[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 21:41 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★不眠症/睡眠障害★★Part98



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 10:49:17.27 ID:PhxX7y06.net]
前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551676786/

眠れない人のためのスレです

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 07:49:58.65 ID:Z4U7ZOAN.net]
昨夜、ルネスタが全く効かず、ベルソムラ投入してどうにか眠れたわ。
しかし、ベルソムラは朝まで残る…

861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 07:53:17.51 ID:MADnOtBB.net]
四時に目が覚めてしまった

862 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 09:01:33.98 ID:Nqi/r1o7.net]
>>835
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
たまにこういう恐ろしい不眠症の人の書き込みあるからこのスレ怖い

863 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 10:06:09.42 ID:izHxAW64.net]
5時間眠れたー

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:48:24.03 ID:Qpe82iOX.net]
イソミタールよく効いたなあ
今日も使いたいなあ
ほらもう依存が始まってる
今日は貫徹になってでも使わない

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:15:22.01 ID:WNVqxwOK.net]
イソミタール苦いから嫌い
ラボナが好き

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:25:33.08 ID:Qpe82iOX.net]
>>842
味の好き嫌いの問題なのか?
まあ確かにルネスタの苦さは耐え難かったが・・・・

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:28:40.86 ID:t8d9fHoe.net]
ルネスタは一日中苦いよね
慣れない

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:28:44.00 ID:WNVqxwOK.net]
アモバン、ルネスタの翌日まで残る苦味は無理。
ベゲタミンA無き今、ラボナとサイレース一択。



869 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 17:55:18.64 ID:/sCCAjE3.net]
ルネスタ昨日効かなかった
マジで腹立つ

870 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 17:55:20.15 ID:izHxAW64.net]
べゲはいい薬だったなあ

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 18:42:33.29 ID:yaziQ2/h.net]
非ベンゾでもベンゾ離脱症状って起きますか
なんか向精神薬、特にベンゾ系のための減薬サポートノートという本にアモバン、マイスリーで置換するとか書いてあったり
非ベンゾもベンゾと変わらないと書かれてたり訳わからない

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 18:43:24.36 ID:yaziQ2/h.net]
>>848
ネットではベンゾも非ベンゾも変わらないとかかれてたりしてです

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:02:17.32 ID:kutYqaKf.net]
>>849
作用は同じ
https://www.kawamotoganka.com/tayori/3218/

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:35:28.33 ID:mMZkmCCG.net]
ルネスタが苦手な人はやはり多いんだなぁ〜
自分もあの苦味はダメだった。
飲んだ直後よりも翌朝に苦味が残ったのには参った。
効き目も、マイスリーの方がキレがある感じ。

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:46:28.03 ID:B080f5CU.net]
1時間だけでも確実に眠れる薬があれば
例えウンコ味でも、ウンコでコーティングされてても
喜んで使うわ。
どうせ今日も眠れない、辛いわ

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:49:47.36 ID:kutYqaKf.net]
アモバンは吸う息まで苦かったなぁ

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:27:20.73 ID:I0Pjz3Sb.net]
非ベンゾでも離脱って出るの?
そしたらわざわざベンゾ避ける意味なくない?

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:41:35.76 ID:yaziQ2/h.net]
>>854
wikiから
非ベンゾの方が安全だとは思う


非ベンゾジアゼピンは、反跳作用と、ベンゾジアゼピン離脱症状に類似した急性の離脱反応の危険性があるために、数週間以上服薬した場合は突然中断すべきではない。



879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:55:53.97 ID:knix/bX+.net]
C-23ガゼリ注文しました。
効いてくれるといいな。
そういえば最近中途覚醒が二時間から四時間に改善されてきてるんだけどもしかして水素風呂が効いてるのかもしれん。

四時間になってから鬱ぽいのもだいぶおさまった
それかYouTubeで睡眠の音楽聞いてるのも良いのかな

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:28:31.47 ID:HhlM0yIO.net]
入眠障害はだいぶマシになったが中途覚醒で朝5時におきるようになった
5時から寝る気にはならずpcで朝食まで遊んでる

881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:29:30.08 ID:GurNIOvs.net]
つまり怠け者か
その間時間に運動しろよ

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:36:00.56 ID:5jnxGNS6.net]
>>852
そんなに眠れないの?
医者に相談してもダメ?
そんなに眠れなくてどうやって生きてるの?

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:08:48.43 ID:TbcjK1E6.net]
>>859
眠れなかったら死ぬなんて言われてるけど
そんな都合のいい話はないよ。
現実は辛いまま生きなきゃいけないだけ。

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:16:28.71 ID:5jnxGNS6.net]
>>860
眠れないとどうつらいの?
眠いけど眠れないだけってこと?

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:37:23.66 ID:TbcjK1E6.net]
>>861
眠たくならないで
夜はずっと嫌な事ばかり考えてる
昼間はイライラと手足が冷たかったり
急に熱くなったり、頭が冴えない
休みでも何もやる気しない。

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:41:46.46 ID:btId0XMK.net]
でもお前365日毎日が休みじゃん

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:47:31.69 ID:TbcjK1E6.net]
>>863
面白い、今年一番笑ったよ
ありがと

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:49:53.08 ID:jm39FjhS.net]
3日も眠れないと衝動的に死にたくなるので
それを抑えるのにも気力使うね
抗不安剤だけだとこの突発的な衝動をおさえきれない



889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 00:43:46.42 ID:7ToUWs32.net]
睡眠リズム狂った
22時に寝て3〜5時に目が覚めてた(二度寝もできた)のが、
同じ時間に寝て今くらいの時間に目がさめることが増えてきた
なんでだろ

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:03:22.46 ID:dmO4hpj4.net]
今起きた
明日は日勤だからわりと気楽
眠剤追加してまた寝ます

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:13:40.51 ID:96Y4SoBG.net]
でもお前無職じゃん

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:15:30.91 ID:dmO4hpj4.net]
お前働いてないんか?

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:51:45.87 ID:NoF1vLrN.net]
1時間ほど苗に起きた
これは眠れないパターンだな

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:59:59.05 ID:NoF1vLrN.net]
前・・・・

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 02:44:06.32 ID:0NOQGqGH.net]
お酒三本目あけちゃったから今日はお薬やめよかな

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 04:25:49.09 ID:8U9zC3bs.net]
きょうも眠れない

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 04:55:57.02 ID:NoF1vLrN.net]
ぬーん

やっぱり眠れなかった

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 05:16:57.68 ID:qQcxmI1c.net]
蚊に噛まれて痒すぎて眠れないのか不眠症なのかわからん
結局二時間くらいしか寝てない



899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 06:45:32.24 ID:HUsUQtSr.net]
3時に寝て6時に目が覚める〜
なんだかなあ

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 08:53:20.74 ID:E174mNOt.net]
はい一睡もできないー
あれをするから寝なきゃ!という場合に絶対眠れない
くそが
今日事故るかもごめんね

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 09:37:27.75 ID:xgLjC8KX.net]
ルネスタ&ベルソムラ飲んたが、なかなか寝付けなかった。
GW明けで、すっかりリズムが狂ってしまったか…
GW中にルネスタを抜いていたんだが、逆効果だったか?

902 名前:優しい名無しさん [2019/05/08(水) 09:56:37.81 ID:Sd2GtkQR.net]
ラボナX2でいちころざんす

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 12:21:03.14 ID:dq6xRMqg.net]
みんな眠剤飲んでないの?
私はマイスリーとレンドルミンとベルソムラ
眠剤がなくて72時間寝れなかった時に抗うつ剤とかあるだけODして自傷行為で救急車呼んでしまった真夜中に

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 15:15:25.51 ID:Kk3whaAJ.net]
>>879
いつから飲んでる?
耐性つかない?

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 15:58:09.16 ID:vSN/u4W+.net]
>>881
861じゃないけど、ラボナを毎日もう5年以上飲んでるけど耐性ついてないよ。

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 16:43:24.36 ID:NoF1vLrN.net]
>>882
マジか
ネットで見る急速に耐性が付くってのはデマか

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 16:50:45.39 ID:vSN/u4W+.net]
>>883
体質もあるかも

908 名前:
ラボナが耐性ついたら、イソミタールがあるからまっいーかって考えてるよw
[]
[ここ壊れてます]



909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 16:55:46.05 ID:D2cD/TFm.net]
眠剤飲まないで寝ると、変な夢見て、嫌な気分で目が覚める。。。

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:03:17.99 ID:XD/6RClT.net]
眠剤飲まないと朝まで元気はつらつお目目ギンギンだよ
そのかわりマイスリーだけで寝られる

911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:15:18.31 ID:b8cMFlCN.net]
令和になってから1度しか眠れてないんだが…
俺はこのまま死ぬのかもしれん

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:28:11.01 ID:dq6xRMqg.net]
>>887
永眠できるね

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:32:28.10 ID:8U9zC3bs.net]
死ねるなんて都合のいい現実は起きてくれない

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:47:43.35 ID:jqJem2Xu.net]
>>887
睡眠薬飲んでないの?

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:44:26.83 ID:NoF1vLrN.net]
>>884
体質か・・・それを言われるとキツイな
レメロンもサイレースもひと月とかからずに耐性付いちゃったし

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:54:35.07 ID:2sZDJr54.net]
怠け者体質

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:59:05.82 ID:robg//Bh.net]
>>892
それ以外の単語もたまには書けよ
本当に何にもできないんだな

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:03:58.85 ID:bxFb5F7W.net]
>>893
怠け者発狂ww
ほらNGしないと怠け者のお友達に「相手にするなよ」って怒られちゃうよww



919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:16:04.56 ID:HUsUQtSr.net]
単発IDコロコロはヘタレの証

>>865だけど試しに薬飲まずに4日間丸々一睡もできなかった時は
手足が震えてきて、視界がチカチカしたり暗くなったりして物がよく見えなくなった
不安感が膨張して理性がきかなくなり自殺衝動や過呼吸が強く出た
うまく歩けなくなって食欲もゼロ
生きる気がゼロという表現が的確
眠気はあっても眠れないのであのまま続けたら何らかの形で逝っただろうな
まあ飲んだところで悪夢ですぐ目が覚めた日々でどっちにしろ苦しかったんだけど

920 名前:優しい名無しさん [2019/05/08(水) 21:35:34.64 ID:vG1+skJg.net]
油がいい。どんな油でもいい。油を飲むと眠れる。
ただし、睡眠時間が短くなるのでビタミンK2あるいはMgで調整

921 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 22:33:10.71 ID:dmO4hpj4.net]
ルネスタとリーゼ飲んだ
寝るよ

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 23:42:04.00 ID:xgLjC8KX.net]
ベルソムラとルネスタ飲んだ。
頼む、効いてくれ。
おやすみ。

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 23:55:35.39 ID:KPT2zGa5.net]
だめな予感

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 00:06:21.30 ID:bN0pdg6H.net]
環境を変える
寝床に入るまでは部屋を暗くして
寝床に入る時に照明MAXにしてみよう

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 00:42:33.52 ID:Xw7J0w4Q.net]
はい起きたー

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 00:50:00.86 ID:rJGeIfDy.net]
私はいつもの朝3時の時計を見るのがトラウマ級に嫌だよ
朝かな?と希望を持って目を開くとそれがいつも見えるんだ…

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 04:40:42.34 ID:Itn99etK.net]
なんかわからんが4時だとギリセーフ感がある

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 04:59:07.62 ID:MBPCBXoJ.net]
中々眠れない



929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 05:13:33.10 ID:jPIy/twu.net]
また眠れなかった。それなのに朝は眠い

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 06:20:05.80 ID:qzv1OND2.net]
また眠れず
8時くらいから身体が重くなるんだよなあ

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 07:01:32.76 ID:eDa5bcTt.net]
眠った瞬間に変な夢を見る

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 07:46:51.40 ID:h1eLC2Kj.net]
>>903
あっわかる
4時ならまあいいかって 

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 08:02:49.98 ID:99KQxhZ9.net]
何で犬がリードで繋がってなかったのを
必死で怒りまくる夢見なあかんねん
寝たのに疲れた

934 名前:優しい名無しさん [2019/05/09(木) 09:29:26.30 ID:ZhqRvikF.net]
最近、薬がよく効く ^^

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 09:31:00.44 ID:1ENrYT80.net]
5時なら大成功

936 名前:優しい名無しさん [2019/05/09(木) 09:51:06.51 ID:CbsuIkFk.net]
>>903
もう随分長いことこんな時間まで寝れた事ないわ・・・
普通に夜寝て朝方まで目覚めたくない・・・

937 名前:優しい名無しさん [2019/05/09(木) 09:57:58.77 ID:CbsuIkFk.net]
だから今度の通院日にダルメートかソメリン処方してもらおうと思ってるけどこの二種類飲んでる人いる?

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 11:12:57.50 ID:VywycDhZ.net]
用事が済んだ途端にぐっすり眠りまくり
しねよ



939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 12:14:48.01 ID:I7karjb/.net]
ストックなくなってなんとなく薬やめたけど、すんなり辞めれてビックリした
3年間マイスリー20mg毎日かかさず飲んでた

940 名前:のに、離脱症状とかなくてむしろめちゃめちゃ快適になった。今2週間経過
このスレ見ることもなくなるかも、お先に失礼します
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 12:33:54.70 ID:1ENrYT80.net]
>>915
二度と戻ってくんじゃねーぞ

942 名前:優しい名無しさん [2019/05/09(木) 12:37:58.73 ID:GeZprBbw.net]
うちの先生、イソミタール処方してくれない!
臆病だなあぁ!

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 13:26:07.92 ID:99KQxhZ9.net]
20mgですか、そうですか
しね

944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 14:34:41.60 ID:SCptzajs.net]
>>917
都内近郊の男性か?
ならイソミタール25g50000で手に入る
約100回分
これを高いと考えるかうぇーいと考えるかは
本人次第

945 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 14:35:49.07 ID:SCptzajs.net]
バルビなんて処方してくれるところ探すの大変だからね

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 17:57:12.87 ID:QvSlZ95d.net]
今さっき起きた
レボトミン効きすぎw

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 18:04:36.41 ID:Xw7J0w4Q.net]
レボトミン=ヒルナミンも耐性付くよ・・・・
体質もあるかもだけど

948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 18:07:00.63 ID:QvSlZ95d.net]
2年以上経つけど耐性ついてないな



949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 18:29:35.82 ID:eA6/ML0C.net]
おれは入眠のハルシオンに耐性ついたくさい二時間かかる(´・ω・`)

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 18:45:20.79 ID:oX1LTR6m.net]
寝つき悪いのに中途覚醒で目が冴えすぎる

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 19:03:05.01 ID:Xw7J0w4Q.net]
ヒルナミン200rぶち込んでも夜の12時とか
普通に起きるからね
ドーパミンはちゃんと出なくなって
歩くのとか自転車はかったるくなるのにねえ

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 19:17:37.16 ID:jPIy/twu.net]
>>915
辞めてからの睡眠状況はどんな感じですか?

中途覚醒や入眠、早朝覚醒はどうですか?

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 19:26:03.87 ID:Xw7J0w4Q.net]
>>927
もう来ないって言ってるじゃん
来たら笑うけど

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 21:34:18.33 ID:h1eLC2Kj.net]
ストックが数日間きれてるからそろそろ行かないとな
割ったりして貯めててもいざなくなると不安だよね
3割だからお金かかるから一度にたくさん出してほしいのに1週間分しかくれないしさ

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 23:02:49.19 ID:itBKeQn+.net]
質問です
連休明けから急に体調が悪くなりました
不眠が主な症状です
昨日は少ししか眠れなかったので9時頃布団に入りましたが今起きてしまいました
職場のストレスは強い状況です
連休中は普通に眠れていました
これは一時的でしょうか
それとも鬱病とかの前兆でしょうか

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 23:41:03.40 ID:/23khv8E.net]
そういや糖質の薬と睡眠薬を一気に断薬して2週間くらいしてから不眠症が激化したんだよな
1週間は糖質の薬の離脱症状に耐えるだけで、
残り1週間は全てが元に戻ったと喜んでいた短い期間だった

897はどうなんだろか

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:40:47.11 ID:OQYX3eES.net]
眠れない

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:42:50.58 ID:+V7PX7iq.net]
横からだけど糖質の薬って断薬したらまずいんじゃないっけ?
発作?陽性症状?が起こる度にドカーンと悪くなっていって治らなくなっていくから予防が大事と聞いたことがあるんだが



959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:44:16.79 ID:OQYX3eES.net]
糖質患者が断薬したらそりゃまずいよ

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 01:00:01.92 ID:BhoaeTp7.net]
糖質って自分から病院にかかったわけじゃないから

961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 06:09:48.61 ID:fPzy/cTv.net]
皆さんは精神疾患も抱えてますか?
不眠症単独ですか?

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 06:18:04.85 ID:Kd5tLNxb.net]
>>936
落差はありますが長年抱えてます

963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 07:01:15.70 ID:4pjwt/NN.net]
病院へいったことないので、
躁鬱かわならないですけど、
気分の落差が激しい。

不眠単独かも。疲れても眠れません。

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 07:16:41.87 ID:gOBa/j5g.net]
>>1[]
[ここ壊れてます]

966 名前:優しい名無しさん [2019/05/10(金) 07:17:40.10 ID:BCdngXh4.net]
早朝覚醒して辛い

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 07:44:51.45 ID:dJYibRpU.net]
うつ病とパニックでーす

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:22:06.28 ID:cF6ZoDnG.net]
寝なさ過ぎて眼がヤバイ



969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:06:25.68 ID:KmfEudMD.net]
>>936
躁鬱と発達ー
眠いだるい
けど午後からも仕事だー

970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:16:48.47 ID:VHc1VlQV.net]
>>943
躁鬱と発達同じです
薬は何々飲んでますか?

971 名前:優しい名無しさん [2019/05/10(金) 15:49:52.01 ID:0Ohx17TK.net]
>>919
どこで手に入りますか
URLなど貼ってくれまいか

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 17:37:26.21 ID:sBr94Rp2.net]
>>945
池袋メンズクリニックで検索
自分の時は症状など特に聞かれずに
イソミタールとつぶやいたら
「ああ、イソミタールね」
といってポンと出された
ただ、「0.25g計れる?」とはしつこく聞かれたので
電子天秤買いますと返答すると
じゃあ五万円ねと、
あっさりしたもんだったよ
あと、電子天秤はちゃんと買いなよ?

973 名前:電磁波犯罪被害につけ入るマッチポンプ医療ビジネス [2019/05/10(金) 21:51:41.69 ID:MgC7SRJCX]
■躁うつ病における細胞内カルシウム反応の亢進についてのQ&A
square.umin.ac.jp/tadafumi/hypocalcemia.htm

Q: 躁うつ病では細胞内カルシウム反応が亢進していると言うことですが、一方、低カルシウム血症では易刺激性などの症状が見られます。これは矛盾するのでは
ないでしょうか?

A: 躁うつ病における細胞内カルシウム反応の亢進は、細胞内カルシウムのセカンドメッセンジャーとしての機能の亢進を来すと考えられますが、一方、低カルシ
ウム血症が精神症状を引き起こすメカニズムは、細胞外のカルシウム濃度がニューロンの電気的性質に与える影響によるもので、全く機序は異なります。

974 名前:電磁波犯罪被害につけ入るマッチポンプ医療ビジネス [2019/05/10(金) 21:58:25.13 ID:MgC7SRJCX]
>>947 つづき

 低Ca2+血症において見られる、「テタニー」とよばれるけいれんは、主として末梢神経の刺激による筋収縮によって生じるもので、てんかん発作のような、中枢
神経の同期性放電とは異なる。低Ca2+血症においては、末梢神経線維は高度に興奮性が高まり、時には刺激がなくても静止状態にとどまることができず、反復性に
放電する。カルシウム濃度が正常の50%に下がると、多くの末梢神経で自発性の放電が生じ、筋の過剰な収縮を起こす1)。

  一方、中枢神経では、血液脳関門が存在するため、末梢神経に比べると低Ca2+血症の影響は受けにくいが、やはり同様の機序で神経細胞の興奮性は上昇すると考
えられており、臨床的には、てんかん発作の他、不安、情緒不安定、集中困難などの多彩な精神症状が見られる2)。

975 名前:電磁波犯罪被害につけ入るマッチポンプ医療ビジネス [2019/05/10(金) 22:06:11.51 ID:MgC7SRJCX]
■Bioinitiative 2012 Section 1 Summary for the Public(2012 supplement)
バイオイニシアチブ2012 電磁波の生体影響に関する生物学的根拠
www.bioinitiative.org
一般の方々向け翻訳HP
homepage3.nifty.com/vocemf/Resources/2012.pdf

■Alterations

976 名前:in Calcium Ion Activity Caused by ELF and RF Electromagnetic Fields
ELF・RF電磁界によるカルシウムイオン活性の変化
Dr.Carl F.Blackman/ US Environmental Protection Agency
www.salzburg.gv.at/Proceedings_(12)_Blackman.pdf

序論

 カルシウムイオンは、生体組織において多くの重要な役割を演じます。たとえば、カルシウムイオン活性が、細胞内で信号伝達プロセスのセカンドメッセンジ
ャーの指示係として使われています。カルシウムの細胞内の貯蔵は、ミトコンドリアの中の小胞体や膜構造、カルシウム結合調節タンパク質の分子に収容され、
いろいろな生化学的な経路と分子現象の活性を変えるシグナル伝達現象が引き金となって放出されます。カルシウムイオン活性はまた膜完全性と機能においても
役割を演じ、中枢神経系と末梢神経系の両方、とりわけ神経伝達物質の放出と活動電位の発生においては特に重要です。
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 22:56:30.82 ID:luztGFFb.net]
>>944
ストラテラとマイスリー
躁鬱にはレクサプロとデパケン飲んでるー

眠剤は転院して躁鬱の治療始めてからだいぶ減った
前の先生がヤブだっただけかもしれん
躁鬱気付かなかった上にストラテラの副作用も知らなかったから

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 00:48:05.17 ID:SooEDOJS.net]
>>936
> 皆さんは精神疾患も抱えてますか?

お薬見ると糖質かかえてるんでしょうな俺。古いメジャーが出てる。
正常じゃないのは確実だが何だかよくわからないみたいだ。
薬物中毒にあるらしいが、一切非合法な薬はやってない。過去も今も。



979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 01:49:44.63 ID:jH2ScFoZ.net]
不眠続きすぎて気が変になりそう。
明日通院起きられるかな。高速で1時間掛かるし。。

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 04:16:07.41 ID:zYg21QeI.net]
>>951
いや、不眠がひどいと糖質とか欝の薬で補おうとするのはよくあることよ

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 07:18:38.12 ID:hqRkd/6W.net]
>>953
ヒルナミンとかね

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 07:20:54.73 ID:KeV62J+n.net]
私は>>937ですが強迫神経症患ってます
気になる事が浮かぶとそれにまつわる儀式を済ませるまで気になって眠れなくなる
昨日夜中に強迫観念が浮かんでしまい寝るタイミングがずれて寝付き悪くなってしまい案の定今朝はだるおもです
少しスレチになりましたが睡眠障害の根本的な原因は生活習慣の乱れから来るものと精神疾患が絡んでるものと2パターンからあるのかもしれない
後者だと元々の精神疾患を寛解しないと睡眠障害はずっとついてまわるんだろうなと思ってるから強迫行為の落としどころとうまく付き合っていかなきゃなと
長文、脱線、失礼しました

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 13:06:53.46 ID:itGPZpDn.net]
>>954
あれはよく効く

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 13:07:02.00 ID:nS+pxr0c.net]
眠れない眠れないと言って毎日薬をバファリンとかキャベジンでも飲むかの如く使用するのは良くない

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 14:04:22.73 ID:wh3Ko9D5.net]
解熱鎮痛剤は毎日飲むな、あれは一時しのぎにしかならん
ガチで治したかったら医者に素直に行け

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 14:14:27.27 ID:LAIOb67X.net]
痛み止めを長期間飲むとなんか耐性つくんだっけ?
睡眠薬とは違って明らかにつくと

987 名前:ゥ聞いたことがある []
[ここ壊れてます]

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 14:56:23.60 ID:vJN+y6u7.net]
>>936
パニック障害餅



989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 18:40:54.60 ID:27p/vz0o.net]
掃除して寝る位置変えてみた

990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 19:30:00.36 ID:1QbdTiPz.net]
医師でもないのに断薬勧めるのはよくない

991 名前:優しい名無しさん [2019/05/11(土) 20:37:43.35 ID:xIC9GDn3.net]
ただ今、アメル+セラニン+エチゾラム+ピレチア+オランザピン+
コントミン+ニトラゼパム+ラボナ
飲んだ、何時間眠れゑぅか?

992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 20:49:08.50 ID:UDsV6X5y.net]
>>963
アメルってなんだよ!
あとグラム数も書いてない!
やり直し!

993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 20:57:54.36 ID:vnG5LQPv.net]
>>963
ラボナだけで寝れないの?

994 名前:優しい名無しさん mailto:age [2019/05/11(土) 21:07:59.76 ID:8GlJUrjF.net]
こんだけ飲んだら昏睡するな

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:08:16.23 ID:o4dFlu4w.net]
>>951
俺も数ヶ月前に不眠症で受診したら統合失調症じゃないか言われた
そうじゃないと不眠症の説明が出来ないだそうです

妄想とか幻覚無いのにようわからん
そんな診断ありえるの

996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:17:45.53 ID:ZFKMfez/.net]
明日休みだし
散歩に行きたいけど
懐中電灯が見つからない…

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 02:09:32.13 ID:43pIL1+P.net]
眠れない

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 02:17:51.55 ID:BjCSocT3.net]
眠れない
つらい
布団に入ったのに変に覚醒してから不安感



999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 03:37:45.03 ID:Z28PFOGn.net]
甘いものちょっと飲んだら落ち着くかなと台所きたら変にスイッチ入って溜まってた洗い物やったわ
そして心がスッキリしたけど眠気もスッキリ飛んだよね週末だし予定ないし別にいっか

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 03:58:28.17 ID:TM/b2rbV.net]
ただでさえ不眠症なのに生理重くて全く眠れんンヒィィ
そろそろ空が白むんじゃね?

1001 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 04:10:41.33 ID:ZnX9Xjxz.net]
あぁ、起きちゃったよ。

1002 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 04:34:23.67 ID:ZFKMfez/.net]
薬局で買える睡眠薬って
目覚ましのアラームで起きられますか?
目覚めても二度寝してそのまま
ぐっすり寝入る可能性ありますか?

1003 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 07:14:30.78 ID:Sd5jw9ep.net]
先日病院にかかったら不眠症のパンフがあった
少し風向きが変わったか

1004 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 07:19:48.38 ID:voqFjs8b.net]
>>974
個人差はあるとおもうけど
自分は市販のは効かないな

1005 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 07:54:32.26 ID:BWwWX+2/.net]
朝5時に起きる

休みの日にこれはきつい

1006 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 08:35:47.75 ID:VR3Uz5L2.net]
お散歩いけばええやん
今の時期の5時は明るくて涼しくて気持ちいいよ

1007 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 10:35:57.86 ID:ZFKMfez/.net]
>>976
おっしゃる通りですよね
寝れない事はないけど疲れが抜けないので
薬に頼ろうか、でも起きれなくなると困るし
どうしたもんか悩んでいます

1008 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 11:24:23.24 ID:pTItF7Jx.net]
寝れていないけどアイマスクして目をつぶってベッドで横になっている
これって実際のところ効果あるんだろうか



1009 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 12:24:01.33 ID:/9BgCRRyn]
リボトリール0.5とバレリン200で寝れてるけど副作用がきつい。
次の日は頭重いし体調不良だよ!
やはり薬無しで寝れるようにならんと働けん!

1010 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:01:06.11 ID:OSoBcj6H.net]
キャベツは美味しい
キャベツは胃に優しい野菜

1011 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:01:08.81 ID:xgK7H13S.net]
>>963
久々にアメル野郎見たわw

1012 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:17:59.51 ID:TM/b2rbV.net]
>>980
本物の睡眠

1013 名前:ほどではないけど一応寝てることにはなるからOKらしいよ
受験の時に教えてもらった
なるべく何も考えずにリラックスするのが良いそうな
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:25:41.41 ID:PWw9WpgK.net]
>>977
冬場(特に冬至近く)ならつらいけど今頃だと既に夜が明けてるからそのまま起きたらよくないか

1015 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 12:43:48.56 ID:bfWhKWwI.net]
>>963
薬が大杉

1016 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:52:46.48 ID:voqFjs8b.net]
>>979
翌日が休みの時に一度試してみたらいいんじゃない?
プラシーボ効果とかあるかもしれないし

1017 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 13:22:37.64 ID:HhqEWsdK.net]
ニトラゼパムだけでも眼精疲労がキツいわ 
運転がフツーにヤバい

1018 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 13:41:34.72 ID:TEYt+u1O.net]
薬剤師のミスかもしれないけどアモバン足りない
昨日試しになしで寝てみたけど、寝つき悪いし悪い夢見て辛かった



1019 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 14:02:07.13 ID:DarwMA5Z.net]
>>988
運転は睡眠薬飲んでいるなら辞めること
堤下みたいになるよ

1020 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:08:52.73 ID:p4mP7SOM.net]
>>987
そうしてみます
ありがとうございます

1021 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:24:06.62 ID:qxfLeL8C.net]
デパス、エチゾラム、アメルは名前が違うだけでしょうか?

1022 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:34:10.30 ID:IUbYE4G/.net]
ggrks

1023 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:38:49.23 ID:xgK7H13S.net]
飲んでる薬はなんですか?
「アメルです!」
みんなこれで爆笑してんよ

1024 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 15:07:23.31 ID:JQbUCwTY.net]
風邪引いて体調悪くて布団に篭りっきり
無限に眠れるぞ

1025 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 15:50:39.68 ID:3FlrEY7s.net]
たぶんアメルのトラゾドンと言いたかったと予想

1026 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 17:12:06.49 ID:cRT+DZ/f.net]
>>994
塩野義です、って言ってるのに等しいからな

1027 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 17:13:04.82 ID:YW7ezZgW.net]
風邪引くと薬もなく眠れるというね

1028 名前:優しい名無しさん mailto:age [2019/05/12(日) 17:20:45.40 ID:mW4xMgR3.net]
>>963
起きたか〜?



1029 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 17:23:25.45 ID:qP9B4sYZ.net]
へんじがない
ただのしかばねのようだ

1030 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 21:29:34.44 ID:Bo2c9wpO.net]
とりあえず睡眠薬は飲んだ
眠れますように

1031 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 21:54:20.23 ID:buOpT6r3.net]
>>995
あー、昔は風邪ひくとひたすら眠れたけど
今は、無理
眠れるって、いいよね

1032 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:49:28.51 ID:Sd5jw9ep.net]
>>988
眼精疲労の他にドライアイ、まぶたが勝手に閉じる等はあります?

1033 名前:優しい名無しさん [2019/05/13(月) 00:02:09.62 ID:30np+cgh.net]
ハルシオン(0.375)とべンザリン(5)飲んでるぞ
確かに昼間の眠気が酷い時がある
朝方は身体が、鉛のように重い時もある
それで気を失って転倒、急病人扱いで搬送

電車は5分貯めるわ駅員さんには迷惑かけるわで
凄い悪いことしたな、と

サイレースも昔飲んでたがこれも持ち越すんだよなぁ

銀のハル単品で寝てみるか…

1034 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:16:29.54 ID:1ei62/sm.net]
おきたー!
なんじゃこりゃふざけんな
最後に時計見たの10時過ぎだぞ
こんちくしょう

1035 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:28:57.05 ID:Pb6mHove.net]
>>1004
乗客からすると遅延のアナウンスに「ふーん」で終わるし記憶にも残ってないからへーきへーき

1036 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:32:14.11 ID:u4kMVRUe.net]
パンに納豆のせたら旨くなる

1037 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:37:10.70 ID:zqMfOzdx.net]
アイスノン乗せたら眠れそうだけど、機械装着してるから乗せられない。


1038 名前:ェほてって眠れない。。。 []
[ここ壊れてます]



1039 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:42:25.10 ID:SouQmx90.net]
機械??

1040 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:02:21.95 ID:zqMfOzdx.net]
人口呼吸器

1041 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:52:51.89 ID:u4kMVRUe.net]
トーストに味噌(少し)とバターを塗ると旨くなる

1042 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:53:30.89 ID:u4kMVRUe.net]
味噌汁にバターもあう

1043 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:56:48.62 ID:qeyI4165.net]
立てました

★★不眠症/睡眠障害★★Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557680170/

1044 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:58:15.88 ID:qeyI4165.net]
>>992
デパスは商品名
エチゾラムは正式名称
アメルはブランド名
的な・・・?

1045 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 02:02:51.18 ID:u4kMVRUe.net]
トーストに味噌(少し)とバターを塗ると旨くなる

1046 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 02:11:54.50 ID:pr7QucVS.net]
>>1013
おつかれ

1047 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 02:33:24.52 ID:GKkEXGKH.net]
マイスリー2錠で寝られないんでロゼレム2錠追加した
眠れないのに視界が歪む

1048 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 04:05:11.64 ID:xFoymQ63.net]
>>1013
ありがとうございます



1049 名前:優しい名無しさん [2019/05/13(月) 13:29:02.35 ID:WJhrJEs/.net]
ベゲタミン あげ

1050 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 18:37:39.23 ID:1ei62/sm.net]
>>1014
デパスは商品名
エチゾラムは薬品名及びジェネリック商品名
アメルもジェネリック商品名
ただしアメルにはフルニトラゼパム等同名の商品多数
これでいい?

1051 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 18:41:14.95 ID:ZlnGionH.net]
>>1013
乙、ぐっすりと安眠してくれ

1052 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 18:41:40.02 ID:AmYlsTRB.net]
>>1

1053 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 52分 23秒

1054 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef