[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 19:25 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

就労移行支援事業所 Part12



1 名前:優しい名無しさん [2017/12/02(土) 19:45:42.73 ID:G3Zol1O40.net]
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために必
要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、一般就
労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

前スレ
就労移行支援事業所 Part11
mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1509973512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 17:50:22.72 ID:O90JMpxs0.net]
訓練がストレスになって症状が悪化した人いる?

702 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 17:54:28.16 ID:R3NjIIIQ0.net]
>>681
いたよ

703 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 17:55:36.36 ID:R3NjIIIQ0.net]
>>680

早い人は半年
ダメな人は満期までいる

合同面接会やらハロワ求人、事業所紹介で就職

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:05:42.59 ID:YMjYnU2zr.net]
利用者同士で必要以上に馴れ合うと就職遠のくのはマジだよ。
発達、精神がそれぞれ自己主張激しくて人間関係のゴタゴタに巻き込まれるし、支援所という
一般から見たら底辺中の底辺の世界ですらカーストがそれとなくあって
下手に上位カーストにいると変に居心地良くなって就労意欲も薄くなるし。
孤立タイプのが仕事決まるの早いね。
私はある程度馴れ合っちゃって1年居ちゃったけど。
一般ではポンコツでもここの中では有能だからリーダー役やってたけど
今職場では一番の無能になってるよ。

705 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 18:13:17.75 ID:R3NjIIIQ0.net]
>>684
慣れあいはよくないよね
わかるわ

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:18:09.59 ID:YMjYnU2zr.net]
当時の就労支援所内では上位の知能と見た目と若さがあっても契約社員だしね
利用者同士で土日祝日休みの正社員手取り20万以上、残業ほぼなし、ナスあり、仕事内容は責任の少ない軽作業で障害の配慮もそれなりにされて職場の雰囲気も悪くなくて〜なんて理想を語ってたやつ多かったけど
まぁ蓋をあければ作業所行き2割、障害者枠のパート5割、契約社員2割、特例子会社の正社員1割弱、一般企業正社員0・5以下ってとこよ。
特例の正社員って言っても手取りは13万〜16万
でナスはほぼなしが殆どだったし。
過度な期待は禁物だね

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:19:17.95 ID:MreS+47rM.net]
お前ら無能はどうやって直せばいいんですか?

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:20:55.41 ID:O90JMpxs0.net]
確かに慣れあったり、変に居心地よくなるとまずいな
最近、スタッフから妙な圧力があるのはそれが原因かもしれないな

入所した当初は半年で仕事見つけると言ってたのに、いつのまにか
自身損失と馴れ合いでダラダラしてた

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:21:13.19 ID:txxBOer+0.net]
>>683
有難う御座います
基本的なことすらまだ分かってなかったので



710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:25:27.19 ID:O90JMpxs0.net]
>>686
>利用者同士で土日祝日休みの正社員手取り20万以上、残業ほぼなし、ナスあり

入所前はそんなこと考えてたけど、入所直後に廊下に貼ってある求人票見て現実を知ったよ。
よくて額面で月16万、時給1000円。大抵は最低賃金。

711 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 18:27:15.12 ID:R3NjIIIQ0.net]
>>686
ちなみに何歳くらいですか??

712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:37:05.73 ID:K+6haEI30.net]
2年半年前・・・精神科から指示。3か所検討。
2年前・・・正式利用開始
1年前まで・・・グータラ過ごす
半年前・・・書類選考通るようになる。1社で最終面接。
選考で2か月かかったがそのまま決まり。10月1日入社。

他の利用者との関係・・・距離置くようにしていた。
お金のトラブルを呼び込むと思ったから。
こういうのは聞かれたら答える。聞かれないことは答えない。
会社のニュースや記事の話よりも、日常の様子聞く方が大事だと思う。
急に休む時は欠勤の電話するか
仕事が詰まったら相談するか
業務日報は毎日書いているか。

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:39:48.16 ID:YMjYnU2zr.net]
私もそう、障害者の中ではそんなに配慮必要としない方だと思ったし一般とまでいかなくても正社員で手取り18万程度目指してたんだけどね。
現実は甘くないのよ特に私達のような発達は。
企業としては配慮ってスロープとかトイレとかの設備の事で発達のミス多発や遅刻、精神の休み多い事に関して寛大な事ではないんだよね。
それを障害者枠なら自分のペースで指示を貰えながら責任は多くなくまったり働けると勘違いしちゃってるんだよ
そういう仕事は確かにある、でも正社員ではないんだよね、正社員なら障害者枠といえど
電話対応窓口必須、営業、高度なITスキル、英語能力、臨機応変、他専門知識に秀でている事、もしくは現場の指示役候補、物流のハードワークのいずれかは求められる。
つまりまったり自分のペースで温く働ける安定した正社員求人などはないと認めないと高望みばかりで書類すら通らない。

714 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 18:40:56.24 ID:K+6haEI30.net]
>>684
障害者枠の前提

大卒総合職組
大卒・高卒の一般組
高卒の現業組
パート・アルバイト・障害者

って感じ。

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:46:02.90 ID:O90JMpxs0.net]
>>692
距離を置くか。
金銭トラブルはありそうだね。

昔いた職場がもの凄くアットホームで、そんな中で孤立して浮いていたものだから、
利用者と仲良くするというのが自然と課題になってた。

就労移行だけでなく個人経営の飲食店に入って店の人と会話したり、病院の待ち時間に
赤の他人と雑談したり、日常的に訓練と思って変なことしてた。

716 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 18:46:07.29 ID:YMjYnU2zr.net]
>>691
当時23の女、支援所では若い方で数年間のフリーター経験があって他のバイトもしたことのない障害者達の中ではかなりましな部類だった。
一般の中ではこれまで見たことないくらい無能とか
ここまで覚え悪いの初めてとかやる気ないのって罵倒に罵倒されてテレビの発達障害者特集みて
手帳取って障害者枠で働こうと思ったんだよ 

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:49:08.24 ID:O90JMpxs0.net]
>>693
自分も発達

もう今は、最低時給で十分と思うようにしてる。
まー、30時間の壁が高すぎて就労そのものが厳しいと思い始めてる。

718 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 18:51:33.42 ID:YMjYnU2zr.net]
>>694
確かにそんな感じだよね。
高卒で何のスキルもない障害者が書類送れる
正社員求人は本当に限られてるね。
それにハロワは見てる人多いから書類突破率も低いね。
私が通って場所の利用者も殆どハロワで仕事探してたけど物凄い勢いで落ちてたよ。
書類選考通ることが滅多になくてさ
自習とハロワへの応募がプログラムの7割を占めてたから支援所って言っても個人の心持ちや能力の問題だったな

719 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 18:58:15.57 ID:YMjYnU2zr.net]
>>697
そうね、私も1日7時間程度で週5だけど結構大変だよ。
仕事内容や人間関係以前に発達って気を抜くと凄いミスするから常に緊張感保たないといけないし
思ったこと口に出して失礼な言動も多いから周りに対しても気が抜けない、だから一般の人より疲れ易いって面もあるよね。
他に精神を併発してるのかも知れないけど。
私も手取り15万ナスなしなんて恥ずかしい底辺だとは思うけどこれでも頑張ってるからなぁ・・・。
自分の能力の無さは認め努力する事は諦めないけどある程度は妥協しないと劣等感で押し潰されるわ



720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 19:04:28.27 ID:O90JMpxs0.net]
>>699
十分立派だよ

俺の前いたところは一般のクローズ(当時は二次障害無かったクローズという感覚もなかった)で月半分、
深夜勤務があって手取り15万のナスなしだった、、、

721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 19:13:25.99 ID:NnJPlqUI0.net]
最近、もう就職できなくてもいいやと思うようになってきている
障害年金もらって、貯金と親からの遺産で細々暮らそうかと

働くのってめんどくさいしなあ

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 19:21:36.16 ID:K+6haEI30.net]
ネットを使っている人とそうでない人どちらがいいか
会社の仕事に慣れさせる意味だとネット使わない人の方がいいだろうね。
こういう掲示板だとかフリーター系団体の情報に汚染されてないから。
理由はさっき言った通り、自分の論理優先するのと会社の公式見解に従うのと
組織として仕事しやすいのは後者だからね。

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 19:26:01.25 ID:NnJPlqUI0.net]
いや、でもやっぱり働きたいな
気分障害だから、行き当たりばったりに考えたりしてしまう
長い目で見れば、働きたいなあ

最近、被害妄想が増長してきていてそれも気を付けないといかんかならなあ
気分障害もあるし、そういう意味ではしんどい

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 19:58:57.57 ID:E3nJYuxFM.net]
デイケアに長年いたようなやつや養護学校卒、半分知的障害みたいなやつとかなんで入れるのかね

725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 20:04:22.52 ID:MreS+47rM.net]
お前ら真面目だな

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 20:09:41.12 ID:MreS+47rM.net]
俺が行ってる作業所に元社会人なんかいないわ
やべーやつらが多い

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 20:11:35.21 ID:MreS+47rM.net]
しかしなんで俺ら普通になれなかったのかな
ハズレくじ引いちまったな
しにたいわ

728 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 20:23:23.87 ID:zw2Gtofna.net]
尻かゆい。変な病気をうつされたかも😭

729 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 20:26:17.89 ID:K+6haEI30.net]
表向きは障害配慮しますとはどこの会社も言っているが、
色々な要素考えると身体しか雇わないか。正直きつい。
知的障害はセクハラ発言あるからまず無理。



730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 20:29:58.54 ID:K+6haEI30.net]
知的障害だからって○○さんの隣に座りたい発言が許されるわけでない。
会社でやってる取引で足引っ張られる。それ気にしていると思う。

○○会社のXX社員はキチガイだ〜、あの客はネット投稿の常連だ〜
これが一番まずい。

731 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 21:16:43.97 ID:seVDr3ypK.net]
>>709
正論

732 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 21:29:18.80 ID:emxzN0S90.net]
>>709
アットジーピーの雑誌見ていると、身体障碍者しか雇わないみたいだね

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:40:33.48 ID:4tGH0Crp0.net]
年明けたら本格的に就活始めるやつ多いんだろうな
年末だし合同面接会も年明けてからだしな

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:43:12.09 ID:9matjjyuM.net]
お前ら職種どーすんの?

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:49:14.76 ID:9matjjyuM.net]
どういう職種を希望してんの?

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:50:03.96 ID:4tGH0Crp0.net]
障害者枠の仕事はぶっちゃけなんでも出来る気しかしない
いや、もちろん専門知識が必要なのは話が変わってくるが
基本的に事業所ではコミュニケーションも体力も物覚えも何一つ気にならんかったのよな
条件とか色々見比べていい所選ぶかな

737 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 21:51:14.76 ID:K+6haEI30.net]
合面で親に同伴されてきてた応募者いたが、
その会社が何やってる会社か分かってないんだから
「とにかくうちの息子をやとってくれー」。

それはまずない。親がいちいち事務室に入ってくるのか。
こちらは商売・接客でやってるんだからそんな不安定な奴雇うの
ありえないわな。客の目の前で障害者雇用の従業員の親がじーっと見てる。
話にならへんで

738 名前:優しい名無しさん [2017/12/19(火) 22:28:05.48 ID:+NP6NgP80.net]
親も障害者なんだろうな
一昔前は発達に見合ったぬるい仕事がいっぱいあったから何とかなってたってだけ

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 22:31:32.54 ID:6VBxWpwj0.net]
>>707
死ねば良いのに
どうせ口だけだろ?



740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 23:03:54.49 ID:9matjjyuM.net]
>>719
お前だって生きてる価値ないんやで
害者だから

741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 23:15:40.59 ID:go12lnT70.net]
>>715
月給15万円前後で事務補助
雇用形態は問わない
もう罵倒や陰湿なイジメが蔓延る肉体労働は死んでもイヤ
それやるぐらいだったら死ぬわ
マジで

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 23:40:22.95 ID:9matjjyuM.net]
>>721
デスクワーカーはもう懲り懲りやでわし

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 01:05:27.18 ID:BWoTn3U+M.net]
>>699
発達障害独特のミスって就労移行ではケアしてくれないの?

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 06:19:27.91 ID:Du8AMd/e0.net]
メンヘラは死ね社会だからマジでどうしようもない

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 06:56:14.50 ID:DMmSawb3r.net]
>>721
自分も同じような希望かな。
まれに20万くらいの求人あるけど、人気高いだろうし。

746 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 07:31:33.97 ID:fFTMavbmr.net]
>>723
うーん、ある程度こうゆうミスの傾向がありますよ、って指摘してくれて自分の失敗パターンは以前より察知出来るようにはなったかな多少。
ただ危機察知が多少上がったところで根本的な見逃し易さ、視野の狭さはそうそう消えないからケアレスミスの危険性は普通の人の倍はあるね。
それでも障害者の中ではミス多くはなかったから支援所で特にやらかした事はないけど。
今は事務補助でたいした事もしてないから仕事で多少ミスしても自分でリカバリー出来るからさほど目立たないけど

747 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 09:01:04.51 ID:tuTIaHEzK.net]
年中マスク、一重、おどおど、肌汚い、短足、既婚、ゲームマンガ大好き、フツメン、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で今日もまた頑張りましょう。



今年もあと少し

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 09:39:50.95 ID:BgKViBOA0.net]
>>720
全然反論にもなってないんだけど、どうした?

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 11:24:06.78 ID:239mNUzMM.net]
今日も作業所だけど
やべーやつらがばっかりや



750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 11:47:06.59 ID:239mNUzMM.net]
お前ら社会経験あんの?

751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 11:49:07.36 ID:ev/1X7m5M.net]
手帳とか持ってないと就労移行支援とか利用出来ないんだよね?

752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 12:08:27.06 ID:Du8AMd/e0.net]
>>720 はさっさと9223をNGNameにすることをオススメする

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 12:08:36.71 ID:YENbIuMqa.net]
>>731
手帳はなくても大丈夫だけど、自立支援医療は必ず必要

754 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 12:55:47.90 ID:tuTIaHEzK.net]
>>733

手帳必須だわ
うちのとこ

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 13:23:13.40 ID:fFTMavbmr.net]
就労支援所通いながら手帳は取った方がいいよ、 一般クローズじゃ支援所でサポート出来る事も限られてるし
こうゆう障害でこんな配慮頂ければ働きやすいですって面接で言うとまず一般枠には受からないしね。
最終的に一般で行くにしても障害者枠の選択肢も入れておいた方が良いかと。
障害者枠ですら企業はいかに普通の人に近いか配慮が少なくて済むかを重要視してるから
これとこれとこうゆう配慮があれば〜ってアピる程に受かるのは困難になるんだけどね。
無理して有能ぶる必要はないけど仕事上位たいして問題にならない障害特性は下手に強調しない方が良いよ

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 13:24:45.07 ID:fFTMavbmr.net]
しし

757 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 13:31:34.47 ID:fFTMavbmr.net]
ごめん何かボタン触って送信になってた。
しかし世間はボーナスなのに手取り15万のナスなしは悲しくなるよって書き込むつもりだったの。
職場で人間関係は悪くないのが救いだよ。
それに家族も私が就労支援所通ってる時には金銭的に頼ってたから今とりあえず自分のお金は稼いでるから喜んではくれてるしね。
正社員とか諦めてるから良いけど5年雇い止めあるのか気になる、でもそれを聞いちゃって
雇い止めありそうだと分かったらモチベが地に落ちるから怖くて聞けない・・・。
はぁ友達は正社員で安定して働いてるというのに悲しくなるよ。人を羨んでも仕方ないけどさ

758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 13:33:29.75 ID:eT3ECFs90.net]
うちの移行支援事業所に小柄でぽっちゃりしてて巨乳で可愛いスタッフさんがいるのだが
この人がちょっとおっちょこちょいで、ホワイトボードに誤字脱字とかパワーポイントに数字の入力ミスとかを
一回のプログラムで大抵、一度はやらかすんだ
それを突っ込むのが殆どの場合、ASDっぽいノーメイクの喪女(推測)なんだけど
可愛いスタッフさんは自己肯定感が盤石なのか「私の担当プログラムだと良くある現象です、ご指摘ありがとう〜♪」と
自然な笑顔でお礼を言って訂正するんだよね、ケアレスミスが悪印象どころか愛嬌になってる感じ
その度に、これが一般就労を平気でこなせる人間と、俺も含む利用者たちとの差なのかなって痛感した
多分だけど学生時代からモテてて、自信、自尊心、自己肯定感が心の髄まで染み渡っているのだろうね

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 13:55:34.20 ID:wql4o7RWa.net]
>>734
ウチのとこだと障害枠での応募・就職後もサポートして欲しいなら手帳必要になってる



760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 13:56:30.22 ID:wql4o7RWa.net]
ID変わってるけど733です

761 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 14:26:12.62 ID:tuTIaHEzK.net]
>>738
ブスだけど、うちにも似たような職員いるわ

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 15:27:22.72 ID:hyzffa/b0.net]
就職エージェント経由で応募する場合、内定した場合は就労移行の制度は使えないと。
エージェントは会社、乱立系の就労移行は株式会社。

自分の都合がよいとこだけとろう、あの会社ではああだったから、
あなたの会社も同じように就労移行のサービスを私に提供すべきだ。

あのね・・・就労移行出てどっかの会社に入って商売するわけでしょ。
現実と理想は違うこと分かってない利用者やら利用者の親族がいるのは確かだね。

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 15:37:38.08 ID:7HWITSYXa.net]
>>732
そうやって負けて逃げるのが精神障害者の完成形かな?

764 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 15:45:37.08 ID:hyzffa/b0.net]
他の病院からすると、精神科・デイケアと就労移行がズブズブなこと
嫌がってる部分あるんでないのかと。
心療内科・・・とにかく多剤処方
施設・・・とにかく病気にかかってでも来い
他の医療機関・・・処置処方が遅れること、やみくもに精神薬処方することに
     いらだっている。「この薬いつまで飲むの?やめなさい。」

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 16:41:50.37 ID:z2JTTSV90.net]
>>723
うちのところは今のところないね
事務訓練で毎回振り返りをしてくれるんだが、その時に自分で対策を立てて、
それを次回やってみてミスが防げてれば自分で納得する感じ

でも、この対策って、今までの一般就労の中での経験則を利用してるだけなんだよね・・・
指さし確認するとか、マーカーでチェックするとか

766 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 17:45:19.63 ID:4UbD2pn80.net]
職員も沼w

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 18:03:18.18 ID:fFTMavbmr.net]
まぁ人柄良い人ももちろんいるんだけど
高卒フリーターあがりも多いからレベル高い環境ではないんだよね、寧ろスタッフの中にも発達っぽい人いるから利用者とは紙一重かもしれん。
そんでも就労意欲あって頑張ってくれてはいるから文句はかりのやる気0の利用者よか遥かに立派だけど。

768 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 18:06:15.66 ID:4UbD2pn80.net]
>>747
職員にも疾患持ちいるわ

色々あるんだろうね

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 18:14:44.93 ID:fFTMavbmr.net]
なんにしても高いレベルの訓練望むならこういう所には向かないね。まだセミナーや講習に参加してる方が勉強としてはいいよ。
多くの支援所は利用者にPC与えてテキストブックを配って自習させてスタッフに聞いてもろくに分からなかったり
軽作業で紙切ったりボールペン組み立てたり
SSTという名の雑談をさせたり、レクリエーションでクイズやらビンゴやらカルタやら小学生のような行事に参加させたり、
体力作りと言いながら体操をさせられたり
ビジネス講座で中学生すら知ってる事を延々と聞かされたりでとても通ってるだけでは何の知識もつかない場合多いから



770 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 18:56:15.36 ID:tuTIaHEzK.net]
>>748
精神疾患持ちの職員いるわ。視線なんたらの病気らしい。
年中マスクだけど愛想はいい。

沼には合ってるかな。


外部からかなり評判悪いけど

771 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 19:25:20.92 ID:p16q1jCma.net]
>>742は何を言ってるんだろ。
支援が受けられないってのは就職エージェント経由だからじゃなくて
障害を開示しないで就職した場合の話とかかな?
とりあえず株式会社じゃなかったら就職エージェントは何会社なんだよw

772 名前:俺様は身長180p、股下87pでアイドル顔の正統派イケメン(*゚∀゚)=3 [2017/12/20(水) 19:56:17.37 ID:PPLfbV+yd.net]
>>661
何でアンカ打たないんだ禿げ(笑)
バーカ(笑)('・c_,・` )プッ

773 名前:俺様は身長180p、股下87pでアイドル顔の正統派イケメン(*゚∀゚)=3 [2017/12/20(水) 19:57:23.88 ID:PPLfbV+yd.net]
>>661
お前が身長150p台で顔の面積は広いデブだってことは良くわかったからもう死ね┐(´д`)┌ヤレヤレ
バーカ(笑)

774 名前:俺様は身長180p、股下87pでアイドル顔の正統派イケメン(*゚∀゚)=3 [2017/12/20(水) 19:58:46.98 ID:PPLfbV+yd.net]
>>662
実際乞食みたいな生活はしてねーからな(笑)
快適な部屋に住んでるしCWは若くて優しい娘だし言うこと無しだ。

775 名前:俺様は身長180p、股下87pでアイドル顔の正統派イケメン(*゚∀゚)=3 [2017/12/20(水) 20:01:26.98 ID:PPLfbV+yd.net]
>>664
高卒なのは俺様の糞親父が日雇い人夫だったからで、俺様の責任じゃない。
俺様は何にも悪くないから堂々と公表してるだけだよ、実際俺様は頭脳明晰で成績優秀だったしな、お前と違って┐(´д`)┌ヤレヤレ

776 名前:俺様は身長180p、股下87pでアイドル顔の正統派イケメン(*゚∀゚)=3 [2017/12/20(水) 20:05:10.76 ID:PPLfbV+yd.net]
>>668
DQNやヤー公と話すときや交渉事などは低い声を意識して話すことがポイント。
これで同じことを言っても凄みが天と地位違う。
ドスの利いた低い声で喋れば相手は確実に一目置くが、甲高い上擦った声は動揺してるのがバレバレでナメられる┐(´д`)┌ヤレヤレ

777 名前:俺様は身長180p、股下87pでアイドル顔の正統派イケメン(*゚∀゚)=3 [2017/12/20(水) 20:07:15.30 ID:PPLfbV+yd.net]
>>670
さぁてここで問題です果たして股下87pのチビがこの世に居るでしょうか?(爆)
nocnsr.or2.mobi/data/img/143068.jpg

778 名前:俺様は身長180p、股下87pでアイドル顔の正統派イケメン(*゚∀゚)=3 [2017/12/20(水) 20:08:35.97 ID:PPLfbV+yd.net]
>>671
俺様は学生時代も頭脳明晰で成績優秀だったよ、ただ糞親父が日雇い人夫で大学進学を断念せざるを得なかっただけだ┐(´д`)┌ヤレヤレ

779 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 21:27:21.36 ID:tuTIaHEzK.net]
精神疾患持ちの職員いるわ。視線なんたらの病気らしい。
年中マスクだけど愛想はいい。

沼には合ってるかな。


外部からかなり評判悪いけど



780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 21:47:33.19 ID:J792qbBNd.net]
>>752-759まであぼーん

781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 22:18:02.45 ID:pbA2zPA5M.net]
>>757
きたねえ指してんな
指いじるなやガイジかよ
爪の横の皮めくれるまでいじるとかガイジやんけ

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 22:19:30.03 ID:BgKViBOA0.net]
>>755
成績優秀者だろうとなんだろうと、お前は高卒
これが事実
だから、なんでいつまでもわざわざ高卒キープしてんの?

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 22:20:19.25 ID:BgKViBOA0.net]
>>757
裾上げすんなよ恥ずかしい

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 22:20:51.13 ID:BgKViBOA0.net]
>>758
なーんだ高卒か(´∀`)

785 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 22:58:07.31 ID:qG/Jx5bO0.net]
大卒だろうとガイジはガイジ
悔しかったらクローズで就職してみろよ(笑)

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 23:02:22.38 ID:lhsmhBx50.net]
移行支援でADHDのやつってほぼ講義座って聞けないってことでプログラム外れることあったりするけどああいうタイプって就労出来るもんなのかね
掃除とかの単純な決まったルーチンワークで動けるものなら就労習慣と最低限の挨拶習慣で間に合うのだろうか
あの手のが出来るコミュニケーションは自分が気になったこと一方的に周りに話して回る
キャッチボールが成立しないような
言うなれば投げ返せない球をぶつけて相手の反応見て終わりのドッチボール状態だからな
職場での人間関係が成立するとは思えない
一部会話に付き合う利用者もいるが
その場合もその利用者に依存したやりとりだからな

787 名前:優しい名無しさん [2017/12/20(水) 23:11:14.73 ID:t9aXwkkB0.net]
>>766
程度と職能による
うちの職場にもそんな感じなのがいるけど
オープンだしそこそこ仕事はできるから許されてる
一般なら天才レベルの何かを持ってないと無理だろうな

788 名前:優しい名無しさん [2017/12/21(木) 00:17:04.69 ID:gksTX/WK0.net]
知的には優しく、発達には厳しく

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 00:31:49.21 ID:7JLgOmXPM.net]
>>766
ADHDと言っても色々いるんだろうな
自分が今まで出会ってきたADHDはむしろ言葉のキャッチボールが上手い。相手の考えや価値観を理解しようと食いついてくる。
会話にならないのはアスペの一部と自閉症の全部って感じだ



790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 01:28:03.73 ID:mwwXngp80.net]
>>765
どこに悔しいとか書いてあんの?幻覚?

791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 01:58:14.39 ID:YbZ3Df9w0.net]
クソ下らん煽り合いやめーや

792 名前:優しい名無しさん [2017/12/21(木) 06:50:39.33 ID:xiB6EbGr0.net]
>>770
んんん〜?
悔しいか?
大卒ガイジ(笑)

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 07:22:50.78 ID:5zm3bEZF0.net]
>>769
俺が出会ったのは似たようなのが多かったから
ADHDはそう言うものだと思っていたわ
アスペと併発してるタイプなのかも知らんな
ADHDは特性として人の話をじっと聞いていたり興味がないものへ集中力を割くことが苦手と聞くから
典型的な行動なのだと勝手に理解していた
実際はそうでもないのだな

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 07:32:42.56 ID:mwwXngp80.net]
>>772
どした?何を書こうがお前の低学歴は変わらんぞ

795 名前:優しい名無しさん [2017/12/21(木) 09:12:46.87 ID:wzOo0wkHK.net]
年中マスク、一重、おどおど、肌汚い、短足、既婚、ゲームマンガ大好き、フツメン、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で今日もまた頑張りましょう。



今年もあと少し

796 名前:優しい名無しさん [2017/12/21(木) 10:16:54.90 ID:E8JPNS3x0.net]
>>754
CWや就労支援員が若い女性だといいだろうな。

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 11:08:02.55 ID:FNku+9Bna.net]
>>769
ちゃんと会話のキャッチボールが出来るADHDて、自分の特性をよく理解出来てる人が多いよ
自分の事を理解出来てないタイプは一方的に喋り続ける

798 名前:優しい名無しさん [2017/12/21(木) 12:01:32.62 ID:4TfAsUyM0.net]
>>777
わかるわ

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 12:28:29.70 ID:PuHoPvou0.net]
正直、通っていても就職できる気がしない
履歴書等送っても全然通らない、職員もなるの大変なんですよ的な事言うけど
たいした人間いないし、ホントに儲かる商売だと思う



800 名前:優しい名無しさん [2017/12/21(木) 12:42:03.67 ID:4TfAsUyM0.net]
>>779
職員なるのは簡単よ
人手不足だし

離職率高いけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef