[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 22:52 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 07:37:16.57 ID:bLKmjTef.net]
この薬(ベンゾジアゼピン系抗不安・睡眠薬)を長期間飲んでいると、しばしば常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めようと試みると、離脱症状が出現するため、止めれなくなる場合があります。
離脱症状は、減薬/断薬時に 8ヶ月以上の服用患者の43%に出現するとの報告もあります。また毎日常用量を
飲んでいても耐性の形成のため、離脱症状が出現することがあります。

既にこの薬を服用している人は、直ちに薬を中止しないで下さい。投与量の急激な減少ないし投与の中止に
より、痙攣発作,せん妄,振戦、不眠,不安,幻覚,妄想等の離脱症状があらわれることがあり危険です。
またその後、長期間にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。投与を中止する場合には,
徐々に減量するなど慎重に行いましょう。それにより離脱症状は回避あるいは軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf
※ <薬の減らし方の例>は必読! これより早いペースの減薬は危険です! (1/8づつ減らす事を推奨)

ベンゾジアゼピン系の常用量依存(2008年)
www.fpa.or.jp/old/fpa/htm/infomation/2008_q-and-a/pdf/21.pdf

アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド、長いけど役に立ちます

501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 16:42:52.59 ID:wCo+9Xvf.net]
>>484

485さんみたいな的確な答えは私にはできませんが,,
人間落ちてる時,散歩すると上らない。自然と下りを選びますよね
自分はできる限りの事をポジティブに考えるよう努力しました。
「めんどくさい」この言葉は基本,封印してみました。
お互い頑張りましょうね。
私はまだまだ辛いです。断薬して日が浅いので相談する事が多いと思いますがその時良ければ聞いてやって下さい。
宜しくお願いしますm(__)m。

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:08:57.35 ID:bjcr5yUX.net]
>>488
効くかもしれないし、効かないかもしれない。人によりバラツキ大きい。且つ、太る。痛みが遠のいてはくれるが完全には消えない。
GABAにも働くから多幸感もある。
離脱症状もある。

503 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 17:25:25.68 ID:zlFekZ4w.net]
489さんもありがとう。

これからきおつけた方がいいこと書きます。

離脱は夜間の方が強く出るので夜ごはんは軽めの方がいいです。特に深夜2時から4時
が一番不安ていになるよ。

気温に反応するのでこれからの時期が大変かもしれない。

身体の離脱が出ている時はあまり運動しないほうがよい。離脱初期に運動していみがわ
からない足首の痛みが出たので
参考にならないかもしれないけど経験で言える事はこんな感じです。

後元気のあるうちに耳栓を用意したほうがいいかもしれません

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:26:30.15 ID:1rs9GKd+.net]
>>488
>日本のリリカの申請資料概要には、GABA系への影響がないかのように記載されている。
しかし、プレスクリル誌の記事で詳細にレビューされているように、臨床的に依存・乱用・中毒・離脱症状が出現することは明瞭である。

…ベンゾ止めたいなら他の薬を試したほうが

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:46:59.75 ID:JvOTyZS6.net]
>>490
ありがとう。
博打みたいなもんか?太るのはええが離脱症状付きかいな。
飲むのやめとこ。

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 17:48:37.19 ID:JvOTyZS6.net]
>>492
そっかサンキュー!

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 18:04:50.02 ID:GBDYDu0D.net]
デパスとかソラナックスとかリボトリールとか飲んでるベンゾでも離脱内容が変わったりするの?

508 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 18:21:35.25 ID:MaSba01r.net]
メイラックス0.35タブレットまで減らした。
休職できそうだから0.1とかまで減らして復職ってのもありかな?

509 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 18:48:50.81 ID:YPnZYObX.net]
断種会に参加したほうが根っこから治せるかと自分は集団に参加できないめんどくさがりだけど



510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 18:50:29.02 ID:J6yYE+C4.net]
>>496
絶対、ブー!

ガマン出来るからと無理な減量すると必ず破綻する。離脱は精神論で乗り換えられるものではない。身体が付いて来られる減量が求められる。

会社に通える状態を維持しながら、またその程度の負荷の範囲に調整して減量出来ないと、無理な減量の範囲に入ってしまう。

511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 18:53:38.24 ID:1rs9GKd+.net]
>>498
楽な断薬なんてありませんよ。

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 18:59:15.21 ID:U6qMKMJQ.net]
初めて漢方の病院にいってもらってきました
お湯を沸かして煎じるときのにおいがめっちゃ臭いですね(笑)
作るのにも時間がかかるけど頑張らないと

ここの人はこの臭いは大丈夫?

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:40:33.01 ID:D/7DHKkj.net]
年単位で苦しんでる俺からしたら断薬9日目で弱音吐いてるの見て気楽な奴だと思ってしまったわ

>>500
漢方ねー 気休め以上の効果出るといいですね
俺はツムラ試したけど全然だった
お金に余裕あったらなあ

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:41:52.23 ID:J6yYE+C4.net]
>>500
前もらってた漢方、葛根湯みたく水で飲んでたけど。それよりかさばって管理が面倒なのが難点。

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:43:34.75 ID:D/7DHKkj.net]
>>477
一気断薬22ヶ月?やっぱり一気はダメだと思います?
あとに引けなくなったり後悔して再服用でガタガタになるパターンがあるでしょ
たまに一気を勧める人いて真に受けないかとても心配
毎回「一気はやめとけ」て書くのにつかれた

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:51:58.52 ID:bjcr5yUX.net]
>>503
服用期間が7年だったし、酒も絡んでいたからどうなんだろ?
常用量で毎日離脱状態だったから1ヶ月でエイヤ!で断薬したのよ。
1年くらいかけたら良かったかもとは思うが、別の内臓病になってたかもね。
何せ心臓がやばかったからなあ。

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:58:18.83 ID:U6qMKMJQ.net]
>>501
効くことを願ってます!


ちなみにこんな漢方です
みんなはどんな漢方ですか?

i.imgur.com/AR5RXji.jpg

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:03:23.28 ID:1rs9GKd+.net]
>>504
自分もやらかしましたが、アルコール+ベンゾの組み合わせは最悪ですからね…
長期にやったらまともに済むはすが無いですよ。

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:18:52.41 ID:bjcr5yUX.net]
>>506
んだな。ベンゾはスパッと切ったが酒を切るのに時間がかかった。断酒できてから回復が始まった。



520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:32:13.93 ID:J6yYE+C4.net]
>>505
漢方は種類が数十種類しかないが、これらの中から数種類を、漢方医の見たてでブレンドして1包とするので、この包の外見の写真は全て同じ。

521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:43:12.12 ID:f0oNEZwR.net]
>>500
美味しいと感じるのが効くと、よく聞くがね

522 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 20:43:15.81 ID:4IshAvC2.net]
ベンゾの離脱は年単位で残りそうですね、早く良くなってほしい。ましてや自分は一気に断薬したから先が見えない。

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 20:45:58.90 ID:GBDYDu0D.net]
>>510
でも耐えきれない症状は出てないんでしょ?
半年で再服薬したおれよりマシ

524 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 20:50:29.29 ID:L0JPa22a.net]
ベンゾ長期服用後の一気断薬はやめたほうがいい。

525 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 20:52:22.05 ID:4IshAvC2.net]
一気断薬して四ヶ月です、最初は発狂しそうなくらい苦しみました。今は少しだけ落ち着いた感じです。ココナッツ、サプリメントなど飲んでますがイマイチ良くならないですね。

526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 21:06:59.07 ID:1rs9GKd+.net]
>>513
栄養と運動が重要ですよ。

運動やってますか?

527 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 21:08:58.03 ID:pTjYIl7u.net]
都心のゴミゴミした街の狭いマンションだから運動できない・・
みんなどういうところに住んでるの?

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 21:11:22.74 ID:U6qMKMJQ.net]
>>508さんの漢方どんなのですか?
よかったら写メとってください(笑)

529 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 21:13:21.90 ID:4IshAvC2.net]
514 運動は公園のグランドでウォーキングを2時間ほどしてます。



530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 21:22:58.34 ID:1rs9GKd+.net]
>>517
そこまで歩ける程回復してるなら、ランニング+ダッシュに切り替えた方が遥かに効果が出ますよ。

筋肉硬直してるのでアキレス腱の怪我には気をつける必要ありますが。

531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 21:24:06.19 ID:wCo+9Xvf.net]
>>491
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
これからも宜しくお願い致します(^^)。

532 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 21:29:55.86 ID:4IshAvC2.net]
518 アドバイスありがとうございます。これからは少しハードな運動を取り入れていきたいと思います。

533 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 21:34:15.76 ID:FMN4PuoH.net]
メイラックス0.35タブレットまで減らした。
皆さんは?0.2タブレットまで減らせば安心できる?

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 22:11:09.91 ID:J6yYE+C4.net]
>>521
せっかくそこまで減らせたんだから、この先も慎重にゆったりと減らせばいい。
既に量は副作用を気にするレベルではないので、いくら期間が長引いても毒性による影響はないハズと考えて。

じゃ、一体何処まで減量するのか、と言う現実の問題としては、最低でも1/10、可能であれば1/20まで持って行って、あとは、隔日、2日置と間隔を伸ばして行き、長くても7日置程度まで様子を見れば、あとは断薬で良いと考える。

慎重過ぎるかもしれないが、依存度合いを数字的に測ることが出来ない以上、この位慎重にしても、し過ぎとは言えない。

半分成功と思える今こそ油断禁物。今が道半ばと考えて、より慎重な対応が肝要。

535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 22:25:20.64 ID:1rs9GKd+.net]
>>522
>いくら期間が長引いても毒性による影響はないハズ

誰もベンゾの長期研究をやってないから人体実験になりますね。
…実際どうなんだろう。

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 22:57:21.74 ID:9eGsCdJL.net]
>>523
人体実験とか、、
お前さ、言い方ってものがあるだろ

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 23:29:49.41 ID:1rs9GKd+.net]
>>524
>メイラックス0.35ならいくら期間が長引いても毒性による影響はないハズ

って主張ですよ。
さすがに悪質な実験にしか見えませんよ…

538 名前:優しい名無しさん [2015/07/04(土) 23:45:26.37 ID:BcOvh+Xv.net]
下らなすぎる。
人体実験とは言わないよ。

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 00:07:10.33 ID:rFdfgx6o.net]
仕事してない人毎日何してすごしてますか?



540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 00:09:17.29 ID:wvZ+xRr1.net]
政府が研究して結果を発表すれば良いんだよ。
ま。どうせベンゾの正体をばらすのは、ベンゾの次の薬が開発された時だろうがな。

541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 00:24:44.37 ID:V6MI5iPt.net]
ありがちな話だね
デュポンが代替フロン開発した途端に温室効果ガスのネガキャンが盛んになったしな

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 00:28:14.58 ID:Ps/tIm0Y.net]
二年くらい前に、政府が睡眠薬の過剰投与について問題視してたね。
NHKニュース7でもやってた。
その報告書にベンゾジアゼピン系の薬がどうとか書いてあったな。

543 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 00:30:21.93 ID:OOvv3Oz5.net]
結局、パキシルだって問題になってる。
ベンゾは無くならないと思う。

544 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 01:20:42.04 ID:NyUjyUO1.net]
AERA 2015年 7/6 号
これに抗うつ薬類の問題点が特集で取り上げられてたよ。
パキシル服用後に自殺した2人の女性の実話も。
(自分と服用種類がほぼ同じで愕然・・・)
断薬中で頭が朦朧としてるけど他人事でない内容なので読んで良かった

545 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 01:43:30.08 ID:OOvv3Oz5.net]
ベンゾもパキシルも急な断薬は危険だから慎重にと思います。
もう、服用してしまったからね。パキシルは完全に辞めてますが、辞めといて良かった。
焦らず、体調と相談して減薬してゆく。

546 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 01:58:00.78 ID:OOvv3Oz5.net]
どの医者もパキシル勧められた。
セカンドオピニオンの医者からは「あなたみたいな人がもっとも嫌いだ」と暴言吐かれました。
今となっては、どんな有名大学出身の医者でも?って思う。

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 02:05:15.95 ID:gewWk/yL.net]
朝の激鬱発作が怖くて眠れない。昨日の朝はメラトニン1mgでマシになったのだが...。こんな飲み方しても良いのかな?

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 02:37:31.35 ID:wvZ+xRr1.net]
>>532
SSRIは感情がフラットになるからなー。

だから自殺願望あるやつに処方はNGだよ。
死ぬ事が怖く無くなるからさ。だから死んじゃう。

549 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 02:51:28.40 ID:OOvv3Oz5.net]
パキシル飲み始め焦燥感はげしかったよ。
じっとしていられない感じ。
ベンゾは感情が抑えられて落ち着いた。



550 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 03:10:10.16 ID:OOvv3Oz5.net]
キンドリングの話が話題になっていたけど、断薬後も頓服として飲んでも大丈夫だと
別、サイトに記載されてました。絶対、断薬してからも何年もがまんなんてできないと
思う。頓服として使用できれば、精神的にも、安心だと思うんですが、甘いですか?

551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 03:28:12.06 ID:NyUjyUO1.net]
なるほど感情がフラットになるのは確かにあった。
何も怖くなくなるんだよね、不安感大の時はそれが楽なんだけど。
ベンゾ併用だからだんだん感覚がマヒしてどんどんおかしくなってくる。
でも自分も飲み始めは感覚がぐちゃぐちゃだった、パキシル。
それを大体併用処方されるベンゾで抑える感じだった。
上のAERAは主に、SSRI・パキシルの問題点指摘だったけど全体的に
精神科の安易な処方・薬の依存性副作用への懸念が書かれてた。
自分は丁度パキシルが認可された頃メンタル崩し、まんまと新薬の餌食になった
初期のパニックには効いたけど、医者が全く減薬断薬の提案なしで15年以上
治ると思い続けて服用。どんどん廃人化していった。
メインがパキシルとデパスで他の睡眠薬抗うつ薬多数。
自分で3年かけて慎重に減薬し、今は断薬そろそろ1年。
不眠を超えた絶不眠が今は一番しんどいかも・・・

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 04:06:29.00 ID:+RiDsdIn.net]
梅雨と夏って、湿気と暑さで離脱には最悪にきつくないですか‥?
限界。。

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 04:26:22.79 ID:rFdfgx6o.net]
>>540
きついね。俺も症状あって眠れない

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 05:13:29.67 ID:NyUjyUO1.net]
自分も6月、梅雨入りしてから離脱と体調悪化が酷いです。
断薬後一番今がきつい。湿気で全身痛も冬より悪化
今は仕事してない(というか出来ない)けど何せ不眠で衰弱気味なので
毎日何も出来てない。耐えてるだけで毎日が過ぎてしまう。
寝れたらもう少し日中動けるのかな 規則正しくしようと定時に布団に入っても
朝方明るくなるまで寝付けないってのが毎日地獄。

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 05:48:41.27 ID:xDjivSq2.net]
>>542
断薬1年同じくらいですね
しかも服用年数も
なんか良くなるどころか鬱が悪くなってきたり、身体症状もきつくやばいですね。。
ギブアップしたい

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 06:30:28.87 ID:vje7Oph8.net]
>>543
ギブアップとは、次のステップは再服薬と言う意味ですか?

このスレ一読すれば分かりますが、断薬から時間が経過してしまい固定化された2次障害は、残念ですが服薬で改善することはありません。

その代わり、これは必ず、2-3年で自己回復可能なので、この間サプリや運動で気を紛らわせて乗り切り、決して人生をギブアップしないで下さい。

557 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 06:51:47.81 ID:7jfZ/fDM.net]
おはようございます。今日も離脱で体調がつらいですが、なんとか乗り越えたいです。みなさんも一日大切にして離脱乗り越えましょうね。

558 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 07:03:32.42 ID:7iXNlA4h.net]
ところでみんなどんな離脱症状でてるの?

よければ教えてください。

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 07:25:49.63 ID:z9ogGRXl.net]
SSRI飲んでるけど死んでないよ
ODするとなんでも出来そうないい気分にはなる
薬局行くとあの薬棚眺めて妄想しちゃうよ



560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 08:16:53.35 ID:mUgypVnC.net]
>>544
再服薬したいですね
でも自分の場合、以前一回再服薬したときには
身体症状も精神症状も消えました
残念ながらこのスレの方はあんまり元々の病気がぶり返してない印象ですが、強い鬱と希死念慮のようなものがあって
月単位、年単位の我慢は不可能だと思えます

いわゆる遅延性の離脱症状がきてしまっていて、他の方みたいに時間と共に良くなるというよりは、どんどん悪化してきている状況で
慎重にやっても断薬は人よっては無理なのだ、と痛感してます

長文失礼しました

561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 09:12:47.14 ID:/UArGCsI.net]
みんなはココナッツオイルとオメガ3はどんなのを飲んでますか?

私はこれですi.imgur.com/TG49A0v.jpg

562 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 09:27:32.74 ID:US8Clpz+.net]
同じベンゾでも全く合わない事もありますか?
レキソタンからセルシンに等価で置き換えたら気分が悪く痙攣のようになりました
ベンゾ系なら強弱はあってもそこまで合わないことはないと思っていたのですが・・

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 10:06:56.16 ID:V6MI5iPt.net]
合わないことの方が多いんじゃない?
俺はデパスを置換したくて色々試したけど全然合わなかった
ジェネリックすらダメだった

564 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 10:29:31.60 ID:OOvv3Oz5.net]
自分もデパスからメイラックスの置き換え無理でした。
減薬中ですが、酷い離脱症状はなし。
断薬後、日常送れなかったり、仕事出来なくなるのは無理な状態なので
ゆっくり、自分の身体と相談しながら減薬しかないと思ってます。

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 10:48:35.78 ID:G3pI6HPu.net]
>>546
全身の痛み&めまい

不安感
絶望感

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:02:21.51 ID:/l88INGM.net]
そうなんだ
同じベンゾでもデパス10年飲むのと
レキソタン10年飲むのじゃ離脱内容も変わってくるのかな

567 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 11:05:05.03 ID:LhU7KO9J.net]
女子で脱毛の酷い人どうしていますか?
かなり哀れな頭になってきた

ショートにして、ウイッグかぶるしかないのかな

男子は丸坊主にできるからいいよね

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:09:44.33 ID:wvZ+xRr1.net]
>>548
慎重に減薬とか関係無いからなー。ぶっちゃけ。
依存の軽い奴の後遺症がすくねぇってだけだわ。

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:14:50.88 ID:/l88INGM.net]
>>556
いやそれはないだろ
長く飲むほど慎重に減薬しないと、回復が追いつかなくなるのはこのスレでも散々証明されてきただろ



570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:24:18.78 ID:wvZ+xRr1.net]
>>557
このスレで証明されてるのは、慎重に減薬しても断薬出来ないやつは出来ない。って事だろ。
現実を見ろよ。

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:28:36.73 ID:b9zZQiKe.net]
>>558
現実を勝手に悟ったなら どっかいけ邪魔だ

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:30:14.65 ID:wvZ+xRr1.net]
>>548
つーか元疾患なのか、それともベンゾの後遺症

573 名前:フせいにしたいのかどっちなんだよ。

もし元疾患ならアモキサンはもう試したのか?
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:34:20.88 ID:wvZ+xRr1.net]
>>559
断薬出来ないやつもいる。明らかな事実じゃねぇか。
なにか困るのか?

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:42:56.79 ID:1YR4dABx.net]
後遺症で何年耐えられるか

かな

後遺症として離脱症状が残らなかった人は再服薬なんてしないだろし。ここのスレにも来ないっしょ。
+環境(これが一番かな)

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:45:56.79 ID:vje7Oph8.net]
総括すると、

元病の適用で、服薬によって症状が抑えられているタイプの人がいて、このタイプの方々はどんな微量の減量でも症状が再燃してしまうので、減量による断薬は難しい。

残念ですが、このタイプの方々の存在を認めざるを得ないのと同時に、このタイプの方々は減量の不適用と考えて、薬と共存する道を選ぶのがベストなのではないでしょうか。

そして、誠に遺憾ではありますが、このスレは、あくまでベンゾ離脱スレなので、ベンゾ共存派はスレチとなります。

なので、言いにくいのですが、このような方々専用のスレを立てて、そちらで情報交換されるようお願いします。

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:47:11.25 ID:Rfd/0efy.net]
>>548
>強い鬱と希死念慮のようなものがあって
アシュトンマニュアルにもあるように、抗うつ薬を考えたほうがいいかもしれません。

15 :希死念慮がある場合は抗うつ剤を視野に:2015/06/13(土) 19:55:16.74 ID:bOD+XbPo
ベンゾからの離脱で希死念慮が酷い場合は、早めに医療機関で医師に相談したほうが良い。
アシュトンマニュアルにもありますが、その場合は抗うつ剤を考えたほうがいい。

ttp://www.benzo-case-japan.com/ashton-manual-8-japanese.php#--antidepressants
抗うつ薬
抗うつ薬は、離脱において検討すべき最も重要な補助薬です。前述のように、離脱における抑うつは現実的問題
となることがあり、時には自殺の危険性をもたらすほど激しいものになる可能性があります。しかし、このよう
な激しい事例は、ゆっくりと漸減すれば滅多に起こりません。他の抑うつ症状と同じく、離脱における抑うつは
抗うつ薬に反応します。それはおそらく、脳内で同様の化学変化が起きることにより引き起こされるのでしょう。
“旧式な”三環系抗うつ薬(ドキセピン[Sinequan]、アミトリプチリン[トリプタノール])も、選択的セロトニ
ン再取り込み阻害薬(SSRI、フルオキセチン[Prozac]、パロキセチン [パキシル])も、どちらも効く可能性が
ありますから、抑うつが激しい場合には、適応となることがあるかもしれません。主にトランキライザー使用歴
のある人たちの中には、離脱中は他のいかなる薬剤の使用にも反対という考えがあります。しかし、ベンゾジア
ゼピン離脱に関する複数の臨床試験で自殺が起きたことが報告されています。他の全ての状況と同様に、もしベ
ンゾジアゼピン離脱中の抑うつが激しい場合には、何も治療を行わないことは無謀に思えます。

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:47:38.09 ID:cEcp253i.net]
>>561
言ってることはわかるが言い方が気に入らない
はい 消えろ

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:50:20.83 ID:wvZ+xRr1.net]
>>565
現実すら見れないお前が消えろ。
馴れ合いお花畑スレにでも行けよ。



580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:53:42.63 ID:cEcp253i.net]
>>566
黙ってろよ

581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:54:00.33 ID:wvZ+xRr1.net]
>>563
だな。

断薬不可能な奴らが、減薬に夢を見て語るから全てがおかしくなるんだよ。

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:54:23.32 ID:cEcp253i.net]
ウケる笑

583 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 12:07:44.19 ID:7iXNlA4h.net]
だんだん違う方向に向かってるな

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:08:15.47 ID:wvZ+xRr1.net]
>19

585 名前:82年レイダー教授が、14人の長期ベンゾ服用者の脳をスキャンした。
そのうち2人に明らかな脳萎縮、他の5人にも異常が見つかった。

あー、これはアシュトンマニュアルに書かれてる文章な。
[]
[ここ壊れてます]

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:12:16.63 ID:Rfd/0efy.net]
アシュトン PDF P17-18
構造的損傷 断薬した多くのベンゾジアゼピン長期服用者が、多彩で、一見
不可逆的にみえる精神症状、身体症状を訴え、それらが薬によってもたらされ
た永続的な脳の損傷に起因していると考えます。しかしながら、ベンゾジアゼ
ピンが脳に損傷をもたらすか否かについては、未だ解決されていません。1982
年に、マルコム・レイダー教授とその同僚達が、CT (コンピューター断層撮影)
を用いて、ベンゾジアゼピン長期服用者14 人における脳スキャンを対照被験者
群と比較した、小規模な研究の結果を報告しました。ベンゾジアゼピン服用者
のうち2 人に、明らかな脳皮質の萎縮が見られ、他の5 人では境界領域の異常
が見られましたが、その他の人々は正常でした。1984 年に、20 人の患者を対象
に行われたレイダー教授による別の研究でも、結果は再び示唆に富むものでし
たが、CT スキャンの結果とベンゾジアゼピン服用期間との関連性は認められま
せんでした。この研究では、「研究結果の臨床的意義は不明確だ」と結論付け
られました。その後の1987、1993、2000 年に行われたCT スキャンを用いた研
究においても、ベンゾジアゼピン長期服用者に一貫した異常を見出すことは出
来ませんでした。そして、ベンゾジアゼピンは脳の構造的損傷(例えば、神経
細胞の死亡、脳の縮小や萎縮など)を引き起こさないという結論を出しました。
後に開発された、より精度の高い脳スキャンであるMRI(磁気共鳴画像診断)に
ついては、ベンゾジアゼピン服用者を対象にした、体系的な研究はなされてい
ないようです。しかし、MRI もCT 同様、構造的変化を示すだけのことで、こう
した技術を用いても、その病態が解明されることはなさそうです。ベンゾジア
ゼピンの長期服用歴があり、まだ後遺症状が残っている多くの患者をみても、
そのMRI は正常なものでした。

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:16:32.76 ID:Rfd/0efy.net]
アシュトン PDF P18
ベンゾジアゼピンの長期的影響

ベンゾジアゼピン服用による長期的(場合によると永続する)影響に関与し
ている可能性のあるメカニズムのひとつは、脳内GABA 神経細胞におけるベンゾ
ジアゼピン受容体の活動変化です。ベンゾジアゼピンの慢性使用により、この
受容体が下方制御を受け(減少し)、ベンゾジアゼピンに対する耐性が形成さ
れます。この下方制御は、薬剤の継続的介在に対する、生体の恒常性維持(ホ
メオスタシス)反応なのです。ベンゾジアゼピン自体がGABA 機能を賦活化させ
るため、余分なベンゾジアゼピン受容体が必要とされなくなり、多くの受容体
が、事実上、廃棄されます。これらの下方制御された受容体は神経細胞に吸収
され、やがて、受容体は遺伝子発現の変容など様々な変化を起こします。薬剤
からの離脱後、これらの受容体がゆっくりと回復していく際、僅かに変化した
形で戻ってくる可能性があります。GABA は本来‘鎮静系’の神経伝達物質です
が、変化した受容体は、変化する前に比べ、 GABA の作用を高める上であまり効
果的でない可能性があります。その結果、脳のGABA への感度が全般的に低下し、
患者は中枢神経の興奮性が高まり、ストレスに対する感度が増大した状態にお
かれます。分子生物学者によると、遺伝子発現の変化からの回復は非常にゆっ
くりであり、場合によっては回復不可能でさえあると指摘されています。(GABA
受容体におけるベンゾジアゼピンの作用については、マニュアル内でより詳細
に解説してあります。)

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:16:44.08 ID:wvZ+xRr1.net]
>減少したギャバ需要体の回復は非常にゆっくり、あるいは回復は不可能

分子生物学者の説らしいが、これもアシュトンマニュアルにしっかりと書いてある。

589 名前:優しい名無しさん [2015/07/05(日) 12:21:51.13 ID:7iXNlA4h.net]
やめてくれよ、希望がなくなる。



590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:24:49.47 ID:wvZ+xRr1.net]
>減薬中にステイするのも必要、ただし誰も症状の安定なんかはしません。
歯を食いしばって離脱症状に耐えて離脱症状を維持する方が得策です。
本当の回復とは、薬が体全体から抜けてから始まるのです。

これもアシュトンマニュアルに書いてある。
残念ながら、コピペじゃないけど殆どまるまる引用な。

とにかく現実を見ろよ。

591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:37:14.02 ID:cEcp253i.net]
>>576
まあわかるけど君は離脱経験者なの?
なぜ離脱スレでネガティヴな事ばかり意図的に言うの?
離脱失敗者なの?

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:39:16.46 ID:v10F6fNU.net]
>>555
離脱に抜け毛ってあるの?
断薬済みだけど抜け毛多いなって思ってたわ
私は自毛で全然余裕だったけど、女としてはつらいよね
セミロング以上だと目立つだろうから短いほうがいいだろうし、ウイッグありかもね

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:46:44.22 ID:wvZ+xRr1.net]
>>577
完全断薬して殆ど完治してる。

とにかくアシュトンマニュアルをちゃんと読めよと言いたい。かなりシビアな内容が書いてある。

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:56:34.62 ID:Ps/tIm0Y.net]
>>578
薬自体に脱毛の副作用があるものもあるね。
それと栄養不足と睡眠不足で薄毛は進む。

亜鉛とビタミンCとるといいよ。

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:30:39.41 ID:rFdfgx6o.net]
またネガティブ思考の奴が現れたか。
こいつたまに来る10年選手じゃねーの?
離脱失敗したから負の連鎖を続けようとする根暗だから気を付けて。

しかしお前本当に伝えたいと思ってるならまじでやばいぞ?w

取り合えずNG指定にしてアボーンなお前w

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:43:07.36 ID:WbKSXSgu.net]
もし仮に脳に不可逆なダメージが与えられる事が証明されているのなら大問題な訳だが…

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 13:52:24.62 ID:b3djRNwp.net]
>>575
大丈夫
脳には使われて無い代替細胞がしっかりある
GABA受容体の回復は早ければ半年 遅くても2年で実感出来る
何のストレスも受けず刺激を与えずってやってると回復も遅い
適度なストレスは運動と同じように必要

と海外の研究結果に書いてあったソースは無いけど
断薬から4ヶ月経つけど治らないと思ってた思考低下も
除々に回復してるからOKだよ 去年は他人と会話するのもダメだったし
TVの内容が理解出来ない廃人脳だったからね

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:21:32.64 ID:vje7Oph8.net]
>>582
一旦、損傷した脳内の中枢神経(自律神経)の自己修復がうまく行けば完全回復だし、一部うまくいかなければ後遺症(不可逆なダメージ)として残ってしまうと言うこと。

子供のころかかった天然痘のヘルペスウィルスが内耳神経に眠っていて、大人になって免疫が落ちたふとしたことがきっかけで、再発して内耳近傍の顔面神経を損傷した場合に顔面麻痺を発症する。

この場合、特効薬を飲んでヘルペスウィルスを死滅させた後でも、顔面麻痺が回復するには半年から1年かかり、完全回復するのは6割で残りは一部麻痺が一生残ってしまう。

両者は中枢神経と抹消神経の違いこそあれ、その損傷と回復の機序は同様と考えられる。

途切れ途切れに損傷した顔面抹消神経は、人間の持つ自己再生能力で、自然治癒して行くが、うまく繋がるかどうかは偶然に任せるしかないということなのだと思う。

少なくとも、顔面麻痺の場合には、早期の抗ウィルス薬の服用が後遺症を少なくするポイントなので、ベンゾ断薬の場合にも、早期に再服薬して離脱による自律神経損傷の進行を食い止めることが離脱回復のポイントになるハズ。

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:34:50.78 ID:CFx0ZbFL.net]
うれしいことに、止めれば回復が実感できますね。



600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 14:53:52.72 ID:RHPwmA+/.net]
運動でGABA回復早まるとかない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef