[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/06 02:26 / Filesize : 350 KB / Number-of Response : 1069
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

毒親育ちが語り合うスレ 110(ワッチョイあり)



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/02(日) 17:04:55.57 ID:jNhnBRv00.net]
争い厳禁。荒らしは黙ってNGスルー。マターリ進行で。

解決を助ける重要法律

・児童虐待防止法
・障害者虐待防止法
・障害者差別解消法
・保護責任者遺棄
・国民の通報義務

前スレ
毒親育ちが語り合うスレ 109(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1555400148/

次スレはレス番>>970の方
>>970以降次スレが立ってない場合書き込みを控えて下さい

スレッド本文の文頭に以下の
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を付け必ず強制コテハン表示スレにしてください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 21:20:26.40 ID:zSCbRtJB0.net]
>>277
私も早朝寝ぼけてる時に、色々命令されて従ってしまった事がある
今は無視してるけどそんな手口あるよね

302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 21:21:44.26 ID:ZeF/nmCmM.net]
それ洗脳の手口の一つ

303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 21:28:30.45 ID:CHP1zvoV0.net]
>>285
ざっくり言うと、父と兄の機嫌を損ねると顔や腹を殴られる家だったよ

理由もわかってないのに謝るのは母の癖だったから苦手なんだよね
だからもし良かったらだけど、その直感的な嫌な気持ちの内訳を教えて欲しい
「気分を悪くさせて申し訳ない」じゃ、あなたに対して失礼だ

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 21:41:22.45 ID:zSCbRtJB0.net]
毒親でもレベルは確かにある
片親が人格障害だったから、少しの虐待で逃げれたって話はよく聞く

両親兄弟全員異常で虐待された人に甘えと責めるようになったら、愛玩子か毒親と同じだよ
私なんか〜で下らない苦労を話してマウント差別したがる人が居るよね
本当に参ってる人と違ってパワフル

305 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 22:47:09.00 ID:h5PYAEON0.net]
ボダ母も寝てる最中に話しかけて
俺がOKしたといって喧嘩になること多かった
寝てる時の「ううん」「うぅう!(あっちいって)」「ううう〜わかったから(あとにして)…」
が全部、約束をしたになってていつも揉めてた
ボダ母からすると、約束を守らない嘘つきらしい

306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/07(金) 23:03:43.47 ID:XTbnoR6O0.net]
うちの毒両親も自分たちは苦労を「乗り越えた」と思いこんでたな
乗り越えたというより、子供を苦しめてそれを養分にして正気を保ってるだけ
ストレスを発散させる対象(子)がいなかったら、2人共とっくに精神病んでたと思う
子供を踏み台にして精神の安定

307 名前:をはかってるっていうね []
[ここ壊れてます]

308 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 00:20:10.63 ID:qVsJqOFHa.net]
>>274

国がアホに結婚や出産を許すから毒親が発生すんだよ

毒親になるかどうか結婚出産前に国が判定すればいい
そして国はその判定に対して責任をもつこと

国が許可した結婚出産なんだから何かあれば国のせいでしょう

309 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 00:24:21.85 ID:qVsJqOFHa.net]
国や社会が審査して
基準以下の人間は

親になる権利を奪えばいい

婚姻届を却下したり
妊婦を隔離して強制的に中絶すればいい


生まれてしまったら
お腹に戻せないでしょう
だから未然に防ぐんだよ
国や社会が



310 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 00:29:44.83 ID:qVsJqOFHa.net]
何で個々に差がある人間に
等しく結婚出産を認めるんだろう

格差ができるに決まってるじゃないか

俺が言いたいのは

誰もが同じ愛され方、扱われ方、育てられ方を受けられる真に平等な人間社会なんだよ

一片の不平等もあってはならない

すべての人間が同じ教育、同じ愛され方をされる権利がある

格差があってはならない

311 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 00:35:17.40 ID:qVsJqOFHa.net]
すべての出産や子育てを止めるにはどうしたらいいんだろう

どうすればこの地球上から人間が生まれなくさせることができるんだろう

どうすればこれ以上新しい命の発生を阻むことができるんだろう

どうすれば日本から妊婦をゼロにできるんだろう


みんなで真剣に考えようよ

頼むよ

312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 06:14:14.11 ID:2dJnj7X00.net]
>>290
超わかる!
片親のみが毒だった人が羨ましい。
私の方が酷かったのに、といつも思う。
そして、親のこと許しなよ、俺だって〜と他人が語る親の怖かったエピソードが全然大したことないことが結構多いのもよくわかる。

313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 07:35:45.02 ID:/Fqvndf30.net]
ああ、親の苦労話何度もされたなぁ
会話ストッパーに使われてなんも言えなくなった
今でこそ、それと同じことすんなよと思うけどこれ無意識なら説得とか無駄だなって

314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 10:12:04.33 ID:z+5E34Ue0.net]
それぞれの家庭の毒親エピソードに善悪をつけると書き込みにいと思う人も出てくるからなぁ

リアルでの話に限定すれば、
話題泥棒が起こる時点で相手/自分のどちらか、あるいは両方が自己愛の課題を抱えていると思う
AとBが居たとして
Aが親について話したときにBが「うちなんかー」と言い出す
このときBは、会話の焦点がAの親であると把握しておらず
Bの脳内基準で程度を判断、そしてBの親の情報を喋り始める

友達と自分で考えると、病的さが隠れてしまうけど
自己に固執してるのはBの方

315 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 12:07:39.99 ID:Uy9LJ/vRa.net]
フムフムそうかそうか

316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 12:10:42.76 ID:opOeeGtJM.net]
なんで普通に会話できんのやろな
常に喧嘩腰で話して何の得になるんやろか
家族や親戚からも見捨てられて
誰も味方がいない孤独な自分の立場が
わからんて、どんだけアホやねん

317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 12:29:14.71 ID:Kkcn7RIXa.net]
傾聴力の問題かもね
自分より不幸が軽い(と思われる)人が苦労話をしても
「それは大変だったね」
って返すのが大人の対応だと思う。
相手の意見を根本から否定するのはよくないし、反論するなら、
Yes,butで返すとか、穏便に、理論的にしなきゃ。

318 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 12:33:17.20 ID:Uy9LJ/vRa.net]
>>302
うーむ
自分より不幸が軽い人の苦労話を聞く意味ってないよね(笑)

何も得るものがない
時間の無駄

319 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 12:35:54.77 ID:Uy9LJ/vRa.net]
自分より不幸が軽い人の苦労話






320 名前:燻揩ソやリア充や愛情あふれる人の苦労話を喜んで聴きましょう

聴いてあげれば幸せのお裾分けをもらえるそうです(爆笑)
[]
[ここ壊れてます]

321 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 12:37:55.83 ID:Uy9LJ/vRa.net]
愛情あふれる人×
愛情あふれる親を持つ人○

322 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 12:40:59.66 ID:Uy9LJ/vRa.net]
>>302
自分より不幸が軽い人の話を聞くときがあるとすれば

聞くメリットがあるとき

そうでなきゃ時間の無駄

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 12:41:20.36 ID:Kkcn7RIXa.net]
>>304
取り敢えずあなたの文章は不要な改行が多すぎる
読みにくい

324 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 12:43:30.68 ID:Uy9LJ/vRa.net]
さー恵まれた家庭に育った素晴らしい親を持つ人の話をたっぷり聞いてあげましょう

自慢話でも聞いてあげましょう


なんの得もないけど(大爆笑)

325 名前:優しい名無しさん [2019/06/08(土) 12:45:17.01 ID:Uy9LJ/vRa.net]
>>307
フムフムそうかそうか

326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 14:18:42.63 ID:Kyr4evSZa.net]
どうして自分より不幸が軽い人間の苦労話を聴く意味が無いの?
まったく理解できんわ
そもそもある人間の外面からその主観的な苦しみがいかほどのものか判別つくはずがないからな
似た様な苦しい経験してる人の体験に耳を傾けたら自分の中から抑圧してるものを引き出せることは多々あるし、有益であっても逆になることはあまり無い

300とかただの馬鹿だろ
自分の不幸さに酔っていろんなことから逃げたい人間が他人と不幸を競い合う
回復していこうと努力してる人はこんなこたしない

327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 15:34:40.72 ID:zodrwczk0.net]
ごく普通の家庭で育てられるから普通に自立できて普通に社会で生活できる
やはり正常な人が毒親を見ると何だこの人と思うのが普通だよな

Testosterone
@badassceo 3時間前
他人様の家庭の教育方針に口は出せないけど、
街で親が子供の頭を新聞紙や雑誌等で何度も叩いてたり
(柔らかい物質とはいえ絵面が暴力的)、
叱るでも諭すでもなく大声で怒って恐怖支配してるの見かけると心がすり減る。
子供はそれでも親に愛されたくて必死で謝ってるケースが多いので、更に心がすり減る。
https://twitter.com/badassceo/status/1137190487679328258

Testosterone
@badassceo 3時間前
親が体罰をしたり感情をあらわにして怒るタイプだと
子供は親に気を使うようになって大泣きしながらも「ママごめん」「パパごめん」と必死で謝る。
2-3歳の小さな子供でもそう。本当は「ママ嫌い」「パパ嫌い」とか言ってスネたいだろうに。
そんな小さい内から気使うことなんて覚えるべきじゃないのに。
https://twitter.com/badassceo/status/1137190591618404352
(deleted an unsolicited ad)

328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 15:46:20.60 ID:tO+GTHbb0.net]
母親が暴力振るうタイプで、泣いて謝ったら
「何泣いてやがる!テメーは基地害か!基地害は精神病院にぶちこんで二度と出られないようにするぞ!」
って余計にヒートアップしたの覚えてる
泣くこと=悪いことのイメージが抜けない

329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 15:54:52.25 ID:z+5E34Ue0.net]
非毒家庭の人は成人するまでに、感情の整理が済んでいるので物事を複合的に理解できるようになる
みぞおちが重い感覚は不安だとか、今自分が何を感じているかというのが認識できるので
素直で健全なコミュニケーションが続く

毒家庭は感情面が快不快/善悪の2種類
馬鹿が風邪引かないのは、症状を認識できないから…という言葉があるように
自分の感情が認識できないと、他人を使ってフラストレーションを解消



330 名前:オようとする
常に善悪のジャッジがついてまわるので
冗談が通じなかったり、些細な注意から喧嘩に発展したりする

善じゃなければ悪だという考えが、欠点を受け入れる力を失わせたり
自分の正当性を証明するためだけに、子供を都合よく使う
[]
[ここ壊れてます]

331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 15:59:21.48 ID:z+5E34Ue0.net]
>>312
泣くことは別に犯罪じゃないんだけどな
毒親ってそうなんだよな

332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 18:19:49.63 ID:nhR+RsjG0.net]
>>297
あるある、どこで発散したらいいのか分かんないよね
虐待家庭と毒親の違いかな?
自分の話なんか世界仰天ニュースと同じだったから、欧米だと即逮捕なんだろう

333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 18:25:09.87 ID:O9cFpIc50.net]
冗談が通じないのは毒家庭あるあるなのか
毒祖母は冗談が通じないんだけど年のせいじゃなくてやっぱ脳がおかしいのかな


福祉系の人達に毒家庭の異常なエピソードを話したら
「それくらい普通ですよ」って感じの対応された
常識としてはっきり「異常」とは言えないからこういう対応されたのか
想像力が足りないからなのか

はっきり毒認定された方が気が楽なんだけど
どこで話せば公平に異常か正常か判断してくれるかな

334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 18:33:55.84 ID:XmjhrwhQ0.net]
ちょっとでも心の中で自分は頑張ったとか思うと
すぐに自動的に「お前は頑張ってなんかない!」みたいな怒りの声のような考えが
心の中で強烈に出てくるんだけど
これって病気なのか?

335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 19:40:47.89 ID:pavfa73u0.net]
たまたまその人がそういう家庭に育って常識の水準が違ってたり、
福祉系だから悲惨なエピソードをご老人たちから聞きなれてしまって
感覚がおかしくなってたりとかそこらへんだろうと推測する

336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 19:41:41.97 ID:3IUGogM1M.net]
そもそも、命令しかなくて会話が成立しなかったな
Joke以前の問題だな

337 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 20:23:14.05 ID:O9cFpIc50.net]
毒家庭の異常と思われるエピソードが大量にあるんだけど
はっきり異常か正常かジャッジしてくれる人に話したい
医者には一瞬「あなたの親は異常」って言われただけでそれ以降はあまりはっきり言ってくれないし

338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 20:31:05.87 ID:pavfa73u0.net]
>>320
>はっきり異常か正常かジャッジしてくれる人に話したい

残念ながら、それは少なくともここでは無理だろうしここ以外でもなかなか
成立しないだろうとも思う。そういう研究をずっと続けてた研究者ならジャッジできるかも知れないけど
基本的にここは自分を含めて被害者が語り合うスレだから主観交えずに話すのは厳しいと思う

ジャッジはできないよ、主観含めた共感や否定はできるだろうけど

339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 20:40:09.76 ID:YcurLotTM.net]
毒家庭の異常なエピソードを福祉系の人に話したら
旦那のノロケエピソードにすり替えられて(私も旦那に同じことしてるよ〜wみたいな)
イライラしたことを思い出した
吐き出しごめん



340 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 20:55:25.81 ID:8h6TUQV60.net]
ここに来たくなる事があったが、
ここはレベルが違うからな・・・
我慢する

341 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 20:58:56.76 ID:s0tjbrvP0.net]
加藤の乱から11年
あの母親は離婚して悠々自適の日々を送っている

342 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 21:01:06.63 ID:8h6TUQV60.net]
親は虐めて精神を傷つけて充実感を得ているとしか思えない
なぶり殺しされてる感は正直少しはある

343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 21:01:47.48 ID:nhR+RsjG0.net]
福祉系の人なんて天然素人かズレてる人ばかりだよ
つまりよく分かってないで意見してくる
カウンセラーや医師の意見を尊重してほしい

344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 21:56:37.94 ID:8h6TUQV60.net]
すぐキレて怒鳴る親、面倒見たくない

345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 22:13:17.32 ID:zodrwczk0.net]
>>322
福祉系ってどんな職業の人かわからないけど
看護師

346 名前:、介護系とか毒の人多いからね

自分の場合は心療内科医、臨床心理士、友人
どれもさらっとエピソードを語ってみたら全員表情が固まってた
あれでよっぽどやばい家なんだなと完全に認識した
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 22:19:09.38 ID:zodrwczk0.net]
>>326
と思ったら書いてる人いたね
福祉系の人ってこの人おそらく毒だろうなっていうのが
目つきやふとした時の表情からすぐ分かる
全員が全員ではないんだろうけど、激務だから
まともな感覚を持ってる人ほど務まりにくい職種だからね

348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 22:22:44.39 ID:Kkcn7RIXa.net]
>>323
我慢しなくてええんやで

349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 23:04:41.18 ID:/ULmNu2DM.net]
>>328
うちは虐待レベルじゃない毒なんだけど(暴力やネグレクトは無い)
医者、カウンセラー、友人にエピソード話したら表情固まったし
「あなたの親は異常、親が変わることを期待しない方がいい」って言われた

いま福祉系の人にお世話になってるんだけど
誰に話しても頑なに「それくらい普通ですよw」って言われる
福祉系の人って毒多いんだね
毒に影響されないように気を付けるよ



350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 23:18:20.89 ID:qekirotj0.net]
その環境で育つとそれが普通だと思ってしまうんですよ
自分がおかしな環境にいると気が付かない

351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 23:40:56.22 ID:z+5E34Ue0.net]
ボダだった元カノが福祉系職員だったの思い出した

352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 00:09:13.81 ID:Jc2dHQUj0.net]
知り合いの毒親育ちのボダ男も福祉系で働いてた
ボダが福祉系やりたがるのって自分がクライアントより圧倒的有利に立てるからなのかね

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 00:59:12.31 ID:T3OYORkF0.net]
そういえばうちの兄の元毒嫁も福祉系の職員だった
言動がぶっ飛んでてまともな会話が通じなくて早めに離婚したけど

354 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 03:47:46.36 ID:dD9jhNCOa.net]
周りの楽しいとか嬉しいとかいう気持ちを共有できたらいいのに
抜けだしてしばらくだが、心の根っこが冷た区なったまま

355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 10:54:48.91 ID:lJ71Tdja0.net]
教師にクズが多いように弱者相手の仕事は異常者が集まるね

356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 12:01:56.61 ID:bIbcRBtU0.net]
たしかに教師のクズ率の高さは異常

357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 12:17:43.57 ID:T3OYORkF0.net]
>>337
そういえば母が教諭だったw
父は子供にDVパワハラしてたし

358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 12:37:32.85 ID:woDVK7mW0.net]
教諭家系なのだけど
独特のおかしさはあるね
ヤクザみたいな口調と暴力振るう人もいる

359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 13:41:41.61 ID:hPzK2ZFG0.net]
チャラい大学生が卒業してすぐ「せんせい」「せんせい」呼ばれてたら勘違いしちゃうのもいるんだろうな
あんな連中を敬うように洗脳される学校って実は結構おかしい



360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 14:20:51.69 ID:IxXIoo3Sa.net]
>>331
援助職や医療関係みたいな弱者相手の仕事につきやすいんだよね

361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 14:53:51.56 ID:zuGfIkQf0.net]
うちの親は教師から福祉職に転職組だね
基本的に支配的で上からものを言うばかりで他者と目線合わせてる姿見たことない
職場でトラブル起こす度に精神科受診勧められてる

362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 15:54:24.34 ID:bIbcRBtU0.net]
>>340
それうちの親だw
外では善良ぶってて低姿勢だけど、ま〜家ではすごかった
一見真面目そうな人間が実は…っていうの多いと思うわ

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 18:33:34.88 ID:2r7+bZ/V0.net]
毒のいる家じゃなくて外で、自分に対してじゃないとわかってても側で大声で怒鳴り出されるときつい
無関係な人だから

364 名前:ニ自分に言い聞かせてもいろいろ思い出しちゃってつらい []
[ここ壊れてます]

365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 18:41:34.52 ID:pn5xRXve0.net]
派遣で働いていたときに派遣会社のリーダーが「教師と介護は雇わない」と言っていた。
弱者相手だと尊大に出るのが癖になっていたんだろうか

366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 18:42:01.34 ID:HLPvg0kQa.net]
スーパーで怒鳴ってる親に遭遇すると胃痛がするわ

367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 18:42:33.35 ID:dg0NxnRg0.net]
怒鳴り声を聞くだけで涙出てきたりするよね
全く自分に向けられたものじゃないのに

368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 18:42:37.80 ID:/tTV9qnlM.net]
体力なくて一日にできることがあまりなくてつらい

このスレで毒親育ちの特徴で無気力で優しいとかあったし
アル中の親持ちの作家のエッセイで
「他の人が10できる間に1しかできない」って言ってた

欲しいものを手に入れる努力をするより
欲しいものを我慢するのが美徳と思い込んでたし
無気力って毒親育ちあるあるなのかな

369 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 18:44:04.53 ID:woDVK7mW0.net]
たまにプールでまだ園児ぐらいの子供に怒声でスパルタ教育している親も見ててひく・・・
絶対将来病むなと思う
諸行無常



370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 18:46:29.83 ID:woDVK7mW0.net]
>>349
怒声などの恐怖で、自意識?自我?みたいのを幾分奪われているから
素直に自分の欲に従ってスムーズに行動できないってのはあると思う
あと好奇心とか向上心、興味も低いと思うよ

371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 18:49:21.24 ID:l0bSo2sn0.net]
>>347-350
テレビは絶対に不要だしつけたくない
特にドラマは最悪
必ずヒステリージジイババアの金切り声がする

372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:01:50.47 ID:woDVK7mW0.net]
>>352
すげーわかる
ヒス声や怒鳴りのオンパレード
あれが当たり前だと思ったら頭おかしくなるわ

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:20:37.18 ID:dD9jhNCOa.net]
ヒス、怒声、暴力は両親とも標準装備だったな
祖父母もそうだしされたことやり返してんだろね
寒い余生を過ごしてねって感じだけど
正直そこまで親に冷たくせざるを得ないのが悲しい
自分だってあたたかい家族がほしかった

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:22:57.99 ID:HLPvg0kQa.net]
怒鳴り声なんて本来、怒りがピークに達さないと出さないだろ
沸点低いのか、怒鳴りたいだけなのか

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:27:06.14 ID:dD9jhNCOa.net]
>>355
怒鳴りたいだけに1票
親曰く、すっきりするんだってさ
駅員とかに怒鳴りつけるタイプ

376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:29:13.71 ID:xtl+nG9I0.net]
どっちもじゃないかな?

以前、父に真面目になんでそんなにどなるのか聞いたことがあるけど
「そうしないとお前は言う事聞かないから」って答えが返ってきた

相手を怒鳴ればどう思われるかって想像力が欠落してるし
それがいい教育だと完全に思い込んでる節がある

377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:32:33.41 ID:rgMOnWCE0.net]
善悪って肉体感覚に直結してるから抜け出すのが大変なんだろうな

目の前に居る猫を、殺せと命令されたとして、
実行しようとしても大抵の人間は手を止めてしまうと思う
その抑止力は、猫を殺すのが悪だと感じているからで、ひとは自分の思う悪い事は出来ない

毒親育ちの場合は、自分の欲に従う、自我を持つ=悪 なので
自分の為になることを始めた途端
肉体の方が悪いことをしていると認識してブレーキをかける
その感覚をふりはらって、努力しきっても、罪悪感と戦いながらやりきるので疲弊しきって続かない
人形化=善なので、何もしないとか制止してるのが一番安寧に感じる人間になる

その状態から心理士などが認知行動療法で、

378 名前:s動=善という価値観に寄せてくれるが
中核である自分自身への罪悪感はぬぐえない
こうなると、頭では自分の人生を始めた方がいいと理解し、実行に移そうとするが
何事に手をつけても犯罪をしているような体内感覚は残り
どこにいっても何をしても、行動=善 自分のやる事=悪 という葛藤に苛まれ
相反する2つの感情に耐えきれなくなった精神は、だいたい引き裂けて荒廃する
[]
[ここ壊れてます]

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:33:20.87 ID:hG3Tq6R90.net]
農水次官が子供を殺した事件で
「親は死ぬか殺すかまで追い詰められてたんだろうなあ」とコメンテーターがしみじみ言ってたけど
「そんなにしみじみすることか?」と思ってしまった
物心ついた頃から張り詰めた空気と生きるか死ぬかのつばぜり合いが当たり前だから
それに衝撃を受けてる事自体に衝撃を受けた
しかも親側にだけその心情を慮る風潮やばいと思った



380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:34:58.20 ID:HLPvg0kQa.net]
まあ怒鳴るのが相手を黙らせる手っ取り早い方法だからね。
その際相手にどのくらいの精神的ダメージがあるのか無視してるのが駄目なわけで

381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:43:55.03 ID:Vt6M/vkS0.net]
>>349
無気力諦念脳だわ
やりたい事を思いつくと同時に気力が落ちるのが分かる
気力を振り絞っても時間的には後手に回ってしまうので奪われたり損してしまい諦念が更に悪化

リアクションや即レスポンスが当たり前な人とも上手くいかず嫌われる
自己肯定感や自尊心が低いから相手ありきの行動は気力の持っていかれかたがすごい
メール1本でものすごく疲労するとか普通の人にはわからないだろうな

382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:52:52.68 ID:dg0NxnRg0.net]
>>355
うちの父に関しては怒鳴るしか術がなかったんだと思う

現代ビジネスの宅間の記事で毒父を思い出したよ
弱さや心の痛みを認めるのは「強い男のすることではない」と抑圧されるが
「怒り」だけは雄々しい行為だから表現を許されるってやつ
悲しみも寂しさも見捨てられ不安も自信のなさも、全て「怒り」としてしか出せない

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 19:55:28.08 ID:HLPvg0kQa.net]
>>362
随分と都合のいい雄々しさだな

自分はできんわ。目下相手に怒るとかかっこ悪い

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 20:03:21.61 ID:xtl+nG9I0.net]
美徳の概念が普通の人とひっくり返ってればそんなもんよ
相手を怒鳴りつけてて周りからは引かれてるのに
「あえて厳しく接することで目下の人間を育ててあげている」とか自分を美化してる場合もある

うちの父は完全にそんな感じ
聞く耳もたない

385 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 20:17:59.90 ID:dg0NxnRg0.net]
>>363
ド田舎だったし都合の良い雄々しさが蔓延してたよ

特に自分の威厳が損なわれそうだと感じると怒鳴る人だった
言うことを聞かない、批判される、気を遣われない、敬われない、逃げようとされる、etc
「父親には威厳が必要だ」ってよく言ってたけど、支配的な立場にいることを心の支えにしていただけだ

386 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 20:27:52.66 ID:T3OYORkF0.net]
>>346
やっぱりそうなんだね
完全に裏が取れた形になった

>>359
親が追い詰められたという「結果」についてコメントしたって意味ないわな
幼少からの毒両親の育て方のリターンが返ってきただけ
子供の頃からコンスタントに毒エピソードが重ならないとああいうことにならない
翌日からいきなり子供の性格がひん曲がりましたってことは絶対にない

387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 21:43:29.91 ID:lJ71Tdja0.net]
てかあの次官、スッキリした顔してたよね
自殺することなんて一度足りとて考えたことないと思うわ

388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 22:15:13.93 ID:2cpfMGw50.net]
>>337
うちの義父は教師であるうえに、
特別擁護学校の教師だったから
致命的におかしい。

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 22:16:39.76 ID:Pq9CN2Vm0.net]
親父、雨なのに靴洗って
「乾かないから明日仕事に行けねえ」
と怒っていた
昔からそうだが、雨が降ってるからまた後にしようってできないのが意味不明で理解不能
明日靴洗う!と決めたら雨だろうがなんだろうが靴洗う
何かの障害なのか



390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 22:22:30.65 ID:ZGxw7Myjd.net]
一度親の国籍調べてみたほうがいいよ
あまりにも日本人の常識とかけ離れた行動が目立つなら
実は外国人かもしれない

391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/09(日) 22:37:23.77 ID:KQixdC140.net]
国籍関係なくてアスペルガーなのでは…

392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 01:24:16.62 ID:Bg2uLCP80.net]
>>368
ちょっと似てる
うちのキチガイ毒母はクラス担任だったけど、クレーム出まくりで養護学級に移動になった
養護学級・学校は生徒がきちんと話せないから家族からのクレームもなく、頭おかしい教師でも勤められるんだろうね
父親(教師)は学校では上手くやってたけどDVドクズだし、教師はほんとにヤバいの多いわ

393 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 02:10:35.69 ID:ALiBezzt0.net]
>>372
特別支援、昔でいう所の養護学校は教職員の左遷部署だから
変なのが多い

394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 02:19:14.45 ID:iaDsOdQJ0.net]
やっぱりそうなんだ
小1の時、隣のクラスの女担任の怒鳴り声がよく聞こえてきて、すぐ殴るとか最悪の評判だったけど
二年後に養護学級の担当になってたわ

395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 03:00:14.71 ID:i60CXHDlM.net]
老後に毒が面倒見てもらわないといけないからとかで遠くに引っ越させないようにしてくる
一体どういう神経してるんだろ

金は取られて家事はさせられて発言権無くてサンドバッグにされてた事忘れてねーからな

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 03:01:56.95 ID:i60CXHDlM.net]
ちなみにうちの親も精神障害者
死ぬ死ぬ言って飛び降りようとしたり包丁で襲われそうになったりね
精神病院には入院しないって言って迷惑かけまくったクソ

397 名前:優しい名無しさん [2019/06/10(月) 07:08:36.50 ID:3JAKHnpX0.net]
うちの母親は基地外っぷりが頂点に達しているのに父がパチンコ三昧でこっちが暴力振るわれ限界だったから遠くの祖母に精神科つれていってもらった
鬱の診断の後に双極性障害って言われてたけど誤診だあれは
最初は鬱と診断されたからボロボロ泣きはじめてごめんね〜とかいってベタベタして鬱になり切ってたけどすぐに毎日止むことなく暴言浴びせられる生活に戻ったから人格障害と強迫性だな
うちも数年後に包丁振り回されて警察呼んで取り上げてもらったけど父が世間体気にして病気なんでしょうがないんですーっていって母も何年も精神科通ってるんですーって言ったら注意だけで済まされた
こっちは精神鑑定に連れて行ってもらいたかったのに
私が病んで入院して薬漬けになったわ
そんな親も去年死んだけど虐待の記憶が毎朝思い出されて憂鬱
だから朝ここに来る
一生記憶に苦しむのかな

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 09:11:31.41 ID:CTgYJfl4a.net]
自分の父親は学校でいじめにあったら「お前が悪い」って言ってきた
もしかしたらそうなのかもとは思うが、家族に助けを求められないのは辛いわ

399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 09:51:10.23 ID:UlWlqFXHM.net]
内にある如くまた外も
家で「お前が悪い」と言われ続ければ




400 名前:外でも同じ様に言われると知らぬ内に思ってるからそういう顔付き、態度、予測になりやがてその通りになる

「でっかい象を思い描くなよ
長い鼻やデっカイ耳の象さんをイメージしちゃダメだよ
ゴワゴワの肌やゴツい牙を思い描くなよ」


こう言われて想像しないでいられるかな?
それでもこれを自分でコントロールできるようになることが第一の毒親対策
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<350KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef