[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 15:39 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GAD】全般性不安障害23



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/15(水) 16:27:39 ID:HnJi+Bta.net]
※sage進行でお願いします。メール欄に半角英数で「sage」と入れてください
※荒らしは徹底放置。荒らしの相手をする人も荒らしです

前スレ
【GAD】全般性不安障害22
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579334852/

127 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 10:01:03 ID:6fbd8xoV.net]
両親は自分がGADって事は知ってるんだろ?
知ってるならそこまであまり気にしないでいいんじゃないか

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 10:36:17.74 ID:jTEpIlW7.net]
>>127
一度医者に呼ばれて「不安障害ですよ」とは
言われてるけど
症状については説明なかったから
ただの基地害に思われてるかもしらん

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 11:05:57.32 ID:6fbd8xoV.net]
>>128
一応、症状の事は言っといた方がいいのでは?
知ってもらっていれば少しは楽になるんじゃないかと
ちなみに俺は前もって伝えてるよ

130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 11:31:38 ID:jTEpIlW7.net]
>>129
そうだね
どんな症状が出たりするのかは
言っておいた方がいいね

131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 11:35:41 ID:DGun2kcB.net]
横からですみませんが、私は親に精神科通ってお薬飲んでると言ってますが、親からはどんな病名で通ってるのかなど詳しくは聞いてきませんね。どう扱ったら良いかわからないのかもしれません。

132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 12:25:23.65 ID:Q0pKZ14u.net]
不安な時落ち着かない時、甘いものを我慢せずに食べると安定してくることがある
太るはずだわ

133 名前:優しい名無しさん [2020/04/26(日) 16:48:01 ID:8twE7TGw.net]
親世代にとっては「不安障害」なんて病気はねぇよ、って感じだろうね
病名言ったところでなんじゃそりゃ?だろう
つまり、現代病、なまけ病、とみなされる

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 05:51:30 ID:Y7C4VfiT.net]
>>133
そんなことはない
一概には言えない

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/27(月) 12:23:50 ID:TnV/kY0W.net]
>>133
まぁ、気の持ちよう、的な範囲のものだと思われちゃうね。



136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 01:15:10.39 ID:N8OyyrQK.net]
不安が強くなって
ソラナックス飲んだら下痢の痛みが消えた
たまたまかもしれないけど

137 名前:優しい名無しさん [2020/04/28(火) 13:49:03 ID:woJ0t1Tg.net]
>>126
GWなのにどこにも行けなくて辛い、

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 14:24:45 ID:kUnELPFd.net]
>>137
同じく
でも田舎で人なんかいないから
散歩や自転車で外に出るようにはしてる
医者が診察の度に外に出ましょうと言うのは
外出がメンヘラにいい効果をもたらす
からなんだなと痛感してる

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 14:49:33.14 ID:FwSr1bcJ.net]
河川敷で犬の散歩してたら犬のウンコ踏んでもうた
飼い主は処理しろやって思ったが野良犬かも知れんし他の動物かも知れないから諦めた

140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/28(火) 16:23:14 ID:mIZ5WDih.net]
>>136
不安で下痢ってたんじゃないの?
自分よくなるよ

141 名前:優しい名無しさん [2020/04/29(水) 00:19:26.57 ID:gBDk+P7b.net]
ストレスとか不安とかほんと腸にくるよね

先月〜今月中旬までいろいろあって本当に病んでたら
ずっと軟便だったよ
で、軟便とか下痢になるとまたそれで気持ちが落ちるから
悪循環

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 08:49:58 ID:niMnBtUV.net]
腸は第2の脳だしね
腸を良くしよう

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 09:14:58 ID:/psc0cOe.net]
以前よりキレやすくなった
薬のせいかな

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 11:48:03 ID:/psc0cOe.net]
イライラが治まらん
薬(レキソタン)を増やすしかないのか

145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 12:06:08 ID:EnN2SKjf.net]
PS3やPS4を買う
ゲームなんてやってる場合じゃないと思って売る
やっぱり欲しくなって買う、また売る
これ繰り返してしまう
20台はやってる
頭おかしい



146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 12:09:16 ID:cHO9661i.net]
それを手配できるのがエラいと思った

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 14:13:24.95 ID:XNrjx9F+.net]
>>145
中古屋はそういう客がいるから儲かるんでしょ?
本を売る、また読みたくなって買う、を繰り返したり。
でもそれは経済に貢献してるんだよ。
それにゲーム機を売ってからしばらくはゲーム以外の事をしてるなら、目的は果たしてるから悪くないと思う。
ゲーム機売らずにゲームやり続けた場合の無駄な時間をお金で買ってると思えばいいよ。

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 15:58:49.64 ID:NOO3DMs/.net]
医者、何度も変えてるけど不安障害って他の精神障害と比べてものすごく軽く見られてる感じがする
ベンゾ処方されてなくなったらまた来てねってのが共通した対応

149 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 16:01:01.61 ID:NOO3DMs/.net]
結果、10年20年それ以上のスパンでひたすらベンゾを飲み続けることになり詰む

150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 16:23:56.69 ID:/psc0cOe.net]
実際、不安障害では手帳の取得が
難しいのだから
精神疾患の中では軽い部類なのだろう

151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 16:33:49.86 ID:YWNZbSgB.net]
でも生活に支障が出まくるよ
働いていても常におかしな不安が邪魔してくる
厄介なのが動悸で息苦しくなって仕事中断してしまう事

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 18:45:36 ID:fDZq5s3h.net]
部屋の空気が重い常に何かと不安コロナでまた更に不安だし生きにくい
とにかく毎日生きにくい

153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 18:51:33 ID:8TioABHC.net]
>>148
医者になれるひとは
強靭が多いだろうからな

154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 19:22:22 ID:i5sec+Eu.net]
テレビ箱に戻したら
部屋が明るくなった
いい雰囲気だ
もう見ない

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 19:47:00.92 ID:0wLV+ArM.net]
やりすぎ都市伝説見てみ?
気分転換出来る



156 名前:優しい名無しさん [2020/04/29(水) 20:10:56.46 ID:JxJLqo3p.net]
こっちやってないなぁ

157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/30(木) 07:14:28.69 ID:P06LF1OF.net]
テレビ片付けてよかった
テレビって電源入れてない状態は
画面真っ暗だから
部屋の雰囲気も暗くなる
付けてもコロナばかりだし

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/30(木) 08:55:06 ID:xitc6RNO.net]
起き抜けに不安感に襲われたので頓服のリスパダールを飲んだ
効いてくれ

159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/30(木) 09:10:14 ID:GWtmwyqa.net]
寝ても覚めても不安
夢の中でも不安な日々を過ごしてたわ

160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/30(木) 09:16:07.72 ID:v52KjGwc.net]
>>159
同じ
変な長い夢ばかり見る

161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/04/30(木) 16:45:59.60 ID:mSTVhhlH.net]
◎LINEオープンチャット「不安な人の休むベンチ」(22時がくわた出没率高し)
 https://line.me/ti/g2/HWOgxvwV2zhAEwKWa5K2ew?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

162 名前:優しい名無しさん [2020/05/01(金) 00:06:59 ID:4Ge2Fbm3.net]
コロナも嫌だしコロナのせいで行けないところ多くてストレスたまるけど
コロナなんてなかった去年もおととしもずっとずっとつらかった
きっとコロナ終息してもつらくて生きにくいままだろう
絶望しかない

163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 00:12:46 ID:ZU6KKMiW.net]
>>162
まぁGADになったけど、元の生活に戻れた俺みたいなのもいるから、心の奥底でもいいから希望は捨てないでおくれ

164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 00:39:42 ID:19RzdJ3U.net]
GADはなるものじゃなくて子供の頃からの宿命だと思ってる

165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 03:17:58 ID:C6seZqNF.net]
完治するというよりは、不安を感じてもまあ大丈夫かなって思えるようになるイメージだな



166 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 10:31:57 ID:+/wCoVw/.net]
最近鍋やフライパンちゃんと洗えてるのか不安
洗剤が付いてる気がしてしつこくすすいでる

167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 12:37:37 ID:ahEN8zvs.net]
最近些細な事でもイライラしたり
やる気失くすのは
不安障害の症状なのかちょっと疑問
別の疾患なのかな

168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 12:45:55 ID:46Xmhi9T.net]
自律神経失調症じゃね?

169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 13:43:35 ID:zzndQEng.net]
統失とこの病気だけど
統失が重くなったので抗精神病薬が増えた
そしたら不安に強くなってきた
毎日飲んでいたメイラックスを断薬
それから一週間くらい、昨日不安に襲われかけた
このままメイラックス復活なしで生きていきたいな

170 名前:優しい名無しさん [2020/05/01(金) 15:52:17 ID:9pap47ac.net]
>>166
それ分かる、お風呂洗っても汚れ落ちてないか不安

171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 15:56:15 ID:zzndQEng.net]
それは強迫性障害じゃないのかな?
どうもこの病気は統失、強迫あたりと似てるとこがある

172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 17:15:13.24 ID:MYuDzjC1.net]
自分の知り合いは最初の診断がこれでしばらく通院してるうちに統失に変更になった

それといわゆる自律神経失調症の症状は病名と関係なくメンタルに持病ある人にはありがちだと思う

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 19:00:28 ID:+x8OaYB1.net]
テレビ捨てて気持ちがスッキリした
テレビって付ければ明るいけど
消すと画面真っ暗だよね
あれが怖かったわ
捨てて部屋が明るくなった

174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 19:04:13 ID:zzndQEng.net]
>>173
いいと思うよ
テレビの偏ったニュースよりTwitterの方が遥かに正しい情報を知れるし

175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/01(金) 19:15:20 ID:SkcaMnen.net]
テレビカバーをしたらどうよ



176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 06:54:16 ID:2Ganv6It.net]
白マッキーでニコちゃんマーク書いたらどうよ?

177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 13:15:56 ID:XIVQFJMz.net]
素直に寂しい

178 名前:優しい名無しさん [2020/05/02(土) 15:33:47 ID:xHlVOTUG.net]
私も

病気って孤独だよね

179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 15:37:07 ID:QbCsBIEb.net]
5ちゃんねるに人が全然いない
みんなどこ行っちゃったんだ

180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 16:06:25.69 ID:uJH6NI2w.net]
ちょっと、毛色が違う質問なんですが、皆さん医療保険どうされてます?
40も過ぎて、体も不調が出てて生涯独身も視野に入ってきた。そろそろ、医療保険入ろうと思って申し込んで、電話の問合せに、正直に不安と緊張和らげる薬のんでると答えたら契約できませんでした。5000円くらいまでで考えてます。これなら入れるみたいのあればお願いします。

181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 17:25:48 ID:XIVQFJMz.net]
人と接する事から逃げてきた結果
孤独になった

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 17:29:14 ID:UXzUgE1E.net]
孤独は気を使わなくていい

183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 18:27:37 ID:AYD3Oh+c.net]
>>180
持病持ちでも入れる保険入ったら?

184 名前:優しい名無しさん [2020/05/02(土) 19:26:21 ID:19b9NkSv.net]
>>171
いやそれは無い、

185 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 20:39:42 ID:2Ganv6It.net]
>>180
割高になるよ。3千円くらいの保険に5千円かかるみたいな感じになると思う。



186 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 21:51:32 ID:xQlfnUyl.net]
コロナで騒がれ出してから味覚があるのかないのか分からなくなって確認のためにかなり味を濃くして無駄に食べてしまう

187 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/02(土) 21:52:20 ID:xQlfnUyl.net]
それで味付けをかなり濃くし続けて結果的に味覚が麻痺してきて悪循環に陥ってる

188 名前:優しい名無しさん [2020/05/02(土) 22:09:29.28 ID:LB7X8q++.net]
一応魔除けに


このスレで起こっている事情を知らない人へ↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581207486/13-26,630,631

ここは自己愛性人格障害者のよきサンプルである1匹の荒らしの行動、言動を観察し愉しむための隔離スレです

自己愛被害者の方の愚痴、被害相談などはこちらへ
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576054179/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581592504/38-39,43-47

このスレ立てた人の本性でーす
こういう口調見かけたら注意、こいつに突っつかれたくなかったら避難所へGO

189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 02:38:10 ID:Z1YKTBBD.net]
不安から執着してしまう傾向にある
コントロールが難しい

190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 02:38:38 ID:Z1YKTBBD.net]
お父さんは心配性みたいな感じ

191 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 06:58:01 ID:bStA9hPw.net]
沖縄育ちの友達がいるんだけど
性格が違いすぎる
同じ人間なのかと

192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 10:30:19 ID:UFXi/xw2.net]
生粋の沖縄人で不安や鬱気質のある人も居るだろうと思うと胸が苦しくなる

193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 11:39:38 ID:L/EaeU0K.net]
イタリアとかスペインとか陽射しが強い国はどうだろう
太陽を浴びてたらなんとなく元気もらえそうな気はするんだが

194 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 12:27:32.20 ID:9tN7ltYO.net]
今日もベランダでキャンプの椅子出して
陽射し浴びながらボーとしてる

195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 12:45:09 ID:2hqnqvq3.net]
>>193
コロナ貰った人の方が多かったが



196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 15:24:38 ID:3vm/48QT.net]
不安から執着もお父さんは心配症も
ベランダに椅子出してボーッとするのも凄くわかる!
自分も同じ気持ち同じことしてる

197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 16:19:04 ID:9tN7ltYO.net]
第二次世界大戦と同じ緊急事態宣言。
あの時はいつ爆弾が投下されてもおかしくないのに
想像すると自分だったら不安も通り越して気絶してるだろう

198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 18:33:51 ID:uoWA82UH.net]
イライラすること増えた
疑問なんだけど
なんで「不安障害」なのに
イライラするんだろう

199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 19:32:39 ID:/VEJjzAK.net]
>>197
大戦中は緊急事態条項じゃないかな

200 名前:優しい名無しさん [2020/05/03(日) 21:04:17.01 ID:/KOAasce.net]
5ちゃんはじめてなので勝手がわからなくてごめんなさい
SSRI飲んでるけどここ一ヶ月涙腺崩壊してる
ちょっとした咳や倦怠感があったときに不安になるの、私だけじゃなくてなんか安心しました

201 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 21:21:17.78 ID:m5sFWCC/.net]
メイラックスとセパゾンを飲んでいる。不安(パニック発作)が来る時にいい。

202 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 21:36:18 ID:/VEJjzAK.net]
>>200
それはうつ病じゃないかな

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 21:58:17.18 ID:vtOX+Jb7.net]
>>198
不安と怒りは脳内では同系列
>>200
常にコロナ疑う生活は不安にもなる
メンタル弱いから人一倍

204 名前:優しい名無しさん [2020/05/03(日) 22:20:02 ID:ksc5zdwy.net]
きた!うつ病!うつです!うつ!うつ!うつ!
こわいよお!不安だよお!
コロナだもんねー。コwロwナwうwつw
今がチャンス!しじみチャンス!
鬱大流行マジ鬱マジグイグイ鬱タイム
オレもメンタル弱い。うつ(笑)やべえ(笑)
マジだりぃわうつだわ。不安でーーす(笑笑)

205 名前:優しい名無しさん [2020/05/03(日) 22:25:12 ID:/KOAasce.net]
>>202
スタートは不安だったんです、外食電車はいまもつらくて。すぐやめたんですけど、ピル飲んだときから調子狂っちゃいました



206 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/03(日) 22:27:44 ID:/VEJjzAK.net]
>>205
この病気で大した事もないのに泣くってのは聞いた事ないよ
おやすみ

207 名前:優しい名無しさん [2020/05/03(日) 22:47:20.64 ID:/KOAasce.net]
>>206
そっか、お医者さまにはまだまだお世話になりそうだ
おやすみなさい。いい夢を

208 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 00:17:04.82 ID:B07k++eA.net]
不安障害ってだけで、全般性って書いてないけど、これのこと?

209 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 12:58:30.23 ID:6mdd7TuG.net]
>>208
「不安障害には違いないけど、どの不安障害かは断言できない」って段階なのでは

210 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 13:02:29.10 ID:dCQS6kL4.net]
情報過多で疲れた

211 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 15:45:17.35 ID:tnAadvh3.net]
>>209 初めの医者に診断されてから、14年くらい経つけど、今の医者は、不安障害についてはあまり追求する気はないみたい。

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 15:46:13.86 ID:S2YlAVQM.net]
ラジオいいね
頭が休まる気がする

213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 15:56:17.65 ID:lmEmjN2Y.net]
ラジオはテレビよりかはいいよ
聴いてたら眠くなるから睡眠効果も人によってはありそう

214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 16:05:21 ID:6mdd7TuG.net]
>>211
それはダメだね
不安障害を舐めてるんじゃないか?主治医の人

215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 16:05:36 ID:QMYdkC7g.net]
(´・ω・`)



216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 16:11:11 ID:dCQS6kL4.net]
心地いいから昼寝したら
起きた瞬間ヒステリー球出てきた
無意思の世界でも不安を感じてるのかも

217 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 16:40:53.61 ID:nhoRqMhb.net]
>>214 他にも疾患あって、鬱病とpmdd、PTSDなんだけど、不安と言えば、夜間のパニック(体がかたまる)や見捨てられ不安の方で、日常で困ってること、電車に乗るのが苦手とか…手続きに異常に緊張するとか話したことないかも…鬱の方が酷いから余計に埋もれてる。

218 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 16:49:27 ID:ZIqTTcle.net]
コロナ不安からの全般ryそして我らが鬱で決まり
こわいよおこわいよおこわいよお!
不安でーーーーすw

219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 18:04:29 ID:6mdd7TuG.net]
>>217
話した方がいいよ

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 18:27:28 ID:tAhtWqGE.net]
あーヤバイ、イライラする。
出すもんは出してスッキリしてるんだがやはり不安が強くなりイライラしてくるし動悸や頭痛も襲ってダメだこりゃ〜
嘆いても仕方ないから何とか自分なりに肩の力を抜いて深呼吸をして、
「また糞味噌不安が来たか、まあいいや好きにしてくれ〜」と、
適当に吹っ切れる様にして気持ち楽になる…ぐらい

221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 19:17:00 ID:hpPWM2me.net]
やっぱり薬の力は偉大だな
イライラそわそわしないように
あらかじめレキソタン飲んでおいたら
今日一日穏やかに過ごせた

222 名前:優しい名無しさん [2020/05/04(月) 21:51:10.64 ID:bi3cpQFp.net]
>>219 うん。ありがとうね。

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 13:21:11.15 ID:cJFrtJOV.net]
仕事で恐ろしく悔しい思いをして、抱えたまま帰宅
絡んできた家族に切れて大声をだしてしまった
悪いのは家族の方なので罪悪感もなぃし溜まった苛々が捌け口を通って全部出切ったらしく気持ちが一度に楽になった
関係ない家族を捌け口にしたのは良くないが、因縁に近い内容だったので普通に相手していたらこちらがやり場のないもやもやを抱える事になっていたし一件落着

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 14:55:15 ID:mn6GHFy4.net]
>>223
わかる。
家族だから何言っても良いっていう甘えだよね

225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 15:08:41 ID:YsL7evQA.net]
>>223
悪いのは家族
関係ない家族
???



226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 17:42:31 ID:G9obI/Ku.net]
どっちもおかしいと思うけど家族なら似た者同士なんじゃね?

227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/05/05(火) 17:47:13 ID:OnQm11hg.net]
メンヘル板で説教する奴うぜえな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef