[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 15:39 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GAD】全般性不安障害23



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 16:27:39 ID:HnJi+Bta.net]
※sage進行でお願いします。メール欄に半角英数で「sage」と入れてください
※荒らしは徹底放置。荒らしの相手をする人も荒らしです

前スレ
【GAD】全般性不安障害22
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579334852/

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/11(木) 15:54:52.00 ID:COJDLIzM.net]
>>509
あるある 
ずっと根に持ってることがいつまでも解消されない

514 名前:優しい名無しさん mailto:sageく [2020/06/11(木) 18:24:31.03 ID:O3HroCNU.net]
明日、検査結果
不安でしょうがないよ

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/11(木) 19:11:53.54 ID:XslUeqzn.net]
>>514
検査結果わかって治療できれば楽になれるようになるかもよ
なんて言っても不安になってしまうのはわかるんだけどもね…
よい方向に進めるといいね

516 名前:優しい名無しさん mailto:sageく [2020/06/11(木) 22:12:05.92 ID:O3HroCNU.net]
>>515
優しいお言葉ありがとうございます。
実はお腹がおかしいので、検便検査を受けました。
明日に結果が出るので、はやく病院に行ってきます。

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/12(金) 08:07:37.77 ID:IqMeIYT3.net]
新しいこと始めても
裏目に出ることしかないから
そういうのも不安に拍車をかける

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/12(金) 10:04:11 ID:EAc8nrnF.net]
分かる

予期不安すごい合間に、たまにうまくいくことを妄想したりしてる自分に鬱になる

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/12(金) 17:57:13.27 ID:fYicoJMF.net]
待ち合わせ遅れたらどうしよう。
って、毎回1時間前に着いちゃう。
みんなどう?

520 名前:優しい名無しさん [2020/06/13(土) 15:26:46 ID:Z5kciWzN.net]
>>519
それ普通だと思うけど、

521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/13(土) 16:22:08.32 ID:1PD86yBc.net]
>>519
これがあるから遅刻もしないし
早く着いちゃうし
念入りに事前に調べる
さらに早く起きてしまうと
あとちょいが寝れないからそのまま起きてるしかない



522 名前:優しい名無しさん [2020/06/13(土) 17:48:02.80 ID:T/aGOH4h.net]
>>517
わかりすぎる。
でも人ってネガティブなことの方が強く記憶しやすい。
嫌な記憶は何度も反芻してどんどん記憶が強化される。
うまくいった事があっても、うまくいかなかったことを何度も落ち込み考えるから
うまくいかなかったことの方が多く感じてるだけらしい。
たしかに、私もうまくいくことあるけど何度も思い出すのはダメだったことばかり。
ネガティブ思考ってダメだね…。

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/13(土) 19:16:38.78 ID:wjclowEH.net]
不安感がよく起こるのが胸や心というより肌がヒリツクような感じなんだけどみんなはどう?
実は精神的なものより肌の異常があるんだろうか…

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/13(土) 20:34:19 ID:wjclowEH.net]
肌はあんまり強くないのにプールに通ってたし肌荒れなのかとは思っていて暑さ、特に日差しが苦しいのも今年から出てきてる
肌の問題だったのかな、はは…
でもプールは腰痛対策と頭の調子を維持するための方法でやめると別の問題がでる
他にも色々な症状グチャグチャでもうわかんないわ、何が原因でどうすりゃいいのか、もう疲れた

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/14(日) 21:50:12.52 ID:ftr2YNLy.net]
>>500
ibsです。不安障害の人は胃腸が弱い気がする

526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/14(日) 22:02:33.26 ID:xaYro7VV.net]
俺は、頻尿で下痢。

527 名前:優しい名無しさん [2020/06/14(日) 23:55:19.19 ID:eAVVyNFS.net]
バイオフィードバック法って効くのかな 誰かやってる人いますか?

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 10:46:37.97 ID:COePlloN.net]
>>524
室内プールに行くのはどう?

529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 10:48:05.06 ID:tELX1Xna.net]
全てが怖くて不安で動けない

530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 12:09:09.22 ID:x0bJQbZ9.net]
>>528
通ってるのは室内プールで肌がやられてるかもってのは塩素のことだよ

でももうそういう問題じゃないのかも
部屋にいるのは苦しいし外にいるのも違う苦しさが出る
抗不安薬飲んでも楽になれない

531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 17:26:40.08 ID:dMUkHdFs.net]
イライラする事が増えてきて
イライラの度合いも強くなってきた
こんな症状にはどんな薬がいいですか?
デパスとレキソタン飲んでます



532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 19:44:17.40 ID:cprY1f9N.net]
>>531
リスパダール

533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 21:54:48 ID:dMUkHdFs.net]
>>532
おっかない薬だね

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 21:58:39.18 ID:cprY1f9N.net]
>>533
そうだね
でも効くよ

535 名前:優しい名無しさん mailto:sageく [2020/06/16(火) 07:47:00 ID:HsQRWVie.net]
>>531
リボトリール ランドセン

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/16(火) 08:25:16.95 ID:3zK6cuTS.net]
535じゃないけどメイラックスよりリボトリール(ランドセン)のが全然効くよ
3年くらいメイラックス飲んでたの無駄だったわ
興奮して寝付けない人、不安でイライラするとか落ち込むとかそういうのに向いてる

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 07:28:03.18 ID:LTuVym13.net]
起きたら不安
テレビを見ても怖くなるし、誰かと話したいような話したくないような気分で自分でも困る
ただ寝て時間が過ぎればいい

538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 08:03:13 ID:HquDvGc8.net]
>>537
死を予告されちゃうと不安持ちはやっかいだから
寝てるときに不意にそのまま本人が死んだかもわからんまま死なないかなとは思う

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 08:32:31.45 ID:LTuVym13.net]
ピンピンポックリね
んで普段ピンピンでもないっていうw

540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 02:34:44.29 ID:blvKEdr4.net]
何もやる気が起きない
早く死にたい

541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 08:16:36.77 ID:14giZxNr.net]
朝起きた時から不安なんだがどうしたらいい
落ち着かないよ



542 名前:優しい名無しさん [2020/06/18(木) 12:56:09.56 ID:ACTdb4EU.net]
>>539
それを言うならピンピンコロリでは

543 名前:優しい名無しさん [2020/06/18(木) 12:56:55.86 ID:ACTdb4EU.net]
>>541
わかるよ。私も。レクサプロ飲んでて朝の不安感、焦燥感で落ち着かない。
毎日無理やり体動かしてなんとか持ち堪えてる。

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 13:06:42 ID:14giZxNr.net]
>>543
やはりどっぷりと不安感に浸って体動かないでいると余計ダメよね
なんとか家事したりストレッチしたりしてる
外行ければもっと良いんだけど朝の気分が酷いともう今日は無理って決めてしまう
私もレクサプロ20ミリ、それと頓服でソラナックス
頓服の減りがはやい

545 名前:優しい名無しさん [2020/06/18(木) 13:45:26.33 ID:RTqmCFZ+.net]
>>539
それを言うならピンピンコロリでは

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 13:52:19.04 ID:jDYorLES.net]
自分も朝から辛いわ
抗不安薬飲んで散歩しに外に出ることで
不安を何とか紛らわしてる
で、抗うつ薬って感情がフラットになる
とか聞くけど、不安は収まらないの?

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 14:06:49.50 ID:hL4n8ReD.net]
>>542
>>545
おっしゃる通りでした
なんかちゃんと頭に刻まないとまた間違えそう

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 14:07:52.83 ID:14giZxNr.net]
>>546
以前よりフラットになった感はあった
最近はちょっと鬱気味だなあ

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 14:13:47.91 ID:jDYorLES.net]
>>548
しっかり効くという感じではないのかな
医者は「不安にもバッチリ効くよ」なんて
言ってるけど
このスレや他のスレ見てると
抗うつ薬は副作用が強いだけで
あまり効かないという印象を受けてる

550 名前:優しい名無しさん [2020/06/18(木) 15:04:07.65 ID:RTqmCFZ+.net]
>>547
なんかわろた。ピンピンポックリてw
ピンピンコロリは本人の。
ピンピンポックリは周りの希望。ってかんじ。w

551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 16:39:29 ID:O3BRET/O.net]
解釈がおもしろいなw>ピンピンポックリ
なんかこういう雰囲気好きだな
リアルでもこういう会話ができたら楽しいだろうな



552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 21:32:34.49 ID:7TM4HNhw.net]
病院行くとディケアを勧められる
作業所送りにしたいやろうか
被害妄想かな

553 名前:優しい名無しさん [2020/06/19(金) 06:15:37 ID:Cm9XEHH+.net]
>>552
>>0552デイケアで同じような人と気持ちを分かち合ったり、人に話を聞いてもらったりした方がいいと思って言ってるのかもしれないよ!

554 名前:優しい名無しさん [2020/06/19(金) 06:17:01 ID:Cm9XEHH+.net]
>>551
ここはみんな不安を吐き出すけど、楽しい会話もできたらいいね。
みんなが少しでも不安から解放される時間が増えて笑顔で過ごせるように。

555 名前:優しい名無しさん [2020/06/19(金) 06:20:18.84 ID:Cm9XEHH+.net]
>>549
でもたまに、飲んで寛解って人もいるよね。
薬だけじゃなくて、栄養素?とかもあるのかなと思う。
鉄分とか…。私は嫌いなレバーを食べるようになりました。

556 名前:優しい名無しさん [2020/06/19(金) 06:26:40.24 ID:Cm9XEHH+.net]
>>544
レクサプロどのくらいの期間飲まれてますか?
私は3週間目だけど、アカシジアのような症状と午前中の焦燥感、強い不安感で10mgから0.5mgにしたら足のソワソワ感はほぼなくなり、不安感などもだいぶマシになりました。
レクサプロを飲むことで、午前中不安感が増しているのかな?と不安です。
毎日目覚めた瞬間から、不安なこと、ネガティブなこと考えるの辛いですよね。
ストレッチ私もやってみます。

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/19(金) 12:32:19 ID:H05KSgjM.net]
>>556
レクサプロ飲んで3年くらいです。最初一錠から始めて今は二錠を就寝前に飲んでます。
午前中の不安感はここ最近募ってきていて困ってます。朝起きたらもう鬱っていう…辛いですよね。
レクサプロの適量見極めるのって難しそうですよね。
小康状態続いてたこともあり、医師と話して減薬し始めるとやはり状態が悪くなって戻すという感じです。

558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 04:51:03.31 ID:Wdft26bR.net]
まだ寝れない
次起きるとまたくらい気持ちかもしれないと思うと寝るのが怖い
昼間寝てしまうからこんなことになるんだよね

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 09:01:07 ID:d0WyHfHy.net]
不安と恐怖と動悸と不眠と苛立ちの毎日

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 09:11:45 ID:6fvvITOF.net]
ソラナックス2錠とされていたのを3錠飲みだしてしまった
でもそれでも常に不安と苦しさを意識することで自分で強めてしまって苦しくてたまらない
もう飲んでも効いてるのかわからないんだ…
家族に会えて苦しさ話しても楽になれないのに2ちゃんで泣き言いっても解決するわけないのに、それしかない
心身が壊れてしまったよ
もうだめだ
死にたくない

561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 09:42:10.76 ID:Mye+djVZ.net]
>>560
落ち着いてな
ソラナックス等の抗不安薬は
服用が長期に渡ると
かえって不安が増大するからね
もう効かないと感じてるなら
抗うつ薬や他の精神病薬に切り替える
というのもあるよ



562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 10:29:40 ID:U1AKm19r.net]
うつ病や不安障害だと普通に食べていても痩せていくことある?

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 10:54:11.34 ID:5nSRG5w/.net]
>>562
個人差処方されてる薬によるからその質問は意味がないよ

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 13:41:45.85 ID:s/Rdewvg.net]
俺は太った

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 15:09:28 ID:6fvvITOF.net]
>>561
頓服で飲んでいたのを毎日服薬しだしてからはまだ一ヶ月なんだ
抗うつ薬は躁転のおそれあるから避けてて抗精神病薬は飲んでる
今日はまだ楽でいられるはずの状況なのに、でも苦しさが、胸が潰されそう
明日からはさらに悪くなるんだ
薬でどうにかするしかアドバイスしようがないだろうにごめんね

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 17:59:30 ID:YMm1r9Se.net]
>>565
抗精神病薬を強く、もしくは多くすると救われると思うぞ

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/20(土) 18:00:29 ID:Mye+djVZ.net]
>>565
外に出る事が出来るなら
少し散歩でもしてみてはどう?
結構気分が紛れるものだよ

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/21(日) 06:36:02.88 ID:xWHcdQPg.net]
>>566
抗精神病薬のクエチアピン朝昼晩飲んでるけどそれもあまり効いてる感じしなくてね
薬が効かないよりも苦しさを強く感じ取りすぎてる気がする

>>567
外には出ても、意識が内側に向いてしまって気が紛れなかったり

腰痛が治らなくてずっと寝てるのが諸悪の根源だったけど次第に何してても不安と苦しさに繋がっちゃってね
室温20度より上がると頭がゾワゾワして焦燥感起こるようにもなって入院もまずそうで
どうすればいいか堂々巡りで…
もうここにも何度も書いてる、ごめん

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/21(日) 07:50:45.46 ID:TWMh2oTa.net]
>>568
気にしないで何でも書き込めばいい
みんなそうだよ

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/21(日) 11:33:21.07 ID:A5Lrm1y9.net]
>>568
セロクエルがダメなら、ジプレキサはどうか?
ロナセン、ルーランもある
スイッチングしてみたらどう?

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/21(日) 15:44:26.73 ID:hDEHP5E2.net]
>>569
ありがとう
一日のほとんどが苦しいから苦しいたびには書き込んだら迷惑だけどたまに書き込ませてもらうね

>>570
一昨日にADHDの診察受けて軽度のADHDだろうと薬出され始めたのでさらにすぐ薬変えてくのはゴチャゴチャになっちゃうかなと
あと前にリスパダールでアカシジアなのか結局わからなかったけど
焦燥感のひどさで救急車呼ぶ事態になったからってのでアカシジア起こりにくいクエチアピンになったって経緯もあって抗精神病薬選びも難しくてね
でもアルプラゾラム効かなくなってきてるし挙げてくれたの調べてみるね



572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/21(日) 20:09:00 ID:A5Lrm1y9.net]
ここのクリニックのサイトに、主な病名や有名な薬の情報が載ってるよ
seseragi-mentalclinic.com/

あと、広告ブロッカーは使ってるよね
いま確認したら、酷くはないけどね

573 名前:優しい名無しさん [2020/06/21(日) 22:07:36.42 ID:lrlHxJ0s.net]
>>557
やはり減薬が難しいんですね。
朝清々しく起きることがこんなに難しいなんて、思いもしませんでしたよね。

飲む時間を夕方17時頃にして22時前後就寝、6、7時起床になると少し不安感がましになりました。
19時に服薬すると翌日の朝は不安感が強かったです。
もしかすると、飲む時間によって変わるのかもしれません。

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/22(月) 00:46:56.47 ID:3TB6fHxk.net]
一年ぶりくらいにデパス飲んだ

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/23(火) 06:51:13 ID:hr5QNUPe.net]
数カ月前から部屋にいると違和感をおぼえるようになってしまった
不自然な地に足のついてない感覚
違和感だけならいいけど気持ちが不安定になって苦しくなる
部屋にいるだけで辛い、でも外にいてもしっくり落ち着けてる感はないかも
頭がおかしくなりそう

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/23(火) 07:31:03.16 ID:mFnHAfLF.net]
>>575
そういう時あるね
そわそわして家にいたくない
で、外出するけど落ち着ける場所はない
ただ気分は良くなる
でも家に戻るとそわそわ、イライラ

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/23(火) 07:48:08.66 ID:kINwkc1/.net]
>>576
うん
初めはソワソワくらいだったけど今はかなり強い辛さを感じるようになってしまって…
逃げられない

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/23(火) 11:48:57.41 ID:mFnHAfLF.net]
漢方を処方するにあたって
柴胡加竜骨牡蛎湯と抑肝散のどちらかを
選んでと言われて、抑肝散選んだけど
こっちの方が副作用多いみたいで失敗したかも
はぁ…また不安の種が増えた
飲んでる方どうですか?

579 名前:優しい名無しさん [2020/06/24(水) 02:54:26 ID:ezRCW6Iz.net]
>>578
抑肝散飲んでますけど副作用出たことないですね、

580 名前:優しい名無しさん [2020/06/24(水) 02:55:40 ID:1AXuZX0V.net]
わいもで

581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 07:19:13 ID:j/9epkOZ.net]
朝起きるとまた一日を耐えなきゃいけないのかと怖くなって抗不安薬飲みたくなる
用をこなすときに飲まないといけないから抑えてるけどほんとは目覚めたら即飲みたい



582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 07:58:12.58 ID:QSd9p0Ve.net]
>>581
うん、わかる
それで私は飲んでしまっているよ
朝の不安が辛い

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 08:06:32.04 ID:CMGuk1Mh.net]
>>579
そうですか
副作用出ないで効いてくれるといいな

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 08:39:17.38 ID:FQPrqELU.net]
>>582
割り切って飲んじゃったほうがいいのかもね
自分は不安以外にも日中ほとんど苦しいのでいつ効かせるために飲むかいつも悩んでしまう

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 10:32:32.69 ID:r0868uNC.net]
>>579
ツムラ54と83だっけな
セロリ的な味がクセになる

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 04:13:44.46 ID:zwSvhcu+.net]
楽に死ねる方法があったら早く死にたい

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 04:56:24.94 ID:ydOjoJuT.net]
地震怖い(´・ω・`)

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 18:19:58.28 ID:KxBNlQJ8.net]
もう躁転覚悟で抗うつ薬でどうにかしないと無理っぽい
普通の躁転じゃなくて頭の熱っぽさや焦燥感や頭がズキズキしてきたりとかあって躁なのかわかりずらかったけど
苦痛だから抗うつ薬は減薬してきたが外出するにも部屋にいても抗不安薬ないと辛くなってしかも効かなくなってきてるしこのままじゃ死んでしまう

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 04:49:36.44 ID:ArDbvVeX.net]
こんな時間に
悪夢で目が覚めてしまった
この先ずっと不安と戦っていかないと
ダメなのかな

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 04:55:58 ID:uluXiqem.net]
(´・ω・`)

591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 05:08:56 ID:/2T9o1rd.net]
悪夢見て起きてまた寝て別の悪夢見て腹立てて起きた



592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 05:46:23.29 ID:ArDbvVeX.net]
色々な福祉サービスを受けるには
やっぱり手帳があった方がいいと言われた
主治医も必要であれば手帳がもらえるように
診断書を書くと言ってくれてる

593 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 21:30:19.44 ID:vVSndB/+.net]
レクサプロがバッチリ今は合ってるみたいで不安が軽減されてる。普通の人ってこんなに不安なく生きてるんだなーってびっくりする。不眠も治ってるし、イライラもだいぶ治ってる。でもネガティブは治ってないから、もっと早く飲めば良かった、たらればで落ち込む。

594 名前:優しい名無しさん [2020/06/26(金) 21:31:20.45 ID:vVSndB/+.net]
自立支援?受けると薬代は安くなるけど…デメリットってなんですか?

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 04:35:30.57 ID:kLEjcySs.net]
医者に診断書書いてもらうの(たいてい有料)と役所での手続きが面倒ってぐらい?
あと病院と薬局はコロコロ変えられないから複数で使うのは無理
詳細は自治体によっても違うらしいけど


詳しくは専用スレあるよー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588610338/

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 13:14:13.38 ID:3ZZ9zg0g.net]
後頭部と心臓が痛い

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 14:15:02 ID:Pq+e773d.net]
人間には自然治癒力が備わってて
不安にも慣れてそのうち感じなくなるんだよ
医者がその自然治癒力がない患者を見た事ないて言ってた

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 15:31:39 ID:RNcx0tZg.net]
>>597
医者もおまえも馬鹿だな
まあ洗脳の意味でおまえに言ったならありだわ
おまえが信者になったから成功っちゃ成功

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 16:59:10 ID:dnQ0hQ8y.net]
双極性障害と不安障害併発してる人いますか?
胸ギューっと苦しくて、心臓辺りが苦しく息苦しいです

600 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 02:38:21.34 ID:0oATVlD8.net]
不安なことについて質問するとギョッとされませんか?
不安に駆られるのも辛いけど、なんでそんなことで心配になるの?そこまで気にする?そんな質問されたことないから…。神経質なんだな。え、この人大丈夫?
ととられたのが相手の表情、言動からこれまたひしひしと伝わって辛い。
薬飲んだら自分の中でも結構気にしなきゃいけないことでも、まーいっか!と少し楽観的に思えるようになったけど…
そりゃこんな感覚の普通の人から見たら、不安症の人は奇異に見えるよね…と思ったよ。

601 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 02:41:58.88 ID:0oATVlD8.net]
>>597
そもそも、不安は必要なものですもんね!
慣れる=コントロール出来る様になりたいものです。
自然治癒力はあると思います!
でもそれが生かされるかどうかは、環境やその他諸々にもよりますから
発揮できない環境の人が、拗らせるんですよね。



602 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 02:43:12.65 ID:0oATVlD8.net]
>>595
ありがとうございます!助かります!

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 09:49:24 ID:McfZ2Eq1.net]
>>600
私は彼氏に、え?また?みたいな反応をされるので出来るだけ明るく話すようにしています。
でもここ最近のストレスや不安事が一気に来て常に震えが止まらない…

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 13:59:13.34 ID:gt+AglRJ.net]
見た夢が現実になりそうで朝から辛い。

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 18:02:13.66 ID:FQkg9oDE.net]
>>603
「彼氏」の文字は使わない方がいいと思う
精神障害の男は、ほとんどが独り身で寂しい思いをしているから

606 名前:優しい名無しさん [2020/06/29(月) 19:08:32.30 ID:0oATVlD8.net]
>>603
ここで軽くでも不安なことについて吐き出してみるのも良いかも。
私も…ここに来て少し気持ちが楽になってます。
実社会でもそうだけど、やっぱり心配性の人とならわかりあえるとホッとする。

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 19:53:15.42 ID:NU6LHaXK.net]
不安とにかく不安

608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 20:04:09.98 ID:MmkAz6h2.net]
抑肝散、結構いい感じに効いてくれる

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 08:57:22.65 ID:9UrZ5Egr.net]
何するにも不安、というのか意識の焦点が定まってないような心がブルブル震えてるような状態になってしまった
近所への買い物もやればできるんだけど頭が靄がかった不安定さもあって常に不安感がある
もう毎日が怖いよ

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 09:05:40 ID:GGVCl0Dk.net]
何をやるにしても不安
他人が怖くて不安
息苦しい疲れた

611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 11:40:31 ID:e6eRtMVk.net]
>>610
抗精神病薬の処方を主治医に要求してみたらどう?
最低量のロナセンやルーランなら、それほど重くないと思うから



612 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 12:27:37.39 ID:B9d212kx.net]
>>608
漢方だけ飲んでるの?

613 名前:優しい名無しさん [2020/06/30(火) 12:30:13 ID:B9d212kx.net]
>>610
薬は飲んでますか?
私も同じだったけど薬飲み始めてかなりマシになったよ。ずっと薬が怖くて半夏厚朴湯飲んでたけど、もっと早く飲めばよかった。
とはいえ飲み始めの副作用は本当にキツかったけどね。

あと、他人はそんなに人を見てない。
あなたが気にしてる誰かも今パフェ食ってるかもしれない。
私もあなたも不安なとき、自分のこと、不安なことにばかり気を取られてる。
人はやっぱ基本的に自分の






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef