[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/18 12:15 / Filesize : 402 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part57【総合】



1 名前:優しい名無しさん [2010/01/11(月) 17:01:24 ID:f6di/c+3]
前スレ

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part56【総合】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257845806/

診断を受けたい、でもどこに行けば分からないという人は、
各地の発達障害者支援センターへどうぞ。
ttp://www8.cao.go.jp/shougai/soudan/itiran.html

センターにもよりますが、基本的な流れは、
相談申し込み→相談用紙送付→電話or外来相談となります。
いきなり問い合わせて、その場ですぐ病院を紹介してもらえる訳ではないのであしからず。
診断されたら定期的に通院する持病ができて保険に入りにくくなります。
民間医療保険などを待機中に検討しましょう。

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でおながいします。
前向きにマターリ。
>>980を踏んだ方は、新スレ建てるか、不可の旨お知らせ下さい。


218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/24(日) 17:50:22 ID:9j4DyBQ3]
おれを診断した医師(小児精神科医)は昔で言うMBDとして典型的なアダルトADDであると診断したと言っていた
だけど別の医師(精神科医かつ小児科医)はなんらかの発達障害を認められるがそれはADDとは違うと思うっていうんですよ
(前の医師がMRIを使わずにADDの診断を下したことを非難していた)
医師によって全く見解が異なる
今とは別な括りで分類した方が良いような気がする
あと何十年この注意欠陥という概念が使われるのか疑問

219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/24(日) 18:04:29 ID:DQl0+pZJ]
自治スレが、この板からメンヘラーを追い出そうとしています。

□■メンヘル板の自治を考えるスレ part52■□
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257769216/685

685 名前: 優しい名無しさん Mail: 投稿日: 2010/01/24(日) 17:44:05 ID: TwCV4Tw2
同じ事だよ。

ここがメンヘル板でも他の板でも一緒のこと。
メンヘラーが迷惑をかけるのなら、
メンヘラーの隔離場所であるサロンに追い込んでいくだけ。
その為の隔離板だろーが

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/24(日) 23:03:28 ID:cnt7y6tp]
>>217
ADHD・自閉症と境界性人格障害・自己愛性人格障害では対処法がまるで違うのが頭の痛いところです。
ADHD・自閉症だと孤立しがちだから仲間作りが大切になりますが、境界性人格障害・自己愛性人格障害では他者から隔離し自分自身をじっくり見つめ直させることが重要となります。
また、境界性人格障害・自己愛性人格障害の周囲にいる人は、充分に警戒していないと彼らの妄想に取りこまれることがあります。医療スタッフも例外ではありません。(汚染と呼びます)
この汚染を伴うことが、更に対応を厄介にしています。

ですので、医者が患者自身に境界性人格障害・自己愛性人格障害と告知するのは、その患者が人格障害としては極めて軽く、充分に寛解可能と判断したときくらいでしょう。
治療(寛解)可能性から見ると、境界性人格障害・自己愛性人格障害と告知された人はゴール(治癒・寛解)が見えてるのですが、藪医者だ!的に怒り出す人もいるのですから、困ったものです。


221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/24(日) 23:22:47 ID:cnt7y6tp]
>>218
括りを変えようとする動きは、すでに具体的に動き出しております。
ADHDも、早ければあと数年で発達障害の括りから外されます。


222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 01:33:56 ID:P0hvB2+b]
>>221
やっぱりそうなのか
全人口の6%がもうADHDだっていうんだから
自覚症状があって病院まで来た時点で医師としては確率的に見てADHD確定診断出すよね。

だいたい注意欠陥っていう名称がおかしい
これは実行機能の障害だと思うよ
複数の情報を統合して処理することができないんだと思う

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 02:32:53 ID:CD2M2xRy]
>>214
なんでADDと人格障害が混同して扱われるのかが分からない
全く別物でしょ?まぁアスペさんの行動が誤解を受けるのはまだ分かるが・・・・・
特に境界例なんてみると精神ストレスと連動して諸行動の基盤となってるから
精神ストレスとさして関係ない発達障害的なものとは全然別物のような気がしてならないんだが・・・・・
発達に限らず何らかの脳障害を持ってる人間が行為障害に定型よりなり易い状態になってるってのは分かるけどさ

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 02:39:21 ID:CD2M2xRy]
ただ発達障害とされる障害名の区分けがどういう理屈と経緯で成り立って来ているのかはこういうの勉強になるね
まるでその概念を知らないで○○○だから〜ってさして理屈も考えないで自ら縛られてる話が多そうでたまにズレを感じるから
今の分け方だってとりあえず今の所認められてるってだけで
それが必ずしも正しい訳ではなく時代と共にこれからも変遷してくんだろうし
自分としては発達障害内での各障害内の要素がどういう基準でカテゴライズされてるのか気になる

まぁどうせ帰納的に併発傾向とかデータをクラスター分けしたものなんだろうけどさ
メカニズムをあれこれ予測しても所詮今の状況じゃ推測の域を出られなさそうだし・・・・・
データ(帰納)的な話だけじゃなくて推論でいいのでメカニズム(演繹)的な話ももっと聞きたいものだ

225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 02:44:52 ID:CD2M2xRy]
>>221
今発達障害とされている他のASやLDとかとの併発が多いのは確かなんだろうけど
これはどう説明付けるつもりなのかな?
ただの偶然です、じゃ済まないと思うけれども

それとも同じ脳の障害でも障害がある部分が違いますって扱いになるって事なのかな?
ADHDに効く薬がASに効く訳じゃないとかそういう観点からも

226 名前:厳しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 06:14:31 ID:BgHwVzMH]
www.inter-edu.com/forum/read.php?1204,1561060,page=1

↑こういう現実を見てるとADHDって地頭悪いから軽い知的障害みたいなものだなと思えてくる。



227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 07:00:34 ID:Oaj3dcVj]
>>223
>なんでADDと人格障害が混同して扱われるのかが分からない
223がおっしゃるとおり見るからに全く別物なのですが、人格障害が診察室でADDのフリをして病名もらったのだと思いますよ。
ADDの診断基準が曖昧で、診察室で表面に表れるものも殆ど無く、テストもわざと間違えればよいため、比較的簡単に病名もらうことができるでしょう。


228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 07:12:47 ID:Oaj3dcVj]
>>222
>>225
あくまで噂なのですが、ADHDを行動障害の括りにしよう、という動きがあるそうです。
(行動障害については、お手数ですがググってください。)


229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 11:47:26 ID:P0hvB2+b]
>>227
ADDは演技で誤魔化せるけどADHDは演技で誤魔化せないっていう理屈はおかしいと思うよ
子どもならまだしも知能が正常な大人で多動を伴うタイプなんてちょっと想像できない

230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 12:12:53 ID:sTXow57u]
ADHDについて正しい知識ではないが印象で書いてみたい

SAD気味だけど、ADHDとはまるで逆な気がしてちょっと羨ましささえある
SADは周りや他人を気にして、結局何も行動が出来なくなってしまう
KYになることや気に障る発言をしたり受ける事、周囲の気分を害する事や恥を恐れ、身動き出来ない
結果、目立たないようにと縮こまってる

それに比べてADHDのエネルギッシュな事
多少足りない考えであっても、発言する
違っていたら、その時に改めれば良い

あまり客観視しないのか、行動や発言に躊躇がない
ADHDは、主観的であるという印象
だからこそ、とまどいが無いというか
恥とか、周囲の印象とか考えないんでしょうか?

勿論それも極端であれば、支障がでるのは分かる
その中庸がいいのかもだが


231 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 12:45:35 ID:P0hvB2+b]
ADHDといっても様々なんだよ
様々な病理を認めていて特定の行動のみが判断基準になっている
ADHDだからといってエジソンや黒柳徹子や長嶋茂雄や司馬理英子みたいに予後良好とは限らない
特に運動機能に障害があると仕事で苦労すると思う
ADHDの代表的な障害以外の障害の方が生きていく上で大変

232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 14:51:39 ID:PsbBIt20]
>>231
ADHDで運動機能に障害とか言う時点で
あんたにはそういう話をする
正確な知識がない

233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 15:48:21 ID:P0hvB2+b]
>>232
まーそういうことですな
すんませんでした

234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 16:13:32 ID:BgHwVzMH]
>>231
エジソンや黒柳徹子や長嶋茂雄がADHDだと証明できる客観的なデータはありますか?
噂だけで語っていませんか?
特にエジソンは診断基準が確立される前の人物なのだが。

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 16:28:34 ID:BgHwVzMH]
あと、調べてみたら司馬先生がADHDだというのもデマみたいですね。

236 名前:231 mailto:sage [2010/01/25(月) 16:45:38 ID:1Nz7yEdJ]
>>234
よく言われているじゃん
エジソンなんてえじそんなんちゃらってNPOがあるくらいだし
ここがこうなっているからADHDと指摘しようがないのに客観的データも何もないよ
逆にADHDじゃないという客観的データを示せといわれても示せないでしょ



237 名前:231 mailto:sage [2010/01/25(月) 16:48:52 ID:1Nz7yEdJ]
>>235
俺が持っている本のプロフィールには自分と自分の子ども達がADHDを持つことを知るって書いてあるよ
これがデマならそうなんだろうけど

238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 17:38:33 ID:5KMcI5hs]
モーツァルトもエジソンも坂本龍馬も、
ADHDだったとADHD団体は言う。
LDだったとLD団体は言う。
アスペだったとアスペ団体は言う。

239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 18:56:17 ID:lSX6YVGv]
>>233
そういう素直さ
呆気なさがあっけらかんとしてADHDっぽくて良い

240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 19:18:34 ID:GYg8UlSs]
まぁそうでもいってなきゃやってられないよ
悲惨な人生を慰めるために

ある有名人もADHDだった
そういうのにすがらなきゃこんな普通以上に手のかかる子供を育ててなんかいけないでしょ


241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 19:43:24 ID:EYlqfKuN]
なんか偉そう

242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 21:07:41 ID:1Nz7yEdJ]
>>239
とはいえ、反省しないでまた同じこと繰り返すんだけどな

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/25(月) 23:05:11 ID:C//hDcXq]
反省はするのでは?
反省する内容がめちゃくちゃで、すぐに忘れるけど。
同じ事をやって、過去の失敗を思い出す。
んで最初に戻る。

244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 00:25:48 ID:hLhtJyP1]
>>243
他人からは反省していないように解釈されると思って反省しないでって書きました
その辺の解釈がおかしいよね、おれ
たぶんおれ本当はアスペなんだよなあ
うーん、誤診なのかなあ

245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 00:47:21 ID:F8fFuZYt]
また今日も、と言うか昨日も普通にとっての当たり前がなってないと怒られた。
注意力に欠けてる、やる気が無いって言われても、どちらも精一杯だしてコレなんだよ。
判っちゃいるけど出来ない。何度見直しても自分でミスを発見できない。
間違いを指摘されれば即座に何がどう間違っているか理解は出来るから無知のせいじゃないのは判る。
また、一度指摘されればその系統のミスには特に注意するからミスは格段に減る。
しかし別のミスが発生する。
その繰り返し。
だからからこそやる気や集中力が欠けていると怒られる。

もういっそ馬鹿を装えばいいのか?
いやもう馬鹿なのか。

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 01:04:54 ID:hLhtJyP1]
会社で馬鹿って開き直っちゃうと干されるから気をつけた方が良いと思うよ
仕事を構造化してできるだけ単純化する
ミスをサムチェックみたいなので検出できるようにするとか



247 名前:優しい名無しさん [2010/01/26(火) 10:39:37 ID:wvLNDbXy]
>>偉人関係
黒柳徹子は「徹子の部屋」で、自らがLDであることをカミングアウトしてます。しかしADHDだとは言ってませんでした。

長嶋茂雄は、自らカミングアウトしたという記憶はありません。従って現段階では噂の域を出ないと考えてよいかと。

阪本龍馬ADHD説は「のびたジャイアン症候群」から出てきたのが最初だったと記憶しています。
しかしその根拠の一つが「短期間にあれだけ日本中を動き回れたから」というのたから、頭に?が10個くらい浮かびます。
もうひとつ「常識にとらわれない突飛な発想力」ともありましたが、アスペルガーだって突飛な発想力豊富だし。

エジソンがADHDという噂もありますが、彼の汚い生き方や後半生のぶっ壊れかたを見て「自分がコイツの仲間」と考えるとゾッとします。できれば嘘であってほしい噂です。

補:他人の発明や手柄を全部自分のものにするため、発明者を徹底的に陥れた。そのため訴訟が絶えず「訴訟王エジソン」と揶揄されていた。

248 名前:優しい名無しさん [2010/01/26(火) 10:49:52 ID:wvLNDbXy]
構造化して単純化するという方法、発達系マニュアル本に書いてあります。
しかし、ADHDだと手順が増え過ぎて面倒になったりパニックになったりしませんか?
個人的には手順の細分化ではなく、手順(往々にして定型の作業方法に最適化されている)の変更の方が効果あると思います。

249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 11:13:02 ID:KaSMd6S1]
>>248
マニュアル等に書いてあるって
構造化してあげて、当事者が理解しやすくしてやること(当事者は構造化分解しない。情報摂取が目的)じゃまいか?
>>246が言ってるのは、
日常活動や仕事の内容や人間関係を構造化、単純化して状況把握、対処を容易にすること
(当事者が自分で構造化分解する。自己行動制御が目的)
とゆーことで、だれが何のためにするかが違うと思うのよ。
これはある程度の論理的思考能力を要するから誰にでもできるわけでないだろうと思う。

まとにかく、自己流マニュアル法にしろ他の方法にしろ、自分にあった方法でやればいいと思った次第。

250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 11:34:13 ID:SxCr3QM6]
公共料金や電話の支払いは、止まりますよの期日ギリギリに払う。
その前の1ヶ月前に支払うと何か損とか騙されてるように感じる。
延滞料がかかってるのも知ってるんだけど・・・w

251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 14:17:20 ID:DlFL0atM]
↓Wikipediaにこんなこと書いてあったw

しかしその反面、歴史上の偉人、芸術家、発明家など天才と言われる人たち多くがADHDだったのではないかという説がある。
メジャーリーガーの9%がADHD傾向があると指摘されている。(中日スポーツより)
ADHDは知能の低下には影響を及ぼさず、むしろ一般よりもかなり高い知能をしめす者も多いとする主張も存在する。
実際には診断基準が確立される以前の人物の知能を測定するすべはなく、信憑性が低い。
しかし、その説を根拠に「ADHD優越論」を唱える人や、医学的な診断を経ていないにもかかわらずADHDを公言する
「自称ADHD」という人たちが存在し、この点は他の障害には見られない特徴と言える。


252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 14:51:21 ID:DlFL0atM]
↓こんなのも見つけたので貼ってみる

「軽度発達障害については、専門医(多くは、児童精神科医)も少なく、成人後の確定診断は、困難です。
専門医ではない医師による診断は、信頼性が低く(誤診も多い)、
問診で、患者の言い分だけを聞いて、安易に診断書を出す医師もいるなど、注意が必要です。
うつ病と診断を受けている患者の中には、多くの人格障害者が紛れ込んでいますが、
成人後に軽度発達障害と診断された患者の中にも、人格障害者が紛れ込んでいるということです。
(うつ病の場合と同様、発達障害を楯に、自分の特別扱いを要求する人物は、要注意)
自分は軽度発達障害ではないかと自己診断し、そうした診断を求めて、医療機関を受診する成人の多くが、
実は人格障害者であるという事実は、知っておいて損はないでしょう。」

上の方に話出てたけど、そんなに発達障害になりたがる人格障害者って多いの?
確かに人格障害よりADD/ADHDの方が世間的に聞こえがいいような気もするけど
人格障害者って身近にいないし実際のところどうなのかよく分からない
医者は重度の人格障害者にははっきり人格障害だと告げないみたいだけど、
ADDとか言われてても実は人格障害だったってこともあるんだろうか…

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 15:53:37 ID:KaSMd6S1]
医師に言われたからそう思っているだけか、
自分が安心したくて診断名上のことにこだわってるだけではないだろうか。
診断名でなく状態的に考えれば、普通に重複する可能性はあることなんだけど。

Q:発達障害になりたがる人格障害って
A:親と子の関係性に問題を起因させないですむ免罪符になるからじゃね?
Q:ADDとか言われても実は人格障害って
A:(診断名でなく状態としては)重複するから、どっちかならばどっちかで無いという考えはおかしい

254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 16:17:38 ID:hLhtJyP1]
俺が疑問なのはADDとADHDとPDDと旧MBDの関係
旧MBD児に自分は当てはまると思う

だけどADDと言うラベルを貼られてずっとADDだと信じてきたけど
最近、自分にADDの診断を下した医師の本を図書館から借りて読んでみたんだけど
診断の区別がアスペはアスペ、DAMP症候群はDAMP症候群、というように割と明確なことに気付いた
アスペ+ADHDの患者はアスペというようにより重症な診断をすることにしていると書いてある
MBDの話や福島大学に詳しい人がいるみたいなことを仰っていたので
てっきりADHD/ADDをMBDの延長としてもっと広い範囲で包括的に捉えているのかと思ったらそうでもなくてびっくり

別な医師が下した「アスペっぽい。他にもADHDの人を何人か見ているけどあなたと全然違います。」という
PDDの診断の方が適切なような気がしてきた
なんでも前の医師がADDと診断したから単にその診断を受け継いで診療しているだけだという
そして「なんらかの発達障害が認められるが頭は悪くないのでこういった診断に頼らずに普通の人として生きていった方が良いと思います」と言われた
もう5年くらい前の話です

んで今、アスペの本を読んでみた限りではどうもアスペあるいはDAMP症候群っぽい

思うに、前者の医師はADD=旧MBDというように使っていて
後者の医師はADD=ADHD-多動性というように使っているように思える

前者の医師は福島大学に詳しい人が居ると当時言っていた
「君みたいなタイプにリタリンは必要なくてこのメジャートランキライザーだけで良いと福島大学の先生は言っている」
とのことだった
もう5年前および9年前の話なので
両医師の今の見解はわかりません

診断のラベリングによってアクセスできる支援が異なるので非常に困る

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 17:16:29 ID:9+BsxFss]
レッテルはどうでもいい
他の人がどうだったっていうのも結局診断はできないのならどうでもいい

自分の異常な片付けられない性格、歪みを良くする方法を知りたい
薬でもカウンセリングでも何でもいい。
もう疲れてきた

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 17:34:30 ID:hLhtJyP1]
ADDの診断をくれた先生に確か5〜6年前に再度診療を受けに行って
「本当に私はADDなんですか?」と聞いたら
「それに関しては間違いはない。あなたは間違いなくアダルトADDです。はい、断言しました。」と言われた
「診断書でも何でも書くが、君はもう少し頑張ってみなさい」とも言われた
「良くなりますか?」と聞いたら「(首を横に振って)治らない」と言われた
「薬は飲み続けた方が良いんですか?」と聞いたら「(少し考えて)飲んだ方が良いと思う」と言われた
「ADDの子は基本的に明るいからね」と言っていたが自分としてはそんなに明るい性格だとは思わない
小児科の先生のせいか子どもに接するような感じで患者は嘘をつかないという前提があるように思えた
そして同時にことの重大さを理解していない自分の余りよくない予後を予見しているように思えた

最初に会ったときは「もう10代超えてるから今更治療しても遅いんだよね」とか
「君はもろにそれっぽいんだけど、なにか確証が欲しい」とか「さっきから気になっているんだけどその腕の傷跡みたいなのはどうしたの?」とか
「家族が困っているようだから今回は診ることにします」とか言っていた
おそらく診るきっかけになったのは事前にFAXで送るように言われた作文の幼稚さと手先の不器用さが診断基準だったんだと思う

最後に会ったとき「最初に会ったときの発達段階は10歳くらいだった。今はやっと18歳くらいにはなっていると思う。これからですよ。」と言っていたが、
これは親を安心させるために言ったんだと思う
「自分でADHDを調べて見抜いたのだから大したものだと思う」とも言っていた
当時としては自分の異常性を説明するのに何か説明をするものが欲しいと思って
ADHDや自閉症を知って自閉症にも当てはまると思ったけど自閉症は救いようがなさそうなので
とりあえずADHDの病名で診断を申し込んだらADDと診断されたのかもしれない
もしかしたら自分はアスペルガー症候群なのかもしれないといって
診断を受ければアスペルガー症候群の診断を貰えたのかもしれないとふと思った



257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 21:11:15 ID:+1mW3ErW]
>>254
自分がまさにADHDとアスペ併発してるタイプなんだけど、
>>254はアスペっぽいなぁとは思うしADDとPDDの併発なのかも?

確かにADHD単体だけの身内は不器用だけど明るいよ。

ただ自分は一応アスペの診断名も貰ってるけど、
障害者手帳でも取らない限りはアスペの診断名を貰うメリットは無いなと。

自分でアスペの情報を調べて上手くやれるならADDのままで過ごす方が
良いだろうし、支援か手帳なり取るのならアスペ診断受けたほうがいいかも。

258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/26(火) 22:28:39 ID:hLhtJyP1]
>>257
アスペ当事者の方ですか
ラベリングというのは自己暗示が少なからずあると思います
いや、大いに関係している
誤った自己イメージとのギャップに悩んでいたんだと思います
ADDなんだからADDらしくというのは少なからずあったと思います
一番よく分かっているはずの自分に対してさえ言い訳がつかないのが辛かった
アスペならアスペだってはっきり言ってくれないと
将来設計にしても気持ちにしても色々変わってくると思うんですよね
昔、アスペに「お前はアスペじゃないよ」って言われたからずっとアスペじゃないと思っていた
アスペ的な人間であることが判明しただけでも身の振り方に対する考え方が変わりますよ
レスありがとうございました

259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 01:04:39 ID:beQZAx8N]
何となく今日、周りの作業を見てから自分を振り返って判った。
普通の人が一でやれる事を、俺は十に分けるべきなんだな。
これからは先ず始める前にチャート的に道筋を立てよう。
そして一つの肯定を済ませる毎に確認し、良ければチェックを入れて自分の進行具合を明文化していこう。

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 02:10:22 ID:eYuhkfgk]
256が言うように、
>最初に会ったときの発達段階は10歳くらいだった
何だかんだ言われてるけど結局のところADHDは知恵遅れなんだよね。。(^p^)

261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 07:23:20 ID:K6zNmhrF]
>>259
しっちゃかめっちゃかになって道筋を立てることさえままならないのがADHDであって(ry

262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 08:06:26 ID:beQZAx8N]
うわあああああああ

263 名前:優しい名無しさん [2010/01/27(水) 08:10:40 ID:rOyW4ykO]
>>252
>上の方に話出てたけど、そんなに発達障害になりたがる人格障害者って多いの?
かなりの割合であると思います。
成人で発達障害と名乗った人でも、カミングアウトされた病名は無視し、本人のエピソードや検査結果等から見ると、特にADD名乗る成人に人格障害が多いようです。
日本でADDブームが起きたとき米国から持ち込まれた翻訳モノの書物や文書の中に、ADDになりすました人格障害者モノが混じっていたのでしょう。
それを見た日本の人格障害者がADDだと騒ぎだしたものと思われます。

>ADDとか言われてても実は人格障害だったってこともあるんだろうか…
あるでしょうね。
ADDになりすましたい人格障害者は医者がADDと言ってくれるまで粘着します。
自分をADDと言ってくれなかった医者を藪呼ばわりしながらドクターショッピングするケースや、一人の医者にしつこく食い下がるケースなど、様々です。
文で書くと異常性がわかりにくいですが、そのどれもが病的粘着性を以て行われます。

医者にとっても他の患者にとっても迷惑になるのですが、ここから先の対応は医者によって意見が別れます。
一部には、とにかく人格障害の患者に通院していただくことを優先して、本人が望んでる病名を告知する医者がいます。真面目なタイプの医者に多い感じがします。


264 名前:優しい名無しさん [2010/01/27(水) 08:38:45 ID:rOyW4ykO]
>>253
>Q:ADDとか言われても実は人格障害って
>A:(診断名でなく状態としては)重複するから、どっちかならばどっちかで無いという考えはおかしい
DSM4TRに改正されてからは、重複が禁止されました。
状態が似ていても対処が相剋する2つの病名が重複するのは混乱を招くと思います。
その点において>>263で人格障害者に本人が望んでる病名を告知する医者は、発達障害当事者間の混乱を増長していると言えます。


265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 09:45:39 ID:NhGX2epb]
>>263
>かなりの割合であると思います。
>成人で発達障害と名乗った人でも、カミングアウトされた病名は無視し、
>本人のエピソードや検査結果等から見ると、特にADD名乗る成人に
>人格障害が多いようです
面白いな。ソースとか参考文献とかある? できれば日本語がいいなw

266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 13:30:18 ID:dkqcIpND]
あんたもソース派かい?
  r――――-、
 丿‖    |
 i丶――――i
 |:i / ̄ ̄ヽi
 |:i|(゚д゚)|
 |:(ノ 中濃 ||)
 |:i|ソ ー ス||
 ヽi `――-リ
    ̄∪∪ ̄




267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 20:42:00 ID:YzIHqFrw]
>>264
「診断名」の重複がルールとしてダメだと分かっているからこそ
カッコ内の文字が繰り返し使われているのだろう。

歪みきった人格の発達障害者をどう扱うかと言う点で
状態として重複がありうる(>>253)、診断名として重複しない(>>263)の論点の違いだろうか。

(スペクトラム上にない人格障害者が発達障害を名乗るのは論外として)
スペクトラム上軽度の発達障害系(診断が付かないクラス)の人格障害診断済み人間が
軽度の発達障害部分をどう扱うか、また医師がどう扱うかの問題ではないか、と思うのだが。

268 名前:優しい名無しさん [2010/01/27(水) 21:28:46 ID:0mcwNpdd]
ちょっと聞きたいんだけど
・一卵性双生児の兄がADDと診断された。
・俺も気になったので精神科で検査してもらった。
・結果は「あなたは違います」とのこと。(ホッ)
・でもなんか知能指数が変(言語性120超え&動作性100未満だったり他3つは120前後なのに知覚統合だけ92だったり)。
不安なんだけど。俺安心していいの?

269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 21:48:41 ID:3pZJCfs0]
>>268
そんなのここで聞いても分からんがな
その医者に直接疑問ぶつけなよ
それでもどうしても気になるならセカンドオピニオンなされ

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:07:18 ID:QgbOyF8i]
>>259
がんばってね。
十に上手く分け、それを明解で集中力が切れないような順序でつなげ直せたら
きっと人並み以上に仕事できるよ。それまで周囲が待ってくれれば。

271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:34:21 ID:KT9R4tek]
>>268
定型でもwaisの数値が偏る人は普通にいる。

そもそも、発達障害の判断基準(DSM-Wとか)で、
知能検査の偏りが問題になってるわけじゃない。
(傾向として多いと言われてるだけ。)

身体や知的と違って社会生活上の障害なんだから、
生活上で、支障が生じていなけりゃ別に問題ないじゃない。
(ADHDという免罪符が欲しいなら話は別だが・・・)

272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:43:14 ID:0mcwNpdd]
おれ自身は今の所全く社会生活上の不都合は感じない。(昔はあったけど)
だから、多分俺自身は特に今の所は問題ないと思う。
ただ、やはり一卵性の双子の兄がADDと確定診断されたことはショックだ。
おれ自身、過去の自分の言動を今考えてみると、色々問題あることばかりだし。
なんつーか、兄が不憫だ。
俺も兄と同じだったら良かったのにと思うと同時に俺だけは普通でありたいと思ってしまう。

273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:53:41 ID:PKkiBsxr]
>>272
一体ここで何がしたいんだw
ADHDを見下しに来たのか?

ADHDじゃなくて普通で良かったね
これでいい?


274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 00:01:46 ID:9iC5h959]
>>273違うよ。なんというか、兄貴の病状を理解するには兄貴と同じ状況に至るほかないんじゃないかなと思っちゃうんだよ。
でも医者は違うと言う。正直言って救われたけど、でも、じゃぁ何で俺と遺伝子が同じはずの兄貴はこんな状況にならなくちゃならないんだと。

275 名前:優しい名無しさん [2010/01/28(木) 00:06:44 ID:5uiIcQGp]
>>267
あなたは、発達障害の2次的な影響で人格が歪んだ人と、人格障害者をイコールで考えてるのですね。
状態が同じなら重複がありうる、というのは、少々乱暴ではありませんか?
自閉症は、精神分裂病(統合失調症)と状態がイコールだったところから研究がスタートしてるのです。ですので統合失調症の症状のひとつである「自閉」という名前が現在でもそのまま残ってるのです。
>>267さんの考えがまかり通るなら、そもそも自閉症の研究なんか全然無駄で、いわゆる自閉症は全て統合失調症との重複と考えてよい事になってしまいます。

発達障害の2次的なものと人格障害(境界性人格障害・自己愛性人格障害)とでは病態像(目に見える状態)が全く異なります。
>>267さんが人格障害にどのようなイメージを持たれているかわかりませんが、よく2ちゃんで煽りに使われる「ボダ」を人格障害だと思われているのでしたら、大きな勘違いです。
実物の境界性人格障害や自己愛性人格障害は、そんな可愛いものではありません。
ただでさえ人間関係や空気、集団に関するものが苦手な人が多い発達障害者が、ミルクレープのごとく何枚もの計算された皮(障害がさせてることなので計算ではないのですが)を被ってる境界性や自己愛性の人格障害者の本質を見抜けるでしょうか?
否、その前に、発達障害者は計算された皮を作り出せますか?
この両者の病態像は、外見からも決してイコールとは言い難いと思うのですが、いかがでしょうか?



276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 00:08:22 ID:9iC5h959]
兄貴も苦しいのだろうが、俺かて苦しいわ。ADDとかそんな言葉急に聴かされても分からないし。そんなことよりお前いきなり仕事やめて今後どうするのかと問いたいし。



277 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 00:22:09 ID:XnN2fp4m]
>>274
食べ物とか遺伝子が同じではないとか色々と他の要因が考えられる
おそらくは分娩のときのダメージじゃないかなと俺は思う

278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 00:32:57 ID:3Y5XMJ9C]
>>276
一卵性でも遺伝子は違うよ。
もういいから兄貴とよく話し合いな。
ここでチラ裏しててもしょうがないよ。
兄貴のことフォローしてやんなよ。

279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 00:39:45 ID:9iC5h959]
>>277>>278
有難う。
取り合えず兄貴とは出来る限りはなしてみようと思う。
あいつ自身があいつのADDの原因になったわけじゃないしね。

280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 01:08:40 ID:XnN2fp4m]
>>276
誤診じゃないかな?
ADDだから会社辞めるっていうのも変だよ
一時的な精神疾患でADHDの様に見えたんじゃない?

281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 03:37:54 ID:EiX5XZWk]
結局さ、発達障害が最近になってその名前だけに人口に膾炙したのをキッカケに
無知故のレッテル張り並びに成りたい症候群の人が増えて来てて
こういうのって何かが有名になるとありがちな社会現象なんだろうけど
医者が青年型の発達障害の殆どが人格障害者だとかヌカしてるのは(この発言は誤解を招く問題発言だけど)
発達障害たるものは生来のものだから大人になって初めておかしいと気付く位なのは発達障害じゃねーだろって
そういう意識が働いているように思える

ただそれって今の発達障害が巷に知れ渡った状況を前提の下で考えてる訳であって
ちなみに俺なんてもう30杉のオサーンなんだけどこの世代だと子供の頃から異常には気付いてても
その頃はそんな障害名すらも知らなかったから大人になってようやくその異常がどうやら
発達障害の所為だったって気付くケースが多いだろうしそういうケースがまるで度外視されてるような気がしてならない

にしたって人格障害でその可能性疑うケースってどっちにしろアスペ位しかありえないと思うんだが……
片付けられない人格障害とかってあったか?w
殆どネタみたいなモンだからいい加減スルーしてもいいんじゃねーのと思うんだが

282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 03:42:36 ID:EiX5XZWk]
ところで分裂で自閉とか言ってるけど分裂って後天的なものなんでしょ?
よく混同されがちだけど後天的なものである以上、全く別物でも併発はする可能性ある訳だし
発達だからって分裂や人格障害にならないって訳じゃ無論ないし
なんかそういうの混同してこんがらがってないかい?

発達だってストレスあるんだから定型よりゃそりゃ人格障害にはなり易いだろう
だけど同じようにストレス抱えてるメンヘラと比べたらむしろ少ないように思えるんだけどねw

283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 03:53:18 ID:EiX5XZWk]
>>275
ボダって人格障害じゃないの?
2ちゃんで言われてるボダもアスペも相当可愛い扱いなどはされてないと思うが・・・・

284 名前:優しい名無しさん [2010/01/28(木) 04:39:09 ID:lmQStm5t]
ニューロフィードバックってどうなの?

285 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 11:28:51 ID:4Oz4zW4r]
>>281
スルーしろといいつつ自分がスルーしてなくてワロタw

286 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 13:30:30 ID:EiX5XZWk]
うん、そこツッコまれると思ってたw



287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 13:34:27 ID:EiX5XZWk]
一応マジレスしちゃったけど
人格障害どうこうの話ってもう何回も繰り返されて
それそのものは全く別物だし成り易いかどうかも
ストレス等から定型よりは成り易いかもしれんがメンヘラとは大差なって事で話落ち着いてるような

人格障害の中で障害だと思いこみたい人間と
人格障害を脳障害の所為にさせたい人間とがいるって事だろうなぁ
問題はトンデモ理論を繰り出す医者がいるって事だよな

288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 14:09:45 ID:XnN2fp4m]
この障害は概念がおかしいんだよ
アメリカで7%と多いのにイギリスなどでは1%と数値にかなりの開きがある
そして男児に多く女児に少ないと偏っている
遺伝的問題と言うより、診断基準が社会と密接に関わっているから、というように思う
診断を決める側の政治的な背景も色々あると思う

単なる行為障害として捉えると本質を損なう
原因はあくまでも脳神経の物理的レベルに求められるべきだと思う

医師「日常生活で注意や集中が困難なんですか?」
患者「はい、困難だと思います。」
こんな馬鹿げた問診はいい加減やめるべきだ

289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 14:14:23 ID:TzSBR/Qh]
人格障害に限らず、ADHDになりたい症候群ってのが実際どのくらいいるもんなのか分かんないけど、
特にADDなんて一見誰しも持ってるような症状だし、ハードルが低い分やっぱ自分がそうだと思い込む人も多いんだと思う。
ネットでも見かけるよね。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0714/138180.htm?o=0&p=1

人って、元来何かしらの原因(理由)を自然に求めてしまう生き物だと思うし、
自分が悪いのではないと思いたいとか、何かのせいにしたいとかいう心理もあるんだと思う。

これでADHDのイメージが物凄く悪くなったりしたら、なりたがる人は減って、そうじゃないと思いたい人が増えるだろうなw
実際、ADHDなんてなりたがるもんでもないし、ADHDじゃない方が有り難いことなんだけどね。

290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 14:42:02 ID:hOPQQ6Em]
>>特にADDなんて一見誰しも持ってるような症状

他人と比較して、極端に劣っていて、そのため普通の生活ができないから
障害なんだよ。
並のうっかりさんと一緒にするなよ。

291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 14:56:38 ID:XnN2fp4m]
この障害に対する世間の目が厳しくなっている
おれもさっき近くで大人の発達障害を見ているという病院に行ってきたけど
専門家の診断を受けているにも関わらず却下された
実に5年ぶりに病院に行ったわけだが
「昔はそう見えたかも知れないけど今はそう見えない」とのこと
薬目当ての患者のように見られた様子
問診も下らない形式的なものだけ

292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 15:21:39 ID:78Cao/ge]
>>290
テレビとか見た世間のよく分かってない人がそう思うかもしれないってこと。
並のうっかりさんが一見して自分もADDかもしれないって思うかもしれないってことだよ。

293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 15:27:49 ID:78Cao/ge]
>>291
ADHDの概念ってほんと曖昧だもんね。
医師によって診断にバラつきもあるみたいだし。
簡単な問診しかしないような医師はそもそも信用出来ないと思うけど。

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 15:40:23 ID:YM8rc9n6]
>>291
そいつヤブ医者
医者のアタリ確率なんてせまいよ
次いこ

295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 16:41:10 ID:XnN2fp4m]
>>293
当時とは医学界で捉え方が変わってきているというのもあると思う
見た感じ自分の症状が昔ほど酷くなくて矯正されているのも事実
おれの経験だと精神科医は精神遅滞以外の発達障害をなかなか認めてくれない
「小児科で見てもらってたこと自体が間違い」とこの医師は言っていた
まぁ、なんといっても「過去に妄想反応による入院歴がある」という面が一番重視されたのだと思う

>>294
お金がもうあんまり無いんですよ
2週間以上待った上に手持ちの宛名が異なる紹介状も一応持ってくるように言われたので
持っていったのがすべて無駄になってしまった

296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 16:42:11 ID:EiX5XZWk]
ADHDだけだと本質は多動と集中障害なんだろうけど
それだけだと多くの人が当てはまりそうだからそれが本当に言われるような器質的障害かを
見極めるサインとして発達障害のスペクトルの各症状が提示されてるって感じだろうなぁ

逆にそれだけ見て誰でもあるような症状だからってそんなもんはないんだって話も出て来そうだが
他の発達障害における弊害の共通点を挙げればとても偶然とは片付けられない像が浮かび上がって来る
それを「障害名」として括ってる扱ってるって事だろうけど
他の症状も沢山あれば「疑いがかなり濃厚」となるという事で
結局は「薄い」か「濃い」か、程度が「低い」か「高い」かというアバウトな見地でしか結論は出せないんだろう
特にMRIや脳波とかに反映されないようなタイプの軽度発達は



297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 18:57:43 ID:XnN2fp4m]
ADDに関しては、自分は実行機能の障害だと考える
例えば、住所氏名年齢などを書くときにはさほど問題は起こらない、書く事柄を知っているから
ところが、考えながら書く、作文という作業に取りかかると途端に文字が書けなくなる現象が起こる
文字を書く作業と文章を考えたり全体を構成したりする作業が同時に行えないからだと思う
これは複数のprocessを統合するexecutiveの障害だと考える

文章を作りながらキーボードをタイプするくらいならまだできる
紙と違ってカット&ペーストが使える、という部分も文書作成に多いに関係あると思う
だけど、複雑な動作を行いながら人と話すことなんかは多分無理だと思う

298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 18:58:41 ID:XnN2fp4m]
そしてもうひとつ不思議なことがある
意外なことにこれが自分が書いた文字かと驚くほどバランスが取れた文字を書いているときがある
そういうときは、弓を引いて的を射抜くときに敢えて狙い過ぎないで微調整を無意識に任せるような感じで指を外す
そうするときに限って、なぜか的の中心を射貫いてしまう、というような感じ
だけど、この原理を理解してしまうと途端に上手く行かなくなるという悪魔の法則

ビギナーズラックみたいなものではじめ理解していないときには割りと人より上手く行く
だけど、2回目からはもう上手く行かない
夢中になり出したりしても駄目でもう上手く行かない

これは最初はできているのだから、能力的に能力自体はある、といえるのかもしれない
学習したことを実行時に行おうとすると上手く行かない
学習自体に問題がある、のかもしれないけど、
学習したことを実行に移そうとするときにおかしくなる、のかもしれない
その他、色々なパターンが考えられる

不思議なのは『慣れ』が逆効果であること
不慣れなことの方が取っつきやすく上手く行えることが多い
好奇心旺盛という訳ではないように思う
忘れっぽい、興味や関心の対象が次々うつるADDの人は、
ある意味、自分の扱いをわかっているのかもしれない

逆に髭剃りなど無意識に勘や手探りで行える程に『習慣化』されていることも上手く行えることが多い
だけど、意識してやろうとすると意識しないときほど上手く行かないはず

299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 21:18:07 ID:rFbAJIrI]
>>298
ちょっとまって俺もそれある・・・
てかそれが一番困ってるかもしれん
自分の口じゃ説明できないから今まで言えなかった

字が一番分かりやすいかもね
野球部の時もそれがあったんだけどピーク時はイチロー超えてたと思う
そしてそれを頭の中で理解した瞬間に逆に素人以下になる
その時のことはよ〜く覚えていて
なぜかいつもやってるバッティングという行為がとても新鮮に感じられて
あたかも初めてやる行為のように感じられ
ものすごく特別で心地の良い行為だと認識していたときなんだよね
しかもその時の頭の中は気持いい物質が全快で出ていた
リタリンも前まで使っていたけどそれを上回る天然の物質

思うんだけど無意識に特化した頭なのかな?とか
どのみち今の時代には向いてないと思う

もしよろしければ年齢と職業教えてくれませんか?
こちらは22歳無職です

300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 21:57:50 ID:XnN2fp4m]
>>298
おお、分かってくれる人が居ましたか
当方、31歳無職w前は、工場で出荷業務やってましたが、職場で孤立してわずか1年でクビになりました
今リタリンについて知っていることを書いていた

私もその感覚分かりますよ
長嶋茂雄なんかも見ているとそんな感じの天才に見えるからADHD的と評されているんだと思う
でも、そのイチロー並という評価は必要以上に自己評価高いことを加味しなければならない
当時、リタリンを使用していたなら尚のことに慎重にするべき

たぶん、これがADDと呼ばれている人たちの問題の本質により近い説明だと思う
今日、おれを診断した医者なんかは全然わかっていなくて呆れた
最初に俺を診断した専門家の医師なんかはその辺をよく分かっている

専門家の人たちも実行機能の障害だと言っている
その概念がなかなか理解できなかった
でも、Linuxとかパソコンやっている内に次第に分かってきた

301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 22:06:12 ID:XnN2fp4m]
リタリンを飲んでも頭がクリアになる感じを自分は受けなかった
ボーッとじわじわ脳の奥の方から熱いのが出てきてるような感じ
じわじわと来る高揚感が胸の辺りに確かにあったように思う
でも、覚醒作用とは呼べないと思う
リタリン飲んだ直後にぐーぐー昼寝していたりしたことも何度かあった
目が覚めるような刺激はなんら感じられない
飲んでもすぐには効かなくて15〜20分くらい効いてくるまで時間がかかって効用には波がある
あと、カフェインとの相乗効果があるのかコーラで飲むと効きが良かったように思う

リタリンが効くのは多動などの運動機能に関してだと思う
集中力が効くように感じるのも眼球運動など頭部の運動機能が関係しているのかもしれない
リタリンが切れるときは文章が読みづらくなるのでだいたいわかった
3.5~4時間くらい置かないで、続けざまに飲むと逆効果が出ることが多かった
切れた後は、20〜30分間くらいだるくなる

302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 22:06:55 ID:XnN2fp4m]

量は鬱病などに比べるとはるかに少ない量が適量
1回4.0〜6.5mgぐらいが適量だった
精神科医には「そんな微量では効いているはずがない。プラセボじゃないか?」
と言われてリタリンを増やされたが、それ以上増やすと逆に効果が薄れることが後にわかった
ちなみに体重は60〜65kgくらいだった

精神的依存性は非常に高いが身体的依存性はないと思う
タバコの方が依存性は高いと思う
2~3年くらい投与したら後は止めた方が良いと思う
読書LDを持っていたがリタリンのおかげなのか少しは本を読めるようになった
あと、プラセボかもしれないが注意集中の感覚を掴むのにも良いかもしれない

白状すると、胃が荒れていた時期にスニッていたことがある
スニると確かに覚醒作用があって覚醒剤だということがわかる
だけど、ハイになるだけで良い意味では注意欠陥には効かなかった
リタリンを乱用していた人たちは経口で飲んでいないと思う

自分が感じたところではADDはこんな感じだった

303 名前:299 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:35:11 ID:rFbAJIrI]
私もADDの本質はここだと思いますよ

問題は意識したり理解してしまったことでも力が発揮できるかどうか
僕は今までこの点を軽視しすぎていたのですが最近また注目するようになり
思い切って音楽初めてみました

2点理由があります

まず音楽に触れるという行為を意識しながらもしくは理解しながら
損得勘定とか他、あらゆるエゴとか汚いものを用いても、義務感でも
プレッシャーでも、仕事でも、押しのけれるぐらい好きなんです
音楽だけは汚れていないと頭の中が心地よくなるんです
集中できるとかどうでもいいんです(※だから集中できるんですけどね

説明ぐちゃぐちゃですがこれくらい力強い何かが支配してます

そしてもう1点

クリエイティブなものだからです
音楽に触れ感じるままに表現し、創造する

このクリエイティブな能力がADD、その他障害の方は強い傾向があると思うので
活かさない手はないと思います

304 名前:優しい名無しさん [2010/01/28(木) 22:37:58 ID:5uiIcQGp]
>>281
>俺なんてもう30杉のオサーンなんだけど
いくつになろうが、児相の記録や母子手帳の記録提示すれば済
む話だと思うのですが。

>片付けられない人格障害とかってあったか?w
語尾に草生えてるところから推察すると、これはネタですか?
ネタにマジレスするのは恥ずかしいことですけど、境界性/自
己愛性人格障害でしたらそのような人はたくさん居るので。

>>282
>ところで分裂で自閉とか言ってるけど
すみません。自閉と自閉症を混同してませんか?
自閉とは、統合失調症の一症状を示す医学用語です。自閉症とは全く違います。

>>283
あなたがイメージされてる境界性人格障害のレベルは、2ちゃ
んで言われてるボダ程度で充分凄いと感じてらっしゃるのです
ね。
本物の境界性人格障害を知ったら、あまりの凄さにさぞや腰を
抜かすことでしょう。
それを知ると、2ちゃんでボダとかいう程度のものは
可愛く見えてしまうのですよ。



305 名前:優しい名無しさん [2010/01/28(木) 22:46:04 ID:5uiIcQGp]
>>296
>ADHDだけだと本質は多動と集中障害なんだろうけど
>それだけだと多くの人が当てはまりそうだからそれが本当に言われるような器質的障害かを
>見極めるサインとして発達障害のスペクトルの各症状が提示されてるって感じだろうなぁ
申し訳ありません。なにをおっしゃりたいのかさっぱりわかりません。
発達障害は、その原因を問いません。どこをどう解釈したら「器質的障害を見極めるためのサイン」などということになるのでしょうか?
多動衝動と不注意だけでしたら多くの人が当てはまります。
そのうち、乳幼児期の(発達心理学における)発達過程上の問題に拠るものをADHD、と定義されているのです。
定義そのものが不満なのですか?
器質的とかいうのは、あくまでも研究者による推測にすぎません。
推測を診断に持ち込まれると混乱する一方なのですが、このような混乱を誘うゲバ書籍が多くて非常に困ります。



306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 22:50:33 ID:XnN2fp4m]
>>303
おれとは違うタイプのADDだな
たぶん、対人関係にはそんなに問題ないタイプだと思う
その年なら公務員とかなれるならなった方が良いとは思うけどね



307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 22:57:25 ID:uC1OVf0Q]
>>304、305
一生懸命カキコしてるとこ悪いが、
仮にも発達心理学やってる人が、当事者のスレで何でそんなに必死なんだw

言ってる内容は何とか分かるし、専門知識ある人の書き込みは歓迎するけど
その態度だと、スルーされて終わりだよ。

308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 22:59:50 ID:ILi8LKH/]
>例えば、住所氏名年齢などを書くときにはさほど問題は起こらない、書く事柄を知っているから

住所を書いているうちに、学校名(地名+カテゴリー ex.横浜高校)になってたり、親父の名前を書く欄にうっかり自分の名前を書いちゃったり、
うっかり年齢サバよんで書いちゃったりしちゃうけど・・・わりと頻繁に

309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/28(木) 23:23:02 ID:rFbAJIrI]
>>306
対人関係は苦手ですよー
引きこもってますし
音楽始めたといってもパソコンでいじくる程度
公務員は中卒なので無理です
勉強はできないタイプなので
クリエイティブなことに賭けるしかない
誇れるものを発見できたらいいなと

310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 00:10:27 ID:mQS/Aatz]
>>308
それは長期記憶と見間違いだと思う
>>309
健康で粗大運動と微細運動に問題がないなら肉体労働が良いと思う
俺も手先器用で運動がぎこちなくなければ大工とか職人なりたい

その専門家の先生とのある日のやりとりをふと思い出したんだけど、こんなこと言っていた
ある日、うちの母親が診断が間違っているんじゃないかってしつこく確かめに行ったときのこと

「だから、間違いありませんって!じゃー、君、何々しながら何々できる?
ね?ほら、できないんだよ!やっぱりこの子はアダルトADDなんですよ!」

みたいなやりとりがあったのを思い出した
ほんの一瞬の話だったのでどういった動作だったのか思い出せないけど、できなかったんだと思う
多くの発達障害の人と同様に、この医師はMRIもなに使わないで断定していた
うちの母親や当時見てもらっていた精神科の医師のように見方によってはむごいと感じる人もいるかもしれない
自分としては本当のことを教えてもらったことと適切な診療をしてくれたことに感謝している
診療をしてくれなかったら本も読めないし、ろくな文章も書けずに終わっていたに違いない

やはりこの疾患の病理や定義は専門家以外はわからないんだと思う
おれがアダルトADDと名乗っても役所や精神科の人間は誰も信じないように思えてきた

311 名前:優しい名無しさん [2010/01/29(金) 00:27:03 ID:gLpQjO3/]
社会人で営業マンだけど辞めるしかないなぁ。
そのぐらい仕事ができない

312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 01:00:28 ID:urCcm90H]
>>304
見当違いもいい所だし、自分でスレ違いって言ってるの分からない?
自閉症と自閉関係ないんでしょ?ここ等質スレでも人格障害スレでもないんで
境界性とか等質方行けっての
君言ってる事に何の根拠も裏付けも客観性もないんだよ。もしかして妄想性かい?

>境界例の凄さ

知ってるわ。俺長年ストーキングされたもんw
だからってボダ叩きする気もないがな
しっかしASと自己愛だったら混同する奴もいるかなと思うが境界例とADHD混同するヤツって始めてみたわ
一体どこに共通点があるの?逆にこちらが教えて頂きたい

313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 01:01:48 ID:urCcm90H]
等質方行けっての×
等質スレの方行けっての○

314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 01:02:40 ID:urCcm90H]
というか、君がボダなんじゃないか?w

315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 01:15:02 ID:urCcm90H]
5uiIcQGpが一体何を主張したいのか良く分からなくなって来たw
君数行でまとめてくれ
後、俺診断済みなんだけどな
脳波も測ったしまるで未診断みたいな妄想はやめてくれ


316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 01:49:31 ID:tiSfuljp]
>>297
なんとなくで作業してるときはそれなりに出来ることでも
人にその手順を説明する時とか、手順を書きながらとか
全く同じことをやるにも、「なんとなく」から外れた瞬間大混乱して
その慣れた手順も忘れてしまったりするんだが



317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 01:56:52 ID:tiSfuljp]
忘れるってのは飛んでしまうって事で。
教えるって言ってやってるのに「あれ?忘れちゃったw」とか言って
もう俺バカかと・・・

318 名前:優しい名無しさん [2010/01/29(金) 02:01:08 ID:oTd8Zct9]
>>316
すごいよくわかる
私ドラッグストアで働いてるが作業中にお客さんに話し掛けられた瞬間にパァッてなにかが弾けて白くなり、接客もグダグダで汗ダラダラ尚且つ接客終わったら何しようとしてたかわからない事がよくある。
私は薬を拒否して飲まずに成長したADHDです。
飲んでたらよかったのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<402KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef