[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 10:55 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:優しい名無しさん [2019/11/11(月) 19:59:54.52 ID:aB4TMDR20.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

《ADD/ADHDスレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

メンタルヘルス協会理事長…イリナカ 氏
コンサータストラテラ研究所所長…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋飯おもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください

関連スレ
コンサータ Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563876230/
ストラテラ(アトモキセチン)part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562285563/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560820620/

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総

542 名前:優しい名無しさん [2019/11/20(水) 14:31:32.59 ID:i86C8vPN0.net]
>>520
まるでADHDが会話ができるみたいな言い方をするのもどうかと思うぞ

頭ごなしに決めつけたりレッテルを張り出すのもどうかな

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 15:20:37.44 ID:SeNVUt4k0.net]
>>493
どっちが正しいか以前に、何に対する「応用」なのかがズレているかと
>>505
得意分野だと並列処理が可能だし、リーダーシップ〜主導権を取れるね
主導権を取りやすくするには人望かまぎゃくの話を聞かない強引さ鈍感さがいる

結局カクテル〜優先順位の問題で、何でもマジで聞いちゃうのは弱点とも繊細とも言える(一昔前の言い方でナイーブという)

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 15:43:09.55 ID:WZkv5LCia.net]
>>522
レッテル貼り、というレッテル貼りをしてんぞ

545 名前:優しい名無しさん [2019/11/20(水) 17:27:22.60 ID:naKA5A030.net]
僕は何年も前から自分はADHDで脳に損傷もあるだろうと言ってたが、
やぶ医者どもは正常、正常、人格障害、統合失調症、躁鬱病と阿呆みたいに診断を変えて来る。

ようやく自分と意見があった当たりの医者を引いてMRIで脳スキャンしたら脳に損傷があったわ。

お前らも医者を過信するのは禁物だ。
お前らは20分置きに診察室に入って来るベルトコンベアに乗った商品(患者)の一人に過ぎない。

546 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 17:30:12.92 ID:SeNVUt4k0.net]
脳スキャンも認知行動両方も無い医者は、占い師と変わんないっす

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 17:52:38.74 ID:naKA5A030.net]
>>505
僕も得意分野だと複数会話大丈夫ですね。

やっぱり他人に割く一人当たりのキャパが大事かもしれませんね。
自分中心で他人なんてどうでもいい人は複数会話が得意で政治家、教祖みたいに話せる。

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 17:54:26.84 ID:naKA5A030.net]
>>527のレスは>>523宛てした。すみません。
不注意が多くて困ったものです。

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:09:40.83 ID:WZkv5LCia.net]
脳に損傷があると聞いて納得

550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:50:14.56 ID:5J3dq3QEd.net]
>>515
お喋りADHDでも無口ASDでも変わってたら嫌われの対象か
社会不適合者まっしぐらじゃん
はぁつら



551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:55:42.25 ID:NPxlxoFHM.net]
またバイト遅刻したぁ20秒位ロッカーに鞄の紐が何回か挟まらなければ間に合ってたカード通してからロッカー閉めに行けばよかったか
言葉の意味を間違えたり理解するのに時間かかる
「◯◯しといて」って言われて「分かりました」って言った後に「ん?どういうことだ?」ってなって数分後に理解するかそのまま理解できない
理解してから返事するのが普通だろうけど相手を永遠に待たせてしまうから取り敢えず返事してる
少し喋っただけで数分後に「あー言えばよかった」って後悔する、答えを導き出すのにタイムラグがあるから即断迫られると辛い
それとか先輩に「上司いつ帰った?」って言われて、前の上司がいつ転勤したかって話かと思って思い出しながら「先週の〜」って答えようかと思ってたら「9時位かなぁ」って言われて「あ、今の上司の話か」ってびっくりしたアホ過ぎない?こういうのも自閉傾向?
病院で自閉傾向あるって言われて今まで自分がADHDのせいにしてた事が一部はASDが原因だったかもって思ってよく分からん
ASDのチェックシートで「これらについて悩んでることはありますか?」でいいえって答えたけど本当はめっちゃイエスだったかもしれない
別の話、同じ言葉を3回言われても聞き取れない事がある、聴力には全然問題ないだろうけど一応耳鼻科いくかなぁ
1文字違いとかなら前後の文とか記憶から正解見つかりそうだけど混乱してて全く分からんくなる、さようなら

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 19:05:06.42 ID:WZkv5LCia.net]
>>531
待たせるの悪いというのはよくわかるけど、返事しない、わかってないのにわかったふりして返事するの二択じゃないんだから正直にこれってこういうことですか?とか確認するようにしたほうが印象はいいよ
そりゃ聞き返しなしが一番だけどそれができないんだから次点を探さないとね

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 19:13:38.48 ID:EKRz3quAa.net]
>>530
定型は挨拶や上下関係にも敏感だし
他人に迷惑をかけられることを嫌うから
仕事上のミスはとくに嫌う

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 19:17:59.56 ID:OJ3Uneuu0.net]
鬱併発して休職してるんだけど月一回の検診で医者が5〜10分で話切り上げる
30分未満で一律料金取られてるからもうちょっと体調の事とか話聞いてほしいんだけどこういうもんなのかな?

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 19:20:31.23 ID:5JQ4rmiq0.net]
>>534
そういうもんみたいね
初診の時くらいだよ長かったの

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 19:25:50.61 ID:Y/wOnsrg0.net]
しかしみんな長文上手に書けるな

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 20:07:27.19 ID:naKA5A030.net]
>>534
医者にとってベルトコンベアに乗った商品だからそんなもんだよ。

良い医者に当たるまで医者変えるのも手だと思います。
そうすると鬱から躁鬱に診断変わったりするので、彼らがどれだけ適当に診断してるか分かります。

558 名前:優しい名無しさん [2019/11/20(水) 20:18:11.79 ID:iQ9/3ToGp.net]
>>524
言葉足らずだったね
私をASDだと言う前提で話すのはどうだろう?と言いたかった
大体、わりと貶す口調で割り込んできてかなりのASDじゃないの?とか言い出すのはコミュニケーション取れない奴の会話だと思うんだけど
ASD持ちだったら責めないけど

559 名前:優しい名無しさん [2019/11/20(水) 20:22:28.36 ID:iQ9/3ToGp.net]
時折謎の上から目線の人がいるけど職場じゃ上手くいかないからこういうところで発散するんだろうなって思ってる
誰にも否定されない場所で高圧的に物を言うのは気持ちいいだろうから

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 20:34:32.33 ID:EKRz3quAa.net]
>>534
長く話しても利益でないからね
医者も商売だから利益が出ないことは絶対にしない



561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 20:39:55.90 ID:kGy8wVls0.net]
>>539
そういう妄想ですっきりしてるん?気持ち悪いんだけど

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 22:16:07.78 ID:kxi+8q/2a.net]
ストラテラの副作用きついわ。
朝と昼ご飯食べられなくて、夜ご飯は何とか無理に詰め込んでる感じ。
喉も異常に渇くし吐き気もするし、げっそり痩せて頬もこけてきた。
断薬しようかな。

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 22:59:18.78 ID:kpUqg/9Q0.net]
>>542
変わってほしいぐらいだよ。こっちはぶくぶくに太ってしまって医者からも痩せろといわれている。
ストラテラも飲んでいたことがあるけど、舌のしびれがひどくて合わなかった。

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 23:15:03.34 ID:kGy8wVls0.net]
>>543
舌がしびれるひとは飲み込むまでまでに時間かけすぎかと
中身が口の中ででてるよ

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 23:43:43.50 ID:kpUqg/9Q0.net]
>>544
一息で飲みこんでるよ。
ほかにもいろんな薬飲んでるけど、もたついたりしてない。

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 00:54:25.87 ID:tbDuCdvY0.net]
>>542
強力わかもとを飲め
コンサータで似たようなことになったがこいつで食えるようになった
肝臓の値には

567 名前:注意して、あと医者にも飲むと伝えろ []
[ここ壊れてます]

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 01:00:23.23 ID:NZwbNNbB0.net]
カツオのキャラメルよしっ

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 01:04:47.18 ID:31TyfptO0.net]
強力わかもとって肝臓に負担掛かるの?

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 01:15:50.45 ID:tbDuCdvY0.net]
>>548
Amazonのレビューでは値が悪くなった報告があった
主犯かはわからんし稀であると思うが、一応薬剤性肝障害の例も報告がある
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kanzo1960/41/10/41_10_716/_article/-char/ja/



571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 01:53:58.52 ID:D1+1hJwn0.net]
>>469
会社に言う必要はあるの?

572 名前:優しい名無しさん [2019/11/21(木) 02:04:57.15 ID:4pfoKEFR0.net]
まったく無いね

573 名前:美魔女 [2019/11/21(木) 02:53:44.36 ID:hVEmqSKb0.net]
幸福とは 後から思うこと。

574 名前:優しい名無しさん [2019/11/21(木) 04:57:07.37 ID:GQIDoTDd0.net]
僕の幸福は悪人の不幸

悪い政治家とかが沢山死んだら幸福になれるかもしれない。

575 名前:美魔女 ◆pFEO6hs5XI (ワッチョイ d98f-ct0h) [2019/11/21(Thu) 05:27:43 ID:hVEmqSKb0.net]
みんな彼女は作れよ🎵

576 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 1995-FRU3) [2019/11/21(Thu) 05:58:42 ID:31TyfptO0.net]
>>549
ありがとう
有り得ることではあるんだね

577 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ f98b-oCmp) [2019/11/21(Thu) 06:01:54 ID:9y2IIBEc0.net]
ストラテラ飲むと気分がざわついていても立ってもいられなくなるが調べてみるとみんな逆にことを言うとる
人によるのか

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 08:06:28.77 ID:w88lv4e00.net]
じゃあインにする

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 08:43:17.31 ID:8eSuQ9TQa.net]
>>534
カウンセリングにしてみたら?俺も診察は10分以内に終わらされるからそうしたよ。1時間とってもらえてじっくり話せるようになった

580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 08:44:38.83 ID:8eSuQ9TQa.net]
>>542
俺は頭痛が数時間続いてひどい。喉は異常に渇くよね



581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 09:27:46.13 ID:49Q5UrwEM.net]
ストラテラのおかげでうまくやれてるけど
一生飲むのか……と思うとそれはそれで辛い

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 12:47:54.77 ID:n/B6HBbe0.net]
ADHD単体だとスペック自体(所得進学率、寿命等)は定型とさしてちがいないんだよな…
ASDがほぼ知的障害並みでめちゃ低いだけで

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 12:50:08.64 ID:nG673FkK0.net]
カウンセリングって基本高いよね

584 名前:優しい名無しさん [2019/11/21(木) 13:19:14.30 ID:OFJpua0h0.net]
>>541
そうなのかなって思ってるだけ
君の言い方変だから
君はASDじゃないなら単純に性格が悪いのだろうな

585 名前:優しい名無しさん [2019/11/21(木) 13:26:19.75 ID:OFJpua0h0.net]
複数のブログ感想をよく覗くけど
管理人ってADHDじゃないの?
みたいなコメントをよく見るようになった
しかも結構知識がおかしくて、人の感情がわかんないなんてそれってADHDでしょ!
みたいな書き込みもチラホラ
中途半端に言葉が広まってる気がする
何でもかんでも変な人=ADHDみたいな認知にならないといいけど…
こういう書き込み見るたびモヤモヤする 

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 13:27:35.88 ID:T8L9qWb5p.net]
>>563
書いてる時点で思ってるだけじゃなくなるから

587 名前:優しい名無しさん [2019/11/21(木) 13:35:12.79 ID:OFJpua0h0.net]
ちょっと何を言ってるか分からない

ADHDでは?ってわりとブログの感想に気軽に書き込まれてるけど相手を発達障害だということを結構無礼だということに気付かない感覚もヤバいよな

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 13:46:58.31 ID:qSb/Fk+P0.net]
それはネットだからでしょ
ネットなら発達障害限らずブスバカおっさんおばさんハゲチビあらゆる罵詈雑言飛び交ってるぞ

589 名前:533 mailto:sage [2019/11/21(木) 14:51:13.78 ID:bBxYtD690.net]
ありがとう
これが普通なのか
症状の事で話せる人が医者以外に身近にいないから
別の病院とかカウンセリングとか調べてみるわ

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 16:26:30.08 ID:RFhY4vfz0.net]
脳スキャンと認知行動療法と血液検査、これら全て揃ってやっと最低レベルだとは何度だって言う



591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 16:37:04.02 ID:yi6TTtZe0.net]
なんかおかしいと思ったら薬完全に飲み忘れてた

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 16:54:09.63 ID:E9/J0PGg0.net]
>>560
なしでやっていけるようになるとは言われたけど、、どれくらいかかるんだろうな

593 名前:優しい名無しさん [2019/11/21(木) 17:12:42.35 ID:0tL6HIaUd.net]
アトモキセチン飲み始めてから頭からの発汗が激しくなったんだが
医者に言っても「あるかもねー」でおわってしまうん

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 18:31:03.40 ID:NZwbNNbB0.net]
蔑称で笑ったのは「発」だな
ハンターハンター、あるいは焼き肉の心臓

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 19:03:13.81 ID:6T6kicUC0.net]
最近ちょっときつく言われただけで涙がでてきてしまう
もちろんこんなことも出来ずに悔しいって思いもあるんだろうけどストラテラが要因なのか自分のメンタルが落ちてるからなのか分からない

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 19:06:01.20 ID:NZwbNNbB0.net]
>>574
ストラテラ飲み始めた頃に例のバカ芸大生の炎上ジャングルジム事件見て妙に悲しくなって大泣きした記憶がある

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 19:11:52.88 ID:s98/79Bgp.net]
>>574
うつの初期に多いんだよね

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 19:13:50.48 ID:+nvMX9T60.net]
>>573
気がないから君は絶

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 19:13:51.88 ID:+nvMX9T60.net]
>>573
気がないから君は絶

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 19:16:23.65 ID:NZwbNNbB0.net]
誰か絶倫だボケ



601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 19:19:02.98 ID:+nvMX9T60.net]
オーラが0

602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 20:16:17.58 ID:+nvMX9T60.net]
富樫は洗練されすぎたADHDだなぁ

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 21:49:11.16 ID:e9QGl9Kia.net]
現実の自分を客観的に見て、それを認めるのが苦手なのかな
自分は〜〜ができないといけない、という理想が先にあって、〜〜ができない現実の自分を認められてない気がする
そしてそれは自己肯定感の低さに繋がり、生きづらさに繋がる…気がする
まずは、「できない自分」を客観的に見て、それを認めるところから始めよう
自分で自分に言い訳をしても、周りの人の視点では何も変わらない訳だし

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 22:45:31.13 ID:RFhY4vfz0.net]
自己肯定感なんて概念は受け入れなくて良い
信田さよ子の自己肯定についてのツイートが一番発達障害者に効果的で、社会にとっても良い

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 22:57:37.17 ID:i/OCGHIya.net]
>>582
日記とかに書いてる文章とか見てもほぼ口癖がそれだな
毎日怒られて失敗しての繰り返しだとありとあらゆることに自信無くすし怖くなってくんだよな
それで何か努力してるかと言われても諦めてるから逃げてるだけだしなぁ

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 07:38:30.30 ID:9kbg6e4Ja.net]
疲れてるときは寝るべきだな本当に
まだ22時だからとかそんな理由で起きてててはいかん
体が眠気を感じたら本能に従って寝る
1週間疲れたまま「今日も何も出来んかった」みたいになるくらいなら帰ってきて速攻で寝る日を作った方がマシじゃ

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 07:56:05.89 ID:xgGx1Kpk0.net]
>>583
どういうこと?
個性じゃなくて障害を認めて馬鹿でも平和に過ごすってやつ?

608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 10:48:47.57 ID:UH2eWFXw0.net]
読んできな
自分で肯定感を調達させるのは自己責任論だから酷い、って話

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 11:19:23.59 ID:qUNSWGXz0.net]
自己責任論は真理
自分以外に自分への責任を誰が持つんだい

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 11:24:24.28 ID:UH2eWFXw0.net]
本人が言うのはともかく、他人が言うことは真理でも倫理でもない



611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 11:27:34.82 ID:utL4i9eKa.net]
自己責任社会ってホッブズやロックが唱えた自然状態と何が違うんだい?

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 11:31:38.62 ID:qUNSWGXz0.net]
>>589
回答を避けたね

>>590
どうしてルソーを外したのかな?

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 11:34:23.75 ID:nnIAcVCB0.net]
>>591
ルソーのは理想論でしかないから
もちろん最終的にはルソー的自然状態が理想ではあるけれども現実はそうなってない

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 11:43:25.48 ID:qUNSWGXz0.net]
>>592
じゃあもっともっと自己責任論を広めて理想に近づかないとね

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 11:51:56.83 ID:60kzYRwn0.net]
当該ツイートを張らない無能さよ

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:29:42.45 ID:UH2eWFXw0.net]
回答別に避けてないよ
いきなりツイート貼るのも相当変でしょが…
各人の自力に期待してるだけなんだが
https://twitter.com/sayokonobuta/status/1175390281669042176?s=20
(deleted an unsolicited ad)

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:38:33.41 ID:60kzYRwn0.net]
このひとがいってんのは自己肯定感という言葉であって自己肯定自体をどうこう言ってるわけではないな
読解力低いとこからのご高説笑う

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:39:41.91 ID:UH2eWFXw0.net]
使い方間違えんなって話

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:42:30.67 ID:60kzYRwn0.net]
>>597
悪いこといわんからあと数十回読み直してきな
理解できてないのにわかったつもりになってる

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:43:44.93 ID:UH2eWFXw0.net]
いや、自己責任論になるのを危惧してるんだってば
なんで弱者が自己責任論を受け入れちゃうのかね?そう言うならハイ切りますね、でジワジワ絞られるのに
自己責任というには現実はあまりにもスタートラインが人それぞれ
生得的な才能やコネやカネであらかじめ階層化されてる現実を無視するのは理想論ですなぁ



621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:43:50.21 ID:p3hxLV3eH.net]
質問されてんのに読んできなって突き放す方がよっぽど変だし無能

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:46:58.39 ID:60kzYRwn0.net]
>>600
このひと自分が頭いいと勘違いしてて柔軟性がないから会話するだけ無駄だわ

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:50:28.97 ID:UH2eWFXw0.net]
君なんてイチャモンばかりで何も言ってないよ?
外部から備給される、互いにそういう外部になりあう、が人倫ってやつでしょうに…
修羅界じゃないから道を歩けるってのにさ
リンク貼る貼らないで揉めんのもバカらしいね

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:51:44.92 ID:DqDskoa3a.net]
勘違いご高説キチは勘弁
NGだな

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:52:12.99 ID:qUNSWGXz0.net]
>>595
ではもう一回聞くよ
自分以外に自分への責任を誰が持つのか答えてみて

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:53:12.36 ID:UH2eWFXw0.net]
柔軟性の無いクレクレ君かー
自己責任論ほど高説はないからやめとけって話なのになー

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 12:57:38.38 ID:UH2eWFXw0.net]
各自が自分に責任を持ってるのは当たり前
悪いことしたり失敗したら何かしら負う
でも、そんなわかりきった事をわざわざ他者が指摘するのは、タイミングや文脈次第で簡単に「自分はお前の失敗に責任持たない。切る」に繋がるから残酷で批判されてるの
威力が可変する概念だと知っておくべき

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 13:00:57.42 ID:UH2eWFXw0.net]
親は子供に責任を持つし、リーダーになったら責任を持つ
偉くなれば社会の設計に責任を負う
結局自己責任の範囲は、この概念を徹底するほどむしろかなり限定的になる
かといって無くなりはしないでしょ

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 13:19:49.57 ID:qUNSWGXz0.net]
残酷だーやめろー

630 名前:チていう感情論でしかない
真理かそうでないか、という議題とかけ離れた反論だね
もっとも、真理であること、当たり前であることは合意してくれたようだから言うことはないよ
[]
[ここ壊れてます]



631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 13:50:38.60 ID:UH2eWFXw0.net]
606読んだ上で感情論?
ここまで来るとただのバカにしか見えないよ

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 14:07:32.22 ID:/efOBhaoa.net]
>>607
リアルの現場では
リーダーは立場の弱い者に責任転嫁するよ

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 14:10:49.67 ID:qUNSWGXz0.net]
606が605の感情論を感情論ではなくする理由について、詳しく説明して

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 14:26:10.18 ID:nnIAcVCB0.net]
発達の中でも目立つくらいには重度発達だけどIQの数値自体は高めで凹凸もあまりなくて不思議
だけどコミュニケーションがあまりに独特でできないことはとことんできないしやっぱり発達だと思う

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 14:31:58.16 ID:UH2eWFXw0.net]
へ?605のどこが感情論か説明できますかね?
>>610
ええ、その現実は改善しなければならないから色んな人が戦ってますよね
現実は事実ではあっても未来にまで適用されるべき真理ではないんで、地道にやるわけです

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 14:47:05.62 ID:LSZ9JGBWa.net]
>>608
>>611
アンカーつけてね
NGにしてる人もいるんだ

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 14:47:22.73 ID:qUNSWGXz0.net]
>>613
605の中で自己責任論を批判している部分が「残酷だ」って文字以外にある?

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 14:54:03.02 ID:UH2eWFXw0.net]
残酷の一語を感情論とまで解釈したのかwww
イチャモンにも程がある

639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 14:56:54.82 ID:qUNSWGXz0.net]
>>616
君はまた回答を避けた
これ以上こちらとやってもボロボロになるだけと思うけどまだやる?

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 15:00:53.93 ID:UH2eWFXw0.net]
>>617
君はまた回答を避けた、とこちらが言えるんですよ
なぜなら議論は互いの前提の確認でもあるからね、だから質問に質問を重ねる必要性は否めないんじゃないですか?
もしや、議論の意味すら習ってなかった?



641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 15:03:36.02 ID:qUNSWGXz0.net]
>>618
じゃ、質問文ではないように言い直すから今度は避けないでね

>>613
605の中で自己責任論を批判している部分が「残酷だ」って文字以外にないので605は感情論である

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 15:07:30.08 ID:UH2eWFXw0.net]
何でひとつのツイートの中でという指摘が?
601読んでないんですか?

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 15:14:59.12 ID:qUNSWGXz0.net]
>>620
なぜ605ただ一つのツイート(レスの間違いだろう)の中の話をしているかといえば、
君が>>613で「605のどこが感情論か説明できますかね?」と言ったからだよ

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 15:18:41.84 ID:UH2eWFXw0.net]
レスね
自分がここでこれをおいた意味という含みが605って言葉の選択には当然あると考えたが(何故なら人と人との議論なのは大前提だろうから)、それを文字通りレス単体と受けたわけか…
そんな事する意味あった?
難しいもんだね

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 15:27:18.65 ID:qUNSWGXz0.net]
>>622
文字を何だと思ってるのかしらないが、文字は文字で書いた通りにしか伝わらないよ
しかも君は一応議論しているつもりなんだから、議論中に含みなどという曖昧な情報を介在させる暴挙は起こさないでほしいね

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 16:02:04.50 ID:UH2eWFXw0.net]
言葉はパフォーマティブな側面から逃れることが出来ない、って基礎の基礎が無いようですね…
しかもその含み、自分のひとつ前のレスの文字通りの意味でしか無いんですが…アスペの対処には困る

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 16:05:55.87 ID:UH2eWFXw0.net]
この人初めから責任は自己に帰属するとしか言ってませんよね
それは当然で否定しないとも書きましたし、さて現実と照らし合わせると、と論点はとっくに移ってますね
応用に移ったからと基礎を否定することにはなりません
で、605が鍵と思ってますけど

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 16:19:32.39 ID:VcEUWq420.net]
>>624
パフォーマティブ(曖昧さのことだろう)な側面から逃れることができないからといって、
それは曖昧さを排除する努力を怠っていい理由にはならないので、どっちにしろ議論中に含みを許容する言動は暴挙である

>>625
うん、607でそう言ったよね
で、605の何がカギなの?

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 16:26:02.21 ID:UH2eWFXw0.net]
曖昧さの事ではないですよ
バカ特有の知ったかからの予想そして決定する、というムーブ
鍵とは議論の鍵ですが、またイチャモンですか?

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 16:34:51.91 ID:UH2eWFXw0.net]
607ねぇ
真理と基礎の区別もついてないし、そもそもこれ宣言してるだけだし、ほんまアスペそのもの…



651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 16:47:16.28 ID:VcEUWq420.net]
>>627
では、パフォーマティブがどういう意味なのか説明してみて
そして議論の鍵という意味は当然わかってるから、どういう点でそう言えるのか説明してみて

>>628
真理と基礎の違いについて説明してみて

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 17:05:55.25 ID:UH2eWFXw0.net]
少しは自分で調べてくれよ…なんなんだこいつ

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 17:13:23.45 ID:VcEUWq420.net]
>>630
君の言葉の使い方は奇妙だからね
こちらとしては君がどういう意味で使っているのかいちいち聞く必要があるわけだよ
617で君自身が言ったことだ
お互いの前提の確認をしようじゃないか

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 17:21:25.88 ID:TvrBY6IfM.net]
変な用語を使って来て空気読めない方はアスペルガーと思われます。

あと、変な用語を組み合わせただけの文章だから用語をwikipediaで解読しながら理解しても
面白くない文章だったという感想が残ります。

ちなみに受験勉強、難関資格取得が得意で発達障害達よりも社会で成功しやすいメリットがあります。

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 17:29:40.49 ID:VcEUWq420.net]
>>632
まあそうだろうけど指摘しないのが優しさかと…

なお変な用語は頑張って解読しても知ったかするなって言われたので、
必然的に以後は全部確認することになるね

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 17:44:10.12 ID:LSZ9JGBWa.net]
自己紹介か

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 18:02:27.56 ID:9Ylm5nZI0.net]
気付いたらほとんどあぼんになってる

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 18:28:58.23 ID:UH2eWFXw0.net]
何でわかんない方・説明される方・知識の無い方が勝ち誇れるんだろう?
そっちのが悪いに決まってるじゃん
何らボロボロになりようがないし痛くないんだが、滑稽な話だ
こんなスレにすら強者に都合が良い自己責任論に回収されたがりのマゾだらけだね

659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 18:31:18.14 ID:VcEUWq420.net]
>>636
あいうえお

さてこちらはこの言葉に意味を持たせたけど君の話だと説明する必要はないよね
存分に解読して返事してね

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 19:21:42.74 ID:t6M5jnjN0.net]
コミュニティクラッシャーのアスペはマジで害悪だな
造語症にアスペは多いらしいけど滅多に使われない言葉を自分なりの解釈で使うことも造語症の1種かな



661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 19:41:37.92 ID:zcDVrbuW0.net]
>>638
そんな言葉あんのか
実際どんな造語使うんだろ
想像つかん

チルアウトをゆるい暮らしみたいな意味合いで使うってテレビで見たけどそういうの?
頭悪そうだなぁと思ったわ

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 21:25:06.94 ID:65FJIyNI0.net]
>>635
どうしてこうなった

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 21:58:06.72 ID:enymrsvtM.net]
悪いことに過集中なったらもうダメだね

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 22:14:23.18 ID:/b6iN1fnM.net]
>>635
せやな

665 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 22:30:25.88 ID:UH2eWFXw0.net]
パフォーマティブは造語ではないからなw
コンスタティブと対になる概念
知っておけば良いだけの話

666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 22:40:05.69 ID:1BlBeyfT0.net]
ポリコレ棒みたいなのを誰もが知って

667 名前:髑O提で話してくる人は結構むり []
[ここ壊れてます]

668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 23:06:32.93 ID:t8sCpeoH0.net]
難しい話はわからん。
それとグダグダと長ったらしいやつもスルーしてるわ。

669 名前:優しい名無しさん [2019/11/22(金) 23:38:27.43 ID:zJY08We40.net]
よくわかんないけど発達障害同士で言い争いとか虚しくなんないのかね

670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 23:41:19.27 ID:rxxXUGH5a.net]
>>644
相手もポリコレわからんような大人は無理だろうからWin-Winやね
世情に疎い小学生なのだったらしゃーないけど



671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 23:42:39.52 ID:rxxXUGH5a.net]
>>646
逆やで
発達やから相手の気持ちが組めずひどいことを言えるんよ

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 01:33:36.97 ID:O3n7eZTL0.net]
発達が求めてる優しさとか気遣いって皮肉にも定型が持つものだからな

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 04:00:04.81 ID:w+2qiOrS0.net]
どう皮肉なん?

674 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ f15f-yL/z) mailto:sage [2019/11/23(土) 04:11:45 ID:Hs5hGJRJ0.net]
>>646
自己責任論を非常に嫌うなどで今でも傾向が見受けられるけど、
こういう人って劣等感の塊だから、不幸になって社会を憎むようになるんだよね
するとすぐに甘言を弄す左翼に取り込まれて、社会にとって本当の害悪になってしまう
そうなったらもう、一生戻れない
まあ遅かったのかもしれないけど、誰かが言わないとね

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 05:03:01.18 ID:w+2qiOrS0.net]
また本物のキチ沸いてきたな

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 05:10:06.39 ID:Hs5hGJRJ0.net]
>>652
君が代わりにやる?将来の凶悪事件を防げるかもしれんよ

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 05:19:49.72 ID:w+2qiOrS0.net]
こわ、NGするしか

678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 07:02:46.43 ID:lVvtRIeZa.net]
議論の目的が、正しいことを見つけるのではなく相手を打ち負かすことになってる人がいるとこうなるよね
相手を打ち負かして、「自己肯定」したいんだろうか

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 09:26:50.49 ID:Hs5hGJRJ0.net]
>>655
相手を打ち負かせば相対的に自分が有利になることを知っていると思われる

こうした左翼の心理や戦術に興味があれば、掛谷英紀かテッド・カジンスキーを調べると良い
特に掛谷が最近出したこのコラムは秀逸で、今回の彼にも面白いように当てはまる
https://www.epochtimes.jp/p/2019/10/48356.html

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 10:39:57.25 ID:QcWSpsHXM.net]
あぼーん多すぎて内容がわからん



681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 11:10:28.31 ID:DJZMWybr0.net]
>>656
オバマのくだりで吹き出した

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 17:24:03.99 ID:CMlzY8Jb0.net]
>>653

き〜み〜が〜よ〜は〜〜

ち〜よ〜に〜〜 や〜ち〜よ〜に〜〜

さ〜ざ〜れ〜〜 い〜し〜の〜〜

い〜わ〜お〜と〜な〜〜りて〜〜

こ〜け〜の〜〜 む〜す〜ま〜〜で〜〜〜

683 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 17:47:10.18 ID:4Hol179LM.net]
紙見て在庫の仕分けしてたけどミス以前に全く進まなかったし無駄に在庫置き場散らかしてしまった
紙見にくいし在庫見つけきらない届いてない商品に間違えてチェック付けたの修正するの忘れてきた
全然終わらないまま定時になって片付けに時間かかって15分残業してしまった
普通なら言われなくても分かることに自分が気付いてないのが分かってきた
言葉の意味もよく間違えてる、普通だと思ってたけど周りの人はそんな間違え全然してない
ASDって病院に言っても自分がどう困ってるか伝えられないというか自分がそもそも困ってる事に気付いてなさそう
初診の時に戻ってADHDに困ってるだけじゃなくてこういう悩みも話したかった
バイト行きたくなくなってきた、ADHDが

684 名前:で多少落ち着くまでバイト辞めたい
俺みたいなの居たら迷惑だろうけど長期契約だしまだ色々教えてもらってるのに辞めるのも辛いし稼ぐあてもないし
ADHDの人でも俺レベルでミスしてるのごく一部なんじゃないかって思っちゃう
人に見られなかったり、後で気付いたり、周りが優しかったりでギリギリ辛いけどバイトしてる
ASDによる解釈ミス的なのから生まれたミスもADHDのミスに当て嵌めてるからそう感じるのかな
こんなにミスする人間が100人に数人とかあり得んすぎる、
みんな本当にこんな辛いの?頑張りすぎでしょ、書いてたら涙出てきたよ
[]
[ここ壊れてます]

685 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 18:13:30.90 ID:WEQSpgae0.net]
時代が時代なら巻物になってるな

686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 18:33:01.68 ID:O0500UVh0.net]
>>660
つらいけど職場の仲間に迷惑かけたくないし妻を養わないといけないしで歯を食いしばって働いてるよ
だめだった点を洗い出しして対策を徹底的に考える
注意散漫、忘れやすいとかあるだけでばかなわけではないから頑張れば対策見つかると思う

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 20:00:40.89 ID:o3iaC2lK0.net]
やり方は自分の好きにやれる職場では環境を自分仕様に構築していく事で標準より高い生産性を出せるんだけど
全体のやり方に自分が全て合わせないといけない職場だと一気にポンコツ化する

688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 20:08:06.04 ID:7tG6YT0D0.net]
>>663
これはなぁ

あるかもな

689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 20:20:18.83 ID:c6gg4vlWa.net]
>>663
あるあるすぎる
周りに合わせるのってこんなに難しいんだってかなり実感した

690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 20:48:21.40 ID:m2PxxCIb0.net]
>>663
わかる
ルールに合わせると必ずやらかす
ルールを作るとうまくいくわ
職場変りそうだからそろそろ辞めないとやばい



691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 21:13:19.10 ID:lVvtRIeZa.net]
職場での口約束すっぽかしまくって部署のトップに嫌われてる
月曜日来て欲しくない
ほんと

692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 21:23:59.61 ID:hvYNqdJV0.net]
>>656
米国の左vs右の話だけれど
政治的問題をとっぱらうと根底にあるのが如何に多数の賛同を得られる状況を作るかって話なので面白いね
大多数の人間は論議の中身に耳を傾けておらず、人格攻撃こそが最強と言い切ってるあたりが本質だとは思うけどひどくて笑う

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/23(土) 22:10:28.73 ID:Hs5hGJRJ0.net]
結構読んでくれる人いるのね
面白かったなら何より

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 00:31:37.51 ID:/NYPIggra.net]
>>663
女性として求められる補助的事務職とかもうね…壊滅的。

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 01:27:39.94 ID:cmTJGJfj0.net]
多動にアスペ入ると抑制の効かない池沼ってそれサイコじゃン

696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 02:00:38.48 ID:hHIJfOcsM.net]
真逆

697 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 2b02-1y/l) mailto:sage [2019/11/24(日) 02:06:51 ID:qjY5dHkQ0.net]
ADHDは気分の浮き沈みが激しいとかあるんでしょうか?
あるなら先生に言うべきでしょうか。
自分は1日の中でめちゃめちゃハイテンションで空元気?みたいだったり寂しくて死にたくてたまらなかったりを繰り返しています。
最近気がついたのでまだ先生には言ってないのですが関係ないのかな

698 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-hoA6) mailto:sage [2019/11/24(日) 03:21:27 ID:NC+B7OOw0.net]
基本スイッチON/OFFの差が極端で、アクセル全開か糞腑抜けかって感じではある
未成年の頃は鬱と言葉の充満と体力のバランスが噛み合って1日に10回気分が乱高下してたな…躁鬱とは言われなかったが
ADHD単体とは言い切れない気がするが、先生に言わない理由が無いやね

699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 07:32:56.24 ID:cmTJGJfj0.net]
発達なんて知れば知るほどただの準ダウン症だしな
周囲に不幸をばら撒いて自分自身も不幸になるだけの人生
生きててもつらいだけだしもう死んで楽なろうってなるのは当たり前

700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 11:49:25.51 ID:gRIrdCh90.net]
いい言い方すれば多様性を強制的に維持する為のファーストペンギン組



701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 13:02:50.67 ID:uEhYwpKP0.net]
>>673
ADHDにも気持ちの浮き沈みはあるけど、死にたくなるほどに落ち込んでいたらうつの可能性もあり。
そのつらさから抜け出したいのなら、主治医に相談すること。
抗うつ剤出してくれるよ。

702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 14:05:58.34 ID:+iwQUKAw0.net]
>>673
ADHDの二次障害で躁鬱を併発しているのかもしれない
俺はADHDと躁鬱の薬どっちも貰ってるよ
まずは主治医に相談してみることだね

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 15:51:44.84 ID:AizS67a+0.net]
ADHDで統合失調症のクスリも飲んでるからつらたん

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 15:55:01.79 ID:ZosWErVAM.net]
二次障害って治るものなのかな
医者からは鬱は寛解はするけど完治しないといわれたわ
まぁ壊れたし仕方ないな

705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 16:32:02.10 ID:GjWEHPJeH.net]
いや生きにくい事には変わらないから自分を「ストレスフリーな環境」に置かない限り治らないんじゃないの
まあこんなマイノリティ死体蹴り国家にそんな環境そうそうないと思うが

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 16:33:09.61 ID:oohK9yD7M.net]
桜を見る会に入れないと差別対象

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 16:37:19.74 ID:NC+B7OOw0.net]
弱者は国家に助けてもらうんじゃなくて、共同体に助けてもらう(助けてくれる共同体がある)、そんな共同体を国家が作りやすくする、そこから漏れてるのを直接国家が救う、ってのが本筋
日本は何重にも死体蹴りモードを続けるための障壁がある

708 名前:優しい名無しさん [2019/11/24(日) 17:57:54.06 ID:ZHFPdbFl0.net]
なんか最近休みの日も心が休まらない。
すごく気持ちが落ち込む日もあれば、イライラする日もある。
今日はイライラする。
この週末のイライラは絶対に就労移行の担当スタッフと、この前の雇用前実習のせいだ……。

先週あたりにADHDは溜め込まずに、その場で爆発させて、翌日にはケロッとしてるってこのスレで聞いた。
私の場合、我慢しすぎてすごいストレスになってる。
でも、過去に頭に血がのぼって、カッとなってやった突発的な行動とか言動のせいで、後悔したり非難されたりしたから、またそうなるのも嫌だし。
カッとなると、周りから非常識と思われることを、衝動的にやっちゃうのは、やっぱりADHDだなと思う。

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 18:07:02.50 ID:yqHEpcvD0.net]
>>684
よく衝動性あるって言うけど我慢にも限度があってがんばって我慢するほど溜まってたものが一気に溢れるからなぁ
小出しにするのが一番なんだろうけどそれ許されないししんどいよな

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 18:12:35.06 ID:4ssfvNWa0.net]
>>683
それって障害者雇用、作業所、生活保護、傷病手当、失業保険、障害年金と何が違うんだ



711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 18:37:41.27 ID:2LCyOPsk0.net]
そんな制度もあるけど申請したらしたでナマポとか甘えとか叩かれる

712 名前:オ申請し辛いだろうからな
親ガチャと家ガチャでポカ出したら真っ先に詰むのがバブル崩壊以降の日本
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:優しい名無しさん [2019/11/24(日) 18:50:34.46 ID:ZHFPdbFl0.net]
>>685
そうなんだよね。
過去の衝動的な言動と行動も、つもり積もったものが爆発したのが多い。
本当に衝動的にやったのもあるけど。

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 19:03:18.17 ID:eQIXrqfk0.net]
>>687
わりと真面目に聞くけど仮にお前が申請したとして、誰から叩かれるの?
そもそも申請したことに誰が気づくの?
ネットに毒されてない?

715 名前:優しい名無しさん [2019/11/24(日) 19:38:30.40 ID:pF5KBizma.net]
IQ 69の元AV 女優は?

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:05:34.61 ID:NC+B7OOw0.net]
>>686は何で共同体の部分を読み飛ばすんだ?
わざとか?

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:20:12.22 ID:4ssfvNWa0.net]
>>691
それが障害者雇用や作業所だろ
もしくはNPO法人か?
仕組みがあるのに文句言う意味が分からんわ

718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:42:20.20 ID:NC+B7OOw0.net]
国家と違うものとしての共同体、って読めないのかw
「人間に比べて動物は…」って文章に対して、人間も動物だろとツッコむようなもの
この場合動物は人間以外の動物って意味だと読み取れないのと同じ
小学生未満

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:46:16.53 ID:NC+B7OOw0.net]
共同体ってのは無数にあるんだよw

720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:47:51.43 ID:4ssfvNWa0.net]
障害者雇用やNPO法人がなんで国家になるんだ?
民間の団体なのに

まあ躁鬱っぽいしもういいけど



721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:54:56.50 ID:38caNYXza.net]
一生くれくれ言うてたらいいよ

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 20:58:35.82 ID:NC+B7OOw0.net]
それらが国家なんてどこに書いてあんの?
個人商店の商店街なんてそういう相互扶助の場だったやね
大型店舗で駆逐された、税金もそこに落ちる訳じゃない、と

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 21:41:59.15 ID:QJE4jqk+a.net]
外国知らないから日本のことしか分からんけど、日本は社会保障についてはかなり充実してるんじゃないの
中途半端な所で漂ってる今が辛いのは事実だけど、ドン底まで落ちても死ななくて済むシステムは作られてるんだから

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 21:57:29.64 ID:IUngtVrU0.net]
>>693
いや、文盲はお前の方やぞ…

725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 22:19:57.48 ID:Jx3fQ2DDa.net]
税金が馬鹿高いけど
社会保障や福祉なら北欧が良い

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 22:26:26.37 ID:5wm9n2pg0.net]
ギリギリまで仕事に手をつけない引き延ばしぐせを治したいコンサータ72mg飲んでるけど効かない
どうすれば改善されるんだ…

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 22:33:13.68 ID:M8OciS/Z0.net]
それ効いてないと言うのでは?

728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 22:35:48.46 ID:eQIXrqfk0.net]
>>701
スト試すとか?それか病気関係なく性格かも?

729 名前:優しい名無しさん [2019/11/24(日) 22:41:39.52 ID:ZHFPdbFl0.net]
>>685
親が休日なのにイライラして通ってる就労移行のスタッフへの不満を、ギャーギャー言ってる私にドン引いて、病院行ったら?って言ってきた。
実際、明日応募先の企業の筆記試験なのに、頭の中がそれどころじゃない。
ってか、今夜イライラして眠れない気する。

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 23:03:34.01 ID:QJE4jqk+a.net]
「先延ばしグセ」っていうものについて、実態は「問題を認識できない症」ではないかと思ってる
定型の人は「これをやらなければならない」と問題を認識し、意識を向けることで問題解決に向けたエネルギーを発揮できる
一方、ADHDはただでさえ意識が散らばるし興味のないことには意識を向けにくい、つまり「問題の認識ができない」のでエネルギーを発揮できないのではないかな
なので、必要なのは「問題を



731 名前:先延ばしにしない」ではなく「問題を認識する」ことではないかな []
[ここ壊れてます]

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 23:04:36.47 ID:QJE4jqk+a.net]
言ってる自分がまっったく「問題の認識」ができてなくて先延ばしグセばっかりだから何の説得力も無いけど…

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 23:10:09.55 ID:M8OciS/Z0.net]
運動が足りない、糖質取りすぎ、睡眠が足りてない、栄養が足りてない、気圧の変化に弱いだとか

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 23:27:05.87 ID:M8OciS/Z0.net]
サイコパスを見つけ次第潰すって覚悟が出来てきて会社がいい方向に向いてる
あいつらは自分のことしか考えてないから

735 名前:優しい名無しさん [2019/11/24(日) 23:40:43.51 ID:AENMfka90.net]
>>708
kwsk

736 名前:優しい名無しさん [2019/11/24(日) 23:54:57.54 ID:AENMfka90.net]
ADHDって身体的な特徴はあるんだろうか
顔の造形とか表情とか姿勢とか運動能力とか

737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:02:30.34 ID:mpBiK6xi0.net]
先延ばしでさ、特定の事に対してまるで呪いでも掛かったみたいにどうしてもそれが出来ないってお前らはある?

洗濯できた、トイレ掃除出来た。今日は快調な日だ!
と思うのに床のゴミだけが何故か拾えないとか。
難易度の問題じゃなくて謎の力が働くの。

738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:09:55.85 ID:9aR9qG0/0.net]
>>704
まぁおちつけ
俺の好きなゲームの名言を伝えよう

みっつ数えて息を吐く
そうだ
みっつ数えて息を吐く

最後に○○なんて大したことないじゃんと口にだして言う

みっつ数えて息を吐く
死なない程度にな

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:16:56.20 ID:9aR9qG0/0.net]
>>706
ADHDは先の幸せ(報酬)を想像しても幸せ物質(ドーパミン)が出ないという研究がある。PETで検証したらしいが。
具体的にいうと達成感とかを想像してもわくわくしない

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:20:54.95 ID:9aR9qG0/0.net]
>>710
都市伝説級でいいなら顔いいとか頭でかいともいわれたりするな



741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:24:54.69 ID:3farEO4w0.net]
>>713
定型向けのライフハックをいろいろ試すけど、全く通用しない方法の一つ
ペットとは言え研究結果が出てたか・・・困ったもんだ

742 名前:優しい名無しさん [2019/11/25(月) 00:43:32.72 ID:4nhiZete0.net]
>>714
都市伝説級でも聞きたい
自分の場合、頭は小さいな
顔は良いと悪いに分けるなら良い方だと思う
あと精神的幼さも加算されてだろうけどいつもかなり若く見られる

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:59:23.97 ID:9aR9qG0/0.net]
>>716
そうそう、俺も若くみられる
同年代とか年寄りに見えてしかたない

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 00:59:29.68 ID:S6DiXdBRa.net]
>>713
報酬がっていう関係は全く知らなかった…
参考になります、ありがとう
ちょっと調べただけの聞きかじりだけど、先の報酬に対しては反応が弱いけど課題を達成した時の脳内の反応は定型の人と変わらないっていうのを書いてあった
達成さえすれば、達成感自体は普通に得られるみたいだね
はじめの第一歩をどうやって踏み出せばいいのか…

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:03:13.07 ID:S6DiXdBRa.net]
自分の場合、顔は良くも悪くもないと思う
顔の老化も多分年相応
姿勢は悪いし運動は出来ない
中学生の時に歩き方が変ってよく言われた

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:04:53.92 ID:9aR9qG0/0.net]
>>718
もう目先にパンくずおきながら歩くしかないと思う、スモールステップも難しいと思うからゆるいスロープをのぼるイメージで

倒れる時は前のめりでいたいよな
んじゃおやすみです

747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:11:51.22 ID:S6DiXdBRa.net]
>>720
階段だと躓くし、スロープはいいね
自分でも気付かないうちに足をかけてるのが理想だなあ

自分もそろそろ
おやすみなさい

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:11:58.64 ID:ntELiR1m0.net]
なにも能力ないのに偉そうにしてる人が新人潰しや末端潰しを感情のかけらもみせず潰してるのを見て、いざサイコを排除したらみんなやる気がアップして笑顔の職場になった

749 名前:優しい名無しさん [2019/11/25(月) 01:14:01.78 ID:pVwn/dJ60.net]
自閉症スペクトラムでADHDで発達障害のわたしは
会社員は人間関係が無理やりたくない
やりたいことして自由気ままに生きる
在宅チャット占い師見習いと女優とメンエスオーナーになるひきこもりにーとのメンエス嬢です、
個撮ぬーど、ストリップ踊り子、AV女優に憧れた20代前半だった27歳
がんばります、IQ69の
馬鹿だけど

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 01:17:48.58 ID:4nhiZete0.net]
自分も猫背で姿勢が悪い
走ったり運動する姿も小さい時から変って言われてた
自分では格好良くやってるつもりなのに
ビデオで見るとめっちゃ気持ち悪い挙動の自分が映ってて
イメージと現実の開きに毎回ショック受けるw
運動会とか普通に身体動かしていてもやる気無いように見られたりしてたな



751 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-TtiT) mailto:sage [2019/11/25(月) 04:15:29 ID:mcFOXvrda.net]
お金の価値がピンとこない
現金がいっぱいあれば好きなもの買えるのにって理屈はわかるけど目の前に仮に百万の束とレアな宝石置かれたら宝石取っちゃうタイプ
だって紙の束なんてつまんないじゃん

752 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ c102-c0qv) mailto:sage [2019/11/25(月) 04:17:18 ID:FNRQJ3Oe0.net]
>>725
現実味がないなあ

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 05:09:08.87 ID:mpBiK6xi0.net]
そういう話じゃないのはもちろんわかってるけど、
レアな宝石なら100万じゃ済まなさそうだし俺も宝石取るわ

754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 05:57:36.53 ID:mXCMIEiW0.net]
>>710
頭の形が歪若くみられる

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 07:24:36.61 ID:Kv9SywEO0.net]
どうしたらもっと自分に自信持てて毎日漠然な不安なく暮らせるんだろ
いつまでもくだらない過去ばっか引きずってバカみたいだ

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 07:27:42.97 ID:ntELiR1m0.net]
簡単なのは運動すること
一番だめなのは家でじっとしてること
走れば感覚が澄んで不安はなくなる

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 08:13:11.01 ID:ryXPg69Ta.net]
ガチャガチャした居酒屋とか
倉庫内のリフトが往来したりするところで
相手の声が聞き取りにくいんだけど
そういう同士はいるかな?

758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 08:24:52.83 ID:VvTGLHIM0.net]
音が複数混じるとまるでダメ
複数人が同時に喋るような環境もそう
何かと音で不自由しがちだわ

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 10:05:39.27 ID:ieXo72kj0.net]
カクテルパーティー効果な

760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 10:45:42.04 ID:CHyCm/MM0.net]
独り言言ってしまったり家に帰ると今までの記憶を反芻して奇声発してるけどこんな人おる?



761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 11:39:06.01 ID:Dyz/kllx0.net]
いくらでも…服薬でマシになったけど

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 12:28:28.29 ID:X3AuDusud.net]
>>731
現場で仕事してるけど敢えて「ちょっとうるさいんで聞き間違いのないようもう一度お願いできますか?」と聞くようにはしてるわ
その辺の紙にメモも取ればなおさら良い

騒音は環境のせいであって自分のせいではないからな

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 12:56:59.95 ID:mpBiK6xi0.net]
>>734
何年も前、なんなら何十年も前の失敗を突然思い出して死にたい気持ちになったりするよ
楽しかった事なんて何も思い出さないのになあ。

764 名前:優しい名無しさん [2019/11/25(月) 13:06:16.07 ID:pVwn/dJ60.net]
自閉症スペクトラムでADHDで発達障害のわたしは
会社員は人間関係が無理やりたくない
やりたいことして自由気ままに生きる
在宅チャット占い師見習いと女優とメンエスオーナーになるひきこもりにーとのメンエス嬢です、
個撮ぬーど、ストリップ踊り子、AV女優に憧れた20代前半だった27歳
がんばります、IQ69の
馬鹿だけど

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 16:23:47.10 ID:Ctrdic5c0.net]
まあ、誰も周りにいなくなりました

766 名前:優しい名無しさん [2019/11/25(月) 17:20:02.20 ID:jFEo0eFPM.net]
最近没落エリートが世間を騒がす事件起こしまくりだけど
没落エリートと一貫して全く勉強できなかった俺、どっちが幸せだろう?(QOL的に)

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 17:22:09.70 ID:ieXo72kj0.net]
自分の成長を感じることが幸せ、と言い切れる
成長してるか?

768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:07:05.16 ID:iHtDicSrd.net]
女はADHDでも幸せになれる
男は大変そう

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 18:21:52.31 ID:mZQHr9vg0.net]
>>742
部屋の散らかし具合は性差無しで嫌われる。
踏んでケガするリスクもあるし、本人に踏むなといわれてけんかになることも。

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 19:32:07.79 ID:S6DiXdBRa.net]
また先延ばしのツケが回ってきそうだ
何回やっても懲りない学ばない
本当に愚かすぎる



771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 20:30:49.31 ID:cB39RKiR0.net]
>>737
コピペ荒らしに構うなよ

772 名前:優しい名無しさん [2019/11/25(月) 21:08:16.10 ID:pB89tjk20.net]
>>674
そうなんですね…単体ゆえのものなのか判別難しいですね

>>677
抗うつ作用あるストラテラで酷い鬱状態になったこともあるので怖いですが、相談してみようと思います
ありがとうございます

>>678
両方の薬が出ることもあるんですね
聞いてみます
ありがとうございます

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 21:27:07.27 ID:mXCMIEiW0.net]
>>742
今は共働きが普通に求められるし女だけど無理ゲーだわ

774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 21:30:52.46 ID:CHyCm/MM0.net]
>>737
全く同じだわ良かった思い出は思い出さないのに嫌な思い出は些細な事から大きい事まで毎日のように思い出しておかしくなりそうだ

775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 21:36:14.65 ID:ieXo72kj0.net]
つらい記憶は、そのゲームの主人公の主観として追体験してしまうとつらい
単なる誰かの主観映像見させられてんな、と思うといい

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:23:21.63 ID:Dyz/kllx0.net]
>>749
いい案。
結構即効性ある気がする

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:32:15.74 ID:Z4HY4pwEd.net]
幸せで良かった〜

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:49:43.17 ID:9aR9qG0/0.net]
ドラマとかで悪事がバレそうとか失敗がバレそうとか精神的にひと波乱おきそうなシーンになるとかなり胸くそ悪くなる

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:51:35.43 ID:mpBiK6xi0.net]
>>749
そんな器用に切り替えできたらそもそもこの形質で悩んでなくね?

780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 23:59:41.46 ID:rVI4CyUma.net]
>>752
いい人しか出てこない漫画とかしか読まないようにするのも一つの手やで
善人しかいない作品でも面白いのはけっこうあるよ



781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 00:32:41.22 ID:hodG6AQl0.net]
>>742
1級でいてくれるなら
バイトしなくていいよ

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 00:34:29.09 ID:i6ozYZuj0.net]
>>752
明らかに何かやらかすってシーン見ると自分と重ね合わせてヒヤヒヤする
特に叱責食らってるのは最悪

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 00:45:30.85 ID:vBWDGM3N0.net]
女だったら人生楽勝論はいい加減捨てた方がいいと思うぞ
うちの母親もADHDだけどあまりに家事出来ないし、空気読めない発言しまくって離婚されてる上に
子供たちからも距離置かれて親戚からも空気読めない人として陰で色々言われてる

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 01:12:01.53 ID:eBLO9tY1a.net]
まあ男には最初から人生に存在しないルートを女

785 名前:ネら選べるのは事実だとは思うけどね []
[ここ壊れてます]

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 01:40:57.13 ID:jeNiLuab0.net]
そういう言い方するなら男にしか選べないルートもあるだろてなるよな

787 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-hoA6) mailto:sage [2019/11/26(火) 02:03:04 ID:w9Jjqb2R0.net]
>>753
誰も器用に出来ると言ってねーよ
出来ることあるかも、とアイデアや経験談出し合うような場所で何の足しにもならねえ茶々入れんなカス

788 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ c102-c0qv) mailto:sage [2019/11/26(火) 02:05:28 ID:jeNiLuab0.net]
>>760
アイデア出し合うのは生活工夫スレかなぁ
つか意味ないレスつけてくるやつは相手せんでええよ

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 02:40:21.79 ID:J/LQJVUp0.net]
先延ばし癖がひどくて、楽天で毎日スロットで貯めた期間限定ポイントを消費しきれず終わってしまう
今日は用事が多く、夜に外で消費しようか思ってたけど、ドラマで足止めで諦めた
その後余裕で飯の支度して食べて、 いつのまにか寝落ちして0時前起きて他サイトで消費しようとしたら勘違いでRPay使えなくて時間オーバー

これは氷山の一角で、何時までに何処に行くってのも間に合わない、こんな自分が嫌になるんだけど、こういうのも薬でマシになりますか?

790 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-hoA6) mailto:sage [2019/11/26(火) 02:53:33 ID:w9Jjqb2R0.net]
>>750
認知行動療法の医者から聞いたテクニックのひとつ
鬱・反芻は、悲劇の主人公モードに浸っちゃうと慢性的に寛解から遠のくから、何としても切り離さんといかん



791 名前:優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-0+CT) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:10:47 ID:G+sZ+pFBa.net]
友人は、職場で悩んでるなら職場以外のコミュニティを2つ持てと言ってた
趣味でも家庭でも何でもいいから
1つはこことして、もう1つ何か作れたら多少は気が楽になるのかな

792 名前:優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-h9/0) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:24:21 ID:WRsUSWq7M.net]
弟がパソコンのキーボードずっとバチバチ鳴らしててめちゃくちゃイライラするんだけど聴覚過敏かな

レストランに入るとどの席に座るべきか悩んで混乱して取り敢えず座った後に「なんで人が近くにいる席に座ったんだろう」って思って移動したり、
スーパーでどのレジに並ぶべきか悩んで1回レジの前を見学がてら通り過ぎてから考えて決まったら後から自然な感じで並ぶ
これなに?

793 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-sOak) mailto:sage [2019/11/26(火) 03:44:30 ID:qPIDo1s30.net]
GDはアイデアマンで乗り切るしかないよな

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 04:08:23.78 ID:NXY6m0a30.net]
>>752
最近検索に出てくるようになった共感性羞恥ってやつかな
他人の失敗を見ると自分の失敗に思えてしまうやつ
(ドッキリ番組で大御所に怒られる若手芸人のシーンで
自分も縮こまる気持ちになるとか)


ここからは自分の愚痴
ADHDかもしれないけど単なる思い違いかもしれない、
でも後者だったとして自分の欠点だと思っている
ADHD的な部分を補いたいから、ADHDに関する書籍とかを読んで
解決策になりそうなところは参考にしていきたいんだ的な事を
ネット上で知り合った人にカミングアウトしたら
カミングアウト冒頭で「あなたはADHDではない、
私は実際ADHDの知り合いがいてその人納期とか全然守れないし
とにかく違うよ」と言われてモヤモヤした。
ADHDってしっかりとした判定が出ないグレーゾーンとかもあるのに…
というかそのADHDな知り合いにもめちゃくちゃ失礼じゃないかと
すごいモヤモヤしている

795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 04:30:13.47 ID:G+sZ+pFBa.net]
>>767
前の職場の上司に全く同じこと言われたよ
すごく親身に聞いてくれたから、純粋な励ましの言葉だったんだろうと思うけど、「ADHDではないから大丈夫」=「ADHD自体はダメな奴」って感じられて辛かった []
[ここ壊れてます]

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 04:40:45.31 ID:w9Jjqb2R0.net]
その手の「本当の○○に比べれば〜」理論は全部流しとけ
おめえの言う本当ってなんぞや、んなもん医者にとりあえず定めてもらうわ、の気持ちでオッケー

>>762
セロトニン不足からの不安障害かな

798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 06:33:04.51 ID:SCSarg13M.net]
今思えば母さんはADHDだ
平日は幼稚園でピアノを弾いて歌を唄い、休日は先天的に指のない子や頭部の変形した子の短い命のために汗を流していたから

799 名前:優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-I/Td) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:37:11 ID:/3F+H0VUa.net]
やっぱり複数の物事を平行してやらないといけない状況になると
必ず何か頭から抜けてしまって、けっこう大きなミスになってしまう。

800 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5385-YVSj) mailto:sage [2019/11/26(火) 07:55:22 ID:i6ozYZuj0.net]
特に年末みたいに忙しいとあれもこれもってなってパニックになるよね
失敗恐怖みたいなのもあるから余計に萎縮しちゃうしな



801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 09:46:19.96 ID:hodG6AQl0.net]
あれもこれも少しずつやっては
次のことをしてしまい
結局?時間だけがかかり
うまーく終わらせれない。

パソコンの人は、イヤーマフや
コードレスイヤホンしておくと違うかもね

感覚過敏もあるけど
カチカチもだけど
老人なんかの携帯のボタン押す度に出る
ピッピッってのがすごーくムカつく消してやりたい

802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 11:00:46.50 ID:t2PZ8buD0.net]
あーピッピ音、昔やらかしてた
帰省時、兄に突然携帯奪われて何事??と思ったら
「その音はうざい、周囲に嫌われるぞ」と消音設定してくれた
仕事は家でやってて外に余り出ないから気付かんかった
正直すまんかった

最近自分は人よりも色々鈍いのかな〜とよく思う
共感力や想像力ある方だし人も好きで気にしいだからASDではないと思うんだが
なんだろうこの鈍さ……発達には関係なく単なる性格の問題なのかな
趣味や遊びもころころ変わるし執着ないし、まぁいっか〜て何でも適当過ぎる

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 11:46:25.33 ID:k9wp80oGH.net]
自閉症スペクトラム症は知的障害率が三十倍なのは症状であり医学的に証明されている

804 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-hoA6) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:51:18 ID:w9Jjqb2R0.net]
それ真実じゃなくて一般的事実な
日本人は英語できないと言ってもいくらでも出来るやついるだろ?
個別に見るのが常に優先、って癖くらい身につけようや

805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 12:51:42.48 ID:s9VH9i9t0.net]
パフォーマティブガイジはID変わってもキチガイって分かるな

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 13:57:48.30 ID:jeNiLuab0.net]
>>767-768
被害妄想強いな
ADHDではないとは言ってるが健常者だとおもってるとは相手は言ってないぞ
違う発達だろうと言われてるんだろ

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:33:19.00 ID:7OqdjyHDM.net]
自分は祖父の上の、曾祖父?が、
いとこ同士の結婚で、すごくぼーっとした人

808 名前:セったらしい
祖父も、母も、天然
そして、私の父は、アスペ
そりゃ発達障害のハイブリッド産まれるよね…
本当に生きづらい
辛い
でも老けたり、暗くなったり、緑内障のリスク増えて、薬を増やしたくない
どうしたらいいのでしょう
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:42:30.90 ID:MeF1qIas0.net]
そのまま生きるか薬飲むかの二択しかないよ
注意深く行動しようと胸に刻んでも注意する事を忘れる。
メモを取ろうとしてもメモする事を忘れる、メモを無くす。
自分の努力で越えられない壁がある

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:48:33.81 ID:7OqdjyHDM.net]
>>780
コメントありがとう…
そうだね 結局は二択だね…
ストラテラ飲むと、効くんだけどすごく暗くなっちゃって、安定剤併用しても駄目
でもコンサータ18mgだと、人と話せるようにはなるんだけど、ストラテラほど効かなくて
でもなんか目がキツイから、眼圧上がってそうでこれ以上増やしたくない
でも飲まないと生きれないから、しょうがないよね
ありがとう…



811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 16:57:53.31 ID:chP/+vnyd.net]
>>780
壁に大きな字で張り紙とかしてみても1週間もするとただの壁の模様になってしまうしなあ

812 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-qT9x) mailto:sage [2019/11/26(火) 17:01:11 ID:pkFfXgyRa.net]
我々は現代では通用しなくなった
メモリ不足のPCなのか

813 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ d93b-kFCW) mailto:sage [2019/11/26(火) 17:14:38 ID:fBE0F3Bf0.net]
通用するのが人より遅いだけよ
メモリの必要性が無くなるまで慣れてしまえばむしろ有利なのでは?と思う

814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:36:19.79 ID:7OqdjyHDM.net]
仕事出来る人間に生まれたかった…
薬で一時的に擬態するだけ
しかも定形の半分の能力

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 18:52:59.47 ID:MeF1qIas0.net]
文明の力の手助けを借りようと思い、タスクスケジュールを登録しても
「よし、これ終わったら次やろう!」→終わった頃には忘れて他の事考えてる

「一旦手を止めてタスクに取り掛かろう!」→終わった頃にはさっきの続きやる事忘れて他の事考えてる。

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 20:33:35.78 ID:3l76T3NG0.net]
庭の草取り久しぶりにやったけどやっぱこういう所で出てくるな
一箇所で黙々と出来ず飛び石を跨ぐかのようにあっちこっちで背丈の高い草ばかり抜いて
地面に張り付くタイプの雑草が踏み潰され汚い状態になる

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 20:59:58.65 ID:pkFfXgyRa.net]
>>787
それあるよね

818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 22:50:32.28 ID:ffnHKiVQd.net]
>>757
そのぐらいで離婚て、お前の親父にも問題あんだろ!!(怒)

くコ:彡でも喰らえよ!!!

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 22:54:17.57 ID:ffnHKiVQd.net]
ワリぃワリぃ興奮しすぎた!!!!
ウチのお袋も明らかにADHTMLDだが、家事はできるが車の免許取れなかった人。
一度に色々言われると、覚えられない。

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 22:55:36.44 ID:ECAtlKWG0.net]
予測変換が漏れた分かるけどHTMLは不意打ち過ぎて笑うわ!



821 名前:優しい名無しさん [2019/11/26(火) 23:15:07.10 ID:uv0ot9/10.net]
自閉症スペクトラムでADHDで発達障害のわたしは
会社員は人間関係が無理やりたくない
やりたいことして自由気ままに生きる
在宅チャット占い師見習いと女優とメンエスオーナーになるひきこもりにーとのメンエス嬢です、
個撮ぬーど、ストリップ踊り子、AV女優に憧れた20代前半だった27歳
がんばります、IQ69の
馬鹿だけど
動作54
言語89

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 00:14:01.34 ID:kCNvHgEKa.net]
>>786
一旦手を止めて〜、ってタスクスケジューラに入ってない作業がある時点で使い方間違ってるわ

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 00:19:28.77 ID:Xb7AszCv0.net]
ここ見てるとあるある過ぎて、自分が障害者なのだと再認識できる

824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 01:56:35.64 ID:ZBXF0dcg0.net]
ワッチョイ 692c-Ryyb
やたら出来る出来ないにこだわってらっしゃるし、出来ると認められると考えておられるようだけど、
健常者もそれなりにミスだらけだけどそれなりに許されてもいて、人って努力が見えたり愛嬌と見なされると好かれる
薬か放置かの二択ってわけじゃない

825 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 1995-FRU3) mailto:sage [2019/11/27(水) 06:19:54 ID:zZYfCsCf0.net]
カビと共存してるのってADHDあるあるだよね
何かの本で部屋に沢山物があると意識が散らばったりして集中しにくくなるから
物は少ない方が良いって書いてたから断捨離したいけど、
まず片付けられないから負のループにハマってる気がする

826 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ d93b-kFCW) mailto:sage [2019/11/27(水) 07:26:26 ID:74fCIeDH0.net]
にゃー

827 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5385-YVSj) mailto:sage [2019/11/27(水) 07:41:06 ID:FwBH5zs30.net]
やるべきことたくさんあるのにいつもあとでいいやってなっちゃうな
また怒られるの分かってるのに本当に自分はズルいな

828 名前:優しい名無しさん [2019/11/27(水) 10:52:02.13 ID:p+dQFHL6a.net]
発達障害マンガ「そんな私にも彼くんがいます」←これ [304868982]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574816196/

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:26:57.50 ID:IvipjLxdd.net]
発達男は恋愛のハードル高すぎて詰んでる層が多いな
まあかく言うオレもそうなんだけど

同じ発達なのに何で女の方が相対的に見ても恋愛ヌルゲーなんだろうか
やっぱ需要と供給の違いなんだろうか

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:32:47.29 ID:doDPptEm0.net]
発達障害持ってるのに婚活?
発達障害は代々遺伝するんですよ?
あなたの家族や親戚も発達障害遺伝子持ってるからこそあなたがADHD/ASDなんですよ。
お願いだから子供作らないで。
結婚しないで。
不幸な発達障害者を増やさないで。
発達障害者は知らず知らずに社会に出ると周囲に迷惑垂れ流してるんだから死ぬまで一生ひきこもりにーとしてください。
よろしくお願いします!



831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:35:45.25 ID:WfbcZ8roH.net]
女は下手に仕事出来る方が結婚できない気がするな

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:46:40.02 ID:B6zmzCYZ0.net]
ただやるだけゆるく付き合うだけなら発達女の方が機会は多いだろうね
いやそれは定型でも同じじゃないのかな?

でも発達は恋愛となると一筋縄ではいかないよね、更に結婚、更に子育てとか異次元w
どれも定型よりハードル高くなると思うよ
性別も余り関係ないんじゃないかな??
発達の度合いやパートナーとの相性も大きいから難しいね

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:50:08.31 ID:IvipjLxdd.net]
まあ結婚とか子育てとか以前に「誰かのパートナーや父親である自分の姿」が一切想像できないし、遺伝でガキに自分のような辛い思いをさせたくないのもあるわ
でも彼女くらいは欲しいと思ってしまう…

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:56:59.11 ID:IvipjLxdd.net]
学生時代は男女問わず失敗や凡ミスしてもそこまで問題児扱いされないし、天然とか宇宙人キャラで可愛がって貰える

問題は社会に放り出された後
女はミスしてもドジっ娘とか天然で済むけど男だと仕事出来ず空気も読めないクズだもんな

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 12:59:34.27 ID:DUiD/XcQH.net]
女は愛嬌あれば大概許されるからな
プライド高い女は潰されるけど

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 13:05:11.89 ID:ueLtghEy0.net]
>>801
お前に言われたくない
遺伝するっつったって、薬を飲めば生きれるレベル
結婚して子供を持たない夫婦もいる
引きこもりしろなんて、話が飛躍しすぎではないですか?
発達の前にIQの問題では?

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 13:14:25.60 ID:KWaCsvf00.net]
可愛い顔してるとか綺麗とかスタイルも良くて部屋片付けられない子って何人も会ったことある
誰かと同居すればごみ屋敷にはならんでしょ

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 13:15:53.31 ID:ZBXF0dcg0.net]
>>801
優生思想オッスオッス
>>807
IQ低くても幸せになったり出来てる人いくらでもいるから(ヤンキーのハッピーさたるや)そのツッコミもなぁ

日本は南洋っぽいユルさが許されてないよね

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 13:24:48.08 ID:jRp3KS5Ia.net]
男も女も体目的で遊んでいるとあっという間に浦島太郎になって、後悔とつまらない一生で終わるよ。

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 13:43:48.86 ID:BGy//Aia0.net]
>>742
祖母が片付けられない女で嫌われてるよ。多動がおしゃべりに出て人の悪口ばかり言ってるし、頑固で思い込みが強くすぐ泣いてわめいて情緒不安定で付き合いづらいし。
私は子供いるけど共働きだし、育児はマイペースに生きれなくて腹立つし、時々自分の多動が爆発して苦しいし、子供も多動だし、生きるの辛いわ。



841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 13:53:26.74 ID:KWaCsvf00.net]
>>811
結婚出来て孫まで居るでしょ
結婚はおろか恋愛一切無しよりは幸せ

842 名前:優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-858S) mailto:sage [2019/11/27(水) 14:09:59 ID:VJrOY2OwM.net]
祖母くらいだとお見合いなどで半強制で結婚かもしれないけどな

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:32:10.76 ID:cCRqGK8m0.net]
自由恋愛なんて100年も歴史ないし…

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:47:22.49 ID:VJrOY2OwM.net]
恋愛関係なく、半強制で結婚させられて嫌われるのが幸せとは思わないな

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:50:45.48 ID:OQSADFhs0.net]
お見合いってのはいいシステムだったんだよ
進路指導で、東大行きたいとか言ってるアホにお前の偏差値は50だから無理だよと現実つきつけるようなもの
70は70同士、40は40同士くっつけて需給のバランスを取ってたんだ

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:53:31.02 ID:JBHQHyS+0.net]
お見合い全盛期は自由恋愛に憧れて
自由恋愛で現実突き付けられたやつがお見合い再評価してんだよ

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 14:58:38.59 ID:cCRqGK8m0.net]
>>816
特に男はこじらせないうちから村の若衆宿が筆おろし斡旋してくれたからな…
天蓋取っ払ってサァ皆さん自由です!勝手にどうぞ!って言われても…

結局自分可愛いの殻の内側に閉じこもったまま老いていくのか

848 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-hoA6) mailto:sage [2019/11/27(水) 15:44:48 ID:ZBXF0dcg0.net]
>>816
女性はIQあんまり高いのもあんまり低いのもいない
ならば高い女性はモテるはずだが実際はモテない
この事から一般的に男性は女性を支配したい・飼いたいのだとわかる
君は単に事実を観察する能力の時点で問題があり、もしわかってて言うなら女性差別を隠蔽してるから悪意の存在ということになる

849 名前:優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-YVSj) mailto:sage [2019/11/27(水) 15:53:39 ID:JbLTyyCXa.net]
お見合いが今はそんなに強制的じゃなくなったのはいいけどどうしても受け身の性格だと恋愛にまではまず発展しないんだろうな

850 名前:761 (ワッチョイ 53bb-+jxl) mailto:sage [2019/11/27(水) 16:02:54 ID:wRXoG/BV0.net]
>>769
不安障害ですか‥これってADHDとは別物 ですか?



851 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 7bad-S4rt) mailto:sage [2019/11/27(水) 16:05:20 ID:gFxkas/s0.net]
コンサータ、ストラテラ(ジェネリックの方)飲んでる
カフェイン錠剤飲んでものすごくひどい目にあった。

852 名前:優しい名無しさん (スフッ Sd33-tDbm) mailto:sage [2019/11/27(水) 16:06:37 ID:IvipjLxdd.net]
男が受け身だと女なんて一生寄ってこない
しかしアクションを起こしたからと言って必ずしも女を引き寄せられる訳でもない

黙ってても女が寄って来るのはイケメンと金持ちだけ

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 16:47:38.70 ID:qmnITuSx0.net]
>>823
特にイケメンでもないし人並みの稼ぎしかない受け身だけど、ナンパされたり職場で告られたり友だちから紹介してほしいと頼まれたりそこそこモテてるよ
ADHD男特有の魅力とかあるんかなと思ってたけど違うのかなあ

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:05:08.78 ID:enrAs4b60.net]
ADHD男性は少年ぽいからそこに魅力を感じる人もいるのでは

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:19:00.90 ID:Kky1yEXg0.net]
>>825
少年ぽいとは聞こえはいいけど、裏を返せばバカ扱いされる。ドン引きされることも。

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:21:20.80 ID:qmnITuSx0.net]
>>826
なるほど、バカと思われてモテないのと少年な面と思われてモテるの両極端ってことか

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:26:18.43 ID:BGy//Aia0.net]
男のadhdは活動的積極的で魅力になるからもてる人もいる。
スポーツ、サッカーバスケマラソン水泳などで多動を逃がしたり。
好奇心旺盛、出張が多い、アイディアマンなど仕事に活かせてると、たいして気にならなかったり。

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:26:24.52 ID:enrAs4b60.net]
>>826
それはありますね。治療しないのなら、男も女も愛嬌で生きるしかない
母性本能が強い女性や、しっかりしてる女性にはウケがいいのかも
世の中うまくできてる

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:29:08.71 ID:Kky1yEXg0.net]
とくに健常者がため年だったら確実に見下されるよ。

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:30:15.02 ID:QFTv3rxY0.net]
>>768,769,778
766です反応ありがとう。
自分だけじゃないんだと思えたし
確かになーと思ったから今後の参考にするよ



861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:30:53.50 ID:z82XltIy0.net]
>>806
アスペの女はヤバいぜ。
鉄仮面キャラになる。

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:50:36.27 ID:xsBjBy+M0.net]
発達障害の女はモテる的なツイートを見て発達障害の遺伝子はこうして引き継がれていったのだなと思った
男の発達がどんなにモテなくても女の方が遺伝子を紡いでくれるから絶滅することはない

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 17:51:41.11 ID:BFm+cQyQM.net]
そうだね
男は基本できる女を好まないよね
ちょっと天然女性が好きみたいだから

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 18:01:42.14 ID:z82XltIy0.net]
女はADHD寄りならいいかもね。ASDが強いと苦労しそうだ。

ASDはむしろ男の方が楽、というか仕事ができて金さえ稼げれば無問題?

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 18:32:23.25 ID:BFm+cQyQM.net]
自分は周りに天然と言われる女だけど、
確かに一見男ウケはいいんだけど、
本当生きづらいよ
掃除できない、朝起きれない、
仕事後回し、だから失敗ばかり
だからうつや不安障害合併して、
メンヘラ
そしてドーパミンを求めて、惚れっぽい
だから結局うまくいかない
家事もできない

ASDの男性とは相性いいみたいだけど
共働きの世の中
年取るほど、仕事できないとやってけない

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 18:37:53.15 ID:OQSADFhs0.net]
>>819
IQの話なんかしてない。
婚活市場での評価の話をしている。
それは顔面だったり、収入だったり、家柄だったり、
いくつかの科目があって総合点で決まったり、特定の科目で足切りされたりするという点で受験に例えるのがわかりやすいからそうしているだけ

867 名前:優しい名無しさん [2019/11/27(水) 19:07:55.85 ID:hUYLLr9OM.net]
キヅカイだのジョーシキだのを押しつけてくる他人がいない世界に行きたい
同調圧力や干渉を受けず、心穏やかに暮らしたい

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:19:47.21 ID:WjWNrqG2M.net]
>>836
わざとじゃないのにだらしない、って思われちゃうのはキツイな。
^_^;

869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:46:13.31 ID:cCRqGK8m0.net]
>>819
力やアタマで物事や状況をコントロールできる見通しが立たなくなると
途端に弱くなるのはオトコノコの性だとは思う
三島由紀夫もかなり自覚はあったようだ

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 19:56:07.74 ID:tdh66jCVM.net]
IQ関係ないとおもう
IQと性格は関係ないもん
ただIQ高くて性格いい人に自分が見会うのかと考えてしまう



871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:15:10.91 ID:gw4TNGpBa.net]
「気合い」とか「根性」で乗り切れや!みたいなモーレツ社員が上司でキツいわ。
若い頃はもっと長時間働いてたのが常識だとか
パワハラで何人も辞めさせたことを自慢したり
有給取って休んだ人にグチグチ嫌みを言ったり
昔の価値観で止まった人間がいるんだな。
案の定、俺みたいなポンコツは毎日罵声やら叱責は当たり前で
挙げ句の果てには「病気のせいにするな!」ときた。
「発達障害だからこれはできません、あれもできません」なんて一言も言ってないのに。
しかも社員よりバイトの自分の方が責任重くて仕事量も多くて帰るのが遅いのに社員に対しては何も言わない。
上司は倉庫のセンター長だから人事より役職が上で、人事に言っても何も変わらなかった。
人事から呼び出しがあったらしく「お前、人事に何か告げ口したらしいが、現場を仕切ってるのは俺だから、現場を知らない人事に言われたところで何とも思わんよ」だとさ。
そんな会社辞めてしまえよ。ってよく友達とか親にも言われるけど
新しい職場で上手く人間関係をまた1から築いていけるか自信がない。

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:21:26.12 ID:qmnITuSx0.net]
一言も言ってないのに病気と言われるとかにじみ出る発達感なんやろなあ

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:32:27.15 ID:fOB5x7JB0.net]
>>842
おれと似てるとこあるわ

気持ち分かるが
エージェント使いながら転職考えるといいかもな

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:42:27.20 ID:Kky1yEXg0.net]
>>842
知り合いに似たようなのがいて、甘えとか発達に迷惑を被ってるといわれているのであまり深入りしなくなった。

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 21:48:42.69 ID:JBHQHyS+0.net]
>>842
社員よりバイトの方が責任重いってちょっと想像できないけど
もし本当ならその時点で辞めるよね

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:08:33.25 ID:OQSADFhs0.net]
それに耐えるしんどさと新たな職場で関係作るしんどさのどっちがいいかだ
環境変えるのにはめっちゃエネルギー使うから先送りしちゃうのはわかるけど
その職場の環境が良くなることは未来永劫無いと思おう

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 22:35:24.38 ID:8pvT8hQT0.net]
>842

最初の職場でパワハラして、たっぷり傷つけてくれた上司のことを思い出してしまって鬱

>上司は倉庫のセンター長だから人事より役職が上で、人事に言っても何も変わらなかった。
>人事から呼び出しがあったらしく「お前、人事に何か告げ口したらしいが、現場を仕切ってるのは俺だから、現場を知らない人事に言われたところで何とも思わんよ」だとさ。

その会社、人事は本社管轄ではないんだね

878 名前:優しい名無しさん [2019/11/27(水) 23:40:36.74 ID:XOIemmDm0.net]
ストラテラとインチュニブ
併用してる人いる?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1574142649/50

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/27(水) 23:59:24.97 ID:ZBXF0dcg0.net]
>>822
一応別物だが、ADHDはとにかく失敗体験が多くて心身に余裕が無く、いろいろな症状を併発するからね
ADHDの定義や範囲は未確定で曖昧で、医者によって大人の1割はそうじゃないかというくらいだから結局色んなタイプがいるのよ
曖昧だから、色んな困り事に対してそれはADHDですねと言えちゃうし、でもそれじゃ大して説明になってないよね?だから現在の医療では薬物で脳を

880 名前:ホ症療法的にコントロールする以外では、まず初めにADHDを治すとはなってない
鬱はまだ寛解するかもしれないがADHDは寛解すらないのでは?物凄く根本なんだよね、マジでこれそのものを生きるしかない、つらいしんどい
大人なのにADHDの人は、生まれつきADHDだったとされるので、あまり気になるなら受診されたら良いと思う、治らんけどw
医者からネットから周りのそれっぽい人から、ライフハック集めに人生費やすことになる、まぁ上等って感じ
[]
[ここ壊れてます]



881 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a995-nvwQ) [2019/11/28(Thu) 01:56:33 ID:mu4St9mi0.net]
>>809
日本人は不安遺伝子持ってる人が多いって言われてたり
気分が上がりにくいから覚せい剤、コカイン、MDMAみたいな
アッパー系のクスリを求めるとか

自分もADHDの影響か分からないけど覚醒する薬欲しいなと昔から思ってたな

882 名前:優しい名無しさん (オッペケ Sr79-VDg1) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 02:15:42 ID:O/kfQ6fYr.net]
雇用後に発達障害が発覚した後の障害者雇用適用に関して、誰か経験ある人いる?
調べてもこれから雇うには〜しか出てこなくて頭抱えてるんだ・・・

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 02:32:57.93 ID:md6jtVCH0.net]
あああ、レス番ミスってる…>>850>>821

酒もタバコも全く興味わかんし、万一大麻解禁されてもどうでもいいし、他のやつの効果読んでも気になるの覚醒剤だけだな、かつてリタリン良かったからw
バリバリ働きたいから日本人はアッパー系志向なんだとかも聞いたね

884 名前:優しい名無しさん [2019/11/28(木) 02:39:28.16 ID:AJ3mjTov0.net]
それでも生きねば

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 03:00:08.47 ID:VuN3OMv/0.net]
ADHDって言語iqが高くて動作iqが低いとのことだけど、逆に定型ってバランス取れてるというよりはADHDの逆に見えるんだよなあ
倫理的なこととか人への理解気遣いみたいな所があまり得意って感じじゃ無い気がする
自分がそこまで困ってないからそう感じるのか自分の方がおかしいのかもだけど

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 05:08:38.54 ID:hlr3ftEp0.net]
>>855
まず定義がまちごうてるで

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 07:29:24.32 ID:mwyFAX/la.net]
発達障害(注意欠陥)はパワハラに合いやすいよね。
ミスしまくるし仕事もできないからまわりに迷惑をかけてるのは事実だし
そこの弱み?に漬け込んでパワハラの餌食になりやすい。
かといって堂々とパワハラされてます!なんて言うのも引け目を感じるし。
どうしたらいいんだろ。

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 07:30:31.80 ID:hlr3ftEp0.net]
>>857
上に申告したらいいんちゃう?
どっちかが処分されるやろ

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 07:32:25.70 ID:KMfWuHAO0.net]
言語IQが高くても会話内容や話す順番が支離滅裂なら意味ないんだよな
おまけに自己肯定感皆無でコミュ障併発してるから早口になったり滑舌ボロボロだから「何言いたいのか分からん」と返されるのがオチだし

890 名前:820 mailto:sage [2019/11/28(木) 08:37:29.77 ID:6Jx1Yq8q0.net]
>>850
詳しくありがとうございます
二次障害的な感じなんですね
では症状を緩和するために医療が発達しない限りはずっと薬を飲み続けないといけないんですね…
アドバイス受けた事もありますが自分には通用しないし繰り返してしまう…
病院の受診に向け問い合わせたり調べたりしていました。
診察の時あまり自分で不安障害かもと障害名言わない方がいいんですかね?



891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 10:15:32.27 ID:8AwQulyJd.net]
>>857
女だからか

892 名前:Mられキャラにされてるわ
おっちょこちょいねーみたいな
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 11:05:05.38 ID:Sv4A0724M.net]
>>861
男だけど同じ
ただし男という認識ではないのが悲しい(笑

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:28:36.65 ID:Nnvigop50.net]
5への書き込みでも日常生活でも、人の心をマイナス方向に動かすことなら意識もせずにできるのに
プラスに動かすことは難しいんだよな…
ほんと難しいわ

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:40:46.84 ID:pg6Mvqz20.net]
マイナスをプラスにするのは並々の努力じゃ無理だよな
二次障害の方で苦しむのが多いからな

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:41:56.71 ID:9a2Qwc7ka.net]
生まれつきの天才以外は
プラスにはならないよ
マイナスがゼロになるだけ

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:46:57.64 ID:X3i38RMCd.net]
>>858
ダイレクトな暴力とか暴言じゃない限り「自分が人並に仕事出来ないことも原因ではある」と考慮されるから人事に申告しても殆ど効果ない
そりゃ仕事できない平社員と仕事できる上司なら会社組織なんてのは後者の肩を持つだろうしな

上なんかスルーして証拠片手に労基行った方が良いが、異動願出せば人間関係リセットされて案外楽になる事もある
(まあ無能が露見するまでの時間稼ぎでしかないがな)

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 12:53:07.68 ID:Nnvigop50.net]
>>864
>>865
ありがとう
失言のつもりなくても失言と受け取られること多い
言いたいことと違うこととして受け取られる
それで人のこと傷つけて嫌われ放題で自尊心なんてまともに育つか!て感じ
結局何も言わずに黙ってた方がいいって結論になる
そんなのが多くて嫌になるよ
思ってることって、ちゃんと伝わらないもんだな

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:05:00.66 ID:BcAaobZv0.net]
>>853
当時の日本兵の戦意高揚のためにヒロポンが生まれた背景が見えてくるね

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:12:59.52 ID:BcAaobZv0.net]
>>866
前の職場で、同僚たちが机で仕事している前で当時の課長からパワハラまがいの叱責を受けたことが何回もあったけれど、
同僚たちは完全スルーだったのを今でも覚えてる
これが会社というものだと言うことを痛いほど思い知らされた



901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:16:55.14 ID:XKTROQ2s0.net]
>>868
大人は酒を飲まねば酔えない
子供は飲まなくても遊びに酔える

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:17:21.11 ID:J0K1bDDG0.net]
パワハラって組織に余裕がないから多発してしまうってのもありそう

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:27:57.93 ID:9a2Qwc7ka.net]
体育系ほど上下関係にうるさいしパワハラしてくる。

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:51:41.82 ID:md6jtVCH0.net]
>>860
よくメンヘラかかりたい人や現にかかってる人には、素人が医学的な意見を述べちゃダメなんじゃないか?と気にしてるの多いけど、そんなの相手こそがその道のプロなのであって、言いたいこと言ってもらった方が思考がよりわかるんだから遠慮する必要が無い
ちゃんと理路整然としてなくてもそれが症状だと捉えるし、専門家から馬鹿にされるのを恐れてたりする
いかにもコミュ障って感じ
自分のとこはあまり薬出さないで、認知行動療法やアサーショントレーニングなどでADHDをむしろ強みにしていこうってアプローチ

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 13:57:34.91 ID:md6jtVCH0.net]
日本史・日本人って多分ほとんどが「武力の高いやつに職人芸を献上し、弱いやつをいじめる」で説明付くと思う
メチャクチャ攻撃的で排他的
陰湿さを大人しいなどと言い換えてネトウヨってるだけ

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 14:43:30.56 ]
[ここ壊れてます]

907 名前: ID:X3i38RMCd.net mailto: >>869
「朝礼みたいな社員が一カ所に集まる場所で仕事できない奴を公開処刑してダメ社員のレッテルを貼って孤立させる」
自分も経験あるけど完全にブラック上司の手口やね

下手に仕事できない奴の味方をすると自分までスケープゴートの標的にされるから同僚も口出しできない
[]
[ここ壊れてます]

908 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 14:53:03.93 ID:m35xsde90.net]
>>873一行目からよくわからなくて何度も読み直してるんだかやっぱりわからない…

行間読めないのか単に文章読解力がないのか
こういうことホントよくあって辛い
文章作成能力も低くて友達にメール書くだけで1日かかるとか西村某さんみたい
強迫性障害もあるのかな
思ったことが上手く伝えられない間違って伝わる恐怖がある
色んな感情が一度にどっと湧いてそれをまとめ切れない
頭の中がとっ散らかっててそれを整理するのも苦手
部屋の中と同じだなぁ

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 15:13:38.76 ID:gIz+l+Ca0.net]
>>874
弱いものいじめや人種差別なんてどこにでもありますし
世界総ネトウヨになりそう

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 15:24:05.10 ID:md6jtVCH0.net]
世界中ネトウヨになってるよね
それをせめて隠すでもなくなったのが情報化社会の副作用
4chanなんかでは日本人がぶっちぎりで排外主義的で嫌われてるようで、日本がそういうのの先進国なんだと思うけどね



911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 15:30:55.91 ID:md6jtVCH0.net]
>>876
医者としては患者からの情報が多いほど助かる、患者が隠そうとしたって見破る力が高い、じゃあ患者は素直に自分さらしとけ
また、病気の改善には投薬だけではなくスキル向上というアプローチもある

部屋も頭もとっ散らかるよな
これはADHD以外に、鬱の結果でもあり、そっちの心配の方がむしろ優先

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 15:36:48.64 ID:gIz+l+Ca0.net]
そもそもネトウヨが無職ニートでってレッテル貼りしてたけど収集付かなくなって
ネトウヨ政治家だの外国もネトウヨだの範囲広げてるだけだから

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 16:10:49.19 ID:md6jtVCH0.net]
ニコ動とかの書き込み時間帯から、少し裕福な男性自営業が中心と分析されてるね
日本は能力以上に性別や立場で決まるから、恵まれてるくらいの男性が一番世の中知らなくて済む
経団連も官僚も似たり寄ったりのおっさんの内輪だから

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 16:36:08.69 ID:X3i38RMCd.net]
日本人が排他的なのも御都合主義なのも弱い者虐め大好きなのも昔から変わらない
今まで隠し通せて来た事が情報化と格差化で段々とボロが出て来た感じだな

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 17:15:01.42 ID:AUMcVBwl0.net]
そもそもネトウヨの定義からどうぞ
ただのぽっと出の蔑称を共通認識のように使われてもな

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 17:29:24.13 ID:JNiFHO9JM.net]
でも外国人が日本に来て感動して帰るけどな。

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 17:57:44.17 ID:pdb/JsU1a.net]
ネトウヨの話ADHDに関係ないしやめとこう

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:01:43.46 ID:AUMcVBwl0.net]
>>885
それもそうだな
単なる反日ガイをNGにしとくか

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:12:15.86 ID:AuwGR1pY0.net]
飯食ってから風呂の方が圧倒的に寝付きがよくなる
世間で言われてることなんてアテにならんな

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:15:59.54 ID:ufUI2EKea.net]
お前の言う世間ってどの世界線だよ



921 名前:優しい名無しさん [2019/11/28(木) 18:23:04.50 ID:4376walK0.net]
ストラテラ、コンサータはADHDの確定診断がないと処方されないってほんと?

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:27:04.95 ID:KmaasR ]
[ここ壊れてます]

923 名前:MM0.net mailto: >>881
>恵まれてるくらいの男性が一番世の中知らなくて済む
これな。
それなのに、社会的に成功してたり、ビジネスの先端に居たりするというだけで自分は視野が広く世間を広く知っていると錯覚しがち。
目線を下に向けた事なんて無いくせに社会問題をいっぱしの口で語りやがる。
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:優しい名無しさん [2019/11/28(木) 18:27:51.58 ID:4376walK0.net]
ストラテラやコンサータの薬ってADHDって確定診断されないと処方されないって聞いたんだけど本当?

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:36:41.97 ID:AUMcVBwl0.net]
悪魔の証明みたいな話?

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 18:54:04.16 ID:GN/aXw9ld.net]
>>891
去年、確定は全国どこへ行ってもまだ無理
幼児期から現在までの話をして
多分ADHDでしょう薬出します
と初回から出たよ
コンサータ

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 19:33:26.89 ID:pdb/JsU1a.net]
自分の場合は、ADHDの「傾向」があるからお薬だしますねーって言われたよ
診断書とかは出てない

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 19:54:11.34 ID:lSjYH383p.net]
何言っても失言になるという強迫観念から職場でおはようお疲れしか発せなくなってろくにホウレンソウもできなくなって余計にやばい

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:29:48.36 ID:JNiFHO9JM.net]
「私は悪くない症候群」の急増に危惧 相手にする際は言葉選びが重要

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17447058/

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:41:02.06 ID:md6jtVCH0.net]
外国人とろくに接触したこと無い人ほど外国人がいかに誉め上手かも知らず鵜呑みにしホクホク、
いじめられる側なのにどこにでもいじめはあると言うw
弱者はさくっと助けるのが全体の役に立つのに、寛容さが嫌いなやつは愛国じゃないね



931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:44:54.50 ID:md6jtVCH0.net]
発達障害なんて外国出られないんだから、ならば少しでもダメなとこ指摘して直すだけなのに、反日扱いw道連れ願望でもあんのか

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:45:07.05 ID:BcAaobZv0.net]
>>870
特に片道切符の神風特攻隊に選ばれたら、それこそヒロポンなければ恐怖で逃げ出す
まさに「酔わなきゃやってられない」しな

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:45:26.90 ID:q24foFzx0.net]
https://i.imgur.com/nJc8mjX.jpg
https://i.imgur.com/JRqfVHy.jpg

934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:53:14.11 ID:BcAaobZv0.net]
>>871
>>872
確かに会社の規模が大きくなって、その上景気は悪くなっていった時期だったから
誰もが保身に走るしかなかったんだと今は思ってる

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 20:53:38.05 ID:md6jtVCH0.net]
面接マジで得意
完全にそのパターン

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 21:09:02.75 ID:BcAaobZv0.net]
連投すまん

>>891
オレがコンサータの再処方を受けようとしたときは、小中学校時代9年間の通知表を持っていったよ
もう両親は雲の上に行っちまったし、唯一の肉親である姉は共働きと家庭の両立でいっぱいいっぱいだったからね

それで医師のヒアリングで父がギャンブル依存だったと話したら、医師はあっさり「これは遺伝の疑いありだね」と
言って、あっさりコンサータを再処方してくれた

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 22:07:23.91 ID:V1BTrHIv0.net]
>>842
アドバイスらしいことは出来ないけど。
確実にその上司は発達障害以上のダメ上司だわ。

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 22:09:46.43 ID:lL9xD63Aa.net]
>>846
社員より責任の重いバイトは今時多いと思う。自分もだった。
社員以上にバイトは担当が限られてるから(社員より広い場合あり)、社員より責任の範囲が厳格だったりする。

なんだかね。

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 22:16:14.86 ID:p1RUrHHO0.net]
整理整頓のでき

940 名前:るクズが増えすぎた []
[ここ壊れてます]



941 名前:優しい名無しさん [2019/11/28(木) 23:10:45.46 ID:p1RUrHHO0.net]
あれもだめ
これもだめより
それいいね

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 23:14:52.66 ID:x7fZVW6+0.net]
>>842みたいなクズはどこにでもいるからな
大抵は閑職に左遷されるんだが、職場がそもそも底辺なら、今回のように権力持ってるケースがある

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 00:21:50.21 ID:XGH20VwM0.net]
>>908
体育会Kとか元ヤンは仕事の出来云々より上へのゴマ摺りが上手いから出世しやすい
底辺職でも中間管理職あたりにウジャウジャいる

944 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6e2d-x0ZZ) mailto:sage [2019/11/29(金) 01:58:35 ID:QChU1u6g0.net]
自分がADHD傾向有りだと分かってから、母親もADHD持ちかもしれないと疑ってる
今自分は困るほどじゃないから通院はしてないんだけど、母親は突然感情を爆発させては周りに八つ当たりが凄い…
こういうのも薬でコントロール出来るもん?

945 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ad02-/e6U) mailto:sage [2019/11/29(金) 02:47:00 ID:HmutMJeH0.net]
>>910
まあ、たぶん

946 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a901-R3ru) mailto:sage [2019/11/29(金) 03:25:54 ID:8Uwun1Eg0.net]
>>910
感情を爆発させやすいのはADHDだけの特徴ではないし、
間欠爆発症、人格障害、PMS、更年期障害等々の可能性もあるからそれだけじゃなんとも言えないな

俺は父親がそのタイプだったんだけど父親の主治医には生まれ持った性格と若年性認知症でしょうって言われた
薬で大人しくさせるのは可能だけどキレるタイプはプライドが高いから中々薬飲みたがらないよ

947 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a2bd-Mdr6) mailto:sage [2019/11/29(金) 06:34:33 ID:CKJqEC4N0.net]
>>909
濱田美栄と織田信成みたいな関係だな
織田はおそらくかなり天然で、濱田と関西大に利用された

948 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a2bd-Mdr6) mailto:sage [2019/11/29(金) 06:39:13 ID:CKJqEC4N0.net]
>>912

>俺は父親がそのタイプだったんだけど父親の主治医には生まれ持った性格と若年性認知症でしょうって言われた
>薬で大人しくさせるのは可能だけどキレるタイプはプライドが高いから中々薬飲みたがらないよ

オレのおふくろがそんな感じだった。持病が悪化して救急車を呼ぼうとすると荒れて抵抗してた

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:07:03.10 ID:tLtVJgand.net]
サルみたいに毎日オナニーしてたかオナ禁始めました
なんか要領良くなった気がする

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:39:52.31 ID:yvBLtVcD0.net]
最初から全部何が起こるのかあらかじめ分かってたら毎日失敗もせずに平和に暮らせるのにな



951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 12:51:12.58 ID:zRPW0HZ/d.net]
>>915
ADHDは常人よりオナ禁難しいと自分を鑑みてそう思ってるんだが、まあ頑張れ

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 13:24:10.76 ID:qWJQQ0U80.net]
>>916
株買うわ

953 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-W09L) mailto:sage [2019/11/29(金) 14:32:16 ID:Rhy6J3Vva.net]
>>916
ジョジョ6部の天国かな…一巡後の世界

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 15:36:24.35 ID:h71pcbEO0.net]
お前らの自分だけ得しよう感にはやれやれだぜ

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 16:33:15.59 ID:z/T2trsva.net]
ただ安心して暮らしたいだけなのにな

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 18:22:38.50 ID:Ywx1SPCv0.net]
>>917
少しでも普通になろうと考えて思い立った
腸内環境もテストステロン不足もグルテンフリーとか睡眠改善とか色々あるけどこれ一つやればまともになれるってのはないよね
全部やったらチリツモでまともになったりして

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 18:31:54.65 ID:Uzq8D9I10.net]
ADHDで生まれてきて生きにくい

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 19:03:13.55 ID:h59y5npJ0.net]
>>922
テストステロンって泌尿器科で注射できるんだよ。
実際にテストステロン低くないといけないけど。
自費で保険適用外で無条件で打

959 名前:てるところもある。
ボディビルダーがいっぱい来てる
[]
[ここ壊れてます]

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 19:42:34.18 ID:xHFqml9Dd.net]
>>805
男だと失敗したら、ガテン系なんかだとガチ殺だからな。
昨年もトロい鳶見習いが建設中のビルの現場から蹴り落とされて即死(笑)



961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 21:05:08.20 ID:LmvnRRXn0.net]
>>915
すげーー何日目?
俺は、日常会話も出来るオナ友がいるから
止められん。

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 21:27:46.25 ID:CKJqEC4N0.net]
>>916
荒らし認定してもいいけど、人生の最初から最期まですべて分かったら、人生は退屈なだけ
もし、事故や病気になると分かったら不安になりまくり
安心なんて出来ないと思うがな

963 名前:優しい名無しさん [2019/11/29(金) 22:50:35.01 ID:ZpLsp4MuM.net]
弱気なときに強気に元気が出る言葉を吐くと翌日良いことがあるよ

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 23:13:29.07 ID:lb2A/kxx0.net]
>>917
コンサータ
ストラテラ
インチュニブ
どれか一つでものめば激減する。(個人差があるので確約はできないけど)
毎日3回ぐらい抜いていたのがが5日たっても性欲がなくなって、立ちにくくなったことがある。
逆にバランスが取れたのか、朝立ちが毎日になった。

965 名前:優しい名無しさん [2019/11/29(金) 23:14:00.57 ID:KYrd/o6e0.net]
>>917
パキシル

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 23:38:18.22 ID:yvBLtVcD0.net]
>>927
なんかここのところミスだらけで落ち込むことばかりだったからそんなこと考えてしまってた
確かに先が分かったら分かったで不安は増えそうだね。もうちょい足掻いてはみる

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 23:41:52.11 ID:hSc21/R90.net]
>>925
お薬増やしてもらい
夢と現実の区別がついてない

968 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 00:42:35.83 ID:8BYUw3Yf0.net]
やっぱり谷中銀座に合う言葉
ゆうやけニャンにゃん

969 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 893b-b6N8) [2019/11/30(土) 02:19:59 ID:8BYUw3Yf0.net]
4時間ほど前に東京シティーの都心で火球でもヘリでも星でも衛星でもない光があったんだけど空なんて見ない人が殆どだから、見る限り誰も気付いてなかったな

970 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-IfcW) mailto:sage [2019/11/30(土) 02:20:28 ID:gw+TosW/0.net]
記憶が直ぐに飛ぶのがきつい。特に仕事が。
PC作業、何故か自宅の方がとてもはかどるのでどうしてか考えてみたら、何となく原因が分かった。
会社のPCモニターがFHD、自宅が4k。必要なものを全部視界に入れておかないと、どんどん頭からこぼれるので
大きなモニターで全部表示させると効率良いみたい。
圧倒的に脳のメモリーが足りない・・・



971 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ d27c-R3ru) mailto:sage [2019/11/30(土) 03:26:31 ID:6Qsu9ByV0.net]
>>935
いいTipsだわ、そういう作業効率改善方法もあるのか

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 03:45:09.93 ID:bMXnB0ZQ0.net]
>>935
わかるわ
ノートだとモニタちいさくて全貌がつかめないからな不安になる
たぶん見えてる作業に没頭しそうな気がする

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 04:19:32.29 ID:VcRLCIvv0.net]
大きめの付箋貼りまくって終わったら捨てるという形で可視化してた時期あるな

974 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-ge2K) mailto:sage [2019/11/30(土) 05:46:46 ID:wUBk08zF0.net]
>>926
一週間ガマンできた
オナ禁でのテストステロン上昇は一週間でキレるらしいから週一ペースないいと思う
てかオナ友ってなんだよww

975 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 06:15:31.54 ID:vMTbUYi20.net]
>>836
自分も惚れっぽい気がするけど
惚れっぽいのってADHD

976 名前:セからなんかな? []
[ここ壊れてます]

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 06:18:33.32 ID:6Qsu9ByV0.net]
オナ友、異文化過ぎてビックリした
そういうのもあるのか

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 07:31:22.85 ID:ug9IlHmU0.net]
会社「発達が入社とかテロと同じ 絶対くんな死ね!無能で仕事出来ない低学歴で
そのうえウルトラトラブルメーカーで性格も最悪で周りの足を引っ張りまくる
こんなのがクローズで入社ってマジで爆弾テロと同じ!金払うから頼むから来んなレベル!ていうかぶっちゃけ面接って発達をふるい落すためにやってんだぞアレは
(申し訳ありませんがこの度はご縁がなかったという事で....)」
社会「発達よ、お前らが出来る最大の社会貢献は自殺だ
生きていても仕事も何にも出来ず周りの足を引っ張るだけ
そんなお前らを生活保護で養うのなんてただの金の無駄
マジで頼むから早く死んでくれ
(障害者差別はいけない!障害者と共存できる社会を目指しましょう!)」
医者「お前はこれから一生低賃金の底辺仕事か引きこもりニートしか出来ないゴミ人生なのが今確定したわ
周りからはずっとキモがられ嫌われてゴキブリ扱いの人生
女は皆お前と結婚するぐらいなら死んだ方がマシとマジで答える
まあ俺がお前の立場ならとっくに首つってるね笑
(あなたは発達障害ですねー 発達の診断がおりました)」

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 08:22:23.10 ID:0eVLzTxo0.net]
昨日の探偵ナイトスクープ
まさしく多動で感覚過敏
って感じだなー

高校だから問題ないだろけど
行きづらくなるなあ

980 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ad02-/e6U) mailto:sage [2019/11/30(土) 08:30:51 ID:bMXnB0ZQ0.net]
>>942の空想力はなにかの創作に役立つのでは



981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 09:33:18.18 ID:g4awIafI0.net]
>>940
ドーパミン少ないせいで、恋愛で補おうとしてると思ってる

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 10:30:36.97 ID:LGnU58260.net]
今朝、ついに荒れてしまった

スマホのバッテリーが充電できなくなって、急遽仕事の帰りにゲ○モバイルで中古スマホを買った
使える予算が限られてるので、三年前の富士通ARROWS NXを買ったんだが、最低限の設定に夜中の3時まで
かかってしまい、翌朝起き抜けにうちに来た知人が頻繁にインターフォンを鳴らしまくるのにキレて、
大声でわめき散らしてしまった

その時はコンサータを飲む前だったんだが、くだんの知人は過去にコンサータ服用期間中にオレが度々荒れたのが原因で処方中止になっているのを
知っているので、コンサータにいい印象がなくて、オレがコンサータを再処方されたのを知っているのでまた
ゴチャゴチャ言ってくるに違いない

やっぱりオレにはコンサータは合わないのかなあ

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 10:37:05.28 ID:3gesqvnza.net]
>>946
アローズは操作性が最悪で有名だよ

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 11:01:54.55 ID:g4awIafI0.net]
>>946
読解力なくて悪いですが、
コンサータ飲んでるときも、飲んでないときも荒れるの?

自分もインターフォン鳴らしまくられたら荒れそう

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 11:30:06.21 ID:eLcO92FXd.net]
>>932
実際に四日市であった事件だが?
ちなみに蹴り落とした奴はBB特権で無罪放免

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 11:32:15.46 ID:eLcO92FXd.net]
>>934
すぐ逃げろ直下型大地震の前触れだ

揺れた!

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 12:09:58.05 ID:GEi33YSf0.net]
オナ友ってなんだww

>>940
わし全然惚れっぽくないよ
ちょっといいなーとかこの人おもろいなーくらいならよくあるけど
でも発達同士は付き合うと意外にイケる
短気で怒りっぽいのが嫌だし友達の延長で惚れはしないがおもろくて飽きない

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 12:48:22.83 ID:5Q25oAaha.net]
>>949
(笑)をつけていい内容なのか判断できない精神のことをいうとるんだ
漫画の中での出来事じゃないんだぞ

989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 13:08:49.48 ID:jtJFeBuJ0.net]
>>941
>>951

仲良くなって色々と話してくうちに
欲求が我慢できないときに電話で

もしくは、ヤりたいときだけ
あえいで終わる電話してくれるのを
単発的に見つけるか

990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 13:23:16.98 ID:Q/+FWdfm0.net]
>>805
女でもドジっ子扱いしてもらえるのは若くて可愛い子だけだから



991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 13:23:56.72 ID:G/MTSRnCa.net]
アニメキャラの主人公は多動傾向あるよね特に女の子

992 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 13:49:25.83 ID:2tAvwVN2r.net]
>>952
逆だよ逆
世の中のほとんどの人らは不謹慎とか考えずに普通に笑っている事案なんだよ
お前が存在しない社会ルールに縛られているだけ

993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 14:50:34.11 ID:LGnU58260.net]
>>948
まあ、くだんの知人とは長い付き合いだけにコンサータを
飲み始める前から、時々「売り言葉に買い言葉」みたいな
感じで喧嘩したことはある

オレも寝不足ですぐに対応できなかったし、向こうも
煽り口調でいろいろ言うからカチンときた
けれども、この季節に団地の寒い廊下で待たされる身に
なれば、どうしても煽り口調になると思う

ただ、気になっているのは、その知人だから荒れたのか、
それとも他の人でも荒れたのか
もし、他の人でも荒れたのなら洒落にもならないので

せっかく自分の身辺が落ち着いてきたのに、わざわざ
自分から敵を増やすわけがない
もし、それがコンサータのせいだったらと考えると
やっぱり自分には合わないのかと鬱になる

994 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 14:59:41.57 ID:LGnU58260.net]
>>956
流れ読まずに割り込むけれど、日本人は割と残酷だと思う
同僚が犠牲になっても嫌いなヤツなら大笑い
通夜や葬儀ではその場を取り繕うように悲しむ真似をする
けれど、その場を離れれば平気で笑いものにする
すべては自分の保身のための行動

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:20:32.51 ID:3gesqvnza.net]
日本は世界一保身を最優先するから

996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:43:07.63 ID:ONFlvEKd0.net]
>>956
病気なばかりでなく倫理観もないとは哀れすぎてかける言葉もないな

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:45:27.02 ID:5Q25oAaha.net]
>>958
きみとこの職場がクズ揃いなだけやない?人の不幸を大笑いとか底辺思想すぎる

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:46:22.12 ID:ONFlvEKd0.net]
日本人になりすましてる人らじゃね

999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:49:41.61 ID:W9yBMfZea.net]
火病持ちっぽいしなんか納得した

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:50:43.19 ID:8oe68UQj0.net]
ネトウヨは発達障害だからって確定事項みたいな書き込み何度も見てきたから、こういうのやめてほしい…マジで…



1001 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:53:03.54 ID:ONFlvEKd0.net]
>>964
>>885

1002 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:54:22.14 ID:WoO6WUcOp.net]
倫理観とか言うてる人が日本人なりすましとか火病とか言うの、本人の中でどう整合性つけてんのかわからんな

1003 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 15:59:21.18 ID:ONFlvEKd0.net]
>>966
わからないのは君が重度の頭の病気やからと違うかな

1004 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 16:10:33.34 ID:8oe68UQj0.net]
このスレに来るような人は、程度は分からんけど頭の障害がある人では
>>967は定型?なんでわざわざこんなスレ来てんの

1005 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 16:14:01.25 ID:ONFlvEKd0.net]
>>968
そういうこと言うから嫌われ放題なんやで?

1006 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 16:15:36.61 ID:5Q25oAaha.net]
不幸や死亡事故を笑うとか冗談のつもりでも気分悪いな

1007 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 16:20:44.91 ID:ONFlvEKd0.net]
>>966
>>968
まじで理解力がないようだから書いとくが、日本人になりすますような人間が倫理観あるわけないだろ
人種差別だとか思ってるならそれは『日本人になりすます』で特定の人種を思い浮かべたお前こそそれだぞ
ここまで書かないとわからないとかちょっと真剣にやばいわ

1008 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 16:56:19.24 ID:Jy2vLqHv0.net]
>>961
うちの会社だいたい一月に独りぐらい自殺とかするけど、まあ皆淡々としているよ

1009 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 17:23:22.55 ID:ONFlvEKd0.net]
>>972
慣れかなぁ
麻痺しとるんやろね

1010 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 17:31:35.35 ID:WoO6WUcOp.net]
>>971
日本人なりすましは人種じゃなくて国籍やと思うが



1011 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 17:32:29.17 ID:IjfuBiHA0.net]
お前らってルールを決めてる側の人間からの視点には徹底的に興味が無いか、善だと見なしてるよな
権威主義なのかアナーキズムなのか

1012 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 17:37:31.31 ID:ONFlvEKd0.net]
>>974
ならなおのことなんの倫理観を問うてるの?

1013 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 18:04:17.95 ID:1A7RMRmJ0.net]
>>976
反日ガイってどういう意味?

1014 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 19:15:29.96 ID:ONFlvEKd0.net]
>>977
本当にわからなくて聞いてるなら回答を聞いたところでわからないと思うぞ

1015 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 19:27:28.30 ID:6xHxDh0P0.net]
ネトウヨの定義をどうぞでもう答え合わせみたいなもんやし…
みーーーんなこれ使うよね

1016 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 19:31:56.24 ID:ONFlvEKd0.net]
事故死大笑いする倫理観問われて反日嫌いを無理に出してきてるけど無理があるわ
それとも日本嫌い!好きというのと事故死おもろい!と思う感性が同等と感じるような人なの?

1017 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 19:44:32.56 ID:8BYUw3Yf0.net]
手続きを踏んだ患者カード、処方箋、身分証を薬局に見せないとコンサータ手に入らなくなるのね

ADHDは用意するのを忘れ、なりすましは容易に受け取りできてしまうような気ガス

1018 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 20:46:57.02 ID:3XxVWuIx0.net]
そんなことになるの!?
面倒すぎる

1019 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 21:48:43.86 ID:LGnU58260.net]
>>981
患者のなりすましより前に、そもそもコンサータをマトモに
取り扱っている調剤薬局が少ない

旧ルールの時代から、調剤薬局もeラーニングを済ませた上での
登録制で処方箋を見て、もし不正処方の疑念があったら適正流通
管理委員会のデータベースを見て、処方医への照会義務と明らかに
不正処方だと分かったときの処方拒否
そしてコンサータの処方実績、つまり在庫の記録と提出が求められてた

オレが懇意にしている個人経営の調剤薬局の親父いわく
「手間が多すぎてとてもじゃないがウチでは扱えないね」とさ

手間がかかる上にルールを遵守しなかったときのペナルティが
大きいから、案外大手の調剤薬局チェーンでも扱っているところは
少ないんじゃね?
基本、院内調剤という病院も少なくない気がする

1020 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 21:49:40.01 ID:LGnU58260.net]
>>975
それが5ちゃんねらー



1021 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/30(土) 22:15:03.80 ID:LGnU58260.net]
>>983

>基本、院内調剤という病院も少なくない気がする

・・・と、書いていて思い当たったんだが、流通規制の強化の直接のきっかけになった
のは登録医による営利目的のコンサータの横流しだった

そこに「覚せい剤原料」指定成分で出来たビバンセが承認の条件として、当時の
コンサータよりもさらに厳しい流通規制が要求されたのが、結局コンサータの
流通規制の強化につながった

適正流通管理委員会への登録や薬剤管理の手間とマンパワーを割かれるくせに、
不正処方が発覚すると致命的なので調剤薬局がコンサータやビバンセの取り扱いを
忌避していると思われる以上、院内調剤という病院はオレが思うよりもずっと多い
のかもしれん

1022 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:17:23.10 ID:ZcYSu2cR0.net]
1

1023 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:17:38.24 ID:ZcYSu2cR0.net]
2

1024 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:17:46.20 ID:ZcYSu2cR0.net]
3

1025 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:17:54.21 ID:ZcYSu2cR0.net]
4

1026 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:00.24 ID:ZcYSu2cR0.net]
5

1027 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:09.82 ID:ZcYSu2cR0.net]
6

1028 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:16.14 ID:ZcYSu2cR0.net]
7

1029 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:22.06 ID:ZcYSu2cR0.net]
8

1030 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:27.73 ID:ZcYSu2cR0.net]
9



1031 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:33.16 ID:ZcYSu2cR0.net]
1

1032 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:43.85 ID:ZcYSu2cR0.net]
2

1033 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:50.06 ID:ZcYSu2cR0.net]
3

1034 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:18:55.83 ID:ZcYSu2cR0.net]
4

1035 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:19:02.22 ID:ZcYSu2cR0.net]
5

1036 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:19:08.50 ID:ZcYSu2cR0.net]
6

1037 名前:優しい名無しさん [2019/11/30(土) 22:19:14.08 ID:ZcYSu2cR0.net]
7

1038 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 2時間 19分 20秒

1039 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef