ。



537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 20:41:08.55 ID:TxQcKBqj]
>>533
ふーん。

538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 20:42:33.61 ID:TxQcKBqj]
>>533
まあ、塩でも飲みすぎたら死ぬからね。スパゲティでも食い過ぎたら死ぬらしいし。

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 20:46:28.74 ID:dswQgywP]
mimをからかわないで。
mimをいじめないで。
mimを馬鹿にしないで。
mimは発達障害だから優しくしてあげて。

540 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 20:48:10.06 ID:zwL3j7HJ]
ぜんぜん違うし、
過剰診断・過剰処方の弊害により
処方薬による死亡が事故的な死亡の最大のものになった、
そしてその中でベンゾジアゼピンを原因とするものが
第二位になっている。

541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 21:00:51.52 ID:TxQcKBqj]
>>540
だからその統計ってのが複合的な摂取による結果についてのものだろ?単体での影響がわからない以上、真の悪玉を特定することはできないじゃないか。

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 21:09:02.48 ID:XPV1nZs0]
言うまでも無く真の悪玉なんて当に特定されてるだろうに…

543 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 21:11:44.21 ID:zwL3j7HJ]
真の悪玉はヤブ医者

544 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 21:14:56.91 ID:dswQgywP]
mimを馬鹿にしないで。いじめないで。

545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 21:19:53.89 ID:TxQcKBqj]
>>542
何なんだよ。言えねーなら変なレスすんな。

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 21:26:18.11 ID:aPl71TAe]
ベンゾ系睡眠薬を減薬する際、他の力価の弱い睡眠薬を等価換算で変更するより
セルシンで等価換算で変更して減らしてもいいの?



547 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 22:01:47.87 ID:zwL3j7HJ]
>>546いいよ
置き換え先のセルシンでは催眠作用が弱そうなら、
半分ずつとか、25%ずつとか置き換えたりするといいよ。
リバウンドの不眠を慣らしながら置き換える。

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 22:02:56.54 ID:aPl71TAe]
サンクス

549 名前:mim mailto:sage [2014/01/18(土) 22:08:08.44 ID:zwL3j7HJ]
>>541
第二位ということは、多剤だろうがなんだろうが、
ベンゾジアゼピンが原因で死んだのが二位ということは、
真の悪玉の一つベンゾジアゼピンなんだよ

550 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 23:37:02.62 ID:rfRSazMZ]
>>531

つ サイコカリュウコツボレイトウ

   薬局に置いてあるお!

551 名前:優しい名無しさん [2014/01/18(土) 23:55:30.39 ID:tu/9UHB7]
なんか寒気ぞくぞくするんだがなにこれ
これからサイレースのむとこなんだが
熱はないのにぞくぞく
もしかして禁断症状?

552 名前:優しい名無しさん [2014/01/19(日) 00:12:59.49 ID:hMzGXxwc]
セフレなら舞奈
愛人なら青葉
奥さんなら美也
10回くらいでヤリ捨てるなら叶
監禁犬調教するならメグリ
妹なら先輩
姉なら先生

553 名前:優しい名無しさん [2014/01/19(日) 00:38:13.27 ID:hMzGXxwc]
ヒロイン全部クリアしてから本番

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/19(日) 01:11:23.71 ID:2UhgUJle]
離脱症状は減薬中から、ALSと全く同じ症状が出て、まじで苦しかった
断薬直後も苦しかったが、1ヶ月でやっと治まってきた

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/19(日) 01:18:29.13 ID:2UhgUJle]
ベンゾの離脱時に半夏厚朴湯、ビタミンB群、セントジョーンズワート、GABAの摂取はやめたほうがいい
減薬中にこれらで悪化した経験からお勧めできない
漢方なら柴胡加竜骨牡蛎湯、加味帰脾湯が良かった

調べると、半夏厚朴湯はベンゾと同じ受容体に作用する
ビタミンB群は過活性になることがある

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/19(日) 04:51:25.30 ID:Tvq6/1V/]
>>149さん見ていたらその後の経過とか教えてください
私もほぼ同じ期間で減薬開始しようと思っているところです



557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2014/01/19(日) 05:22:13.13 ID:9QFzTHjg]
>>556
149です今丁度見てるとこでした
その後も特に変化なく順調です
最初は1ヶ月で4分の1減にしようと思っていましたが、
今は2週間ごとに8分の1減らす方針に替えました
今月16日からは一日0.625mg飲んでますね

メイラックスは超長期型なので1ヶ月単位で減らそうと思っていましたが、
過去の一気抜きの際には3日で離脱症状が出たため、自分はそんなに代謝が遅く無い体質だと想定したのと、
減らす単位を細かくした方があまりガクンと体調悪化はしないかなと思いまして
減薬開始から2週間して一切変化無かったのもプラン変更のきっかけですね
まぁ体調を見ながらペースは柔軟に替えれば良いかなと思ってます
どんなに順調でも期間の短縮はしないつもりですが

それと自分はドグマチール50mgも1錠飲んでます
こいつはメイラックス減薬中は常に飲み続け、
メイラックス絶薬後体調が安定してから減らして行く予定です

558 名前:優しい名無しさん [2014/01/19(日) 09:49:57.78 ID:Sk13eZtz]
>>555
ソースは?
半夏厚朴湯は減薬中には有効だよ
作用は似ているけどGABA受容体に作用するなんて結果はないはずなんだが?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef