[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 10:55 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:優しい名無しさん [2019/11/11(月) 19:59:54.52 ID:aB4TMDR20.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

《ADD/ADHDスレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

メンタルヘルス協会理事長…イリナカ 氏
コンサータストラテラ研究所所長…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋飯おもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください

関連スレ
コンサータ Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563876230/
ストラテラ(アトモキセチン)part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562285563/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560820620/

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart184【総

13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 01:48:46.67 ID:K8s3fZe50.net]
たまの早起きや寝不足〜徹夜明けなんか、曇りくらいでも眩しさのあまり吐き気がする

14 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f90-ehTM) [2019/11/12(火) 02:31:08 ID:basnBksy0.net]
IQ69自閉ADHDのわたしは個撮ヌードとストリップ踊り子という売れないAV女優生活してるひきこもりにーとのメンズエステ嬢
グラビアDVDはだせた
これからは田村ゆかりみたいな声優アーティスト目指して歌勉強する

15 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ ef02-pIbb) mailto:sage [2019/11/12(火) 02:46:39 ID:/vZag00E0.net]
授業から遅れがち?
他の教材で効果がなかった?
そんな方にこそ、「天神」をオススメします
https://www.tenjin.cc
発達障害のお子様がいらっしゃる保護者さまへ 発達障害があるから…とあきらめないでください。
3つの特長で認めて伸ばす「天神」で、お子様に適した学習環境をご提供します。

16 名前:優しい名無しさん (ササクッテロ Sp0f-gVXo) mailto:sage [2019/11/12(火) 04:21:39 ID:fQ9Do5Uwp.net]
>>4
ギャンブルで無茶買いする奴は双極性の影響ってことも多いからな

17 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5b02-G3rw) mailto:sage [2019/11/12(火) 04:47:26 ID:BVElwTLk0.net]
>>13
そろそろコテハンにしてほしい

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 06:02:28.79 ID:UTvULrM00.net]
>>7
感覚過敏はどちらかというとASDなのでは?
他の人がどれくらい眩しいかわからないし、人に触られるのが苦手なのはみんなそうなんじゃないの?

19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 07:17:37.02 ID:hnPDGsJcd.net]
>>5
それなぁ

スイッチ入れなきゃって強迫観念で
無茶する

20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 07:32:53.77 ID:DPWHJWyBa.net]
毎日の上司からの叱責で二次障害を併発したようだ。
33年間、自分なりに頑張って生きてきたけど
ここまでのようだ。
ここの住人と世の中の発達障害を抱えて生きてる人が
普通の生活をできるように祈っています。

21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 08:12:47.99 ID:eHb1t8G30.net]
長年通院してたが鬱〜双極〜ADHDにへんこうされそうなんだが。結局なんなんだよ。。。普通に働いて普通に暮らしたい。
子供の頃から変わってる子って感じだったわそういえば。じゃあ、どうすりゃ治るんだろう。傷病手当も残り少ないし、失業保険も、手帳申請してくれないからこのままじゃ死ぬしかない。



22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 08:32:03.25 ID:Jx ]
[ここ壊れてます]

23 名前:+dGvw2a.net mailto: >>1
関連スレに追加よろ
【ADHD】インチュニブ part1【新薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563033736/
[]
[ここ壊れてます]

24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 09:09:20.63 ID:BVElwTLk0.net]
手帳申請してくれないって自分ではやるつもりないんかい

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 09:40:02.49 ID:mfH4OEWj0.net]
最近なんで疲れが取れないのか分かった
冷えてきたのにずっと半袖で仕事と生活してたからだ
ヒートテックと上着着たらびっくりするくらい体調良くなって自分のアホさにも気づいた

26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 09:51:25.34 ID:nQ3vV6CEd.net]
なるほど
体温調節に体力持ってかれるなんて気にかけたこともなかったよ

27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 11:07:56.40 ID:K8s3fZe50.net]
メンヘラは身体情報のキャッチがぐちゃぐちゃw
壊すまでいくからな

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 11:35:01.01 ID:zMMyqjwDp.net]
>>23>>24>>25
気温とか体感温度の変化に鈍くてそれに合った服装ができないのもASD側の特徴
感覚過敏の逆ver.で感覚鈍磨
これのせいで体調崩してぶっ倒れるまで気付かないパターンも多い
ひどい場合は服へのこだわりも重なって一年じゅう季節感無視の同じ格好してたりする
極端で分かりやすい例が鉄オタ界隈で有名だった短パン氏かな

>>17もそうだがうっすら併発してるのに気づいてない人は多い

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 12:05:24.49 ID:IQImm+Vm0.net]
知覚のバランスが狂ってる感じはある
おれは嗅覚と眠気だ、多少の臭い、特に雑菌臭と遭遇すると逃げ出したくなるし
少し眠くなったらもう寝たくなる

30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 14:07:36.18 ID:lDhacP7bd.net]
タバコの匂いが無理
吐きそうになるからつい鼻のあたりをハンカチで隠してしまうけど怒られる

31 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 14:24:05.83 ID:basnBksy0.net]
IQ69自閉ADHDのわたしは個撮ヌードとストリップ踊り子という売れないAV女優生活してるひきこもりにーとのメンズエステ嬢
グラビアDVDはだせた
これからは田村ゆかりみたいな声優アーティスト目指して歌勉強する



32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:04:23.34 ID:uKk/8afX0.net]
>>29
そろそろコテハンに

33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:56:54.51 ID:kq1PMG+U0.net]
>>30
それは本人じゃなくて、その嬢とやらに粘着してるやばい奴だからいくら言っても無駄だぞ

34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 17:01:04.00 ID:W0GzYjIRM.net]
YouTubeで動画見る時に面倒でイヤホン付けずに無音で見ることが多い
絶対音声あった方が面白いのにイヤホン付ける数秒を嫌ったまま10分も動画見てたりする
スピーカーは家族に聞かれたく無いので付けない
まぁゲーム実況とかなので何が起きてるかは分かる
簡単な字幕ついてる動画もあるし

35 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 18:14:12.74 ID:NosaRSwBa.net]
>>23
盲点だった
最近ダルいのは体が冷えていたからかも
衣替え面倒くさがって寒い格好してちゃ駄目だね

36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 18:20:27.95 ID:K8s3fZe50.net]
それ、音楽やテレビや落語や講義なども同じ
何となく聞いててピンと来るとちゃんと聴きたくなるから聴く、何かわからないとかつまんないだと眠くなったり実際に寝る、また気になったら聴く、の繰り返しのうちに能力が優れてくる
人間の学習とはそもそもそれで構わないんだが、詰め込みフェチに陥ってるのが儒教圏

37 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 18:58:53.78 ID:v ]
[ここ壊れてます]

38 名前:D76ReSS0.net mailto: ストラテラを半年ぐらい飲んでるけど
良くなった気がしない。
[]
[ここ壊れてます]

39 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 19:16:20.53 ID:BhbYVntBa.net]
>>35
コンサータは飲まないの?

40 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 19:20:21.02 ID:vD76ReSS0.net]
>>36
飲んでないよ。処方されてないし。

41 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 19:21:42.48 ID:BhbYVntBa.net]
>>37
評判ではコンサータのほうがストラテラよりも良いみたいだが試してみたくないの?



42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 19:37:00.82 ID:TiX9U7jdd.net]
コンサータ全然効果無かったよ

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 19:43:26.36 ID:uKk/8afX0.net]
>>31
本人じゃないんか、なるほど

44 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 20:35:02.75 ID:vD76ReSS0.net]
>>38
試してはみたいけど

45 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 20:38:31.26 ID:wapJvbNg0.net]
>>39
なんつうかかなり集中できるみたいじゃないか?コンサータは

46 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 20:39:02.40 ID:wapJvbNg0.net]
>>41
まあ、医者には薬の提案とかしにくいわな

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 20:56:09.04 ID:TiX9U7jdd.net]
>>42
自分には全然だった
ただただ動悸がして更にパニック状態だった
ケアレスミスは治らないし不安定になっていく一方だったよ

48 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 21:00:14.07 ID:jAfOsVFC0.net]
冬だからかすっげぇ鬱っぽくなってきたわ
週末財布家に忘れたまま出かけて5個隣の駅から歩いて帰って その時革靴破れたの気づかず会社行ってめちゃくちゃ怒られたわ
今までは流せたけど最近どんどん自己嫌悪がすごくてただただ憂鬱になる

49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:07:44.44 ID:7mIxq+Tzd.net]
>>45
フィンランドあたりだと冬季うつ対策で、部屋に太陽光ライトみたいなの点けてるらしい
日本で買えるか分からんけど探してみたら

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:21:26.97 ID:Pl/3huUd0.net]
>>35
めちゃくちゃ効いてる。
(周りの人からみても、飲み忘れた日さえ視線から歴然らしい)

個人差あるから効いてる気がしなければ他の薬に変えていいと思う。

51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:24:18.28 ID:Pl/3huUd0.net]
コンサータはコーヒーの強い奴飲んだみたいで、自分は空回りで効果なかった。
どの薬がいいかは個人差がある。

薬もだけど、自分の苦手分野を詳細に知ることができるのが検査の良さだから、ライフハックを心理士と相談してつきつめるのもいいと思う。



52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:42:21.99 ID:lYsn7vO00.net]
平均知能指数だとADHDの方が自閉症より大きく知的障害も少ないようだが…
ワーキングメモリの小さいどじっこと比べて理解力コミュ力低い自閉症やアスペルガーの方が知能に問題を感じるが
なぜか連中は自分を馬鹿だと思っておらずこちら側を見下しているところがあるのが謎

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:46:13.32 ID:K8s3fZe50.net]
君は知能が高ければ何でも上手くいく、とでも思ってるね
人は他者の感じてるわからなさをわかるのが難しいのだ

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:54:27.31 ID:J95V4OpE0.net]
ASDの知り合いと話してるとマジで薄っぺらい理解だし話も通じない
発言した部分、フックやメッセージだけでそれ以上なにも伝わらない

例えば「上野動物園にパンダがいた」と言っても
(パンダは珍しい動物で日本には生息しない。友好の証として中国から貰い受けた。大人気でパンダグッズが一杯あった。パンダを見るための入園者も多い)
こう「それはなにか」「他はどうか」「条件はどうなっているのか」「結果どうなるのか」等々、ビジョンやイメージを共有できない
まじで知的障害か?っていつも思う

パンダは序列のある社会を作ったり、特定の個体と交友関係を持ったりすることが観察されている
アスペより完全に上位の生物
アスペと同格の生物となると体表の色を変えて意思疎通するイカってところだな

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 21:56:22.19 ID:IQImm+Vm0.net]
>>51
マルチ

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 22:10:41.45 ID:Pl/3huUd0.net]
>>49
ADHDは「分かっているのに出来ない脳」と昔はいわれた。

ADHDは自覚しやすい。
ASDは自覚しにくい。
その差だと思う。無知の知という。

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 22:26:39.95 ID:J95V4OpE0.net]
ASDは知的知的と言われてるけど知的障害と言うよりも知的+統失だと思う
理解力がないんだか自覚はないだろw動物と同じ

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 22:28:36.29 ID:IQImm+Vm0.net]
なんでだろうなんでだろうって一人で不機嫌に老いて行くんだろうなとは思う

59 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 22:29:50.19 ID:J95V4OpE0.net]
自分と他人の境界線が曖昧でおかしい
自分と他人が違うことを知識として知っていて、理解したつもりでも本質的には何も分かっていないので実際に人と話すとボロが出まくる
類人猿やカラスでもできることがアスペにはできない
カラスは序列のある社会を作ったり、特定の個体と交友関係を持ったりすることが観察されている
アスペより完全に上位の生物

知能をランク分けすると
人間>>>イルカ>類人猿>カラス>>アスペ>>犬・猫など
アスペの知能が高いというのは大嘘

60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 22:37:53.45 ID:K8s3fZe50.net]
理解してないから冗長で意味の薄い文になってるの例だね
対象を道具で触ることで出来ず、直接手で触ったものしか扱えない、その手を使うのすらも過去の実感がいる、みたいなのがアスペ

61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 22:40:18.55 ID:/2ejZtA0M.net]
なんでADHDスレでこんなこと続けてるんだろ?



62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 22:54:58.66 ID:K8s3fZe50.net]
アスペとADHDは混ざりがちで、発達障害同士は対立しがちで、時々その水と油の両成分を分けたくなるんだろ
そいつこそ自分定義でしか話せない・理解できない、そいつ自身の定義で言うところの知能低きアスペ
世界は物事の背後にある法則の構造で理解しようなー

63 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 22:57:47.68 ID:ZwYVCfEZ0.net]
ADHDは診断済みで調べる内にASDも併発してそうな気がしてきた
空気読むのが苦手とか人の地雷踏み抜いて怒らせるとかはあまりないけど
それが少ないアスペもわりといるのかな

いずれまた診断して貰うとしても障害が増えていくと思うと気が重いなぁ

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 23:00:56.84 ID:Pl/3huUd0.net]
>>60
ADHDの検査してるなら、AQテストなどASD関係の検査もしてるんじゃ?

65 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 23:02:42.07 ID:jAfOsVFC0.net]
>>46
ありがとう 太陽は積極的に浴びるようにはしてます
今日はいい天気で太陽も浴びて気持ちいいなぁってスタートからのどん底だったから余計辛かった

66 名前:優しい名無しさん [2019/11/12(火) 23:06:42.96 ID:ZwYVCfEZ0.net]
>>61
AQテストって何だろうって思って画像検索したら確かに二枚ほどそれっぽいのやってた
ここ最近と子供の頃どうかってやつ

何々テストですよ〜とか何を診断するものですよ〜とか言ってくれなくてただこれやってくださいって言われたんだよね

それで終わったらこれが何点だから中度のADHDですって言われただけ

ってことはASDは無いってことなのか
全然分かってなかった

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 23:21:36.53 ID:Pl/3huUd0.net]
>>63
AQテスト以外もあるけど

68 名前:B

AQテストでは点数で標準値内、標準値より下、標準値より上(ASD症状あり)という結果が出てるはず。

それだけで確定診断は出来ないけど、参考なるよ。
[]
[ここ壊れてます]

69 名前:優しい名無しさん [2019/11/13(水) 00:14:49.58 ID:4P8dtmnl0.net]
>>64
あぁなるほど…
実は先生の滑舌が死ぬほど悪くてごにょごにょ以上はごにょごにょであなたは何点なので中度のADHDですねって聞こえてたけど
「中度」ってことがショックで詳しく聞き返せなかったんだ

初めての精神科と初めて会う滑舌の悪さに精神的に疲れてた
今度行った時にちゃんと詳しく聞きたいけどあの先生と長話はキツいなぁ

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 00:42:24.22 ID:YKAMcP3U0.net]
AQテストってながーくてやるのに疲れた
いちよう生育歴を事前に作っていたので
明らかにASDとADHDの混合とは思っていたけど
AQ指数は47点だった
ADHDも初回診断時のAとBの20問くらいの検査じゃないので行うこともあるのかな?

71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 00:52:56.47 ID:ds9FDngw0.net]
いちよう



72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 01:53:29.30 ID:V8rxs0Iep.net]
>>49
自閉症で本当に知能低いのは我々と接する機会自体がほとんど無いからな

73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 01:55:12.20 ID:V8rxs0Iep.net]
>>54
そこは統失じゃなくて双極性だろうよw
しかもラピッドサイクラーよりも遥かに短いスパンで気分が変わるみたいなやつだ

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 02:14:05.27 ID:V8rxs0Iep.net]
>>60
知能が高いとかアダルトチルドレンが入ってるような軽度ASDは
周りの反応を見て自分で研究・学習しまくる勉強家みたいになりやすいんで
子供時代には失敗が多くても成人になる頃には経験と知識の蓄積でもって
かなり自然にコミュ障部分をカヴァー出来てしまってる場合がある
学習能力が高すぎていつのまにか妙に馴染んじゃってる外国人や宇宙人みたいなもん
脳科学者の中野信子とか漫画家の沖田×華あたりが良い例っぽい

こういうのはどっちかというと女性側に多いかもね
女性の方がどうしてもその手の必要性に駆られてって場面が多いし
脳梁太い人が多くて元々コミュニケーション向きってのもあるだろうから

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 05:48:51.54 ID:WWGa0Z3C0.net]
>>49
しかも都合よくエネルギッシュな部分はADHD気取るよな

自閉症はどっちかっと言うとルーチンマシンで新規性とかアイディア力ないから
処理能力やコミュ力もないから、端的にゴミ

76 名前:優しい名無しさん [2019/11/13(水) 07:09:03.31 ID:4P8dtmnl0.net]
>>70
確かに女社会で揉まれたってのは大きい
やらかしても離れない面倒見の良い人達に恵まれていつもコミュニティに属せていたし、トライアンドエラーを繰り返す中で身に付いたのかも
表向き仲良く振る舞う参考になった

この脳味噌でも経験を積み重ねて苦手を潰していけると思うと希望が持てるな

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 08:43:51.22 ID:elblenh80.net]
新薬か新療法かどっちでもいいから来年は発展があって欲しい

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 10:52:09.90 ID:QsZT0dqI0.net]
ADHDだろうと思ってから8年くらい病院行くの先延ばしにしてきたんですが最近30近くになって仕事でも厳しくなってきたのですぐに診断して薬を処方してくれる病院ってあるんでしょうか
ADHDかどうかというよりとりあえず薬が効くかどうかを試したいので

79 名前:
あと検査費用はどのくらいかかるものですか?
[]
[ここ壊れてます]

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 11:18:09.99 ID:Mr+IeQDX0.net]
薬求める気持ちはわかるが、そんな都合良くいくかな?
医者が決めることだがまず述べてみる事からだね、吐き出すのも納得のプロセスだから
検査はフルコース2万弱くらいかと

81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 11:22:58.82 ID:vC8qVS3u0.net]
期待してるとがっかりするぞ
薬の効きはものすごく個人差大きいし、そのわりに副作用もある
コンサータの方の不注意抑制または覚醒効果は多少安定して期待できるが、切れたときの脱力もでかい
ストラテラも、効きは別として副作用はわりと重い



82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 11:42:44.15 ID:UWgdrGhB0.net]
WAIS-4を受けるのだ
多分作動記憶がボコってヘコむ結果が出ると思う
言語理解132の作動記憶91で笑った

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 12:31:09.35 ID:u6wGrDKnM.net]
今日初診だけどまだ準備終わってないし時間やばいし何伝えるか決めてない
皮膚の状態悪化して外に出たく無いし先に皮膚科行けばよかったかも

84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 13:16:16.37 ID:u6wGrDKnM.net]
スマドラ飲んでるとか言わないよね

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 13:40:43.17 ID:u6wGrDKnM.net]
指差しながら「あそこに◯◯があるよね?それを...」みたいな事言われた時「え?どれの事...」ってかなり高確率でなる

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 13:55:20.98 ID:Mr+IeQDX0.net]
それ、家族ですら毎日のように揉めるわw
わかるわけがない

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 13:58:31.42 ID:67gVPrLya.net]
大男は鼻歌を歌いながらバンのトランク開け、トランクの中からポンプアクションショットガンを取り出す。
 ポンプアクションショットガンの銃身を見つめ、片目を瞑ってポンプアクションショットガンを構える。
 大男は麻里亜に振り向き、ポンプアクションショットガンに弾を装填してゆく。
 僕はバンのトランクに凭れて咳き込む。
「やめろ。麻里亜に手を出すな……」
 僕はポンプアクションショットガンに手を伸ばして、ポンプアクションショットガンの銃身を掴む。
 大男は僕の手を払いのけ、片手でポンプアクションショットガンの銃口を僕の顔に向ける。

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 15:49:46.73 ID:kdhMv2sld.net]
プレミアム商品券を買いに・・・
受付でお財布落としたかとややパニックに

家を出る前にも
保険証などをさがしたりと
毎日なんかしら
少し前に手にしたものをなくす癖が
子供の時から悲しくなる

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 15:51:20.24 ID:u6wGrDKnM.net]
事前のアンケートだけで1時間かかってしまった
申し訳ない
こういうの答えるの苦手過ぎる

90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 15:55:01.31 ID:u6wGrDKnM.net]
色々調べ過ぎて、この質問は何のためとか全部分かってしまう
人と喋る場面の質問とかあるけどそもそも人と話す場面がない、、
早速記入漏れもあった
なんか辛くなってきた

91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 16:26:44.33 ID:kdhMv2sld.net]
そして、帰宅して・・・
買い物福呂を整理していて
プレミアム商品券
3千円分残していた束をどこかで落としていた



92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 16:43:30.25 ID:u6wGrDKnM.net]
今のバイト先じゃ大して困ってないのね、、みたいに思われたぽいけど
慣れとミスする場面の少なさと上司が優しいからなんとかなってるだけで
日雇いバイト行くと周りと比べて超ダメダメなんだけどなんか話すタイミングなかった
三つの工場行って二箇所で俺1人だけ作業から外された
思ってたよりこちらから話すタイミング無くてずっと話聞いてた
1ヶ月後にwais、2ヶ月後に説明
何故かASD傾向も高かった、

93 名前:^うラインをギリギリ超えてない感じ
ASDは経験談とか読んでると全く当てはまらんのだけどね
人と喋る場面がないから人と喋る関係の質問は全部控えめにしちゃったけどそれも伝えられなかった
なんで通信制に行ったか聞かれたから中学不登校だったからみたいに言ったけどなんで不登校かは聞かれなかった
正直ADHDとは関係ないから聞かれない方が助かるけども、俺に関心がないようにも感じる
[]
[ここ壊れてます]

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:01:07.26 ID:Mr+IeQDX0.net]
それをそのまま医者に伝えるんだ

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:01:14.65 ID:ds9FDngw0.net]
>>87
自己完結垂れ流しだけしたいならメモ帳で

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:10:46.86 ID:u6wGrDKnM.net]
消えますさようなら
なんか質問の意味勘違いしてるのがあった事に気が付いた
IQめっちゃ高い自信あるからwais楽しみだったけど全部ペーパーってわけじゃないのねこりゃ高得点は無理だ
正直waisでADHD傾向出なかった場合が怖過ぎる
バイトの日はDMAEとチロシンを毎日飲んでる、医者にはどうでもいいか、
車酔い酷いのに電車の中で文字打ってたから吐きそう、さようなら

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:11:21.99 ID:ds9FDngw0.net]
>>90
高得点?
なにを目指してんだお前

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:17:54.27 ID:u6wGrDKnM.net]
>>91
劣等感を抱えながら生きてると優越を感じたくなる
俺は昔からとても頭が良くてそれが数少ない長所だから高IQでありたいと思ってしまう
自分ではADHDも重度な方だと思ってるから強くADHD傾向が出てくれる事も嬉しい
医者に頭良過ぎるなんて言われたら自信になるけど苦手な事があるのも分かってるし部分的に頭良過ぎるのが理想かね
優越を求めるのは虐待で育った自己愛だ死にたい

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:19:46.40 ID:Cs/O1Rwi0.net]
スコアが出る検査で全力出したくなる気持ちはわかる
でも正確な検査内容出なくなるから事前に内容の情報仕入れるのと検査前の薬の服用はやめた方がいい

>>90 の書き込み内容だけでもADHDの衝動性の臭いをぷんぷん感じるので診断は出る気がするけど

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:23:47.50 ID:Mr+IeQDX0.net]
いかにも典型的ダサい患者だから、数値はどうあれ何か診断名出ると思います
困ってたら助けるのが仕事なんで

101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:27:52.86 ID:ds9FDngw0.net]
こじらせすぎてて手遅れな気がするな



102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:30:18.79 ID:u6wGrDKnM.net]
ありがとう、ズルはしたくないから内容は調べてない
今日も自然体で居ようと思ってスマドラ 飲んでない
今日は修理に持っていく予定だったキャッシュカード家に忘れたし
改札で切符通したつもりが通ってなくて詰まってしまった
前日に電話で保険証必要って言われなかったら忘れてた
ダサい患者とかいう言葉初めて聞いた
本当書き始めたら毎度止まらないんだけどごめんなさいもうNGしといて下さい
既に何人かにされてるだろうけど

103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:30:22.81 ID:H5UZI/45p.net]
>>87
この壁打ちテニス感こそモロにASD的な…

まあADHDと違って本人は自覚しにくいもんだからなあ

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:33:53.03 ID:/uDO38spa.net]
屁理屈ばっか並べ立てて賢ぶりたがってる感凄く出てる
学校のテストくらいなら少々できたかも知れないけれど賢さは感じないな
インチキして視力1.7とか出して適切なメガネがわからないってのはバカがやること

105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:34:25.47 ID:Mr+IeQDX0.net]
スマドラは薬として出来が糞なんで、そのうちやめると思いますし使用を白状した方が治療もスムーズです
なんか、もう、あんまり言うことないタイプの人w

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:50:24.70 ID:Cs/O1Rwi0.net]
うがー

107 名前:、金の管理なんとかしようと収支の記録つけはじめたのに
早速千円ちょっとも足りないふざけんな泣ける
[]
[ここ壊れてます]

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 17:54:19.28 ID:u6wGrDKnM.net]
今日雨降るの知ってたのにレインコート忘れてた
ビシャ濡れで帰らないといけない
別にインチキしようとか1mm思ってないしそんな風に書いたつもりもないけど
学校のテストは頭の良さだけじゃなくて勉強効率×勉強時間みたいなものだし勉強ばかりしてたら点数取れるの当たり前だしね
まぁ俺は勉強してないけど
正直スマドラ効いてる感じしないよ気休めに飲んでる

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 18:23:09.34 ID:sxRe9kew0.net]
>>92
大丈夫。wais一部はもろ知識を問われるような勉強できる人なら得意なものだから、そこはあなたなら高得点出るよ。
そこと別の能力の差だから多分思った通り、ADHDによくある凸凹が数値化する可能性が高い。

IQの総合点はあくまでも総合点なので、高得点かはわからないけど。

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 18:56:37.02 ID:KFuS3EWX0.net]
ASDが強いと思っていたが先日ストラテラを処方されたので今一度発達障害について調べてみた
すると自身の衝動性が多くの場面で良くも悪くも働いていることに気付いた
体を動かしていると意欲に溢れるが静止すると途端に冷める

111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 18:58:53.79 ID:u6wGrDKnM.net]
通知表探してたらでてきたテストの結果見て過去の栄光にすがってた悲しい
1教科につき1ヶ月10分までしか勉強してはいけません宿題や塾も禁止ですみたいな制限があったら学年150人位だったし断トツで1位だったと思うんだ
でも自分がそう思い込みたいだけで俺はちょっと頭がいいだけなのかもしれない
数学の応用問題とかは頭使うけど他は記憶するだけだ
>>102
ありがとう、部分毎にIQ出るんじゃなくて合計ならIQはあまり高くないかも
生きてるだけで凸凹はとても実感するけどさてどうだか
>>97
そういうもんなのかなぁ
人を発言でよく怒らせてたけど虐待で性格が歪んだせいと思ってた
虐待受け始めて友達も減ったし
虐待受ける前でも、スカウト受けて面接の時に相手に聞こえるようにこのおばちゃん厚化粧とか言ってたらしいけどそんなのかなり小さい頃だしなぁ



112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 19:01:49.07 ID:y3kwHI510.net]
そもそもIQなんて発達障害の診断くらいでしか測定する機会が無いから高くても誇れるもんでも何でもないぞ

113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 19:16:10.41 ID:KG0NVynG0.net]
他人に誇る気はないが自分の中では誇りたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef