[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 04:59 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アルコール依存症(疑い含む)旧・スリップ連続飲酒2



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 18:00:24.97 ID:IpAy2mSh.net]
ここは、アルコールに悩まされている人達のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒について悩んでいる人

など、
アルコールで悩んでいる人は誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※

前スレ
アルコール依存症(疑い含む)旧・スリップ連続飲酒
アルコール依存症(疑い含む)旧・スリップ連続飲酒
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510608465/

901 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 11:47:59.31 ID:PkEM2vnt.net]
うん。ありがとう。がんばるよ!

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 16:22:21.43 ID:1W1lAPE6.net]
>>877
仕事終わると飲みたくなる

903 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 16:22:40.83 ID:PkEM2vnt.net]
1日目夕方。久しぶりにお腹を下さず過ごせている。今日は8時まで仕事だから軽く晩御飯食べてウォーキングに行って無事1日目を乗り切りたい!

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 16:54:29.06 ID:Dnn5IdZo.net]
いてて…
ほんと痔になりそう
てか、便がくっさい

905 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 16:57:01.49 ID:PkEM2vnt.net]
酒飲んでると臭くなるよね。自分もそう、自分でも嫌になる程臭い。酒飲まないとほぼ臭わないし下さない。

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 17:01:47.84 ID:2GDGwNqV.net]
再就職が決まりそう。
かなり飲みたくなってきた。なにかと理由をつけて飲みたくなる。

だが本当は夕方になると飲みたくなるが正解かもしれん?
毎日が脳との戦いです・・・

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 17:37:32.94 ID:XnDqY1ZU.net]
別に酒で臭くはならなかったけどなー
邪食で臭くなるんだと思うけど

908 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 18:02:35.75 ID:mjwqQDft.net]
>>890
無知だな

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 18:06:56.93 ID:iuYDQ4Jj.net]
>>889
おお!まじで?おめでとう!
俺は断酒17日目だけどかなり飲酒欲求とか落ちついてきたわ。



910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 19:00:46.90 ID:HQybdJyF.net]
>>848
オナラだと思って力入れたら吹き出す下痢だった

911 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 19:04:36.58 ID:HXBPOQTq.net]
嫁も17年前アル中で死んだのに、自分もアル中の生活 汗
昨日の昼から 二時間仮眠して、酎ハイ2缶 焼酎が二升半。
もー、ダメだ 涙

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 19:07:43.70 ID:A0Xs8UuX.net]
>>894
もう入院したら

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 19:22:30.42 ID:yMh3NI0/.net]
>>894
2.5升は升はやばいでしょ。
一日中酩酊状態でしょ・・・入院した方がよいと思うわ

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 19:26:40.24 ID:A0Xs8UuX.net]
>>894
それだけの飲酒量がマジだと離脱症状もかなりきつそう
ネット調べだと離脱のショックで死ぬこともあるらしいから
入院したほうが良さそう

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 19:27:26.50 ID:ArJtYi4n.net]
>>894
ご自愛下さい

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 19:42:15.67 ID:2GDGwNqV.net]
>>892
レスありがとう。お互いがんばろう!!

>>893
逆は結構あるな、うんこだと思っていたらおならだけだったとか

焼酎を二升半は、アル依でも急性アルコール中毒にならないのかな?

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 20:02:43.39 ID:jqJloBxV.net]
>>899
焼酎2.5升/日だと2.3日酩酊、泥酔を繰り返して死ぬちゃうけ

918 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 20:09:06.67 ID:PkEM2vnt.net]
普通の人は晩酌に一本、二本でやめれるんだよな。何で我々は泥酔するまでやめられないのか???

919 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 20:11:58.38 ID:PkEM2vnt.net]
職場でも友達や母やなさえ言われる。数本で止めればいいのに何で0か100かの選択肢しか取れないんだよと。
確かにな、1日一本だけとか2日に一回とか出来れば1番人生生きやすいんだよな。酒文化があるから飲み会とか仕事について回るし。
本当にセーブがきけば1番いいのに。普段は飲まない。付き合いと週末だけ数杯でやめれるとかが本当は理想。



920 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 20:18:05.43 ID:1uzKIEXf.net]
>>871
アルコールじゃなくて、若い時に事故で片足に障害が残った。
アルコールからの障害だと治る見込みってあるの?

921 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 20:20:51.02 ID:PkEM2vnt.net]
普通の人はちびちび飲む。俺は一気飲みしている。

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 20:27:14.15 ID:9YiYzN86.net]
禁酒3日目。
金がないからってのもあるが借りてまで飲もうと思わないから良かったと思ってる。
因みにアルコール依存症で入院履歴あり。

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 20:27:36.26 ID:ArJtYi4n.net]
>>904
今日も酔ってるのか

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 20:42:42.83 ID:XFltlHEc.net]
>>902
0か100もないだろ。酒に支配されてるから飲むしか選択肢ないのがおまえらアル中

925 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 20:49:55.46 ID:HXBPOQTq.net]
892です。自営業で入院も出来ないし仕事もお金の悩みもあったり、子供も育って遠方にいき、気持ちが抜けてしまったと言うかストレスから逃げるというか飲んでたら 時間が早く立つので。1人暮らしだから止める人も居ないので。そんな感じです。

926 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 20:50:48.74 ID:HXBPOQTq.net]
離脱症も勿論あります。酔いが覚めるときの、脱落感、恐怖感は半端ないですね。

927 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 20:51:50.56 ID:PkEM2vnt.net]
>>906
酔っていないよ。

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 20:53:45.56 ID:jqJloBxV.net]
>>902
0か100 0か1 コンピュータだな
CPU100%で天井張り付いてるじょうたい
結果のでない計算のループ
コントロール不能、タスクマネージャー起動不能

物理的に電源切断

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 21:11:56.71 ID:6nQ9p2hu.net]
飲みてえ
家に酒あると飲んじゃうから料理用にも置



930 名前:いとけない []
[ここ壊れてます]

931 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 21:21:43.69 ID:PkEM2vnt.net]
>>912 家は危険だよね。帰るとまずそうだからまだ仕事してる。社長に褒められたわw

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 21:41:50.10 ID:yMh3NI0/.net]
仕事してた時は、田舎なのもあって帰宅時に車でコンビニに寄って
氷結500mlを2本だけ買って帰って飲んでた。
それ以上欲しくなっても、飲酒運転になるし、コンビニまで歩きで往復30分かかるから制御が効いてた。
今、無職になって、買いに行くのも面倒なのでアマゾンで頼んでる。
飲みたいだけ飲めるから制御が効かない。
酩酊で眠剤も効かない。眠れない。やる気が起きない。

仕事するしか無いから頑張って活動してる。

933 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 21:45:58.38 ID:PkEM2vnt.net]
>>914
頑張ろう!

934 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 21:58:49.03 ID:2GDGwNqV.net]
>>914
お互いがんばろう。

まずは酒をやめて、眠れるようにしよう。
俺は酒やめて、眠剤飲んで。
今じゃ飲まないで眠れるようになったよ。

935 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 22:02:06.36 ID:PkEM2vnt.net]
>>916
凄いよ!羨ましい!そしてカッコいい!

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 22:17:16.19 ID:2GDGwNqV.net]
>>917
寝る前の努力というか儀式を色々やっているよ
・寝る前に水分をとらない
・寝ながら足を20分あげ、足の水分をおとす(夜間トイレ対策)
・寝る30分前はTV・PCをやめ読書
・ふとんの中では考え事はしない

おやすみ

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 22:20:15.97 ID:ArJtYi4n.net]
酒を飲まないだけで、人は聖人に見えるな

938 名前:優しい名無しさん [2018/01/19(金) 22:47:43.07 ID:VLDEJQ37.net]
>>903
ありがとう、断酒とビタミンb1、12などb群の摂取と食生活の改善で改善する人もいるけれど、生涯続く人もいて怖い

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 22:51:12.26 ID:ZQBwIXoN.net]
0か100かがわからない意味が分からない
アル中はみんな0か100かじゃん
飲むか飲まないか
少し飲むが出来ない飲み始めたら止まらない
だからみんな断酒しようとがんばってるわけで
一口飲んだら終わりだから断酒という選択肢をとってるわけで
0か100しかできないからアル中なんだよ



940 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 00:23:00.35 ID:T/aDKcSX.net]
あんたら、てか、アル中ってクソ真面目な奴がな。。。

941 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 00:31:48.38 ID:La7Ms/fK.net]
>>921
痔は基本的に自然完治はしないと医者は言うがね。

942 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 00:32:37.39 ID:La7Ms/fK.net]
>>921
50で辞めれないからアル中なんだよな。

943 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 00:35:03.68 ID:La7Ms/fK.net]
ちょうど真ん中が1番良いらしいぞ。そしてそれこそ1番難しいとも。まあ痔にアルコールは悪いのは真実。

944 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 01:24:42.00 ID:NxrWEKpk.net]
睡眠補助剤のリポスミンってのをAmazonで見つけて買ってみた。
少し長く寝れたけど、深く寝れなかった分翌日頭ボーッとしてキツイ。
寝酒の代わりになりそうになくてガッカリした。。

945 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 02:01:40.17 ID:M6wOAvfp.net]
0か100でいうと、俺は80くらいで毎日飲んでてやめられない
そういう意味じゃねえよって?
まあ、飲むか飲まないかの二択しかできないというなら、確かにそうだ
断酒語録にこういうのがある

節酒はできないが断酒はできる

この文句は正しいとは思う

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 02:13:15.18 ID:ILn5y7XW.net]
カレーライスだと辛いし味濃いし美味しいからライス沢山食べられるけど
カレーかかって無くてライスだけならそんなに食べないじゃん
なんか要はそういうことなんかな

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 02:36:22.77 ID:OoItJM2N.net]
眠剤飲んでる人いる?
寝酒がエスカレートしてるから酒を減らして眠剤にした方がいいのか悩む
市販・処方どっちでもいいんで教えて下さい
酒との相性?もあれば教えて下さい

948 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 03:02:03.49 ID:B ]
[ここ壊れてます]

949 名前:RBsp2/G.net mailto: なんで20くらいでやめられないんだろうな。
一度飲んだら潰れるまで飲み続けないと気が済まない。
晩酌だけならまだしも、外飲みでも毎回後半の記憶が無くて怖い。
[]
[ここ壊れてます]



950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 03:06:56.11 ID:ILn5y7XW.net]
ドリエルでも効いたよ
でもまず眠れない理由や原因を消したほうがいいと思うの
あとカフェインは避けたほうがいいかと

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 03:20:15.94 ID:JLV0L0iZ.net]
眠剤と一緒に少量の酒でも飲んだらマジで終わるよ
記憶消えるのは当たり前でおかしな行動とったりするよ
酒だけ飲みまくるよりひどいことになるよ

952 名前:927 mailto:sage [2018/01/20(土) 03:37:37.03 ID:eqrIPA8h.net]
>>931
生活リズムがおかしいからかもしれない
ドリエルメモっとくわ
ありがとう
>>932
併用はやっぱ良くないか
眠剤と酒何飲んだ?
暇な時でいいから教えて下さい

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 03:49:35.15 ID:JLV0L0iZ.net]
>>933
酒の種類とか関係ないよ
アルコールと一緒に飲むとぶっ飛ぶからやめとけ

954 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 04:00:39.80 ID:M6wOAvfp.net]
>>933
兼用ってお前何言ってるんだ
危険な考えはよせよ
まず当たり前の事をした方がいい
・夜中に液晶画面などの光を見ない
・運動する
・5時間前はカフェイン取らない
・昼間に太陽を浴びて体内時計をリセットする
本当に寝酒をやめて寝たいなら努力は必要だよ

955 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 04:20:41.46 ID:yPrw4teH.net]
>>920
そうなんだ、治るといいね頑張って。

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 07:08:49.48 ID:O83FSC7b.net]
一時期、晩酌してから眠剤を服用していた。
効果が強くなるから半分の量にしていた。
おかしな行動はなかった。

その後、寝つきはいいが中途覚醒するようになった。
こんな事をしていたら取り返しのつかない事になると怖くなり
酒をやめたよ

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 07:45:37.07 ID:vIRoZ+Ss.net]
1日で8万も使ってしまった
死にたい

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 07:58:04.79 ID:ULpDwjP1.net]
酒と眠剤併用とか自殺志願者かよ

959 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 08:09:54.61 ID:join3t9V.net]
家族から財布の中の金額管理(というかいる時以外財布現金カード類預かられてる)、夜中抜け出せないないよう玄関近くの部屋で寝るってやられてたけど
最近心理的プレッシャーが大きすぎて母の財布から隙みて小銭抜いて、家族が寝静まってから勝手口用のサンダルでトイレの掃除用の扉から抜け出して、近くのコンビニで飲むってやってたけど、
こないだ夜中に起きてきた妹に、サンダルを戻して寝ようとした所をトイレでも洗面所でもない方角から歩いてきた&パジャマの上にパーカーと部屋着のジャージを来てた&腕を掴まれた時に服が外気で冷えてたのを見抜かれて、
酒はなんとかバレなかったけど抜け出したのはバレて、勝手口のサンダルは処分(サンダルは玄関にしかない)&夜中は勝手口とトイレの扉に空き缶撒いてトラップってやられちゃった

もともとアスペ由来の不安障害&パニック発作&心臓神経症で酷いと動けなくなるから最悪みりんや手の消毒エタノール水割りやらないといけないかも



960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 09:01:52.59 ID:QRgVqLuJ.net]
やばいね
病院には通ってないの?
自分は金の管理は自由にさせてもらってるが、今無職で日中は一人だから飲み放題
で週末は強制的に田舎に行かされる
近くのコンビニまで車で30分だからね…我慢してるがその反

961 名前:動で月曜あかんわ []
[ここ壊れてます]

962 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 09:07:54.53 ID:T/aDKcSX.net]
あれだけ誓ったのにまたスリップ、もう死にたい。また振り出しの1日目。明日は日帰りで出張だから飲めない。
今日を乗り切れば1日。ほんと…か100かなのか。3杯で辞めれたけど結局飲んだ事に変わりはない。

963 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 09:08:35.44 ID:T/aDKcSX.net]
ただ睡眠薬は2日辞めれてる。

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 09:21:51.87 ID:RSTaQ3we.net]
アル中の誓いなんかただの妄言

965 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 09:30:00.58 ID:La7Ms/fK.net]
まあ泥酔するまで飲まなかったのだから少しはちんぽしたんじゃないか?

966 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 09:30:48.02 ID:La7Ms/fK.net]
すまん進歩な予測変換が間違えた。

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 10:19:29.90 ID:d+e1jF05.net]
相方も酔うと酒癖がワルいから、
昨夜も夜中の三時半に帰ってきて
大声で怒鳴りつけながら床で眠らされた

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 10:45:50.94 ID:ILn5y7XW.net]
>>940
あんたの場合親が毒親なんでないの
それらのなんちゃらゆう障害もそこから来てるとか
そして今問題が酒に移行してきてる
あんた自分の好きな事やりたい事何かやれてる?したことある?
できないから酒飲みたいんじゃないの
「安西先生…バスケがしたいです…」

969 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 14:07:06.50 ID:8PgK69iK.net]
>>938
何に使ったん?



970 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 15:20:56.62 ID:06gJ2m62.net]
酒はそんなに体に悪くない。肝炎で亡くなるのは、ほとんどがウイルス性の肝炎。アルコール肝炎なんか結構長生きするよ。
休肝日なくても 昼前働いて、夜晩酌なら 健康的。お酒と上手く付き合おう

971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 15:26:12.73 ID:RSTaQ3we.net]
また無知が糞自論ひけらかしにきたか

972 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 19:53:00.14 ID:5RXHvJz2.net]
>>950
節度のアル量ならそんなに悪くないが、多量飲酒のアル依の平均寿命は50代
肝硬変はウイルスが最原因だが、2位はアルコール
最後の上手く付き合うのは同意(それでも休肝日は取るべき、毎日飲むと耐性が出来て増えていく)

973 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 20:13:44.77 ID:RmVKV1lX.net]
今年は平均1号以下にするのが目標

974 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 20:24:15.87 ID:aioGCmFd.net]
948←

975 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 21:08:51.91 ID:La7Ms/fK.net]
先日のワイン3本からのスリップの者ですが1日目無事終わりそうです。炭酸水とハーブ紅茶を買って風呂上がりに飲んでます。
いい香りで落ち着きます。紅茶おススメです。入れる手間もまた良いです。酒に行こうとは思わなくなります。
1日目終了です。

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 21:31:31.22 ID:UDRN9/Nw.net]
>>955
ただの休肝日やん

977 名前:優しい名無しさん [2018/01/20(土) 21:50:56.37 ID:06gJ2m62.net]
今日も昼前からで今終了。
さて寝よう。どうか神様このまま このまま一生の眠りにならないよーに。 朝起きたとき、あ。今日も起きた。生きてる。と感謝する

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 23:18:05.32 ID:znISZRbP.net]
止まらん助けて

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 23:23:27.25 ID:O5Bwzpy+.net]
今日も飲んじまったストロング缶。危険な酒だわこれ。



980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 23:56:44.57 ID:ngU/pWEg.net]
朝はやめる気マンマンなんだよ
夜さえこなければいいのに

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 00:35:42.78 ID:Uu9HGREj.net]
なんでいつも事後報告なんだ
これこれこういう理由で飲みたくなったんだけどどうすりゃ辛抱できますか?
って聞いてくる人は何故居ないんだ

982 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 01:38:02.30 ID:Svnh8rqa.net]
>>961
人のアドバイスなんて求めてないからだろう

983 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 01:45:58.47 ID:3jt3YfQ1.net]
ワイン2本飲んでしまった。。

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 02:21:57.19 ID:Uu9HGREj.net]
ならわざわざ飲んだ報告だけは律儀にして来るのは何故なんだぜ
黙って飲んで黙って苦しんどけよと
苦しい時だけのスレ頼みかよ
そういうもんならそれでいいけど

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 02:42:05.36 ID:LJvO/d0R.net]
また飲み過ぎてゲロ吐いた

986 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 02:45:14.35 ID:Svnh8rqa.net]
>>964
お前の自我が強いから文句言いたいだけだろう

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 03:04:15.98 ID:Uu9HGREj.net]
自分がそうだから人もそうだと思うんだろ

988 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 03:07:25.43 ID:Svnh8rqa.net]
>>967
それは中二病

989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 03:35:50.94 ID:Uu9HGREj.net]
へぇそうなんだ(ニヤニヤ



990 名前:927 mailto:sage [2018/01/21(日) 03:49:08.66 ID:yTHf8MFj.net]
>>934
>>935
ありがとう
併用なんてせずに酒減らせるように頑張ります

991 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 03:55:50.47 ID:Svnh8rqa.net]
>>969
ほめてねえぞ馬鹿

992 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 05:34:43.46 ID:2vn7dqOj.net]
起床! 珈琲を飲むか焼酎を飲むか迷ってる最中の俺

993 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 05:49:08.51 ID:Svnh8rqa.net]
>>972
精神病じゃねえの?

994 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 07:22:44.41 ID:HxoppB7q.net]
おはよう。飲まずに朝を迎えた。確かに寝起きがめちゃくちゃ楽だ!

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 07:35:33.37 ID:5hsQKvNx.net]
おは
自分も朝まで起きずにいられたが最後サスペンスな感じで追っかけられるとこで目覚めた
汗だく

996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 09:12:47.47 ID:1p+fDnt+.net]
>>974
それ酒の飲みようが足らんぞ
もっとガッツリいかんかーい

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 09:20:25.75 ID:VmBIVu7B.net]
耐えに耐えて10日禁酒したけど、
さすがにキツくなり飲み出したら、
すでに4日大量に飲んでる…
飲まないと飲むの間はデカイなー

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 10:37:00.76 ID:3BGlbYtl.net]
無職だから暇で1日ウィスキー1本飲んでも酔えなくなってきた。
寝汗はないけど喉かわきすぎて起きちゃう。

999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 10:49:51.17 ID:O1rinNo6.net]
焼酎2升とかウイスキー1本とかスリップとかのレベルじゃねーだろ
酒やめる気ねーだろ



1000 名前:優しい名無しさん [2018/01/21(日) 11:02:40.44 ID:nOEelJQU.net]
焼酎2升とかよく生きていられるね。。。
俺は焼酎8合2年弱で倒れて肝臓が硬く変質しているから断酒しなさいと医師に言われた
スリップはするけれど数ヶ月の禁酒と1日上限2合にして(たまに守れない)何とか生き延びているけれど
それでも体調が芳しくない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef