[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 10:55 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:優しい名無しさん [2019/11/11(月) 19:59:54.52 ID:aB4TMDR20.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

《ADD/ADHDスレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

メンタルヘルス協会理事長…イリナカ 氏
コンサータストラテラ研究所所長…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋飯おもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください

関連スレ
コンサータ Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563876230/
ストラテラ(アトモキセチン)part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562285563/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560820620/

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:48:42.69 ID:JBHQHyS+0.net]
>>842
社員よりバイトの方が責任重いってちょっと想像できないけど
もし本当ならその時点で辞めるよね

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:08:33.25 ID:OQSADFhs0.net]
それに耐えるしんどさと新たな職場で関係作るしんどさのどっちがいいかだ
環境変えるのにはめっちゃエネルギー使うから先送りしちゃうのはわかるけど
その職場の環境が良くなることは未来永劫無いと思おう

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:35:24.38 ID:8pvT8hQT0.net]
>842

最初の職場でパワハラして、たっぷり傷つけてくれた上司のことを思い出してしまって鬱

>上司は倉庫のセンター長だから人事より役職が上で、人事に言っても何も変わらなかった。
>人事から呼び出しがあったらしく「お前、人事に何か告げ口したらしいが、現場を仕切ってるのは俺だから、現場を知らない人事に言われたところで何とも思わんよ」だとさ。

その会社、人事は本社管轄ではないんだね

878 名前:優しい名無しさん [2019/11/27(水) 23:40:36.74 ID:XOIemmDm0.net]
ストラテラとインチュニブ
併用してる人いる?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1574142649/50

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:59:24.97 ID:ZBXF0dcg0.net]
>>822
一応別物だが、ADHDはとにかく失敗体験が多くて心身に余裕が無く、いろいろな症状を併発するからね
ADHDの定義や範囲は未確定で曖昧で、医者によって大人の1割はそうじゃないかというくらいだから結局色んなタイプがいるのよ
曖昧だから、色んな困り事に対してそれはADHDですねと言えちゃうし、でもそれじゃ大して説明になってないよね?だから現在の医療では薬物で脳を

880 名前:ホ症療法的にコントロールする以外では、まず初めにADHDを治すとはなってない
鬱はまだ寛解するかもしれないがADHDは寛解すらないのでは?物凄く根本なんだよね、マジでこれそのものを生きるしかない、つらいしんどい
大人なのにADHDの人は、生まれつきADHDだったとされるので、あまり気になるなら受診されたら良いと思う、治らんけどw
医者からネットから周りのそれっぽい人から、ライフハック集めに人生費やすことになる、まぁ上等って感じ
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a995-nvwQ) [2019/11/28(Thu) 01:56:33 ID:mu4St9mi0.net]
>>809
日本人は不安遺伝子持ってる人が多いって言われてたり
気分が上がりにくいから覚せい剤、コカイン、MDMAみたいな
アッパー系のクスリを求めるとか

自分もADHDの影響か分からないけど覚醒する薬欲しいなと昔から思ってたな

882 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr79-VDg1) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 02:15:42 ID:O/kfQ6fYr.net]
雇用後に発達障害が発覚した後の障害者雇用適用に関して、誰か経験ある人いる?
調べてもこれから雇うには〜しか出てこなくて頭抱えてるんだ・・・

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 02:32:57.93 ID:md6jtVCH0.net]
あああ、レス番ミスってる…>>850>>821

酒もタバコも全く興味わかんし、万一大麻解禁されてもどうでもいいし、他のやつの効果読んでも気になるの覚醒剤だけだな、かつてリタリン良かったからw
バリバリ働きたいから日本人はアッパー系志向なんだとかも聞いたね



884 名前:優しい名無しさん [2019/11/28(木) 02:39:28.16 ID:AJ3mjTov0.net]
それでも生きねば

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 03:00:08.47 ID:VuN3OMv/0.net]
ADHDって言語iqが高くて動作iqが低いとのことだけど、逆に定型ってバランス取れてるというよりはADHDの逆に見えるんだよなあ
倫理的なこととか人への理解気遣いみたいな所があまり得意って感じじゃ無い気がする
自分がそこまで困ってないからそう感じるのか自分の方がおかしいのかもだけど

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 05:08:38.54 ID:hlr3ftEp0.net]
>>855
まず定義がまちごうてるで

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 07:29:24.32 ID:mwyFAX/la.net]
発達障害(注意欠陥)はパワハラに合いやすいよね。
ミスしまくるし仕事もできないからまわりに迷惑をかけてるのは事実だし
そこの弱み?に漬け込んでパワハラの餌食になりやすい。
かといって堂々とパワハラされてます!なんて言うのも引け目を感じるし。
どうしたらいいんだろ。

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 07:30:31.80 ID:hlr3ftEp0.net]
>>857
上に申告したらいいんちゃう?
どっちかが処分されるやろ

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 07:32:25.70 ID:KMfWuHAO0.net]
言語IQが高くても会話内容や話す順番が支離滅裂なら意味ないんだよな
おまけに自己肯定感皆無でコミュ障併発してるから早口になったり滑舌ボロボロだから「何言いたいのか分からん」と返されるのがオチだし

890 名前:820 mailto:sage [2019/11/28(木) 08:37:29.77 ID:6Jx1Yq8q0.net]
>>850
詳しくありがとうございます
二次障害的な感じなんですね
では症状を緩和するために医療が発達しない限りはずっと薬を飲み続けないといけないんですね…
アドバイス受けた事もありますが自分には通用しないし繰り返してしまう…
病院の受診に向け問い合わせたり調べたりしていました。
診察の時あまり自分で不安障害かもと障害名言わない方がいいんですかね?

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 10:15:32.27 ID:8AwQulyJd.net]
>>857
女だからか

892 名前:Mられキャラにされてるわ
おっちょこちょいねーみたいな
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 11:05:05.38 ID:Sv4A0724M.net]
>>861
男だけど同じ
ただし男という認識ではないのが悲しい(笑



894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:28:36.65 ID:Nnvigop50.net]
5への書き込みでも日常生活でも、人の心をマイナス方向に動かすことなら意識もせずにできるのに
プラスに動かすことは難しいんだよな…
ほんと難しいわ

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:40:46.84 ID:pg6Mvqz20.net]
マイナスをプラスにするのは並々の努力じゃ無理だよな
二次障害の方で苦しむのが多いからな

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:41:56.71 ID:9a2Qwc7ka.net]
生まれつきの天才以外は
プラスにはならないよ
マイナスがゼロになるだけ

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:46:57.64 ID:X3i38RMCd.net]
>>858
ダイレクトな暴力とか暴言じゃない限り「自分が人並に仕事出来ないことも原因ではある」と考慮されるから人事に申告しても殆ど効果ない
そりゃ仕事できない平社員と仕事できる上司なら会社組織なんてのは後者の肩を持つだろうしな

上なんかスルーして証拠片手に労基行った方が良いが、異動願出せば人間関係リセットされて案外楽になる事もある
(まあ無能が露見するまでの時間稼ぎでしかないがな)

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:53:07.68 ID:Nnvigop50.net]
>>864
>>865
ありがとう
失言のつもりなくても失言と受け取られること多い
言いたいことと違うこととして受け取られる
それで人のこと傷つけて嫌われ放題で自尊心なんてまともに育つか!て感じ
結局何も言わずに黙ってた方がいいって結論になる
そんなのが多くて嫌になるよ
思ってることって、ちゃんと伝わらないもんだな

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:05:00.66 ID:BcAaobZv0.net]
>>853
当時の日本兵の戦意高揚のためにヒロポンが生まれた背景が見えてくるね

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:12:59.52 ID:BcAaobZv0.net]
>>866
前の職場で、同僚たちが机で仕事している前で当時の課長からパワハラまがいの叱責を受けたことが何回もあったけれど、
同僚たちは完全スルーだったのを今でも覚えてる
これが会社というものだと言うことを痛いほど思い知らされた

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:16:55.14 ID:XKTROQ2s0.net]
>>868
大人は酒を飲まねば酔えない
子供は飲まなくても遊びに酔える

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:17:21.11 ID:J0K1bDDG0.net]
パワハラって組織に余裕がないから多発してしまうってのもありそう

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:27:57.93 ID:9a2Qwc7ka.net]
体育系ほど上下関係にうるさいしパワハラしてくる。



904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:51:41.82 ID:md6jtVCH0.net]
>>860
よくメンヘラかかりたい人や現にかかってる人には、素人が医学的な意見を述べちゃダメなんじゃないか?と気にしてるの多いけど、そんなの相手こそがその道のプロなのであって、言いたいこと言ってもらった方が思考がよりわかるんだから遠慮する必要が無い
ちゃんと理路整然としてなくてもそれが症状だと捉えるし、専門家から馬鹿にされるのを恐れてたりする
いかにもコミュ障って感じ
自分のとこはあまり薬出さないで、認知行動療法やアサーショントレーニングなどでADHDをむしろ強みにしていこうってアプローチ

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:57:34.91 ID:md6jtVCH0.net]
日本史・日本人って多分ほとんどが「武力の高いやつに職人芸を献上し、弱いやつをいじめる」で説明付くと思う
メチャクチャ攻撃的で排他的
陰湿さを大人しいなどと言い換えてネトウヨってるだけ

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 14:43:30.56 ]
[ここ壊れてます]

907 名前: ID:X3i38RMCd.net mailto: >>869
「朝礼みたいな社員が一カ所に集まる場所で仕事できない奴を公開処刑してダメ社員のレッテルを貼って孤立させる」
自分も経験あるけど完全にブラック上司の手口やね

下手に仕事できない奴の味方をすると自分までスケープゴートの標的にされるから同僚も口出しできない
[]
[ここ壊れてます]

908 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 14:53:03.93 ID:m35xsde90.net]
>>873一行目からよくわからなくて何度も読み直してるんだかやっぱりわからない…

行間読めないのか単に文章読解力がないのか
こういうことホントよくあって辛い
文章作成能力も低くて友達にメール書くだけで1日かかるとか西村某さんみたい
強迫性障害もあるのかな
思ったことが上手く伝えられない間違って伝わる恐怖がある
色んな感情が一度にどっと湧いてそれをまとめ切れない
頭の中がとっ散らかっててそれを整理するのも苦手
部屋の中と同じだなぁ

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 15:13:38.76 ID:gIz+l+Ca0.net]
>>874
弱いものいじめや人種差別なんてどこにでもありますし
世界総ネトウヨになりそう

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 15:24:05.10 ID:md6jtVCH0.net]
世界中ネトウヨになってるよね
それをせめて隠すでもなくなったのが情報化社会の副作用
4chanなんかでは日本人がぶっちぎりで排外主義的で嫌われてるようで、日本がそういうのの先進国なんだと思うけどね

911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 15:30:55.91 ID:md6jtVCH0.net]
>>876
医者としては患者からの情報が多いほど助かる、患者が隠そうとしたって見破る力が高い、じゃあ患者は素直に自分さらしとけ
また、病気の改善には投薬だけではなくスキル向上というアプローチもある

部屋も頭もとっ散らかるよな
これはADHD以外に、鬱の結果でもあり、そっちの心配の方がむしろ優先

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 15:36:48.64 ID:gIz+l+Ca0.net]
そもそもネトウヨが無職ニートでってレッテル貼りしてたけど収集付かなくなって
ネトウヨ政治家だの外国もネトウヨだの範囲広げてるだけだから

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 16:10:49.19 ID:md6jtVCH0.net]
ニコ動とかの書き込み時間帯から、少し裕福な男性自営業が中心と分析されてるね
日本は能力以上に性別や立場で決まるから、恵まれてるくらいの男性が一番世の中知らなくて済む
経団連も官僚も似たり寄ったりのおっさんの内輪だから



914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 16:36:08.69 ID:X3i38RMCd.net]
日本人が排他的なのも御都合主義なのも弱い者虐め大好きなのも昔から変わらない
今まで隠し通せて来た事が情報化と格差化で段々とボロが出て来た感じだな

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 17:15:01.42 ID:AUMcVBwl0.net]
そもそもネトウヨの定義からどうぞ
ただのぽっと出の蔑称を共通認識のように使われてもな

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 17:29:24.13 ID:JNiFHO9JM.net]
でも外国人が日本に来て感動して帰るけどな。

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 17:57:44.17 ID:pdb/JsU1a.net]
ネトウヨの話ADHDに関係ないしやめとこう

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:01:43.46 ID:AUMcVBwl0.net]
>>885
それもそうだな
単なる反日ガイをNGにしとくか

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:12:15.86 ID:AuwGR1pY0.net]
飯食ってから風呂の方が圧倒的に寝付きがよくなる
世間で言われてることなんてアテにならんな

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:15:59.54 ID:ufUI2EKea.net]
お前の言う世間ってどの世界線だよ

921 名前:優しい名無しさん [2019/11/28(木) 18:23:04.50 ID:4376walK0.net]
ストラテラ、コンサータはADHDの確定診断がないと処方されないってほんと?

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:27:04.95 ID:KmaasR ]
[ここ壊れてます]

923 名前:MM0.net mailto: >>881
>恵まれてるくらいの男性が一番世の中知らなくて済む
これな。
それなのに、社会的に成功してたり、ビジネスの先端に居たりするというだけで自分は視野が広く世間を広く知っていると錯覚しがち。
目線を下に向けた事なんて無いくせに社会問題をいっぱしの口で語りやがる。
[]
[ここ壊れてます]



924 名前:優しい名無しさん [2019/11/28(木) 18:27:51.58 ID:4376walK0.net]
ストラテラやコンサータの薬ってADHDって確定診断されないと処方されないって聞いたんだけど本当?

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:36:41.97 ID:AUMcVBwl0.net]
悪魔の証明みたいな話?

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:54:04.16 ID:GN/aXw9ld.net]
>>891
去年、確定は全国どこへ行ってもまだ無理
幼児期から現在までの話をして
多分ADHDでしょう薬出します
と初回から出たよ
コンサータ

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 19:33:26.89 ID:pdb/JsU1a.net]
自分の場合は、ADHDの「傾向」があるからお薬だしますねーって言われたよ
診断書とかは出てない

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 19:54:11.34 ID:lSjYH383p.net]
何言っても失言になるという強迫観念から職場でおはようお疲れしか発せなくなってろくにホウレンソウもできなくなって余計にやばい

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:29:48.36 ID:JNiFHO9JM.net]
「私は悪くない症候群」の急増に危惧 相手にする際は言葉選びが重要

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17447058/

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:41:02.06 ID:md6jtVCH0.net]
外国人とろくに接触したこと無い人ほど外国人がいかに誉め上手かも知らず鵜呑みにしホクホク、
いじめられる側なのにどこにでもいじめはあると言うw
弱者はさくっと助けるのが全体の役に立つのに、寛容さが嫌いなやつは愛国じゃないね

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:44:54.50 ID:md6jtVCH0.net]
発達障害なんて外国出られないんだから、ならば少しでもダメなとこ指摘して直すだけなのに、反日扱いw道連れ願望でもあんのか

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:45:07.05 ID:BcAaobZv0.net]
>>870
特に片道切符の神風特攻隊に選ばれたら、それこそヒロポンなければ恐怖で逃げ出す
まさに「酔わなきゃやってられない」しな

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:45:26.90 ID:q24foFzx0.net]
https://i.imgur.com/nJc8mjX.jpg
https://i.imgur.com/JRqfVHy.jpg



934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:53:14.11 ID:BcAaobZv0.net]
>>871
>>872
確かに会社の規模が大きくなって、その上景気は悪くなっていった時期だったから
誰もが保身に走るしかなかったんだと今は思ってる

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:53:38.05 ID:md6jtVCH0.net]
面接マジで得意
完全にそのパターン

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 21:09:02.75 ID:BcAaobZv0.net]
連投すまん

>>891
オレがコンサータの再処方を受けようとしたときは、小中学校時代9年間の通知表を持っていったよ
もう両親は雲の上に行っちまったし、唯一の肉親である姉は共働きと家庭の両立でいっぱいいっぱいだったからね

それで医師のヒアリングで父がギャンブル依存だったと話したら、医師はあっさり「これは遺伝の疑いありだね」と
言って、あっさりコンサータを再処方してくれた

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 22:07:23.91 ID:V1BTrHIv0.net]
>>842
アドバイスらしいことは出来ないけど。
確実にその上司は発達障害以上のダメ上司だわ。

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 22:09:46.43 ID:lL9xD63Aa.net]
>>846
社員より責任の重いバイトは今時多いと思う。自分もだった。
社員以上にバイトは担当が限られてるから(社員より広い場合あり)、社員より責任の範囲が厳格だったりする。

なんだかね。

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 22:16:14.86 ID:p1RUrHHO0.net]
整理整頓のでき

940 名前:るクズが増えすぎた []
[ここ壊れてます]

941 名前:優しい名無しさん [2019/11/28(木) 23:10:45.46 ID:p1RUrHHO0.net]
あれもだめ
これもだめより
それいいね

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 23:14:52.66 ID:x7fZVW6+0.net]
>>842みたいなクズはどこにでもいるからな
大抵は閑職に左遷されるんだが、職場がそもそも底辺なら、今回のように権力持ってるケースがある

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 00:21:50.21 ID:XGH20VwM0.net]
>>908
体育会Kとか元ヤンは仕事の出来云々より上へのゴマ摺りが上手いから出世しやすい
底辺職でも中間管理職あたりにウジャウジャいる



944 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e2d-x0ZZ) mailto:sage [2019/11/29(金) 01:58:35 ID:QChU1u6g0.net]
自分がADHD傾向有りだと分かってから、母親もADHD持ちかもしれないと疑ってる
今自分は困るほどじゃないから通院はしてないんだけど、母親は突然感情を爆発させては周りに八つ当たりが凄い…
こういうのも薬でコントロール出来るもん?

945 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ad02-/e6U) mailto:sage [2019/11/29(金) 02:47:00 ID:HmutMJeH0.net]
>>910
まあ、たぶん

946 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a901-R3ru) mailto:sage [2019/11/29(金) 03:25:54 ID:8Uwun1Eg0.net]
>>910
感情を爆発させやすいのはADHDだけの特徴ではないし、
間欠爆発症、人格障害、PMS、更年期障害等々の可能性もあるからそれだけじゃなんとも言えないな

俺は父親がそのタイプだったんだけど父親の主治医には生まれ持った性格と若年性認知症でしょうって言われた
薬で大人しくさせるのは可能だけどキレるタイプはプライドが高いから中々薬飲みたがらないよ

947 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a2bd-Mdr6) mailto:sage [2019/11/29(金) 06:34:33 ID:CKJqEC4N0.net]
>>909
濱田美栄と織田信成みたいな関係だな
織田はおそらくかなり天然で、濱田と関西大に利用された

948 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a2bd-Mdr6) mailto:sage [2019/11/29(金) 06:39:13 ID:CKJqEC4N0.net]
>>912

>俺は父親がそのタイプだったんだけど父親の主治医には生まれ持った性格と若年性認知症でしょうって言われた
>薬で大人しくさせるのは可能だけどキレるタイプはプライドが高いから中々薬飲みたがらないよ

オレのおふくろがそんな感じだった。持病が悪化して救急車を呼ぼうとすると荒れて抵抗してた

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:07:03.10 ID:tLtVJgand.net]
サルみたいに毎日オナニーしてたかオナ禁始めました
なんか要領良くなった気がする

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:39:52.31 ID:yvBLtVcD0.net]
最初から全部何が起こるのかあらかじめ分かってたら毎日失敗もせずに平和に暮らせるのにな

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:51:12.58 ID:zRPW0HZ/d.net]
>>915
ADHDは常人よりオナ禁難しいと自分を鑑みてそう思ってるんだが、まあ頑張れ

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 13:24:10.76 ID:qWJQQ0U80.net]
>>916
株買うわ

953 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-W09L) mailto:sage [2019/11/29(金) 14:32:16 ID:Rhy6J3Vva.net]
>>916
ジョジョ6部の天国かな…一巡後の世界



954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 15:36:24.35 ID:h71pcbEO0.net]
お前らの自分だけ得しよう感にはやれやれだぜ

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 16:33:15.59 ID:z/T2trsva.net]
ただ安心して暮らしたいだけなのにな

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 18:22:38.50 ID:Ywx1SPCv0.net]
>>917
少しでも普通になろうと考えて思い立った
腸内環境もテストステロン不足もグルテンフリーとか睡眠改善とか色々あるけどこれ一つやればまともになれるってのはないよね
全部やったらチリツモでまともになったりして

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 18:31:54.65 ID:Uzq8D9I10.net]
ADHDで生まれてきて生きにくい

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 19:03:13.55 ID:h59y5npJ0.net]
>>922
テストステロンって泌尿器科で注射できるんだよ。
実際にテストステロン低くないといけないけど。
自費で保険適用外で無条件で打

959 名前:てるところもある。
ボディビルダーがいっぱい来てる
[]
[ここ壊れてます]

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 19:42:34.18 ID:xHFqml9Dd.net]
>>805
男だと失敗したら、ガテン系なんかだとガチ殺だからな。
昨年もトロい鳶見習いが建設中のビルの現場から蹴り落とされて即死(笑)

961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 21:05:08.20 ID:LmvnRRXn0.net]
>>915
すげーー何日目?
俺は、日常会話も出来るオナ友がいるから
止められん。

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 21:27:46.25 ID:CKJqEC4N0.net]
>>916
荒らし認定してもいいけど、人生の最初から最期まですべて分かったら、人生は退屈なだけ
もし、事故や病気になると分かったら不安になりまくり
安心なんて出来ないと思うがな

963 名前:優しい名無しさん [2019/11/29(金) 22:50:35.01 ID:ZpLsp4MuM.net]
弱気なときに強気に元気が出る言葉を吐くと翌日良いことがあるよ



964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 23:13:29.07 ID:lb2A/kxx0.net]
>>917
コンサータ
ストラテラ
インチュニブ
どれか一つでものめば激減する。(個人差があるので確約はできないけど)
毎日3回ぐらい抜いていたのがが5日たっても性欲がなくなって、立ちにくくなったことがある。
逆にバランスが取れたのか、朝立ちが毎日になった。

965 名前:優しい名無しさん [2019/11/29(金) 23:14:00.57 ID:KYrd/o6e0.net]
>>917
パキシル

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 23:38:18.22 ID:yvBLtVcD0.net]
>>927
なんかここのところミスだらけで落ち込むことばかりだったからそんなこと考えてしまってた
確かに先が分かったら分かったで不安は増えそうだね。もうちょい足掻いてはみる

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 23:41:52.11 ID:hSc21/R90.net]
>>925
お薬増やしてもらい
夢と現実の区別がついてない

968 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 00:42:35.83 ID:8BYUw3Yf0.net]
やっぱり谷中銀座に合う言葉
ゆうやけニャンにゃん

969 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 893b-b6N8) [2019/11/30(土) 02:19:59 ID:8BYUw3Yf0.net]
4時間ほど前に東京シティーの都心で火球でもヘリでも星でも衛星でもない光があったんだけど空なんて見ない人が殆どだから、見る限り誰も気付いてなかったな

970 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-IfcW) mailto:sage [2019/11/30(土) 02:20:28 ID:gw+TosW/0.net]
記憶が直ぐに飛ぶのがきつい。特に仕事が。
PC作業、何故か自宅の方がとてもはかどるのでどうしてか考えてみたら、何となく原因が分かった。
会社のPCモニターがFHD、自宅が4k。必要なものを全部視界に入れておかないと、どんどん頭からこぼれるので
大きなモニターで全部表示させると効率良いみたい。
圧倒的に脳のメモリーが足りない・・・

971 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ d27c-R3ru) mailto:sage [2019/11/30(土) 03:26:31 ID:6Qsu9ByV0.net]
>>935
いいTipsだわ、そういう作業効率改善方法もあるのか

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 03:45:09.93 ID:bMXnB0ZQ0.net]
>>935
わかるわ
ノートだとモニタちいさくて全貌がつかめないからな不安になる
たぶん見えてる作業に没頭しそうな気がする

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 04:19:32.29 ID:VcRLCIvv0.net]
大きめの付箋貼りまくって終わったら捨てるという形で可視化してた時期あるな



974 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-ge2K) mailto:sage [2019/11/30(土) 05:46:46 ID:wUBk08zF0.net]
>>926
一週間ガマンできた
オナ禁でのテストステロン上昇は一週間でキレるらしいから週一ペースないいと思う
てかオナ友ってなんだよww

975 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 06:15:31.54 ID:vMTbUYi20.net]
>>836
自分も惚れっぽい気がするけど
惚れっぽいのってADHD






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef