[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 10:55 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:優しい名無しさん [2019/11/11(月) 19:59:54.52 ID:aB4TMDR20.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

《ADD/ADHDスレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

メンタルヘルス協会理事長…イリナカ 氏
コンサータストラテラ研究所所長…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋飯おもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください

関連スレ
コンサータ Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563876230/
ストラテラ(アトモキセチン)part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562285563/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560820620/

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総

399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:09:05.16 ID:WG1Hi7ep6.net]
無能を置いていける組織であるかどうかの視点を最優先にしよう
それと就職先は自分のIQ-20くらいの人が働くような場所がよろしいかと

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:16:08.77 ID:qauAbOm30.net]
低いへこみが本当のIQ
知的労働なら知覚統合

401 名前:
テキパキ働くなら処理速度
って考えてる
[]
[ここ壊れてます]

402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:17:05.43 ID:MKJiR1LMd.net]
>>384
裏方の仕事にしてる

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:18:47.58 ID:WG1Hi7ep6.net]
俺はIQ130近くあるけどIQ110程度が基準の職場で働こうと思ってる
流石に定型上位層と同じように働けるとは思えなかったのもある
国立理系の工学部だと知覚統合に限れば最低120超えてそうなやつばかりだった

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:25:25.86 ID:sjR5aYkup.net]
>>332
瞬間湯沸かし器だからカッとなることはあるけど持続性はないんだよ
うちは母親もADHDなんだが気分の上下は自分よりも激しい
怒ると口きかなくなったりするけどそれも大概一晩か、長くて2-3日程度で終わる

ADHDって楽しいことや快楽、周りの笑顔や感謝などがモチで動く性質あるから
嫌な空気はむしろさっさと払拭したい、怒りも長続きしないってのが典型だと思う

ASD入ってる親父も非常にカッとなりやすいが母親とは全然違ってる
何年も前の話に執着し続ける特徴があって本当にしつこい
空気読まずに何度でもネチネチと蒸し返すから嫌われるし陰で呆れられてるタイプ
自分から見てもよくそんなしょうもない憤怒に長年執着していられるなあと思うよ

405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:26:51.44 ID:sjR5aYkup.net]
>>368
それいつもの統失コピペの改変だろ?
こっちが元?w

406 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:29:09.06 ID:2hIMmcKAd.net]
わかる
うちの父もASDの方だと思うけど過去の母の些細なミスに対する粘着性と激怒パワーが凄まじい
母は確実にADHDだと思うけど、自分の責任は早く無かったことにしたくて明るくしてるのにいつまでも責められるからキェーッてなる
相性が悪すぎる

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:30:35.94 ID:sjR5aYkup.net]
>>332
つーか1-2日怒りが収まらない程度なら健常者でもあるあるだよ
本当に根に持つ、執着し続けるタイプはその比じゃないくらいに持続するからね



408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:32:33.27 ID:TwDUcVDV0.net]
でも、その人は思ったこと発言できないASDなんでしょ?自分で言ってる

409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:33:15.50 ID:kWO0HHuIa.net]
ASDの人は長期記憶力が異常に強いんだよ
フラッシュバックやタイムスリップ現象もそれが原因

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:35:00.59 ID:TwDUcVDV0.net]
記憶力の問題じゃないと思う

411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:44:53.73 ID:sjR5aYkup.net]
>>391
ADHD=新しいことをどんどん上書きで更新していくデジタル記憶媒体
ASD=同じことを延々繰り返すエンドレステープ(テープがループ状になってる奴)
って感じ

まあADHD特有の、喉元過ぎて熱さ忘れる度合いも人をイラつかせる要因ではあるんだけどさ
場面によっては長所とも言えるからね
空気読まずに蒸し返すタイプと比べたらまだ好かれやすい方ではある

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 16:56:45.92 ID:G6WTza0a0.net]
電話のオペレーターしてるけどアスペは細かい案内ミスでも心が籠った自分の言葉での謝罪要求をしつこくしてくる
土下座に近いことを平気で要求してくるくせに自分が勘違いしてても絶対認めない
それどころかどうしてこんな解りにくい場所に書いてあるのかから説明を求められる

悪気はないのかもしれないけど何の権利もない雇われオペレーター虐てるだけなのに自覚なし、これパワハラにして欲しいけど会社も守ってくれないしなぁ

やり込めて満足したあとは次回からこうすればいいだけでしょ?とかの説教モード
そういうやつに限って対応履歴もクレームだらけで100とか超えてる

電話で最初に名前聞いてくる人は頭おかしいのが多いから警戒してる

413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 17:10:42.90 ID:WueFagmL0.net]
記憶は繰り返し考えてたりピンチと結びついてると定着する
トラウマに似てる
アスペや自閉的とも言えるし多そうだが、ADHDでも定形でも原理は変わらんでしょ

414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 17:16:02.82 ID:QNAtnfuH0.net]
最初からざっと読んだけど、みんな上手に長文書くね。
自分はギリ健ADHDだから、みなさんみたいに賢い言い回しや長文書いたり出来ないわ。

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 17:18:19.50 ID:sjR5aYkup.net]
>>339>>340
こないだあれだけ言われたのにまだそこで止まってるんかい…

貴方はこのスレじゃなくASDスレの方がまだ適してるんじゃないかな
浮いてる自覚がどこまであるのかも疑問
ASDってはっきり言われなきゃ伝わらないことが多いからズバリ言うけど
あなたがずっと長々と書いてる個人的事情はほぼみんな興味ないことのはず
特にこのスレの住民ならとっくに流して忘れちゃってるようなことだ
実はほとんど誰にも興味持たれてないっていう現実的な自覚をそろそろ持つべきだと思うよ

あと>>337の我慢し過ぎるってのもおそらく発達とは別の問題(前にも言った気がするが)
あなたの場合は親子問題や愛着障害、アダルトチルドレン、自己処罰、セルフネグレクトといった
心理面の問題が大きそうだから、発達観点で見る前にまずそっち方面を勉強してみて欲しい

最初はADHDの話を当事者がしてると思わせ、やがて自分語りが始まりADHD話からズレて行き
なんだコイツADHDで困ってる訳じゃないやんけ、となるのは
貴方にとっても良いことじゃないだろうからね
偉そうかもしれないけど本格的に怒られる前に言っとくよ

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 17:24:01.64 ID:ZWLSHvLzr.net]
なんかいろいろあって、疲れたから短歌よんでる。
三十一文字にキレイに詰め込むのが楽しい。
もちろん、短歌なんて習ったこともないから自己流だけどなんか楽しいADHDと軽度ASDでした。

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 17:28:48.09 ID:jc4rkunE0.net]
つらい!



418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 17:41:51.67 ID:s3m1P+zz0.net]
私も!(緊急同調)

419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 18:43:28.79 ID:FOgBs94b0.net]
知識はあるんだがそれを実生活に応用するのが苦手すぎて困ってる
化学や物理学の知識を応用する段階にたどり着けない
ごく当たり前の応用すら閃けない
頭が悪すぎて泣ける

420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 18:56:51.71 ID:A5bJLDtI0.net]
まだ何かしらの才能がある人はいいなって思う
自分なんてこれといった特技なんてないから自信はまず持てない

421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:01:01.10 ID:QVK4Vzrfa.net]
障害者雇用で油断してると任せてもらえる仕事がないため、
今日はおじさんが都度手打ちしてる文書をマクロで自動化しようと試みた。
それで丸一日VBポチポチして、今はもう耳鳴りがするくらいフラフラになったんだけど、
その成果物が全く割に合わないんだよなあ…。

ワークシートの行幅列幅を指定して、場所によっては結合して、
テキストボックスから文字列引っ張ってきて、
文書の定形を整える所まではできたけど、
ワークシート上では10分でできるような仕事なんだよなあ…

終始に渡って原因不明のエラーに悩まされ、
VLOOKUPはどれだけ手を替えても出鱈目な参照を寄越し、
挙句には範囲を該当の1行だけにしても対象を見つけきらないという謎挙動。
どうして「鈴木」の近似値が「三村」だと思った(完全一致は一発即死)…。

いつもはいかに仕事してる風を装って時間を潰すかが考えものだったけど、
今日一日、過集中の限りを尽くしてこの成果だと、
なんと燃費の悪い人生なんだと虚しくなるね。
そして疲れ過ぎてサイゼから動けない…

422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:04:50.41 ID:BP5KSSyE0.net]
>>399
ギリ健の使い方間違ってるよ
ADHDなら健常者ではない

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:06:52.58 ID:BP5KSSyE0.net]
>>406
できあがって数日数カ月となってきたらそれで浮く時間は制作にかかった時間を取り返すやろ

424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:29:45.70 ID:00D13Fdq0.net]
わりと好きだった漫画家さんが、この人もしかしてADHDなのでは…と気づいた
雑でアイデア勝負、アイデア先行の短編だらけで雑な人
好きな人は好き、というような作風の人
多分合わない人は何が面白いのかすらも分からないと思う
違ったら申し訳ないので名前は伏せておく

今まではアイデアが豊富なの凄いなーと思ってたけど、疑うようになってからはアイデア凄いとネットで褒められてるの見ると背筋がゾクッとするようになった

ADHDって障害はほんと狂気と紙一重、というか多分モロ狂気なんだと他人を見てると分かるけど、自分では自分がは普通だと思ってしまう…
手帳までとってるのに

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:35:21.46 ID:QVK4Vzrfa.net]
>>408
完成しなきゃ〜意味がない
VLOOKUPがもっとまともに機能する前提で作ってたから
もうこれ詰んだようなもの。
原因究明まで何日かかることやら…。

以前、数ヶ月かけ組んだマクロは本社指定の新システムによって一瞬で陳腐化した…。
それにしても今日は一日が終わるのが驚異的に早かった。
仕事の速さも比例すれば健常者とも渡り合えるのになあ…。

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:38:24.53 ID:WueFagmL0.net]
漫画家とか芸術の類いはそれが役目だね、価値観自体の創造
社会制度を擬人化すると優等生だから、その他=狂人を捉えられない
狂人が遊んで世界は進歩したので、社会制度よりも世界の進歩を基準におけば狂ってるのはあちらとなる

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:39:36.22 ID:WueFagmL0.net]
漫画家とか芸術の類いはそれが役目だね、価値観自体の創造
社会制度を擬人化すると優等生だから、その他=狂人を捉えられない
狂人が遊んで世界は進歩したので、社会制度よりも世界の進歩を基準におけば狂ってるのはあちらとなる
視点を切り替える事が物事の相対化=理解するという事



428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:41:28.09 ID:FOgBs94b0.net]
藤子・F・不二雄はのび太というキャラを思いついたくらいだしもしや…

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:50:20.08 ID:0dn4s6gjd.net]
>>413
まさか
締め切り守る仕事を長年やってたって凄いことだと思うよ

HUNTER×HUNTERの彼が仕事サボりがちで酷かったのはぁゃιぃと思ってた

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 19:53:53.67 ID:WueFagmL0.net]
あそこは仕事させ過ぎ

431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 20:30:11.99 ID:BP5KSSyE0.net]
>>410
なるほど完成させなきゃ無意味だね
いまそれのおかしいとこを指摘する気力がない…

432 名前:優しい名無しさん [2019/11/18(月) 20:50:44.31 ID:LeD5aS4s0.net]
スレ読んでて思ったんやけど指さして「それ取って」で全然わからないのってADHD特有なん?みんなそうだと思ってた

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 20:51:53.56 ID:TwDUcVDV0.net]
指されてたら分かるけど

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 20:55:53.95 ID:WueFagmL0.net]
刺されてもわからんね

435 名前:優しい名無しさん [2019/11/18(月) 21:45:32.61 ID:TOktXiHeM]
Adhdの人たちは職場には始業時間の10分以上前に着くようにしましょう
なぜなら、集団愛性パーソナリティー障害の人たちに恨まれるから

学校や職場にいつもギリギリに着いたり遅刻の多い人は
これまでの人生でなぜか口もきいたことのないクラスメートや同僚から嫌われてた経験があると思うが
その、あなたを嫌っていた人たちは、集団愛性パーソナリティー障害の人、もしくは
その障害のある人から、あなたの悪口を吹き込まれて鵜呑みにしてしまった人です
そういう人たちをこれ以上怒らせないためにも、10分前集合にご協力願います

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 21:36:33.09 ID:G6WTza0a0.net]
>>410
VBA使ってるんだったら普通に一個づつ比較すればいいと思うよ
その関数の近似値って本来数値を扱う引数なんじゃないかな?そこに文字入れてるから近いコードの漢字がでてるんじゃない?
内容よくわかんないけど文字の近似値が読み仮名のことなら表の別の列にひらがな入れて比較した方が楽と思うぞな

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 21:39:12.36 ID:GS5UrcrW0.net]
不動産投資の勧誘で〇〇にお勤めの方対象に案内をしていますとか詐欺の電話がきたら自分派遣なんで…とか自分バイトなんでって言うと諦めるのなんでなんだぜ



438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 21:40:00.94 ID:G6WTza0a0.net]
>>417
ADHD特有なのはそれ取ってっていうと「え?だからどれ?」って言われる方だと思う

439 名前:優しい名無しさん [2019/11/18(月) 21:42:12.82 ID:LeD5aS4s0.net]
https://i.imgur.com/qNi79if.jpg
コレ見てそうなんかと思ったけど違うんか

440 名前:優しい名無しさん [2019/11/18(月) 21:51:24.64 ID:LeD5aS4s0.net]
https://i.imgur.com/vLAGld2.jpg
これ見て思ったけど違うのか
てかちゃんと貼れてる?画像貼るん初めてでようわからん

441 名前:美魔女 [2019/11/18(月) 21:54:08.27 ID:GtD7Mv+ea.net]
生きることゲーム
死ぬことまた ゲーム
人生即ちゲムなーり。

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:04:30.65 ID:Y0QYhzWH0.net]
>>425
あれとかそれが分からないのはASD
更にASDは具体的に言って!とブチ切れたりする
ADHDは逆にあれとかそれを言ってしまう方
ブチ切れられると、そんなことで切れんなよww
と言って無意識にASDを煽ってしまい説教に発展し
『こいつうぜー』と心の中でぼやきながら鼻くそほじる

ちなみにADHDとASDは併発してる場合が多々あるそうで
ASD無自覚のADHDは割といるっぽい
ADHD関連のスレ見てると感じるね

443 名前:優しい名無しさん [2019/11/18(月) 22:15:50.49 ID:LeD5aS4s0.net]
>>427
詳しくありがとう
ASDの気もあるんかな…
併発してるADHDが割りと多いのは知らんかった

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:15:53.61 ID:Y0QYhzWH0.net]
いやごめん
そこまでしょーもない奴は自分だけかもしれん
全てのADHDに謝罪

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:26:09.47 ID:BP5KSSyE0.net]
>>425
そっちの話題はそっちで聞きゃよくね?
そっち?え、どっち?てなるならしらん

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:38:10.66 ID:Y0QYhzWH0.net]
>>428
かく言う自分もASDのケはちょっとあると思ってる
共感性や想像力が低めな気がしてる
だからうっかり失言して後でよく考えたらしまった!ってことがたまに起こる
よーく考えたら分かるんだけど、よーく考えないと分からない
担当医に相談したら、定型でもあることですよwと苦笑されてしまったが
身近に併発がいるので色んな面で反面教師的になっている

>>430
横だけどこのスレの話題だよ
>>80-81ってすればいいんだろうけどアンカー知らないんだろう

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:47:37.73 ID:FOgBs94b0.net]
元から理科そんなに得意じゃなかったんだが勉強できたという理由で理系学部に行かされたよ
だけどそんなに物理や化学が好きなわけでもなかったから伸び悩んだしどうにもならなかった
正直研究開発やろうと



448 名前:は思えんし就活も学歴から2ランク落とそうかと思う
ノー勉の哲学や政治経済の般教で無双できたあたり生まれつき文系脳だったんだなと
最近人文学学んでるけどクッソ楽しい
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:52:34.47 ID:C60GwZEba.net]
こいつ定期的に自慢投稿していくよな
友だちおらんのかな

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 22:55:58.24 ID:FOgBs94b0.net]
>>433
自慢というかむしろコンプだよ、頑張っても自分が望んでたところには行けなかったし
障害というか単純に能力が至らなかってのが辛い

451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 23:46:05.87 ID:S0hIdlQZd.net]
頑張ることも出来ないんだよ
障害のせいで
私は。

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 23:47:41.11 ID:EWDVEUs40.net]
なんか、就活をランク落とせば大丈夫と思ってるところが
色々違和感あるんだが

学生ならそんなもんなんだろうな

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 00:09:37.49 ID:RlgxbLwx0.net]
ワッチョイ cdda-C222 NGでええか
薄ら寒いわ

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 01:07:04.46 ID:iawxZgq00.net]
>>435
出来なくて負けることは知ってのとおり辛いけど、やらないのはなんか本当に負けのような気がしてな

455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 03:50:29.36 ID:qGjbYm9Tx.net]
もう、面倒くせえから死にたいわ。
私が死ねば就職とかの枠が空くから、お前ら頑張れよ。
障害者雇用の支援?のとこでも金が無いと詰む。
障害者様()でも、金が無いとそこそこうまくいかないんだよ。
ムカついたから見学して16時から今さっきまで酒飲んでたわ。
失業保険半年間もらったら、富士山樹海探検隊結成するわwwwww
私らは所詮はヒエラルキーの下の下の下の下の100分の1なんだよ。

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 04:14:26.69 ID:RlgxbLwx0.net]
>>439
そんなに思いつめずゆっくり休んでくれ
落ち着いたらやりたいことやろう

457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 05:16:41.80 ID:f21oemgJ0.net]
別スレにも書いたが手帳持ち尚且つクローズドで働く場合、会社には手帳持ちと報告しないで各控除も申請せずに年末調整時に記載しないって形で平気?



458 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 421a-wiCk) mailto:sage [2019/11/19(火) 05:51:42 ID:JzlGGDp30.net]
>>432
アスペって
国語の読解だけ突出したガチアスペ
文系暗記マンどっちか
ADHDだと計算も苦手だからきつい

創造性もなく地頭も悪く、高卒Fラン私文駅弁文系学部のまじめ系クズになりがち
理系に無理していこうとすると研究室で創造性と人間関係で詰む

459 名前:美魔女 ◆pFEO6hs5XI (ワッチョイ 818f-x2pr) [2019/11/19(火) 06:29:25 ID:3jrcJHSO0.net]
君 ラグビー?
僕  チャーリィー

460 名前:優しい名無しさん (アウアウクー MMd1-7rbv) mailto:sage [2019/11/19(火) 06:45:37 ID:gTUaKxXcM.net]
>>438
月並みなやり方をするくらいなら自分のアイデアと共に心中した方がマシだからな

461 名前:優しい名無しさん (スッップ Sda2-Xlcd) mailto:sage [2019/11/19(火) 06:49:34 ID:lGZqSzayd.net]
>>438
やらないんじゃなくてやれないの
人に迷惑かけるぐらいならやらない方がいいでしょ

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 08:20:36.02 ID:U7kDPQzyM.net]
俺のワイヤレスマウスどこいった?

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 11:54:42.66 ID:0/nliwLQa.net]
医者でADHDの可能性高いと言われて薬出されたわ
あくまで可能性?なのか。はっきりADHDだと言われなかったがこんなもんかね?

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 12:52:15.18 ID:NGapVqBrd.net]
>>447
オレもそんな診断されたけど、軽度だと定型との境界も曖昧だから

465 名前:医者も「ADHDです」って明言できないんじゃね?

まあWAIS受けた上で薬処方されてるならほぼ確定じゃないの
コンとかは12月?からギリ健でも処方されなくなるからな
[]
[ここ壊れてます]

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 12:56:00.30 ID:8YP0pxy/0.net]
言語理解とワーキングメモリにIQ30のディスクレパンシーあって笑った

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 15:24:26.21 ID:HbI6xp0I0.net]
>>448
問診だけで検査はしてないな。複数項目あるテンプレ症状を聞かれた。薬はストラテラだったかな



468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 15:47:02.10 ID:GlTd3tt20.net]
仕事でAの後Bやってと指示されてちゃんと覚えてるのにBやらないことがあるのは何故なんだろう
覚えてないのはADHDあるあるだと思うんだけど、覚えててあえてやらないってのはなぁ
嫌いな人に指示されるとそうなることが多いからなんか反発してるんだろうか

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 16:10:09.80 ID:qxDsj+Te0.net]
愛着との併発かな
人間がモチベになるので、裏腹でしょう

470 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 16:11:24.15 ID:+5qB6Q0h0.net]
イエス
心情としては指示されるのでなくあくまで自由意思でやりたいものだ
指示を受けてやるにしても、どこかしらにアレンジを入れる

471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 17:03:12.68 ID:IYnfAlXP0.net]
正解はないという言葉が大嫌いだ
そんなことを言う奴に決まって人に特定の決まった方法を押し付けてくる
正解が本当にないならばなんでも言っていいのだろうが本当にそれやったら糾弾するんだろ?
じゃあ素直に私どもの意図を汲み取った上で場の雰囲気に合った答えを述べてくださいと言えよ

472 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 17:05:19.83 ID:Ac2FWXEJ0.net]
正解はないが間違いはある

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 17:29:46.43 ID:UMHjHQxsa.net]
俺たちは失敗作ではなく
未完成なんだ

474 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 17:53:52.02 ID:4shJ3a6FM.net]
>>456
失敗作が前提なのかよw

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 18:56:29.90 ID:8vb+ESHQp.net]
先延ばし癖で2年間くらい行ってなかった歯医者に行ったら治療で痛い目みた。
面倒でも歯磨きと歯間ブラシはやった方がいいよ。

476 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 19:11:12.51 ID:7HivLhSD0.net]
自閉傾向を持つコミュ障を日本社会は排他して来た。

我々はサラリーマンとしては動きが遅くミスが多いが嘘は基本的につかない。
今のサラリーマンは面接という嘘つき大会の優勝者で口が立つ。

国会も企業の会議も上っ面だけの口だけ会議になり、この国は滅ぶであろう。

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 19:15:53.38 ID:6CGzyIS1d.net]
基本適当人間なのに
仕事では一切手を抜けない
もう少し緩くていいよと言われても徹底してやらないと気が済まない
そんな人他にも居る?

あと体型維持にもうるさい



478 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 19:28:41.37 ID:7HivLhSD0.net]
>>460
昔はそんな感じでした。
仕事完璧主義。
他人が恐ろしいので他人が関わる所は完璧に仕上げようとする。

家では超適当で散らかしっぱなし。

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 19:46:13.21 ID:qxDsj+Te0.net]
完璧主義は死あるのみ
しかも、それほどクリエイティブでもない
クリエイティビティって意外性だから

480 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 19:56:22.55 ID:7HivLhSD0.net]
>>375
電話したらやりまんのおじさんが出て来た。
どっかの診療所だったらしい、騙されたわ。

481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 20:06:13.57 ID:HbI6xp0I0.net]
ハッキリさせたいならwais3受ける必要あるかな?
ADHDの可能性高しってなんか微妙だわ そのくせ

482 名前:薬は出されるという []
[ここ壊れてます]

483 名前:ひろか [2019/11/19(火) 20:39:07.93 ID:aad8spuba.net]
死んだら無

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 20:53:14.14 ID:UEFqLrlp0.net]
>>447
検査をガチやっても確定診断は出来ないらしいからね。
薬を出してるってことは、形式的には診断出してる。撤回はできるだろうけど。

485 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 21:04:26.54 ID:5FcH8pPV0.net]
職場の人と会話するのが本当苦手
言葉のニュアンス間違えて失礼なことを言ってしまった気がして帰宅後も1時間くらい毎回へこんでしまう
相手は気にしてない、とも言い切れない

仲良くなるには本音を話せば打ち解けられるみたいなアドバイスって健常者だけに通用するよな
我々のような発達障害の本音って結局一般人には言わずが仏なんだよな
人と話すの怖い…

486 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 21:07:49.02 ID:5FcH8pPV0.net]
本音を話すって一方的な語りみたいになって相手は辟易するんだろうな
うっかり本音を話して後悔してばっかり
当たり障りのないことを言うのも苦手
かといって相手の会話を聞いても上手くリアクション出来てる気がしない

会話が苦手ってAD HDの人、このスレはあまりいない印象だけど実際どうなんだろう

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 21:11:07.34 ID:HbI6xp0I0.net]
>>466
そうかあ、受け入れるしかないかな。悩むのはどうやって会社に言うかだな。甘えだって間違いなく言われそう



488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 21:12:19.98 ID:HbI6xp0I0.net]
>>468
俺の場合は上辺だけ話合わせてる。本音では話せないから飲み会とか参加出来ないわ

489 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 21:22:52.95 ID:5FcH8pPV0.net]
>>470
やっぱ上辺だけがいいかもな
職職場の人同士で仲が良いところ見るとすごい遠い世界のことのようで羨ましくなるけれど、当たり障りのない距離感が1番良いかもな

凹み具合がちょっと変かも
食欲もないし涙出てくる
コンサータが切れたせいもあるかもしれないな…
人生を間違えないで生きていけたらいいのに

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 21:40:07.89 ID:96/3Mqrx0.net]
あー人生間違いだらけだ
虚勢張るの疲れてしまったなぁ

491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 22:10:13.28 ID:TX9NMYxr0.net]
意見にせよ体験にせよ、
自分の本当のことを話しても場の空気がおかしくなるだけなので
話すことを求められた時は平凡っぽい嘘で塗り固めてやり過ごすようになった

492 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 23:15:16.93 ID:xBG0U2Dv0.net]
確かにおっとり天然風にしてる時が職場では1番反応がいいな
本当は割と口悪いし、率直に物を言う方なのでモヤモヤしてる
でもきっとこのモヤモヤは職場をやり過ごして過ごす一般の人も抱えるモヤモヤなのだろう…

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 23:16:01.18 ID:qxDsj+Te0.net]
人間関係が長期化するほどプレッシャーが増すのほんと嫌だ
気楽に気長に付き合いたいんだが、どうもラディカルな方に振れがち

494 名前:ひろか [2019/11/19(火) 23:28:17.66 ID:aad8spuba.net]
>>467
福祉士の紹介の作業所?

495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/19(火) 23:45:49.63 ID:3A9fSHlD0.net]
世間一般の企業側は発達障害をどう捉えてんんのかな。
ある程度認知されてきた世の中になったから企業側も対応しよう。なのか
面倒くさい障害者だからできるだけ退職の方向に持っていこうみたいな考えなのかな。
たまに、職場では理解や配慮もされて
充実して働けてます!みたいな体験談があるけど
そんな職場はごく一部なのか?

496 名前:優しい名無しさん [2019/11/19(火) 23:55:45.91 ID:rlf6A4i00.net]
企業というのは利潤の最大化を旨とする団体だから、当然追い出して他の人を入れようと考える
なので、そうしない方が企業も儲かるんだという

497 名前:方向に誘導する必要がある
これには色々な方法があるが、差し当たって手っ取り早いのは、「ADHDは定形と同じように能力を発揮できる」という情報を流し続けることか
実は、実際にはこれはデマでも構わないんです
たとえば人権は物理的には存在しないけど、社会的にはあるということになっているし、実際あるでしょう
[]
[ここ壊れてます]



498 名前:ひろか [2019/11/20(水) 00:20:46.92 ID:yZ3U2FIVa.net]
ADHD でもピンからキリ迄 いろいろ居るんじゃないの?

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 00:24:44.49 ID:EKRz3quAa.net]
組み合わせもあるし
結構な種類がある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef