[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 15:39 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GAD】全般性不安障害23



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 16:27:39 ID:HnJi+Bta.net]
※sage進行でお願いします。メール欄に半角英数で「sage」と入れてください
※荒らしは徹底放置。荒らしの相手をする人も荒らしです

前スレ
【GAD】全般性不安障害22
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579334852/

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 21:13:24 ID:Ka8xa4qf.net]
くそーイライラする
お前らはすぐ行動に出るからわかるんだよ
コソコソ話しやがって
あー、もうイライラが止まらん

ところで抑肝散ってどうですか?
いつまでもベンゾ系はダメかなと
思いまして

48 名前:優しい名無しさん [2020/04/19(日) 21:47:39 ID:YmBwPqJE.net]
朝起きて喉が痛くないか確認して体温測って今日も一日生きていることを確認する
毎日怖いよ

49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 22:16:52 ID:AodRd5tM.net]
まあこんなこと言うと変な奴と思われるかもしれんけど聞いてくれ
このコロナは大したことないかもしれない
全世界でも感染者の母数なんて絶対に見えないわけだからね
母数が見えないということは致死率や重症率は報道されてるよりももっと低いと考えられる
下手したら本当にただのインフルエンザレベルかも
そのことを踏まえても、もちろん罹患しないようにうつさないように気をつけるべきだけどね

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 22:47:15.29 ID:9bDpfXUr.net]
>>47
俺も同じくイライラする
おかしくさらにド坪にハマる
漢方は個人差は勿論、1〜3ヵ月以上飲み続けないと効果が出にくいからそれまでイライラ我慢しないとアカン…
合わなければまた違う漢方で数ヵ月試すの繰り返し…

51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 23:29:43 ID:KcuwMyKA.net]
>>49
ただのインフルエンザって、インフルエンザって恐ろしい病気だぞ
毎年日本で3000人くらい亡くなってる
それに比べればコロナなんて大した事ない
つーか国内じゃコロナ対策してたらインフルエンザ死亡者数が激減

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 12:56:15.56 ID:4tNm6sad.net]
はあ、呼吸が浅い
5chは世界中の最悪のニュースが集まるから心に悪い
テレビも大恐慌だの言い出した

はあ、頑丈な心と体で生まれて
公務員になりたかった

はあ、

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:02:12.07 ID:4tNm6sad.net]
ストレスは万病の元らしいけど
不安もそうなのか

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:09:26.75 ID:Cg71XK++.net]
不安募りすぎてイラつく

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:05:26.43 ID:JdT0/p34.net]
世の中のことで不安になることはないな



56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:11:24.01 ID:rpEdSWal.net]
人間に対して不安

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:14:07.02 ID:Cg71XK++.net]
なんでも不安

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:34:00 ID:4tNm6sad.net]
あああヒステリー球出てきた

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:31:22 ID:Rb4rRpVz.net]
以前よりスゲー沸点が低くなったわヤバイよー
些細な事でも不安に押し潰されイライラしだす
過剰な神経質のせいだな
何もかもクソッタレな自分に腹が立つ

60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:32:02 ID:GmxJ3B73.net]
(´;ω;`)

61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:43:09 ID:Rb4rRpVz.net]
俺は死ぬ事すら出来ないヘタレな上にそれさえ不安材料
考えないようにしていてもやはり不安が邪魔をする
ギァアアア

62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 22:21:39.75 ID:TZ7pXFk6.net]
>>61
心配事の9割は起こらない

63 名前:優しい名無しさん [2020/04/21(火) 00:02:33.00 ID:2JXiAgr0.net]
自分の人生というか将来が絶望すぎて一番不安

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 00:21:31.51 ID:KuCKql1U.net]
>>6
こんなとこにそんな事書くなよ、、、

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 02:49:10 ID:ZIrWxU3P.net]
レキソタン 15mg
アルプラゾラム頓服0.8
レクサプロ 20mg
4年飲んでる。耐性ついてるから不安はとり切れないけど減薬する自信がない。減らしたら自殺してしまいそうで怖い。診察も週1回になってしまったし



66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 03:13:51.38 ID:a7Ck68o1.net]
>>65
週一回通うのも大変ね

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 08:36:17.29 ID:6XEHciiT.net]
社会復帰しなきゃだけど
その社会復帰が怖い
医者とカウンセラーさんが
親身になって色々と考えてくれてるのだけど
それに応えられない自分に
自己嫌悪の日々

68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 08:38:08.68 ID:Mn1E4Vr/.net]
世界どうなっちゃうのこれ

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 09:12:21 ID:q7lWQDwj.net]
皆さん服薬されてますか
私はレクサプロと頓服ソラナックスを飲んでます
最近ソラナックス毎日飲んでしまってる

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 09:21:30 ID:lwY0OpVN.net]
パキシル減薬中
キッツイ

71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 09:54:55 ID:To+x+d3I.net]
ソラナックスの4mgを1日1錠で我慢してるけど
しばらく飲んでるから
耐性付きそう

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 09:57:42 ID:a7Ck68o1.net]
>>70
パキシルどうですか?
減薬きついですよね。

>>71
今朝は不安で震えてきたので、0.4mgを2錠飲みました
レクサプロ1錠も朝服用してるので飲みました
他にもお薬飲みたい、odしたくなっています
飲む薬はないけれど

73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 09:59:11 ID:a7Ck68o1.net]
>>65
レキソタンは抗不安薬なんですね
ソラナックス頓服なのに毎日飲んでるからレキソタンもありなのかもしれない

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:04:35 ID:poSkFLNj.net]
まじで俺の将来どうなっちまうの

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 12:43:54 ID:6XEHciiT.net]
>>74
ほんと、自分もそれ考えちゃう



76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 13:30:21.77 ID:peaZHw6B.net]
仕事が決まって明日から研修だけどブラックな職場だったらどうしようとか不安だけつのる

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 15:25:06 ID:Mn1E4Vr/.net]
ヒステリー球ヤバい
喉から飛び出そう
薬局に半夏厚朴湯買いに行ったら2000円もするのね
ソラナックスの方が安いから引き返してきた

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 15:47:52.42 ID:6XEHciiT.net]
>>76
とりあえずはよかったね

79 名前:優しい名無しさん [2020/04/21(火) 15:48:50.05 ID:2JXiAgr0.net]
うちの近所、今までずーーーーーっと空き家か空地だったところに
どういうわけかバタバタバタっとあっという間に家が3軒も建って
あれよあれよと売れて、1軒はすでに入居(若い夫婦でまだ子供はいない)、
もう1軒はGW前後に引き渡し(買主に)とのこと、最後の1軒は先日売れたと
思ったら今日さっそく買主一家がやってきて少し物を運び込んでる・・・
まさかの小さい子供二人いて、さっそく奇声あげて道路走ってた・・・
なんかもう、憂鬱(悲)

不安症っていうかこういう細かい生活の変化にも弱いというか
非常にストレスを感じて嫌でしょうがない
不安障害というより心が狭いだけだろうか
本気で憂鬱
近所が空き家とか空地ってすごく気楽でよかったのに・・・

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 16:09:07 ID:Sf7nayGE.net]
>>79
神経過敏になりがちだね

81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 16:42:43.15 ID:6XEHciiT.net]
>>79
わかるよ
生活環境が少しでも変わると
それがすごいストレスになる
心が狭いんじゃないよ
子供の奇声は自分も勘弁して欲しい

82 名前:優しい名無しさん [2020/04/21(火) 18:29:21 ID:2JXiAgr0.net]
>>81 ありがとう

子供の奇声も嫌、ご近所さんが一気に増えて近所付き合いも嫌、
なによりも家を出て一人暮らしできない自分が一番嫌だし情けない
この先どうしたらいいんだろうな

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:56:10 ID:TQYKEuhz.net]
子供の奇声ってなんであんなにムカつくんだろな
自分もかつてはそうだったのかもしれんが耳に、脳に突き刺さる感じでほんとに嫌だわ

84 名前:優しい名無しさん [2020/04/22(水) 00:27:04 ID:X4MHHSL9.net]
将来が不安でしょうがない、知的障害と発達障害でこの先というか社会で生きていけるのか、不安だわ母親の入院から将来の不安が出てきたの、コロナも不安だし、辛い

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 00:51:04 ID:FFz1IYyw.net]
薬物療法以外で完治とは言わないけど少しは回復出来そうなのはあるのだろうか。または今後出る可能性はあるのだろうか



86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 08:26:18 ID:0lmrtm49.net]
>>85
薬以外だと
カウンセリングか認知行動療法か
どちらもさほど効果がないとも
言われるけど

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 12:59:15 ID:wL7U2Rcr.net]
カウンセリングは効果あった

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/22(水) 18:47:21 ID:XeilM3zF.net]
自分も不安とストレスで頭おかしくなりそうだけどそれが正常な反応だから、逆に今精神的になんともない人の方が異常だからここの皆は人間として当たり前の反応をしてるのだからそういう意味では安心しよう

89 名前:優しい名無しさん [2020/04/22(水) 23:37:29 ID:oFrfECo/.net]
人生 早期リタイヤしたい
もう無理

90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 08:19:53 ID:bmfJiTua.net]
最近1日中強い不安感に苛まれてる
昨夜は薬飲んでもなかなか寝れなかったし
ほんとコロナのバカ!

91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 08:29:56.53 ID:cBz/gWPJ.net]
同じく
薬飲んでもだめ
その後お酒飲んでもダメ

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 08:52:38 ID:zw6qTyYt.net]
コロナ不安はGADじゃない

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 12:31:20.56 ID:OMMZqOtV.net]
あまりテレビを見ない方がいいかも

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 12:54:55.92 ID:UCZXhzvk.net]
コロナの情報仕入れない方がいいってわかってるのに色々と調べちゃって鬱になるんだよな

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 13:21:26.60 ID:/e1GquxM.net]
>>91
酒の後に薬の方がいいような……



96 名前:優しい名無しさん [2020/04/23(木) 16:36:09 ID:J5QAPRT4.net]
岡江さん僕の母親と同い年だわ
母親も基礎疾患持ちだし
こどおじだしリモートワークだから買い出しとか自分が行った方がいいのかな
不安が止まらない

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 16:43:42 ID:vsfQ+L2q.net]
一昨日、会社で私の昇進の話があった。
昨日は休みだったけど、不安で冷や汗や動悸が治まらなくて頓服のレボトミン飲んで一日中布団の中で過ごした。
今日出社したら正式に辞令を貰った。
やはり、落ち着かなくて頓服を飲んで何とか一日過ごした。
暫くは強めの頓服を飲み続けることになりそう。
環境に慣れるのが先か、私が壊れるのが先か分からないけどやるだけやってみるよ。

98 名前:優しい名無しさん [2020/04/23(木) 16:44:43 ID:Iggf2+oc.net]
私も岡江さんの死にかなりびびってる
親も年だし
元気だった人がこんなにあっという間に連れて行かれちゃって
死後も顔を見ることもできずにお別れなんて・・・
こわすぎるよ コロナ

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 16:53:57 ID:zw6qTyYt.net]
コロナ不安はGADじゃない

100 名前:優しい名無しさん [2020/04/23(木) 17:02:06 ID:pkxXuIiE.net]
新型感染症板のコロナ鬱のスレよかったらきてね

101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 19:47:24.40 ID:I+TlB/T9.net]
自分の傷つきやすさとストレス耐性の低さにイライラする

102 名前:優しい名無しさん [2020/04/23(木) 23:11:43 ID:EpUS5ZAX.net]
あまり情報入れすぎるのは良くないですね
好きな動画でも見てる方が健全な気がする
Twitterも5chもTVもコロナばっかりだし
エヴァンゲリオンが無料公開されててそれ見てます

103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/23(木) 23:16:32 ID:bmfJiTua.net]
寝ると悪夢を見る確率が高い
寝るのが怖い

104 名前:優しい名無しさん [2020/04/23(木) 23:32:54 ID:Iggf2+oc.net]
>>101 それな  
ほんと自分は病気だなって思う
環境の変化に弱すぎ、ストレス耐性なさすぎ
悪い方に考えすぎ

105 名前:優しい名無しさん [2020/04/23(木) 23:45:04 ID:IQUDlDhk.net]
☆中高生女子に人気のチャットルーム☆
https://line.me/ti/g2/U1yzcTmTD7hl-cemnhe4Yg

♡ドラッグ部♡
https://line.me/ti/g2/zTVwYxXOqapY7ThVUoxa_Q

★メンタル部★
https://line.me/ti/g2/M4mUdq6QKX6ZsAjDj-uIyQ

出会い目的の男性もどうぞ笑



106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 11:38:49 ID:1eCVGiRc.net]
ほとんど寝れてないけど、寝ても覚めても不安感が強すぎてつらい
社会復帰せねばとも思うけど、過去の事が湧いてきて、不安感が加速する

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 12:50:26 ID:KCpXRmsF.net]
不安が邪魔をする

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 13:17:03 ID:csk5g+ys.net]
娘から返信がないと取り乱すほどに不安

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 14:18:20 ID:KNjYunDh.net]
診察で「不安増大中」と伝えたら
「薬は今より増やせない。何とか耐えて」
と言われた
短い診察時間でも話は聞いてくれて
簡単ではあるけどアドバイスもくれる
いい先生にあたったと思ってる

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 15:33:05 ID:uXD/shCe.net]
今後自粛がどうなるのか不安
弱まれば怖いし
強まりすぎてもストレスで悪化しそう

111 名前:優しい名無しさん [2020/04/24(金) 17:09:36 ID:ooqZHxtw.net]
コロナは太陽光と湿度に弱いとアメリカの研究機関が発表してましたね
日本の梅雨と酷暑のダブルパンチでなんとかならないかな

112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 17:14:32 ID:5eVhNGbw.net]
沖縄最強だね

113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 17:21:10 ID:Ji3OpC/y.net]
室内は危険

114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/24(金) 17:49:00 ID:/jdZwbKW.net]
専門家とTV「息苦しさが特徴です!」
って見てからずっと普段より息苦しい。症状はそれだけだから多分心因的なものだと信じるしかない

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 07:50:05 ID:egpFVRHc.net]
ジプレキサ飲んでても不安になる。ベンゾでその場凌ぎする日々。脳がこわれている



116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 08:39:06.20 ID:crGwRbSF.net]
不安にはベンゾしか効かなくないか?
SSRIは副作用強いだけで、効いてるとは
思えないんだが
漢方試してみようかな

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 12:19:56.89 ID:egpFVRHc.net]
ジプレキサは抗精神病薬の中でも不安に効くとされていて、実際量を多めに飲むとぼーっとして楽になるんだが、いつの間にか効かなくなってきた。副作用も強いし
ベンゾで耐えるしかないね

118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 12:26:35.36 ID:FjC+IVpn.net]
ソラナックス飲んで15時間寝てしまった
デパスは不安が消えるけど
ソラナックスは眠くなるだけで
不安がなくなるとは、少し違う

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 15:03:16 ID:crGwRbSF.net]
自分は不安にはワイパックスかな
でも少し副作用が出る
デパスもいいけど
不安が消えるだけでなく躁転してしまう

120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 15:20:51 ID:2g7o1vBS.net]
GADが奇跡的に緩和されたとしても次はベンゾ減薬との戦いか。。ベンゾ使ってない人はいいけど自分は12年使ってるから依存症になってるしそれも不安

121 名前:優しい名無しさん [2020/04/25(土) 18:59:27 ID:NR7cyaV5.net]
>>116
SSRIはうつの薬だからベンゾの方がいいと思う、

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 19:21:40 ID:crGwRbSF.net]
>>121
医者の話だと
抗うつ薬とは呼ばれてるけど
精神疾患全般に効果のある薬だってよ

123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 22:29:40.47 ID:SpWyh5yr.net]
コロナだけでも高齢の家族を守るためにいつもより心労が重なってるのに知人がご丁寧にメールで地震予知のメールを送ってきた
ほんと地震苦手って知ってるのにこんな情報注意喚起として送ってこないでほしい

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 01:13:13 ID:DGun2kcB.net]
どんなに不安でも他人にはどうでもよいもんね
理解してもらえないんだなあ

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 02:24:36 ID:DGun2kcB.net]
不安から恐怖と妄想になりそう



126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 08:36:18.34 ID:jTEpIlW7.net]
世間はGWだと言うのに心が晴れない
新型コロナの影響もあるけど
24時間、常にモヤモヤ、イライラしてる
昨日は両親に当たってしまった
せっかくお寿司を買ってきてくれたんだけど
なんかイライラして「そんなもん食えるか!」
と怒鳴ってしまった
自己嫌悪だわ
朝から日記書いてすいません

127 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 10:01:03 ID:6fbd8xoV.net]
両親は自分がGADって事は知ってるんだろ?
知ってるならそこまであまり気にしないでいいんじゃないか

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 10:36:17.74 ID:jTEpIlW7.net]
>>127
一度医者に呼ばれて「不安障害ですよ」とは
言われてるけど
症状については説明なかったから
ただの基地害に思われてるかもしらん

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 11:05:57.32 ID:6fbd8xoV.net]
>>128
一応、症状の事は言っといた方がいいのでは?
知ってもらっていれば少しは楽になるんじゃないかと
ちなみに俺は前もって伝えてるよ

130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 11:31:38 ID:jTEpIlW7.net]
>>129
そうだね
どんな症状が出たりするのかは
言っておいた方がいいね

131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 11:35:41 ID:DGun2kcB.net]
横からですみませんが、私は親に精神科通ってお薬飲んでると言ってますが、親からはどんな病名で通ってるのかなど詳しくは聞いてきませんね。どう扱ったら良いかわからないのかもしれません。

132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 12:25:23.65 ID:Q0pKZ14u.net]
不安な時落ち着かない時、甘いものを我慢せずに食べると安定してくることがある
太るはずだわ

133 名前:優しい名無しさん [2020/04/26(日) 16:48:01 ID:8twE7TGw.net]
親世代にとっては「不安障害」なんて病気はねぇよ、って感じだろうね
病名言ったところでなんじゃそりゃ?だろう
つまり、現代病、なまけ病、とみなされる

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 05:51:30 ID:Y7C4VfiT.net]
>>133
そんなことはない
一概には言えない

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 12:23:50 ID:TnV/kY0W.net]
>>133
まぁ、気の持ちよう、的な範囲のものだと思われちゃうね。



136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:15:10.39 ID:N8OyyrQK.net]
不安が強くなって
ソラナックス飲んだら下痢の痛みが消えた
たまたまかもしれないけど

137 名前:優しい名無しさん [2020/04/28(火) 13:49:03 ID:woJ0t1Tg.net]
>>126
GWなのにどこにも行けなくて辛い、

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 14:24:45 ID:kUnELPFd.net]
>>137
同じく
でも田舎で人なんかいないから
散歩や自転車で外に出るようにはしてる
医者が診察の度に外に出ましょうと言うのは
外出がメンヘラにいい効果をもたらす
からなんだなと痛感してる

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 14:49:33.14 ID:FwSr1bcJ.net]
河川敷で犬の散歩してたら犬のウンコ踏んでもうた
飼い主は処理しろやって思ったが野良犬かも知れんし他の動物かも知れないから諦めた

140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 16:23:14 ID:mIZ5WDih.net]
>>136
不安で下痢ってたんじゃないの?
自分よくなるよ

141 名前:優しい名無しさん [2020/04/29(水) 00:19:26.57 ID:gBDk+P7b.net]
ストレスとか不安とかほんと腸にくるよね

先月〜今月中旬までいろいろあって本当に病んでたら
ずっと軟便だったよ
で、軟便とか下痢になるとまたそれで気持ちが落ちるから
悪循環

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 08:49:58 ID:niMnBtUV.net]
腸は第2の脳だしね
腸を良くしよう

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 09:14:58 ID:/psc0cOe.net]
以前よりキレやすくなった
薬のせいかな

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 11:48:03 ID:/psc0cOe.net]
イライラが治まらん
薬(レキソタン)を増やすしかないのか

145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 12:06:08 ID:EnN2SKjf.net]
PS3やPS4を買う
ゲームなんてやってる場合じゃないと思って売る
やっぱり欲しくなって買う、また売る
これ繰り返してしまう
20台はやってる
頭おかしい



146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 12:09:16 ID:cHO9661i.net]
それを手配できるのがエラいと思った

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 14:13:24.95 ID:XNrjx9F+.net]
>>145
中古屋はそういう客がいるから儲かるんでしょ?
本を売る、また読みたくなって買う、を繰り返したり。
でもそれは経済に貢献してるんだよ。
それにゲーム機を売ってからしばらくはゲーム以外の事をしてるなら、目的は果たしてるから悪くないと思う。
ゲーム機売らずにゲームやり続けた場合の無駄な時間をお金で買ってると思えばいいよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef