[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 02:21 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

精神障害者雇用再就職のスレッド100



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 11:31:56.22 ID:j04aMNes.net]
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

ワッチョイ有にするので !extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

※前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド99
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1518364045/

701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:10:20.70 ID:cU/7ILka.net]
>>690
そちらがどこまで出来る人かは分からないけど、
クローズで続けられたら本物だと思うよ。

702 名前:数納麻衣子 [2018/02/27(火) 21:16:39.95 ID:IYGvnlv8.net]
>>691
生きることは権利なんで。
障害者や一定の症状を有する病人には、生活できるだけの年金を支給して、健常者と棲み分けるこおには同意する。

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:21:01.35 ID:GuHIpFEl.net]
>>690
スレチだけど
住宅手当、通勤手当、家族手当、退職金はなくなる方向だとおもう
すぐに海外では○○、日本はガラパゴスというのに、この辺の手当てには言及しないね
加えて、この判決が出てから、法律で義務付けられていない手当廃止の動きは正社員も含めて加速すると思うよ
格差がなければいいのであって、手当を出す義務はないからね
ちなみに、郵便局の裁判では正社員と契約社員でボーナスが違うのは認められているね

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:27:34.18 ID:b1G/C6n5.net]
>>694
ある人が言っていたなぁ〜
通勤費の全額負担は見方を変えると住宅ローンの一部を立て替えている様なモノだって…

705 名前:優しい名無しさん [2018/02/27(火) 21:37:01.28 ID:WlXWs6lc.net]
精神障害者は自殺しても病死なんだってね。
生命保険には入れないけど、
入った後に発病して、自殺をすれば病死になるそうだ。

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:39:32.30 ID:gHp0qnZi.net]
債権の消滅時効が給与債権だと2年だから
過去2年分までは遡って請求可能だからね。
退職しても企業が支払わなければ裁判ってなれば面白いことになるだろうねw

707 名前:優しい名無しさん [2018/02/27(火) 21:51:05.87 ID:CYd1+L0y.net]
最近書き込み多いな
それにしてもオーブンはどんなパフォーマンス出しても結局正規にマウントされるだけだな
会社によりけりか人によりけりか
あまり業務知らない後から来た正規に言われるだけ言われてただの手下奴隷扱い
違った意味で出勤嫌になった

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:51:57.36 ID:GuHIpFEl.net]
>>695
そういう考え方もあるし住宅手当は持ち家にはでないのが一般的だけど、賃貸も持ち家も強制していないのに賃貸だけ手当が出るのは不公平という考え方はある

709 名前:優しい名無しさん [2018/02/27(火) 21:52:44.13 ID:CYd1+L0y.net]
あー転職ためらったわいは馬鹿 おまえらチャンスとみたらためらわない方がいいかもな



710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:53:00.98 ID:GuHIpFEl.net]
>>697
頑張ってください
裁判には相当のコストがかかるけどね

711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:54:39.69 ID:GuHIpFEl.net]
>>688
障害者の法定雇用率がなくなれば使い捨てにされる障害者も減るかもね
そもそも雇用されなくなるのだから

712 名前:優しい名無しさん [2018/02/27(火) 21:55:53.46 ID:cU/7ILka.net]
>>701
というか、障害者雇用の人にはあまり関係のない話だよね・・・

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:57:33.60 ID:gHp0qnZi.net]
あ、別に俺は障害者雇用の待遇が悪い企業をリストアップして
社会に知らしめるだけだから。

そういう企業が淘汰される流れにしたいし、クソ人事は死ねばいいんだわ

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:02:58.93 ID:cU/7ILka.net]
俺はまた明日も早いし、また疲れる作業なんでもう寝る!

>>640
おやすみ・・

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:04:17.67 ID:cU/7ILka.net]
>>704
どういう形で社会に知らしめるのか分からんが、ぜひやって欲しい。

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:04:55.02 ID:GuHIpFEl.net]
>>703
ID:gHp0qnZiは俺と同じくこのスレで色々書いている人だと思うよ
主張は一貫しているから分かりやすい
本当に就職活動する気があるのか疑わしい

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:09:50.17 ID:GuHIpFEl.net]
自分は甘いレモンだと思いたいのかな
私も人のこと言えないけど、このスレをはじめとした障害者雇用スレはその傾向が強いとおもう

718 名前:優しい名無しさん [2018/02/27(火) 22:22:54.33 ID:O/8q+tfm.net]
障害者手帳持ってて就職してから1年後に辞めると、失業保険300日も貰えるの?

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:23:44.43 ID:O04hps6y.net]
転職しようと思うけど今年狙い目?
何月が一番良いんだろ



720 名前:数納麻衣子 [2018/02/27(火) 22:33:00.99 ID:IYGvnlv8.net]
>>709
その通り。

721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:42:32.05 ID:37ZqKok6.net]
>>710
もうほんと今だと思うよ

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 23:02:15.58 ID:8mfHNudz.net]
一般常識の試験あるけど障害者のってどんなのだろ?
SPI的なやつ?

723 名前:優しい名無しさん [2018/02/27(火) 23:08:49.06 ID:TCW42MxZ.net]
転職活動、完全に頓挫中。
エージェントには相手にされないし、ハロワにもいける時間がない…。
子供を預かってくれるところがあればなぁ…。

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 23:25:36.75 ID:hFiomlQQ.net]
>>714
マザーズハローワークは?

725 名前:優しい名無しさん [2018/02/27(火) 23:28:44.41 ID:nmOo8sU5.net]
>>712
2018年の2、3月ってとこ?

726 名前:優しい名無しさん [2018/02/27(火) 23:35:59.77 ID:e4bm7IEz.net]
>>698
障害者枠で入ってきて正規の社員と対等に立てると思うのがもうすでに障害者の思考だんだよ?入り口が違うんだから出口も違うだろうさ
高卒が大卒と対等かい?追い越せるかい?

727 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 03:47:26.57 ID:rvR9s4xh.net]
このスレ見たら、年収300万って欲しいのは分かるし高ければ高いほどいいけど一般でもそれぐらいの額難しいって言われる時代なのに高望みやねんって思う

728 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 03:48:39.51 ID:rvR9s4xh.net]
>>718
メンヘラで300万のスキルや仕事のストレス耐性あるのかって思うし、実際速攻辞めるパターンだと思う、大概の精神の手帳の人って関西弁で言うよわたん多いし250ぐらいあって居心地良ければええやん。

729 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 03:53:16.74 ID:rvR9s4xh.net]
生活保護まっしぐらだって言うのもしゃ〜ないと思う、不正受給ちゃうし、精神障がいあったら実際働くの制限かかるし、不満ならクローズの金のいいそれこそ日給の土木でも行けばいいし、嫌なら手帳使わず返却したらいい



730 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 03:53:39.95 ID:rvR9s4xh.net]
>>720
精神障がいは甘えだ言う人いるけど、そうゆう人もいるなとは最近思う。みんながみんな甘えじゃないけど

731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 04:43:19.14 ID:HEIYbTOu.net]
アから始まる派遣の上場企業中野・橋本勤務のパートは止めとけ
橋本は嘱託のパワハラで離脱者多数
中野は駄目だと見られたらひたすら手書き日報のエクセル入力を延々やらされる
因みにメンタルの介護専門職はいないのに助成金目当てでメンタル取りまくる

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 06:05:40.51 ID:uqJGSOxS.net]
>>709
そうだよ、だから舐めた条件出してきた企業は最終で断られる。
エージェントには安めの希望年収伝えてあるけど、本当は年収350近くないと働く気ないわ。

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 06:13:40.87 ID:uqJGSOxS.net]
>>710
去年の12月が4月採用企業のピークだったね
今になって4月採用しようという企業は焦ってるだろ。

ま、待遇良くなきゃ最終で断るけどな。会社なんていくらでもあるし。

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:34:42.43 ID:zmJ4hOnn.net]
>>667
精神障害者保健福祉手帳写真付いてるよ東京は

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:57:56.57 ID:IXon/9FV.net]
大阪もついてる

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 09:17:45.40 ID:7h2SJV13.net]
千葉もついてるぞ

737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 09:29:52.41 ID:9vS9OJqu.net]
>>667は昔手帳が出来た時に写真を入れるなとわーわー言ってた人がいたから
電車の運賃割引とか色々不遇な扱いを受けてしまっていると言いたいんだと思うよ
何事も素直が一番だと思い知らされる

738 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 09:44:39.78 ID:J/QhOSpO.net]
>>715
レスありがとう。
マザーズコーナーにいくと、障害者のコーナーにいってくださいとにべもなくいわれた…

739 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 11:58:04.20 ID:+3Z5VJ8QG]
手帳の写真についてはこの間面接でひどい目にあった…
企業担当1対求職者2で面接受けて自分は写真付きの手帳でもう一人はなしの手帳だった。
面接官は2人の手帳(コピー)を見て、手帳に写真ありとなしがあるんですね。って言われた。
と言われた。
そしたら写真付けてない求職者に因縁つけられて殴られたよ…
お前が写真なんて付けるから恥をかかされたって…
こっちは鼻血がかなりの量出てもう面接どころじゃなくなってしまった…。
でも写真付けない人ってなんなんだろうね…



740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 11:51:11.72 ID:jFiZ5T4i.net]
でも日本は歴史的に精神障害者差別は根深いからね
精神障害=キチガイの認識が未だにある

741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 11:55:07.80 ID:9vS9OJqu.net]
差別されるのが嫌ならクローズしかないってよく言うよね
障害雇用担当の面接官ですら色眼鏡で見てくる有り様だ

742 名前:数納麻衣子 [2018/02/28(水) 11:56:59.85 ID:ihCHFR0d.net]
>>732
だがそれだと通院とかできつそう。支援もないし要求レベルが健常者並みになるし。

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 12:11:13.79 ID:jFiZ5T4i.net]
今オープンで働いてるけど次はクローズにする
給料上げるにはそれしかない

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 12:48:30.10 ID:YThbuoy7.net]
>>716
うん、というかもう遅いくらいだけど今もまだ良い感じなはずだよ!

>>729
マザーズコーナーで障害者枠の仕事探しは対応してないよね…
ハロワは大変だけど子連れで行くしかない
面接とかの日は一時保育の利用を…知ってるかな?1時間700円とかじゃなく市がやってるもっと安い一時保育あると思うよ

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 12:54:06.07 ID:EcGdxffn.net]
>>723
オープン希望?
健常者でも年収300万いかない人が少なくない中で、オープンでその金額でないと働く気がないとなると厳しいかも
自分の能力を信じてクローズでいくか、手帳という強力な武器を使ってオープンでいくかは、個々人の判断に委ねられるところですね

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 12:56:17.28 ID:EcGdxffn.net]
>>734
待遇に不満があるなら同じ土俵に立って勝負が一番スッキリするよね
法廷内雇用率なし、障害者としての配慮なしが一番スッキリする

747 名前:数納麻衣子 [2018/02/28(水) 13:00:59.58 ID:ihCHFR0d.net]
>>737
雇用率は行政や事業者側が重視する。

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 13:27:55.17 ID:Kc+nKO3R.net]
障害者で350も出すとこないだろ
いい加減自分の状況を客観視した方がいい

749 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 13:37:46.92 ID:gl7M8JkN.net]
健常者並みの仕事はできません
でも健常者並みの給料をくれ
これが通らないのは理不尽っていうのが障害者様



750 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 13:53:56.00 ID:nOk8E9T/.net]
もう売り手市場って終わっちゃったのかな

751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 14:06:58.34 ID:9vS9OJqu.net]
なんでもっと早く決めなかったの?
「350以上欲しいからもっと良い求人が出てくるかも」といつまでも待っていたら駄目だよ・・・
200の仕事でもどんどん決まっていくのが売り手市場なのよ

752 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 14:31:16.20 ID:nOk8E9T/.net]
転職しようか迷ってて

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 14:57:00.47 ID:jVm4i8i2.net]
>>743
3月中旬くらいまではあるんじゃないかな
とりあえず、仕事みてみるだけみてみればいいさ

754 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 14:59:34.22 ID:nOk8E9T/.net]
4月に入ったら一気に求人無くなるもんなの?

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 15:05:55.43 ID:w4JI+VBz.net]
>>86
大企業どんどん受かるタイプなんてあるんだ

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 15:23:35.53 ID:GygrV/8T.net]
>>745
それは無いっしょ。
3/1からは大学生の就職活動が解禁になりますし

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 15:25:52.28 ID:9vS9OJqu.net]
>>745
極端に減ったりはしないけど減るね
4月以降は新卒向けの準備や、新入社員向けの研修他で人事が忙しいというのは聞いた
まあもたもたしないで今すぐ行動を!

758 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 15:57:40.34 ID:0R7pgy3O.net]
基本的に最賃だからなぁ

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:48:53.77 ID:gLhOgcc8.net]
今日面接行ってきた
疲れた



760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 17:16:13.83 ID:jFiZ5T4i.net]
次は6月だね、4月採用で法定雇用率未達の企業が障碍者雇用に動くの含めて合同面接会もあるし

761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 17:41:25.96 ID:0+Wx7kRL.net]
>>736
クローズ募集で病気を伝えて内定出たんだけど経験のある仕事だから年収430万円だったよ。
オープンで内定先よりも優先度の高い企業もあるんだけど、受かるか分からないし待遇提示されないから比較が出来ない。

3月になれば求人も減ってくるから内定先に行くことになっても仕方ないよね?

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 17:57:24.55 ID:0+Wx7kRL.net]
それと年収350万円が高いという話ですが、企業の中には年収450万円前後出す企業も存在しています。
外資、ITコンサル、SEは経験者ならこのくらい普通です。一般事務だとスタート年収380万円くらいが限度ですね。

正直、皆さん企業の犬になりすぎだと思いますよ?
「障害者なんて低賃金でコキ使えばいいや」と思っている企業が多い中で平均値なんて取っても適正値ではないですよ。
もちろん年収が低い、契約社員でも良いという人はそういう企業を選んだらいいんです。
それこそ無能の証明につながってる気がするんですが。

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:00:02.52 ID:1RutNJNz.net]
まーた妄想かよ...

764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:06:41.06 ID:jVm4i8i2.net]
>>752
すげーな。プロなみじゃん。サインくれよ

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:06:54.51 ID:0+Wx7kRL.net]
妄想ではないですが、妄想だと思って頂いても結構ですよ。
あくまでも私が頂いた案件の中の話をしているだけですが、障害者枠でも年収が高い企業というのは存在しますよ。
ナスダック上場企業とか外資系IT企業の求人は本当に高いです。受かるかは別ですけどね。

766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:14:41.36 ID:9vS9OJqu.net]
ここの人が言っているのは障害者枠の一般事務で350万以上欲しい
それでいて電話応対配慮とか夢見ている
蓋を開けてみたら、額面で高くても18万円とかでここの人たちが発作的に自殺しそうな案件ばかりだけどね
ところで自信ありげに言っているけど配慮はどうしてるの?それだけ頂くからには配慮は不要!と言ってるんだよね?

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:21:42.23 ID:LASpT2Sp.net]
>>753
450万円出すのって外資系?
一般枠でも日本の中小企業ではそんなに貰えないよ。
そもそもまともな会社だったら、精神の人にコンサルとか
SEとかの客先対応が要の仕事

768 名前:をさせないよ。
求人の多くは利益の出ない管理部門への配属だから
給料が安くなるのは当然だと思う。
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 18:25:07.78 ID:nUSE9gXZ.net]
精神障害者って、そもそも、
病気で自分がバカになったのも気づいてないですからwww
ここで書いているのは
妄想、妄想www



770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:27:36.40 ID:LASpT2Sp.net]
>>756
凄いところから引き合いがあったんですね〜
参考にしたいので、あなたの最終学歴とTOEICの点数を教えて

771 名前:数納麻衣子 [2018/02/28(水) 18:27:52.34 ID:ihCHFR0d.net]
>>759
失せろ。

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:31:36.08 ID:6qt2dH/4.net]
なんか可哀想だな...
良くなってないんなら働くべきではないと思うが

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:34:10.30 ID:6IcAAd0H.net]
夫がseで会社に精神の人がいるらしいけど恐らくその人600万ほど貰ってるよ

774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:34:17.10 ID:jVm4i8i2.net]
障がい者雇用とオープンにしただけの雇用の違いは把握しといたほうがいいなあ
経営者にとってはどっちでもいいんだろうけど
逆になんでオープンにしたのか気になるわ
なにか配慮はもらえるの?

775 名前:優しい名無しさん [2018/02/28(水) 18:41:29.21 ID:IqYwGJB2.net]
俺はクローズで年収500万だよ。IT関連。
どんどん給料上がるわ。仕事が舞い込んできて断るのも大変。

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:42:57.01 ID:XxUi0sqJ.net]
>>764
>障がい者雇用とオープンにしただけの雇用
なるほどね、言葉の定義づけやね
俺はバリバリの障害者雇用だな
オープンで一般雇用目指すのはお互いにリスク高いわね

>経営者にとってはどっちでもいい
そんなことなくってさ、法定雇用率守ればお金取られないし、雇用率を上回れば逆に補助金がもらえる
あと、配慮をすればその内容によってまた補助金もらえる
分かりやすいのでいくと、身障者用のトイレ作りましたとか、手すり作りましたとかね

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:43:28.64 ID:IqYwGJB2.net]
オープンにすると年収100万が普通とかアホかよ何も買えないしソレ
結局俺らをボランティアと同じかそれ以下にしか見てないんだよね
リクルートのアレからの紹介ってそんな低年収の仕事しか回ってこない
そんな仕事やるわけねえだろ暇じゃないんだよ

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:44:23.23 ID:IqYwGJB2.net]
>>753
それな

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:48:06.47 ID:LASpT2Sp.net]
製薬会社の功績かもしれないけれど、精神障害って、最近になって
作られたシステムだと思うよ。
20年前は鬱とか発達障害とかいう概念がなくって、「怠けている」とか
随分と叱責された記憶があるけど、
自分は変わっていないのに、ここ5年くらいで随分扱いが変わった気がする。
鬱で休職させてもらえるし、求職明けは皆腫物に触るように気を使ってくれる。
障害者手帳は幸運を呼ぶ切符なのかどうかは、まだ未知数だと思う。



780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:49:03.44 ID:sSnbQTMK.net]
>>738
意味が伝わらなかったかな
733は法定雇用率という「武器」(雇用率のために雇いたくない人を雇わなくてはいけない圧力が高まる)、障害の配慮という
要望のある障害者としてではなく、健常者と同じ立場で勝負すれば自分の待遇についてスッキリするという意味です
健常者でもも正規、非正規で言い合っているからクローズだからといってスッキリするとは限らないけど>>740のいうとおり
いいとこどりでは通らないから、健常者の衣を捨てて健常者とガチで勝負すればいいのではということです

781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:49:49.02 ID:vEcltTCw.net]
年収300万いかないけど俺は十分。
seなんてできないし。
いい案件もそりゃあるだろうけど、学歴も資格も経験もないひとはどこかで妥協しないと。
配慮もらえるだけありがたい

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:51:01.91 ID:IKIK7Gsj.net]
脳の障害なのに配慮無しで働いてるのか
手帳返した方が良くね?

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:51:22.00 ID:sSnbQTMK.net]
次はワッチョイだね
ワッチョイでなくなって書き込み増えたけど待遇について極端な書き込みが増えた気がする

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:52:01.62 ID:BM42Gwu1.net]
>>756
学歴、職歴は?

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:54:55.22 ID:AaFqInPP.net]
俺は企画事務の総合職で手帳を持っていないけど、病気のことを会社に伝えていて年収1100万
信じる信じない自由

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:00:23.83 ID:LASpT2Sp.net]
>>775
大手企業の部長職がメンタルになっちゃったパターン?
どんなことで会社に貢献できてるの

787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:01:14.95 ID:vEcltTCw.net]
>>775
手帳持ってないってことは一般労働者と同じ、会社に伝えていても配慮なしあるいは手帳とるほどでもないってこと。
信じられるけど、俺ら手帳持ちとは根本的に違うよ

788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:02:36.92 ID:jVm4i8i2.net]
>>775
信じる信じないというか
すごいスキルがある人の一般雇用じゃないか
そんだけの仕事できるのは本当にすごいと思うよ
お疲れ様

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:05:43.64 ID:6IcAAd0H.net]
配慮って皆は具体的に何を求めて、実際にどのような配慮をして貰っているの?
まさかしょっちゅう休むけど許してねとか言ってるの?



790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:07:07.97 ID:XxUi0sqJ.net]
>>779
なぜ旦那さんに聞かない

791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:07:34.63 ID:vEcltTCw.net]
>>779
俺は突発的な休みオッケーだよ。
早退もあり、通院休みもあり。
通常業務を普通の社員で回してプラスワンの補助要員みたいな感じ

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:17:25.21 ID:LASpT2Sp.net]
>>779
時給制で一人で完結できる仕事なので、比較的自由に
出勤日時間を決めて良いようにしてもらっている。
あと、電話と顧客対応は無し。

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:19:02.49 ID:R8+36TFD.net]
>>758
年収450万円前後(もちろん正社員)はそれなりの規模の会社です。
中小企業でも大卒ならSEで年収400万円前後は普通とみてます。内定先は中小ですし。

外資系ITは確かスタート年収500万円台〜でしたね。
ITコンサルの求人も何故か紹介されますね・・・。

>>760
大卒、TOEIC580点(かなり悪い方だと思います)。
外資系でも英語で書かれている部分は慣れで対処できるから大丈夫だと言われてるよ。

※厚待遇なのは、その業界に特化した経験やスキルがあるからだと思います。
一般事務程度では、私が受けた紹介案件の中でも下限380万円スタートが限界です。外資はもうちょっとあるけど。

>>763,>>765
それくらいの人がいても不思議ではないと思う。
要は能力がある人が適正に評価される企業に入れば優秀な人は高収入になるってこと。
逆のパターンに行ったら辛いと思う。

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:23:07.55 ID:JaPPWW4O.net]
777
突発の休みあり?通院の休みあり?早退もあり?
どんだけ休んでんの?
一年のさんぶんのいちは休みか?
どんな会社だい?

795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:24:23.81 ID:6IcAAd0H.net]
>>780
夫の会社の精神の人は配慮どころかデキる人だからリーダーにされたりしてるよ
そして休みがちになったり実際この間まで休職してた
でもまたデキすぎる故にリーダーにされると思うってさ

>>781
という事は配慮はお休み関係だけなんだ

>>782
すごく理想、フレックスじゃないけどフレックスみたいな感じっぽいね
良かったら大まかな業種を聞きたい

796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:25:52.08 ID:MDX2qGPm.net]
年収376万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな所でしか働けないなら俺なら恥ずかしくて自殺するねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぎゃあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:28:13.43 ID:XxUi0sqJ.net]
>>785
で、ところで家族がハンディ背負ってるわけじゃないのになぜこのスレを見つけて、何が知りたいの?

798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:29:58.20 ID:3Co9tvON.net]
>>660
ハロワに求人出てる特例の指導員だって月給20万いかないんだから…
ボーナスどんくらいかわからないけど

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:34:29.40 ID:LASpT2Sp.net]
>>785
ざっくりいうと、売上伝票を集計する仕事。
一人で完結できるように配慮してもらったので
周囲からプレッシャーをかけられることは無い。
でも稼ぎは安いよ。



800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:43:11.22 ID:6IcAAd0H.net]
>>787
私が転職を考えてる障害者なんだよ
オープンでの求職はかなり厳しいのを知ってたから配慮なんて言えなくてね

>>789
ありがとう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef