[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 15:39 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GAD】全般性不安障害23



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 16:27:39 ID:HnJi+Bta.net]
※sage進行でお願いします。メール欄に半角英数で「sage」と入れてください
※荒らしは徹底放置。荒らしの相手をする人も荒らしです

前スレ
【GAD】全般性不安障害22
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579334852/

170 名前:優しい名無しさん [2020/05/01(金) 15:52:17 ID:9pap47ac.net]
>>166
それ分かる、お風呂洗っても汚れ落ちてないか不安

171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 15:56:15 ID:zzndQEng.net]
それは強迫性障害じゃないのかな?
どうもこの病気は統失、強迫あたりと似てるとこがある

172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 17:15:13.24 ID:MYuDzjC1.net]
自分の知り合いは最初の診断がこれでしばらく通院してるうちに統失に変更になった

それといわゆる自律神経失調症の症状は病名と関係なくメンタルに持病ある人にはありがちだと思う

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 19:00:28 ID:+x8OaYB1.net]
テレビ捨てて気持ちがスッキリした
テレビって付ければ明るいけど
消すと画面真っ暗だよね
あれが怖かったわ
捨てて部屋が明るくなった

174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 19:04:13 ID:zzndQEng.net]
>>173
いいと思うよ
テレビの偏ったニュースよりTwitterの方が遥かに正しい情報を知れるし

175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 19:15:20 ID:SkcaMnen.net]
テレビカバーをしたらどうよ

176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 06:54:16 ID:2Ganv6It.net]
白マッキーでニコちゃんマーク書いたらどうよ?

177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 13:15:56 ID:XIVQFJMz.net]
素直に寂しい

178 名前:優しい名無しさん [2020/05/02(土) 15:33:47 ID:xHlVOTUG.net]
私も

病気って孤独だよね



179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 15:37:07 ID:QbCsBIEb.net]
5ちゃんねるに人が全然いない
みんなどこ行っちゃったんだ

180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 16:06:25.69 ID:uJH6NI2w.net]
ちょっと、毛色が違う質問なんですが、皆さん医療保険どうされてます?
40も過ぎて、体も不調が出てて生涯独身も視野に入ってきた。そろそろ、医療保険入ろうと思って申し込んで、電話の問合せに、正直に不安と緊張和らげる薬のんでると答えたら契約できませんでした。5000円くらいまでで考えてます。これなら入れるみたいのあればお願いします。

181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 17:25:48 ID:XIVQFJMz.net]
人と接する事から逃げてきた結果
孤独になった

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 17:29:14 ID:UXzUgE1E.net]
孤独は気を使わなくていい

183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 18:27:37 ID:AYD3Oh+c.net]
>>180
持病持ちでも入れる保険入ったら?

184 名前:優しい名無しさん [2020/05/02(土) 19:26:21 ID:19b9NkSv.net]
>>171
いやそれは無い、

185 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 20:39:42 ID:2Ganv6It.net]
>>180
割高になるよ。3千円くらいの保険に5千円かかるみたいな感じになると思う。

186 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 21:51:32 ID:xQlfnUyl.net]
コロナで騒がれ出してから味覚があるのかないのか分からなくなって確認のためにかなり味を濃くして無駄に食べてしまう

187 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 21:52:20 ID:xQlfnUyl.net]
それで味付けをかなり濃くし続けて結果的に味覚が麻痺してきて悪循環に陥ってる

188 名前:優しい名無しさん [2020/05/02(土) 22:09:29.28 ID:LB7X8q++.net]
一応魔除けに


このスレで起こっている事情を知らない人へ↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581207486/13-26,630,631

ここは自己愛性人格障害者のよきサンプルである1匹の荒らしの行動、言動を観察し愉しむための隔離スレです

自己愛被害者の方の愚痴、被害相談などはこちらへ
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576054179/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581592504/38-39,43-47

このスレ立てた人の本性でーす
こういう口調見かけたら注意、こいつに突っつかれたくなかったら避難所へGO



189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 02:38:10 ID:Z1YKTBBD.net]
不安から執着してしまう傾向にある
コントロールが難しい

190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 02:38:38 ID:Z1YKTBBD.net]
お父さんは心配性みたいな感じ

191 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 06:58:01 ID:bStA9hPw.net]
沖縄育ちの友達がいるんだけど
性格が違いすぎる
同じ人間なのかと

192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 10:30:19 ID:UFXi/xw2.net]
生粋の沖縄人で不安や鬱気質のある人も居るだろうと思うと胸が苦しくなる

193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 11:39:38 ID:L/EaeU0K.net]
イタリアとかスペインとか陽射しが強い国はどうだろう
太陽を浴びてたらなんとなく元気もらえそうな気はするんだが

194 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 12:27:32.20 ID:9tN7ltYO.net]
今日もベランダでキャンプの椅子出して
陽射し浴びながらボーとしてる

195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 12:45:09 ID:2hqnqvq3.net]
>>193
コロナ貰った人の方が多かったが

196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 15:24:38 ID:3vm/48QT.net]
不安から執着もお父さんは心配症も
ベランダに椅子出してボーッとするのも凄くわかる!
自分も同じ気持ち同じことしてる

197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 16:19:04 ID:9tN7ltYO.net]
第二次世界大戦と同じ緊急事態宣言。
あの時はいつ爆弾が投下されてもおかしくないのに
想像すると自分だったら不安も通り越して気絶してるだろう

198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 18:33:51 ID:uoWA82UH.net]
イライラすること増えた
疑問なんだけど
なんで「不安障害」なのに
イライラするんだろう



199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 19:32:39 ID:/VEJjzAK.net]
>>197
大戦中は緊急事態条項じゃないかな

200 名前:優しい名無しさん [2020/05/03(日) 21:04:17.01 ID:/KOAasce.net]
5ちゃんはじめてなので勝手がわからなくてごめんなさい
SSRI飲んでるけどここ一ヶ月涙腺崩壊してる
ちょっとした咳や倦怠感があったときに不安になるの、私だけじゃなくてなんか安心しました

201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 21:21:17.78 ID:m5sFWCC/.net]
メイラックスとセパゾンを飲んでいる。不安(パニック発作)が来る時にいい。

202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 21:36:18 ID:/VEJjzAK.net]
>>200
それはうつ病じゃないかな

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 21:58:17.18 ID:vtOX+Jb7.net]
>>198
不安と怒りは脳内では同系列
>>200
常にコロナ疑う生活は不安にもなる
メンタル弱いから人一倍

204 名前:優しい名無しさん [2020/05/03(日) 22:20:02 ID:ksc5zdwy.net]
きた!うつ病!うつです!うつ!うつ!うつ!
こわいよお!不安だよお!
コロナだもんねー。コwロwナwうwつw
今がチャンス!しじみチャンス!
鬱大流行マジ鬱マジグイグイ鬱タイム
オレもメンタル弱い。うつ(笑)やべえ(笑)
マジだりぃわうつだわ。不安でーーす(笑笑)

205 名前:優しい名無しさん [2020/05/03(日) 22:25:12 ID:/KOAasce.net]
>>202
スタートは不安だったんです、外食電車はいまもつらくて。すぐやめたんですけど、ピル飲んだときから調子狂っちゃいました

206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 22:27:44 ID:/VEJjzAK.net]
>>205
この病気で大した事もないのに泣くってのは聞いた事ないよ
おやすみ

207 名前:優しい名無しさん [2020/05/03(日) 22:47:20.64 ID:/KOAasce.net]
>>206
そっか、お医者さまにはまだまだお世話になりそうだ
おやすみなさい。いい夢を

208 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 00:17:04.82 ID:B07k++eA.net]
不安障害ってだけで、全般性って書いてないけど、これのこと?



209 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 12:58:30.23 ID:6mdd7TuG.net]
>>208
「不安障害には違いないけど、どの不安障害かは断言できない」って段階なのでは

210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 13:02:29.10 ID:dCQS6kL4.net]
情報過多で疲れた

211 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 15:45:17.35 ID:tnAadvh3.net]
>>209 初めの医者に診断されてから、14年くらい経つけど、今の医者は、不安障害についてはあまり追求する気はないみたい。

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 15:46:13.86 ID:S2YlAVQM.net]
ラジオいいね
頭が休まる気がする

213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 15:56:17.65 ID:lmEmjN2Y.net]
ラジオはテレビよりかはいいよ
聴いてたら眠くなるから睡眠効果も人によってはありそう

214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 16:05:21 ID:6mdd7TuG.net]
>>211
それはダメだね
不安障害を舐めてるんじゃないか?主治医の人

215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 16:05:36 ID:QMYdkC7g.net]
(´・ω・`)

216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 16:11:11 ID:dCQS6kL4.net]
心地いいから昼寝したら
起きた瞬間ヒステリー球出てきた
無意思の世界でも不安を感じてるのかも

217 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 16:40:53.61 ID:nhoRqMhb.net]
>>214 他にも疾患あって、鬱病とpmdd、PTSDなんだけど、不安と言えば、夜間のパニック(体がかたまる)や見捨てられ不安の方で、日常で困ってること、電車に乗るのが苦手とか…手続きに異常に緊張するとか話したことないかも…鬱の方が酷いから余計に埋もれてる。

218 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 16:49:27 ID:ZIqTTcle.net]
コロナ不安からの全般ryそして我らが鬱で決まり
こわいよおこわいよおこわいよお!
不安でーーーーすw



219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 18:04:29 ID:6mdd7TuG.net]
>>217
話した方がいいよ

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 18:27:28 ID:tAhtWqGE.net]
あーヤバイ、イライラする。
出すもんは出してスッキリしてるんだがやはり不安が強くなりイライラしてくるし動悸や頭痛も襲ってダメだこりゃ〜
嘆いても仕方ないから何とか自分なりに肩の力を抜いて深呼吸をして、
「また糞味噌不安が来たか、まあいいや好きにしてくれ〜」と、
適当に吹っ切れる様にして気持ち楽になる…ぐらい

221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 19:17:00 ID:hpPWM2me.net]
やっぱり薬の力は偉大だな
イライラそわそわしないように
あらかじめレキソタン飲んでおいたら
今日一日穏やかに過ごせた

222 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 21:51:10.64 ID:bi3cpQFp.net]
>>219 うん。ありがとうね。

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 13:21:11.15 ID:cJFrtJOV.net]
仕事で恐ろしく悔しい思いをして、抱えたまま帰宅
絡んできた家族に切れて大声をだしてしまった
悪いのは家族の方なので罪悪感もなぃし溜まった苛々が捌け口を通って全部出切ったらしく気持ちが一度に楽になった
関係ない家族を捌け口にしたのは良くないが、因縁に近い内容だったので普通に相手していたらこちらがやり場のないもやもやを抱える事になっていたし一件落着

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 14:55:15 ID:mn6GHFy4.net]
>>223
わかる。
家族だから何言っても良いっていう甘えだよね

225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 15:08:41 ID:YsL7evQA.net]
>>223
悪いのは家族
関係ない家族
???

226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 17:42:31 ID:G9obI/Ku.net]
どっちもおかしいと思うけど家族なら似た者同士なんじゃね?

227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 17:47:13 ID:OnQm11hg.net]
メンヘル板で説教する奴うぜえな

228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 17:48:14 ID:CKSQzqfk.net]
自分に甘口
他人に辛口



229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 18:03:58 ID:Ob3hAgo0.net]
カレーは中辛が好きだな

230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 19:41:21.91 ID:G9obI/Ku.net]
俺は中辛と辛口の半々

231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 19:42:28.90 ID:p5OZ/ikL.net]
嫌われ人生だから見捨てられ不安が強い

232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 20:54:13 ID:gVq034CO.net]
漠然とした将来への不安や焦燥感などよく分からない感情が入り乱れるのですがこれは不安障害ですかね
特に夜に酷くなります

233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 21:18:05 ID:gVq034CO.net]
あと不安と孤独感で泣いてしまいます

234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 21:59:36 ID:xO5RlxCT.net]
>>233
鬱病じゃね……

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/06(水) 09:54:51 ID:InWrtWTP.net]
一生このままだと思うと…余計しんどいな

236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/06(水) 10:13:58.13 ID:DRCQOzGA.net]
若い頃は治ると思ってた
今はもうこのままなんだと分かった

237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/06(水) 10:17:17 ID:FukqCRfd.net]
年を取るほど、きつくなっていくのかな
体も弱るし、社会での活躍も出来なくなる
自殺が多いのも中高年だし

238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/06(水) 10:48:48 ID:DRCQOzGA.net]
もうやり直しって出来ない
年取るとね



239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/06(水) 13:41:51 ID:oiKj6+BH.net]
生まれつきじゃなければ治る事もあるよ。
またかかるかもしれないけど。

240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/06(水) 13:59:08 ID:InWrtWTP.net]
もし生れつきの場合はどうなるんだろ…
自分は小学1年からだけど未だに治らない

241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/07(木) 08:17:19 ID:5Y3Xucf6.net]
連休明けで社会が動きだすと悪化する
ソワソワが止まらない

242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/07(木) 14:02:42 ID:G7NhoVjX.net]
変に不安が増して胸が苦しくなる

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/07(木) 16:27:31 ID:DxtTeOvo.net]
疑い深い性格というか
考え方を治すにはどうしたらいいのだろ

244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/07(木) 20:54:53 ID:r/kqgGLn.net]
>>234
ありがとうございます
併発ですかね…ある程度コロナが落ち着いたら受診しようと思います

245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/07(木) 22:00:29 ID:v0FRLO/H.net]
しょうもない全般的な不安+仕事での不安が強くてただ生きてるだけですごく疲れる

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/07(木) 23:46:56.90 ID:J4MWBDcb.net]
常に最悪のことばかり考えてしまう 病気や事故とか…
いつからか考えてたら新卒2年目の時に発注確定が押せてなくて資材が届かず迷惑をかけた
それ以来ミス防止のために「この仕事で1番してはいけないミスは何か」を常に想像する癖をつけてた気がする
元は変なヘマするタイプだったけどそれは直ったがなんやかんやで精神は病んだ

247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/07(木) 23:49:24.20 ID:J4MWBDcb.net]
常にこの場面、出来事での最悪はなにかを考える
心気症、強迫性障害もありなんでもかんでも不安
心配事の9割は起こらないという有名な本があるが99%と言ってもいい

248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 00:14:58.32 ID:2lnP7q2B.net]
俺も色んな悪いケースを考えてから、そうならないように手を打って仕事をするタイプで、それが今の仕事にピッタリハマってたから仕事は順調だったんだけど、結局は病んで2年間くらい薬飲んでた。
今は薬も無しで生活出来てるけど、前のような仕事の仕方が怖くて出来ない。
でもそれ以外の方法を知らないから煮詰まってる。



249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 06:33:20 ID:4MA3/Cwe.net]
>>247
その思考と心構え自体は悪くないんだよ。先の先やトラブルを想定して行動するのは良いこと
その考えに支配されて心身に悪影響が出てむしろ対策ができないとか自分から悪い想像に突っ走っていくのがこの病の厄介なところ

250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 06:36:25 ID:imRC6xyT.net]
いつも最悪のことを考えてしまうから不幸感満載
しかも事実は明後日の方角からやって来る

251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 12:04:55 ID:J0Rj9nSI.net]
>>248
似てる
なんか完璧主義すぎるのがいけないのかなあ?
私は今仕事休んでしまってる…
>>249
ありがとう
悪い妄想の連鎖を断ち切ることができたら普通になれるのにな
>>250
事実は明後日から、かぁ…
変な胃痛に悩まされて数日あらゆることが頭をよぎってたんだけど、牛乳の賞味期限がかなり切れてたのに気づいた(アホすぎる例で申し訳ない)
考えて考えて考えて心身が疲れちゃうわ…

252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 14:30:06 ID:TKwMBH2K.net]
>>246
それは発達障害からの不安障害ではないか?

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 15:09:56.25 ID:FHpo0AyD.net]
努力出来ないから人生終わった

254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 15:37:37 ID:J0Rj9nSI.net]
>>252
それは指摘されたことないなぁ

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/08(金) 19:55:06.70 ID:2lnP7q2B.net]
>>251
完璧主義って言われる事は何度かあったけど、自分では全く逆だと思ってて、押さえるとこだけ押さえてあとは適当な部分も多い。
でもそれをするには状況を全部把握しないといけないら、そういう意味では完璧主義寄りだったのかも。

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 02:33:00 ID:eNdvj26W.net]
努力できないね
努力できてると思ってたけど違うのかも
すぐ疲れるしすぐ無理になる
生きてるのが辛い

257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 02:33:45 ID:eNdvj26W.net]
生きてる価値とかないなあ
人に馬鹿にされて、なんとかしようとしたけど結局ダメだった

258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 03:24:27 ID:9Ebl1dvn.net]
生きる価値はダラダラすることにある
それだけだよ



259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 05:54:06.23 ID:bKu73hXK.net]
パニックの予期不安じゃないけどまた今日も苦しさに襲われる、明日も明後日も終わりがない
と苦しさについて恐れて不安を持つことでさらに苦しさが増幅される悪循環になってる

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 08:10:17 ID:kreYp8rF.net]
GADでリリカ飲んでる人いる?

261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 08:48:12 ID:uDiKpO6V.net]
今日は未来が暗く見える
絶望ゲージ上がってきた

262 名前:優しい名無しさん [2020/05/09(土) 10:52:37 ID:Nw5FNT35.net]
>>260
前飲んでたけど、効かないからやめた。

263 名前:優しい名無しさん [2020/05/09(土) 12:42:44 ID:twMxDV41.net]
>>252
ピクッなんだと!発達からの不安障害だと.....,
むむむ...これは、
発達からの不安障害さらに鬱!!
そして双極もしくは統失へのパターン!!!
ktkr!2きう手帳からの障害者()年金!!!
コロナうつもいっとく?

264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 23:22:08.70 ID:yhKEhVYp.net]
ヒステリー球でも悩んでたんだけど
栄養不足を指摘されて
飯の量増やしてから良くなってきた

265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/10(日) 11:32:49 ID:+ZxlAb0H.net]
とにかく10年前くらいから酷い息苦しさに悩んでます。
医者からはこの病気だと言われてます。
以前まではデパスで楽になってたんですが、今では耐性が付いたのか全く効きません。唯一楽になれるのは眠剤を飲んで寝てる時と、起きたその後数時間です。
またパニックもあり、何年も薬だけ親族に取りに行ってもらい通院できてません。心因性なものなのか。
やはり薬を変えた方がいいですよね。

266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/10(日) 12:39:07 ID:3xXpR58Q.net]
>>265
俺は寝てるとき以外は全部ダメだった。
先生変えたらいいんじゃない?
症状抑えるのは過程で、治す所に近づいてるかを意識した方がいいと思います。

267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/10(日) 13:22:36 ID:+ZxlAb0H.net]
>>266
それも1つの手ですね。検討してみます。ありがとう

268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/10(日) 16:46:10 ID:mSDX/4ob.net]
ソラナックス1日1回頓服で助かってる



269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/11(月) 04:03:54.01 ID:uyJTvzlY.net]
ソラナックスって抗不安作用の他に抗うつ作用もあるんだってね

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/11(月) 08:14:41 ID:UvmoS3lD.net]
「ザ・ノンフィクション」等の
フィクション番組
怖くて見られない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef