[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 17:36 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 712
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【基礎のみ】 障害年金 63【ワッチョイ】



1 名前:優しい名無しさん [2021/01/20(水) 20:10:09.79 ID:ptHuAzXk0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ表示コマンドです。スレ立て時にコピペして2〜3行を維持してください。

【身体・知的障害は板違い】
ここは精神障害による障害基礎年金対象者のためのスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違い、そして厚生年金・共済年金はスレ違いです。
発達障害は精神障害に含まれますが併発している知的障害の話題はハンデキャップ板でお願いします。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html

>>950が次スレ立てて下さい

前スレ
【基礎のみ】 障害年金 62【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608783500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 20:03:53.37 ID:0f8nDNXdM.net]
金が絡むから仕事だから善意がないって思うのは違う気がする

611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 20:08:22.32 ID:xcf3pXHB0.net]
金は天下の回りもの

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 20:11:45.21 ID:52F63x0G0.net]
天下の田舎っぺ

613 名前:優しい名無しさん [2021/02/19(金) 21:35:53.92 ID:3Lcrl9yK0.net]
元々このような流れになったのは>>589が悪い。空気の読めないやつ

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 21:49:13.42 ID:aDqfM3FUM.net]
>>598
まるっと同意

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 21:51:45.40 ID:anQ4Clo70.net]
テンプレ>>2を忠実に再現するワッチョイ**ae-

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 05:50:14.30 ID:ibaV0IAN0.net]
障害年金は一度支給決定されれば、たとえ働き始めても更新で不支給になる可能性は低いみたいなデータ(テンプレ)みたけど
さすがにフルタイムで月20万くらい稼いでたら止まるよね・・・?障害者雇用なんだけど

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 07:06:49.77 ID:Ilz1gJQH0.net]
>>616
3級相当だろうね
月20万も稼げない健常者などたくさんいる

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 08:35:55.13 ID:uFTV8mcEa.net]
>>617
病院の先生に頼んだら二級位に診断書書いてもらえない?



619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 10:02:44.87 ID:M57d2Vf70.net]
就労に関しては過去に散々語られてるけど、フルタイムかどうか収入額が幾らかどうかよりも、
症状が基準に達しているか、そしてその症状と働き方に矛盾が発生していないかで判断されてる。
実際の統計データでも各スレでの書込み報告でもフルタイムで働きながら2級を貰ってる人は結構いる。
ただし、気分障害と統合失調症では等級認定要領に記載されている判断基準が別物で、
気分障害で働いていると、その判断基準の2級には該当せずに3級に該当するとされた実例もある。
収入額については結果報告スレで考察してるhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1611979360/56

620 名前:優しい名無しさん [2021/02/20(土) 13:41:10.00 ID:IbsOaNnS0.net]
偽造診断書は厳しくチェックします。

621 名前:優しい名無しさん [2021/02/20(土) 19:10:37.66 ID:UsFKJk7a0.net]
20万稼いでて年金も欲しいとか強欲過ぎ

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 19:38:26.30 ID:Ilz1gJQH0.net]
>>618
年金が必要と思われていれば盛らずに書いてくれるし更新が無理そうならそう言ってくれるでしょ?

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 20:54:29.94 ID:2DHDGHrz0.net]
>>621
だよな てか、そのまま自立すればいいのに
いつまでも年金に足引っ張られる人生なんてゴミだよ

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 22:00:02.60 ID:IWTe8PrYM.net]
20万円稼いで年金7万円貰ったほうが余裕できるじゃん。
年金がブーストになることは有っても足を引っ張ることなんてないよ。
年金が有ろうが無かろうが治療は継続しなきゃ駄目なんだし。
障害年金は年金保険に加入してた人が障害を負った時に受けれる権利だからね。
収入が幾らあろうが財産が幾らあろうが関係ない。

625 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 05:06:05.84 ID:5z9bPzN/0.net]
障害年金もらえるようになると国民年金の納付免除されるようになるみたいだけど
このスレの皆は国民年金どうしてる?やっぱ免除申請してる?それとも通常通り払ってるの?

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 05:29:33.19 ID:LVBBaWsQa.net]
>>625
払いたい場合だけ
年金事務所に封筒送るみたい

ほっておくと免除手続きに入るらしい

627 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 07:13:28.82 ID:5z9bPzN/0.net]
なるほど免除は申請しなくてもいいのか

しかし不可逆的な身体障害と違って精神だと治る可能性もゼロじゃないし
医者の裁量が大きいからいつ該当しなくなるか分からない心配があるからな

免除してて年取ってから障害に該当しなくなったら減額された国民年金で暮らすことになるし、ここはやっぱり納付するべきなのか…

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 07:19:57.36 ID:rDAfJVIJ0.net]
>>627
それが怖くて一応、両親いる間は納付してる。
両親居なくなったら納付無理かもしれんが。
働いてないし。



629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 07:29:57.16 ID:fSDPm5WRd.net]
すげーな、国民年金に年間20万円も払う余裕あるなんて羨ましい。

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 08:00:55.14 ID:ivci5D4IM.net]
>>629
一人暮らし?
こどおじなら年金の中から払えばいいけど、それでも基礎だけだと4分の1天引きされてるようなものだけどな‥

631 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 09:10:59.58 ID:B7xb0bDr0.net]
看護師でも手取り22万くらいなのに年金も貰おうとかふざけんなよ

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 09:21:23.28 ID:EL0BcTgf0.net]
ルール上20歳前傷病でない限りいくら稼いでようが関係ない
極端なこと言えば年収1000万だろうが1億だろうが障害等級に該当していれば障害年金は貰えるんだよ

633 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 09:24:17.31 ID:B7xb0bDr0.net]
収入制限あるだろ
20万稼げるのにどこが悪いんだよタコw

634 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 09:26:05.82 ID:B7xb0bDr0.net]
月100万貰えば満足するのか?w

なら医者にでもなれよw 受からんと思うけどw

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 09:31:24.55 ID:EL0BcTgf0.net]
>>633
そんなに言うなら20歳前傷病でない人間に収入制限があるという法的根拠を教えてくれ

636 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 11:25:25.46 ID:CwDrDb2td.net]
労働収入はダメなんだろ、たぶん
家賃収入や配当収入は何億円あっても問題ないよって意味だと思う。

637 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 12:11:39.64 ID:azZWpz4D0.net]
1年更新なんだけど病院が変わったから次は落ちるかもしれない
どうだろう
今って厳しいのかな?更新

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 12:20:41.88 ID:/KVKyLDw0.net]
発達なんて治らねーんだから
年金も手帳も永久でいいだろ



639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 12:22:59.11 ID:oqveRQisM.net]
>>627
いや、自分から手続きしないと免除にはならないよ

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 12:36:16.36 ID:5z9bPzN/0.net]
>>632
俺が社労士に相談した時にも同じ事言われたわ

障害厚生年金もそうだがホントふざけたルールだわ

641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 12:52:43.72 ID:NXso5SdY0.net]
年金証書が来たのですが遡及請求分の金額が書いてないです。
これは遡及請求できてないのでしょうか?
出来ているのならどういう風に書いてありますか?

642 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 13:15:38.24 ID:MaKmGPuT0.net]
どーせ60、70まで生きないし免除でいいや

643 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 13:20:47.96 ID:5z9bPzN/0.net]
>>642
何でそんな早死にに自信あるの?
俺なんか90とか100とかまで生きちゃったらどうしようって不安しかない

644 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 13:36:20.44 ID:rs5RODs9d.net]
>>637
その程度の障害笑)なんだろ

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 15:06:23.33 ID:CnGsb31yr.net]
>>641
具体的な金額は振り込まれる直前ぐらいに郵送されてくる
証書では「受給権を取得した年月」から遡及が通っているかを判断できる

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 15:41:46.11 ID:LVBBaWsQa.net]
>>639
住んでる地域によって
違うのかな?

一応免除の書類は年金事務所に送った
けど、3月4日までに手続きしない場合、年金事務所で免除手続きするって
同封の紙に書いてあったよ

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 15:54:06.27 ID:i2065j680.net]
>>643
俺も不安で貯蓄してるが、普通に考えたら70まえには死ぬはずなんだが
一日に(っていうか寝る前に)ジプレキサ2.5mg シクレスト5mg デパス2mg ベルソムラ20mg
あと便秘薬と痛風の薬(痛風の薬は朝食後に飲む)
週末に飲酒(アルコール量は100ccくらい)

どう考えても長生きは出来ないけど、もしもって考えてしまうんだよね

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:01:07.70 ID:Y2JaOewvH.net]
やっぱ今年から削ってくるんかなあ



649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:05:38.45 ID:i2065j680.net]
>>647
ちな薬は24歳から飲んでて、死ぬまで飲みつづけないとダメっぽい
ジプレキサは最初は15mgくらい飲んでたけど、太るので断薬を試みるも失敗
2.5mgは飲まないと苦しいし寝れない

ジプレキサ5mgからシクレストに替えようとするも失敗で
ジプレキサ2.5mgとシクレスト5mgで現在落ち着いた
ジプレキサを5mg飲んでる時より、頭はシャープに動く気がする
シクレストも飲んでるので、一回ジプレキサを5mg一本に戻そうと思って飲んだら
なんか幕を貼ったような感覚になって、「あっ、これ完全に感覚を鈍らせてる薬だわ、ヤベー」ってなってシクレストとの併用を余儀なくされたよ

レキソタンも止めたし眠剤もだいぶ弱いのに替えることには成功したんだけど
いま飲んでる薬を減らすのは難しいと思う
薬飲まないと日常生活が一切行えないし、苦しいし…

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:09:35.93 ID:ESwwILSi0.net]
2月支給分から増額されているんだが

651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:12:43.49 ID:Y2JaOewvH.net]
いや額は一人あたり増えても母数そのものを削ってくるんかなあなんて

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:18:22.41 ID:nxXXsb/ua.net]
>>645
そうなんですね。
ありがとうございました。

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:28:01.49 ID:diuNzH/EM.net]
>>651
それは統計を見ないと部外者には分からんな。今年の統計が発表されるのは来年の9月だ。
俺の知ってる限り15年も前から「厳しくなる」「厳しくなった」と言われ続けてるけど、そんな様子は一切なかった。

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:35:09.21 ID:z1bjQs0S0.net]
>>653
言うても絶対数が少ないからね
ここを削るようになったら国も終わりやろ

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 16:54:07.08 ID:YXYu4E7P0.net]
ここんところの株高でGPIFが凄い利益を上げてるし。
僅か3ヶ月で10兆円の黒字。

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 17:07:11.84 ID:i2065j680.net]
売り抜けは出来ないけどね
保有額が約180兆円だから利確したら日経が死ぬ

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 17:07:23.13 ID:Y2JaOewvH.net]
年金生活者支援給付金って普通に減額されるらしいな
まあ、物価スライド制度だから仕方ないか

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 18:46:44.60 ID:SjkwMjQb0.net]
年金生活者支援給付金、令和3年度は令和2年度と変わらんぞ
https://www.mhlw.go.jp/content/12502000/000725140.pdf



659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 20:16:27.22 ID:ooi35Q4i0.net]
厚生3級なら年収500万でも貰えるのに基礎哀れw

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 20:35:49.10 ID:/qZp2W0t0.net]
年収700万は稼いでいるな

661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 21:06:48.66 ID:t23gqfeh0.net]
今オープンで一般企業に契約で就労してるけど
年金打ち切られたらクローズドで
派遣でもバイトでもいいからやりたい仕事探すかな

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 21:21:23.19 ID:LVBBaWsQa.net]
>>661
社労士さんにお願いすると、打ち切られないような診断書かどうか
チェックしてくれるよ

663 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 21:26:11.36 ID:595dfiKT0.net]
仕事をしてるという事は不正受給だな。
精神的に病んで仕事ができない人がもらうお金です。
次の更新審査では落とされます。

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 21:52:23.84 ID:LVBBaWsQa.net]
>>663
基礎年金では生活できません

665 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 22:07:25.52 ID:595dfiKT0.net]
それならばまともに働いて基礎年金を辞退してください

666 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 22:08:44.54 ID:595dfiKT0.net]
障害年金を受給しておいて少ないとか文句言うやつはどんどん不支給にします。

667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 22:10:30.88 ID:LVBBaWsQa.net]
>>666
664は基礎年金のみで生活してるのですか

ある意味すごいと思います

668 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 22:28:21.98 ID:595dfiKT0.net]
独身一人者だし家族はお袋も年金受給者なので余裕なのさ。
生活や食費など贅沢していないので金いらずですね?
持ち家の維持費だけで水道光熱費も金はあまりかからない。
自分も欲しい物欲なしなので障害年金は残れば貯蓄に回してますよ。
老後の2000万円問題とか?資金もクリアしています。使い道がないだけ。



669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 22:40:46.28 ID:A7vgdGfRM.net]
家族もいない持ち家もない年金2級レベルの精神障害者のことなんて考えてもせずに発言してるんだろう

670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 23:11:26.50 ID:Rk3Osln10.net]
>>668
いったい何十年引きこもってるの??

671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 01:03:46.25 ID:ZVWtndLz0.net]
1人暮らしだけど7万じゃとても足りんよ
少しは仕事やらなきゃ飢え死にする

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 02:28:04.32 ID:q47WxQ960.net]
この2年は障害者雇用で働いていて、厚生年金徴収されてるけど、まだ年金勝手に停止はされていない。
来年の更新がどうなるかだな。
といっても前回更新以降で、2回精神科に入院してるし休職も何度もしてるけど。

673 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 08:27:30.33 ID:oQmxoCdw0.net]
ほうけい

674 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 11:13:41.80 ID:DTt6qq6H0.net]
基地外は一生治らないよ〜ン^^
遊んで暮らして昼から酒飲んで、月7万円じゃあ〜少ないぞ!

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 13:02:28.47 ID:N2VmMBEHM.net]
7万あれば十分だろ
買えないのは家と車くらいじゃないの?
逆に何にカネ使ってるか教えてほしいわ

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 13:33:17.12 ID:V4zDgvLy0.net]
生活保護で8万円+家賃+医療費なのだから、基礎2級なら7万円+6万円くらい稼がないと十分とは言えないな。
親元で暮らすのができるなら余裕ではあるけど、それを基準にしちゃイカン

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 13:43:58.27 ID:tKGPME+Cd.net]
親と同居はここは例外。
あくまでも一人暮らしの障害基礎年金受給者だよ。

678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 13:51:56.29 ID:8sx5eP5/0.net]
>>675
独り暮らししてからモノ言え



679 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 14:19:24.83 ID:oQmxoCdw0.net]
アメリカのテスラ車も買えそうだけど維持費とか充電も面倒そうだし
新車も買おうと思えば買えるけど昔ほど乗らないからな。
今は軽自動車で充分だし走れればいいや。無駄に何百万円使うのも勿体ない。

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 15:06:53.99 ID:frPZ4LbSM.net]
24歳の初診時、無年金だったから受給資格ないんだけど、何かいい方法あります?@46歳

681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 15:55:54.14 ID:LQ3pojTIM.net]
20〜24歳まで未納なら無理
24〜46歳の間に治療せずに健常者として数年間生活した事が有るならリセットできる可能性は有るけど

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 17:07:31.38 ID:0WvmDzHZd.net]
そんな簡単に年金取れたら俺たちの更新が厳しくなって困るやん

683 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 18:00:10.66 ID:EHAFztiPM.net]
>>678
持ち家がない一人暮らしなら生活保護受けなよ
車が好きでどうしても手放せないなら保護を受けない大義にはなるけど
低賃金で働いて一人暮らししても家を買うだけの富は築けないのだから働く意味が本当にないとおもうよ
障害者雇用で働いたとしても国が会社に補助するわけで

684 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 18:50:47.80 ID:oQmxoCdw0.net]
>>680
このようなお方がいますので受給要件を厳しくします。

685 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 18:57:10.60 ID:ksfVUqT00.net]
真面目に働いてないオマエがバカなだけ

686 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 23:30:26.73 ID:g1yIwq+d0.net]
金は人を狂わす

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 23:53:19.90 ID:BFegfogSx.net]
マイナンバーで年金と税金ってもう紐づいてるの?

688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 02:28:42.52 ID:O4ITFyD70.net]
>>683
国が会社に補助する金額のほうがナマポより額が少ないんじゃないかな?

>>680
手帳はあるんでしょ?
ナマポ+A型



689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 03:22:29.63 ID:6+3tDF71d.net]
>>686
元から狂ってんだろ

690 名前:優しい名無しさん [2021/02/23(火) 06:52:03.02 ID:TrDzhGN+0.net]
20歳前傷病は年金でやすいのですかね?手帳は3級ですが特児はもらっています。

691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 06:59:24.23 ID:0f7/JlPn0.net]
家族のなかで俺が一番金持ちだわ
ちなみに俺はビタ一文年金納めてない
全部扶養家族として親が払った

692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:19:11.82 ID:ki7jJysuM.net]
20歳前は年金降りやすい
俺は初診が小学校だから永久認定のようなもの

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 10:15:55.64 ID:7Dsa6gXU0.net]
>>692
んで、発達なんかな?
発達で基礎も厚生もいるけど
生育歴さえおかしければ認定されるかと

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 12:32:24.69 ID:xWdRqyEz0.net]
>>691
やさしい親でよかったな

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 12:50:20.66 ID:0f7/JlPn0.net]
>>694
本当によかったよ

696 名前:優しい名無しさん [2021/02/23(火) 15:39:09.07 ID:TrDzhGN+0.net]
>>693
初診が二歳ですが手帳は3級。特別児童扶養手当はもらえています。

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 16:13:17.22 ID:7Dsa6gXU0.net]
>>696
初診が二歳なら
子供の時に特別児童扶養手当を親はもらってないか?
特児を貰いその後に特別障碍者手当まで貰えてたんでは?

698 名前:優しい名無しさん [2021/02/23(火) 16:53:42.45 ID:TrDzhGN+0.net]
>>697
あ、私が親です。特別障害者手当はもらえていません。



699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:11:55.93 ID:szr4hvhOM.net]
障害者(孤独)として生きていく覚悟さえ出来れば生活保護での生活はとても楽、やり繰りすれば数百万貯める事も出来るんだけ…
障害者雇用&基礎年金で毎月5〜8万の貯金してるけどぶっちゃけ生活保護受給して毎日のんびり過ごしたい…

700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 18:02:20.09 ID:C76s/GMr0.net]
>>693
統合
もちろん5年更新

701 名前:優しい名無しさん [2021/02/23(火) 18:32:14.51 ID:O9oAz5ab0.net]
統失5年てもう半分永久認定だろ

702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 19:44:26.42 ID:2vj0opX30.net]
>>698
本人はまだ20歳前だったりする

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:04:22.52 ID:9JWH9c8t0.net]
初めての更新7月だ
通るよね
ぼくは社労士とかに頼まず自力で申立書書き上げて通ったんだ
きっと大丈夫だよね
かわらず引きニートだし治る気配ないよ

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 23:28:51.82 ID:4/Iu/0Hd0.net]
>>703
更新繰り返して職歴まっしろ
たった月7万で人生崩壊ですね

705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 00:41:47.87 ID:nKAym+QaM.net]
(ワッチョイ f342-bEp1)はどういう立場なんだろう?
ずいぶん前から年金受給に対して否定的なレスを続けてるようだけど。
不支給さん?

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 06:14:01.98 ID:qFQrNwhpp.net]
>>698
>>1

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 07:52:08.67 ID:Rr1VNrrd0.net]
よく見たら俺の受診状況証明書と診断書は食い違ってるな
結局通ったけど

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 10:47:31.39 ID:naID+sKo0.net]
>>705
憂さ晴らしじゃねギリ健の



709 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 11:57:56.80 ID:1At6I/Gd0.net]
>>707
次の更新で落とします

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 12:17:13.64 ID:bz39/rvH0.net]
市の定期健診の訪問アドバイザーにお薬手帳みせたら
ウツがバレていろいろ聞かれた。ウツになるー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef