[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/15 20:40 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3



1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/10(土) 23:17:28 .net]
MRTG.JP www.mrtg.jp/
RRDtool people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/
webalizer www.mrunix.net/webalizer/

HotSaNIC hotsanic.sourceforge.net/
cacti www.cacti.net/


過去ログ’:MRTG専用スレッド
-------
Part2 pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029680699/
Part1 pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024298363/


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/05(月) 17:41:55 .net]
>>612
( ´_ゝ`)フーン

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 12:04:56 .net]
rrdtool-1.3rc1.tar.gz

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 00:05:45 .net]
rrdtool-1.3rc3.tar.gz 16-May-2008 14:34

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 10:46:09 .net]
mrtg-2.16.2.tar.gz 16-May-2008

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/18(日) 12:24:37 .net]
質問があります。
MRTGの設定ファイル内でOptionsを指定することによってMRTGの表示を
カスタマイズできると思うのですがgauge、absoluteの意味があまり理解
できていません。

gauge  :取得したデータの値を前回の値との差分を計算せずそのまま使用する。
    (ディスク容量やメモリ使用率のグラフに使用)

absolute:取得したデータの値を前回の値との差分を計算せずそのまま使用する。
     gaugeとは異なり、データを計測時間間隔で割ったものを使用したい場合に指定する

と記述があるのですが『…前回の値との差分を計算せずにそのまま利用する』と記述されている
部分が理解できません。
また、gauge、absoluteの両方を設定している例もあるのですがそのグラフがどう表示されるかも
教えて頂けないでしょうか?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 17:05:53 .net]
617
617
618
618

0
0
1
0


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 18:31:52 .net]
>>617
試してみてグラフが描画されないの?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 04:25:19 .net]
rrdtool-1.3rc4.tar.gz 18-May-2008

630 名前:617 mailto:sage [2008/05/19(月) 21:04:37 .net]
>>619
空きメモリ容量のグラフの設定で試してみて

guageのみを指定:グラフが描画される

absoluteのみを指定:グラフが描画されない

gauge、absoluteを指定:グラフが描画される(gaugeのみと同じ)

と結果がでたのですがその結果が>>617で説明した内容とあっているのかが
判断ができないです。図付きで説明しているサイトがあればよいのですが…。




631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 02:43:40 .net]
618に結果が書いてあるじゃない


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 00:07:00 .net]
>>617

>と記述があるのですが『…前回の値との差分を計算せずにそのまま利用する』と記述されている
>部分が理解できません。

そもそもの話として、トラフィックは累積カウンタ値の差分で計算しているってことは判る?


633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/26(月) 22:48:58 .net]
rrdtool-1.3rc6.tar.gz 26-May-2008

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 09:43:30 .net]
メモリが512MBしかないWindowsサーバにmunin-node-win32を入れたら、
Y軸が2GBまであるのですが、これを変更するにはどこをいじったら良いのでしょうか?


635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 17:49:57 .net]
Muninってもう少し細かいグラフって出せないですかね?
横軸が1時間とか6時間とか。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 18:35:18 .net]
>>626
rrdtoolコマンド叩いているところ変えれば行けるのでは?
データ取得が5分おきだから意味ない気もするが。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 21:05:48 .net]
測定間隔もソースを少しいじれば変えられなくはないけどね。
かえられるようにする予定もあるらしいけど、どうなってるのかな。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 21:18:11 .net]
rrdtoolのデータファイル中に測定間隔のパラメータ無かったっけ?
そっちもいじった方が良いと思う

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/01(日) 03:01:34 .net]
rrdtool-1.3rc7.tar.gz

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 04:52:05 .net]
rrdtool-1.3rc9.tar.gz



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/11(水) 15:06:47 .net]
RRDtool 1.3.0 is releasedead.
oss.oetiker.ch/rrdtool-trac/wiki/RRDtool13


642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/15(日) 18:13:40 .net]
Target[mem]: 1.3.6.1.4.1.2021.4.6.0&1.3.6.1.4.1.2021.4.4.0:hogehoge@192.168.xxx.xxx:
MaxBytes1[mem]: 2066404
MaxBytes2[mem]: 2097152
Title[mem]: Memory Used
PageTop[mem]: <H1>Memory Used</H1>
Options[mem]: gauge, absolute, growright, nopercent
YLegend[mem]: Memory Used(Bytes)
ShortLegend[mem]: Bytes
Legend1[mem]: Real Memory
Legend2[mem]: Swap Memory
LegendI[mem]: Real
LegendO[mem]: Swap
Unscaled[mem]: dwmy
kMG[mem]: k,M

って設定してるのに

Real 101.2 MBytes 53.6 MBytes 51.7 MBytes
Swap 2096.4 MBytes 2027.7 MBytes 2096.4 MBytes

って表示になってしまう・・・
調べたけど原因不明。。。なぜ??

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/29(日) 00:26:42 .net]
今、MRTGを利用しているのですが
CPU使用率とCPU温度を一つのグラフに表示させたいのですが
どうすればいいのでしょうか??

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 02:12:11 .net]
DEF:で別のrrdファイルを指定すればいーんでね?
複数のデータファイルから値を取り出して、一つのPNGに出来るし
どうやってグラフ作ってるの?
そのプログラムなりを調整すれば良いかと

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 08:27:09 .net]
>>634
どうすればいいって、簡単だが

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/29(日) 14:14:11 .net]
>>636
すいません。説明の仕方が悪かったです。
CPU使用率とCPU温度を表示させると縦の単位が
%と℃になると思うのですが、縦に単位を二つ表示させることは
可能なのでしょうか??

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:25:26 .net]
>>637
% and degC

って書けばいいじゃん。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:25:29 .net]
適当な定数をどっちかに掛ければ、
なんとなく近いレンジで表示出来るようになるんでね?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:44:14 .net]
>>25
ちゃんと教えてやれよな
知ったかオヤジが・・・

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:39:48 .net]
>>640
おまい頭大丈夫?



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/06(日) 10:31:13 .net]
上のカキコミを見て気になったのですが縦の単位が二つ表示可能って事はグラフの縦の最大値も二つ可能なのでしょうか?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/14(月) 00:47:29 .net]
>>642
自動ニ軸グラフはできないが、
手動ニ軸グラフはできるってことじゃね? >>638,639

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 02:11:34 .net]
rrdtool-1.3.1.tar.gz

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 13:36:13 .net]
rrdtool-1.3.0-1 から旧バージョンファイルへの更新が速くなった。つか元に戻った。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/25(金) 11:04:18 .net]
Munin入れました。
グラフ自体は表示されるのですが、そこにグラフが表示されません。
考えられる可能性としては何があるでしょうか?


656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/25(金) 11:38:39 .net]
>グラフ自体は表示されるのですが、そこにグラフが表示されません。
表示されるんかされへんのか、どっちやねん


657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/25(金) 20:53:03 .net]
データが取れてないとか?

>>Munin入れました。

同じサーバ上に munin-node とモニタ系が動いてるのかな?

munin関連のログ見ると、アクセスが来てるか?わかる。

で、telnet使って、値がとれるかかな?
ttp://munin.projects.linpro.no/wiki/Debugging_Munin_plugins
ttp://munin.projects.linpro.no/wiki/Documentation

 telnet接続しても、値がとれないようなら、
 測定できないよ。


658 名前:648 mailto:sage [2008/07/25(金) 20:54:39 .net]

あと、OSは何?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/26(土) 16:59:16 .net]
Hotsanicのトラフィックの送受信を
全部プラス側に表示させたいのですが・・・

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/28(月) 18:38:43 .net]
1000人規模のメールサーバを運用しているのですが、
MRTGでジワジワ、CPU使用率やネットワークの使用量がジワジワ上がってきています。

CPUなら10%から、1ヶ月で25%ぐらいに
eth0なら、週グラフであるきっかけで転送量が2倍くらいになります。

しかし再起動をかけると、ストンとグラフが元に落ちてしまいます。
しばらくは、低い値をウロチョロしていますが、ある時に増加モードに入ります。

topコマンドで見ても、CPUの使用率が、とても25%なんてありません、
数%あれば頑張っているほうです。

これはMRTGの計算方法に何か間違いがあるのでしょうか?



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/28(月) 23:14:33 .net]
>>651
踏み台にされてる?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 04:37:31 .net]
設定が間違ってるんだろ。


663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 23:47:10 .net]
設定が間違ってて踏み台だな

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:00:44 .net]
MRTG 自体が負担になっている模様

rrdtool にして、グラフ化の負担を減らしてみる。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/04(月) 10:04:18 .net]
Ciscoのスイッチのインタフェースのトラフィックを監視してるんだけど、
インターバルを10分から5分に変えたら、
えらいトラフィックの値が大きくなっちゃったんだけど、
どういうことでしょうか。
教えてください・・・。

666 名前:648 mailto:sage [2008/08/04(月) 20:39:15 .net]
32bit counterみてるとか?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/07(木) 01:44:50 .net]
forums.cacti.net/about17030.html

ここにあるbig-ipのテンプレートをインストールしました。
tholdを用いて特定のvitualserverのトラフィックを監視することは可能でしょうか?
「特定のvitualserver」っていうところでつまづいてます

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 10:38:57 .net]
tholdが何者が判らないけど、snmpwalkでそれっぼい数字見つけてrrdtoolにつっこんでるよ

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 14:44:35 .net]
# wget dag.wieers.com/rpm/packages/rpmforge-release/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm
# wget dag.wieers.com/packages/RPM-GPG-KEY.dag.txt
# rpm -Uvh rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm
# rpm --import RPM-GPG-KEY.dag.txt

# yum install -y sysstat
# yum --enablerepo=rpmforge install -y perl-rrdtool
# yum --enablerepo=rpmforge install -y perl-HTML-Template
# yum --enablerepo=rpmforge install -y perl-Net-SNMP

# yum --enablerepo=rpmforge install -y munin-node
# yum --enablerepo=rpmforge install -y munin

muninをインストールしてみた・・・けど403で表示されない。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
どこをいじったらいいかわからん。限界ぽorz

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 15:10:53 .net]
muninのweb画面の表示の方は、apacheの
話になるんで、そっちの設定、ログなどをみてみては?

 munin関係のディレクトリがどこにあるか?
 調べて、rrdファイルやhtml、pngなどの
 ファイルができていれば、動作はしてるかと。
 (/var/www/html/munin/など?)

 ログとか、telnet使った動作確認とかわかれば、
 より、簡単に、確実に動作してるか?わかるよ。

まず、以下など、参考にしてみては?

ttp://centos.oss.sc/administration/munin/
ttp://arena.hyogo-dai.ac.jp/~kawano/?Install%20Log%2FCentOS5%2FMunin




671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/14(木) 16:59:41 .net]
>>661
ずっと調べてる間に放置してみたがグラフ作成されず。
保存先は /var/www/munin
中身は style.css と cgiフォルダ しかない。

必要ないと思うけどapacheのログ
192.168.xx.xx - - [14/Aug/2008:14:55:36 +0900] "GET /munin/ HTTP/1.1" 403 285 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)"

どうやら正常に動作はしてないみたい??


/etc/init.d/munin-node start
で起動させてるし何がおかしいのだろうか??

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 18:10:13 .net]
munin って cron から呼ばれてるんじゃね。

rpm -q munin とかで出てくるファイルを全部見ると解決に近づきそう。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 18:23:56 .net]
munin-nodeは、agentなんで、ホスト内から telnet 127.0.0.1 4949
して、

list
fetch cpu

などで測定値がとれれば、動いてます。

測定できていないとすると、muninのサーバ側の
方の問題で、cronから起動して動かしてると思うので、
その辺をまずあたってみては?(/etc/cron.d/munin?)


674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 18:24:45 .net]
>>663
rpm -q munin
munin-1.2.5-1.el5.rf

これだけだけど・・・問題あり?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 18:49:34 .net]
このへんとか?

ttp://d.hatena.ne.jp/yukiwata/20070830/1188477617

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 19:38:04 .net]
>>665
あーごめん。オプション間違えました。
rpm -ql munin とかすると、munin パッケージでインスコされたファイル群を
一覧表示できるので、一つずつ潰してみてはどうかということでした。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 19:41:07 .net]
rpm -ql munin
/etc/cron.d/munin
/etc/httpd
/etc/httpd/conf.d
/etc/httpd/conf.d/munin.conf
/etc/logrotate.d/munin
/etc/munin
/etc/munin/munin.conf
/etc/munin/templates
/etc/munin/templates/definitions.html
/etc/munin/templates/logo.png
/etc/munin/templates/munin-comparison-day.tmpl
/etc/munin/templates/munin-comparison-month.tmpl
/etc/munin/templates/munin-comparison-week.tmpl
/etc/munin/templates/munin-comparison-year.tmpl
/etc/munin/templates/munin-domainview.tmpl
/etc/munin/templates/munin-nodeview.tmpl



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 19:42:00 .net]
/etc/munin/templates/munin-overview.tmpl
/etc/munin/templates/munin-serviceview.tmpl
/etc/munin/templates/style.css
/usr/bin/munin-cron
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.8/Munin.pm
/usr/share/doc/munin-1.2.5
/usr/share/doc/munin-1.2.5/COPYING
/usr/share/doc/munin-1.2.5/ChangeLog
/usr/share/doc/munin-1.2.5/README-apache-cgi
/usr/share/doc/munin-1.2.5/README.api
/usr/share/doc/munin-1.2.5/munin-doc-base.html
/usr/share/doc/munin-1.2.5/munin-faq-base.html
/usr/share/man/man5/munin.conf.5.gz
/usr/share/man/man8/munin-cron.8.gz
/usr/share/man/man8/munin-graph.8.gz
/usr/share/man/man8/munin-html.8.gz
/usr/share/man/man8/munin-limits.8.gz
/usr/share/man/man8/munin-update.8.gz
/usr/share/munin/VeraMono.ttf
/usr/share/munin/munin-graph
/usr/share/munin/munin-html
/usr/share/munin/munin-limits
/usr/share/munin/munin-update
/var/lib/munin
/var/log/munin
/var/run/munin
/var/www/munin
/var/www/munin/cgi
/var/www/munin/cgi/munin-cgi-graph
/var/www

679 名前:/munin/style.css

ちょっとファイル数が多いな・・・汗
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 20:51:25 .net]
ちょw
このくらいで多いとかw



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 09:09:30 .net]
俺も同じ状態でmunin諦めてたけど再度挑戦してみたが
↑の人と同じ状態だな。
linux勉強中で知識がないっていうのもあるけどww
>>668 は見直すってどうすればいいんだ??

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 10:16:36 .net]
/var/log/munin の下にログがあるから
それを確認してみるべし


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 11:34:46 .net]
あと、>>664 参考にmunin-nodeの動作も確認してみて。
munin-nodeから値がとれてるんなら、muninサーバの
方の動作やapacheの設定などの確認になるよ。

>>672
>/var/log/munin の下にログがあるから
>それを確認してみるべし

いくつか、ログファイルがあるんで、エラーが
出てないか?など、調べてみて。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 12:30:20 .net]
# munin-graph.log
Aug 15 12:00:07 - Starting munin-graph
Aug 15 12:00:07 - Processing domain: localhost
Aug 15 12:00:07 - Unable to graph /var/lib/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-sent-d.rrd: Opening '/var/www/html/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-month.png' for write: No such file or directory
Aug 15 12:00:07 - Unable to graph /var/lib/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-sent-d.rrd: Opening '/var/www/html/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-week.png' for write: No such file or directory
Aug 15 12:00:07 - Unable to graph /var/lib/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-sent-d.rrd: Opening '/var/www/html/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-day.png' for write: No such file or directory
Aug 15 12:00:07 - Unable to graph /var/lib/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-sent-d.rrd: Opening '/var/www/html/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-year.png' for write: No such file or directory
似たメッセージがもう少し続く

#munin-node.log
Process Backgrounded
2008/08/15-11:57:36 MyPackage (type Net::Server::Fork) starting! pid(3926)
Binding to TCP port 4949 on host *
Setting gid to "0 0"
2008/08/15-12:00:02 CONNECT TCP Peer: "127.0.0.1:40647" Local: "127.0.0.1:4949"
2008/08/15-12:00:47 Server closing!
Process Backgrounded
2008/08/15-12:02:14 MyPackage (type Net::Server::Fork) starting! pid(2596)
Binding to TCP port 4949 on host *
Setting gid to "0 0"
2008/08/15-12:05:02 CONNECT TCP Peer: "127.0.0.1:32929" Local: "127.0.0.1:4949"
2008/08/15-12:10:02 CONNECT TCP Peer: "127.0.0.1:59626" Local: "127.0.0.1:4949"
2008/08/15-12:15:01 CONNECT TCP Peer: "127.0.0.1:42357" Local: "127.0.0.1:4949"

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 12:30:54 .net]
#munin-limits.log
Aug 15 12:00:07 - Starting munin-limits, checking lock
Aug 15 12:00:07 - Created lock: /var/run/munin/munin-limits.lock
Aug 15 12:00:07 - processing domain: localhost
Aug 15 12:00:07 - processing node: localhost
Aug 15 12:00:07 - munin-limits finished.
Aug 15 12:05:06 - Starting munin-limits, checking lock
Aug 15 12:05:06 - Created lock: /var/run/munin/munin-limits.lock
Aug 15 12:05:06 - processing domain: localhost
Aug 15 12:05:06 - processing node: localhost
Aug 15 12:05:06 - munin-limits finished.
Aug 15 12:10:05 - Starting munin-limits, checking lock
Aug 15 12:10:05 - Created lock: /var/run/munin/munin-limits.lock
Aug 15 12:10:05 - processing domain: localhost
Aug 15 12:10:05 - processing node: localhost
Aug 15 12:10:05 - munin-limits finished.
Aug 15 12:15:04 - Starting munin-limits, checking lock
Aug 15 12:15:04 - Created lock: /var/run/munin/munin-limits.lock
Aug 15 12:15:04 - processing domain: localhost
Aug 15 12:15:04 - processing node: localhost
Aug 15 12:15:04 - munin-limits finished.

muninで監視するPCと公開するPCは同じなのでポート4949空けなくていいんだよね?
あと、/etc/munin/munin.conf に127.0.0.1っていうのはプライベートIPにしたほうがいいの?
両方試してやってるんだけど・・・だめなんだよね。初めてこんなに苦戦したよ。。。
もう頭が混乱してよく考えれない。。。これどうなってるんだ??

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 12:50:10 .net]
>>674
Unable to graph 〜略〜 No such file or directoryとのエラーが見えてないとは
右も左もわからないド素人なのか寝不足あたりでおかしくなってるのか・・・

muninを実行するユーザは/var/www/html/munin/localhostに書き込めるのか?
ディレクトリが無いとかパーミッションがないというオチかな

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 12:53:01 .net]
>>676
rrdファイルは存在してる。
pngファイルはない。今、pngファイルができなくて困ってるから。。。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 17:42:42 .net]
ls -la /var/www/html/munin/localhost
やってディレクトリが表示されないようであれば、
mkdir -p /var/www/html/munin/localhost
やって様子見るとか。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 18:09:24 .net]
>>677
誰がrrdファイルのことを言った?
rrdファイルとpng画像が同じディレクトリに書かれるならともかく
そうじゃないだろが
せっかくのエラーメッセージを ち ゃ ん と 読 め よ

Unable to graph /var/lib/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-sent-d.rrd: Opening '/var/www/html/munin/localhost/localhost-sendmail_mailtraffic-month.png' for write: No such file or directory

muninは使ったこと無いがこのエラーは
測定データ /var/lib/〜/localhost-sendmail〜.rrd から
グラフ画像 /var/www/html/〜/localhost-sendmail〜.png を作ろうとしたけど
書き込むファイルが開けないってところだろ

だからディレクトリの有無やパーミッションをチェックしろと書いたのに
確認しないままレスとは本物のバカなのか?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 18:13:55 .net]
>>679
ごめん。。。
頭がぼーとして考えれてなかった



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 18:32:28 .net]
>>678
それは既に実行してるのですがエラーメッセージは変わらず・・・
どこがおかしいのでしょうか??

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 18:51:07 .net]
以下のどっちかエラーが出ない方
chown -R munin:munin /var/www/html/munin/localhost <- linuxだとこっちかな?
chown -R munin.munin /var/www/html/munin/localhost
と、
chmod -R 755 /var/www/html/munin/localhost
かね。
それでもだめなら、
chmod -R 1777 /var/www/html/munin/localhost

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 19:38:46 .net]
>>682
chown -R munin:munin /var/www/html/munin/localhost
chmod -R 755 /var/www/html/munin/localhost

この二つしたらいけました。
chown -R munin:munin /var/www/html/munin/localhost
のmunin:munin ってユーザーとグループだよね?
解説サイトもそうなってたけど hnamuni っていうユーザーでログインしてたので
hnamuni:hnamuni にしてたのが間違ってたのかな?
でも、munin:muninにしたけど munin っていうユーザーは存在しないんだけど。。。
どうなってるんだ?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 19:49:38 .net]
>この二つしたらいけました。

よかったっす。muninは、はまるとすると、この辺だけだと思うし、
動作確認などもしやすいんで、一回わかれば、大丈夫かと。

>chown -R munin:munin /var/www/html/munin/localhost
>のmunin:munin ってユーザーとグループだよね?

うん。

>hnamuni:hnamuni にしてたのが間違ってたのかな?

どのページの記述?

>でも、munin:muninにしたけど munin っていうユーザーは存在しないんだけど。。。

grep munin /etc/passwd
grep munin /etc/group〜こっちはない?
で出てこない?本家のキュメントだと、useradd muninはしてるけど。
ttp://munin.projects.linpro.no/wiki/LinuxInstallation



695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 23:32:21 .net]
>>684
# grep munin /etc/passwd
munin:x:100:101:Munin user:/var/lib/munin:/bin/nologin

iptablesでLAN内のマシンしか許可しないように設定してるから
rootしか使ってないんだけど・・・なぜだろう??

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 03:40:17 .net]
>>685
パッケージでインストールしたというオチ?
パッケージなら、インストール時にユーザ/グループ追加等される。

ソースからインストールしたなら、自分でユーザ/グループ追加する必要があるが。



697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 08:02:38 .net]
>>686
へぇ・・・知らなかった。
また一つ勉強になりました。ありがとう

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 09:13:20 .net]
muninの質問を見てどういうやつか知らなかったので
調べてインストールしたらすんなりと表示に成功(^・ェ☆^) キラーン
apache_activity っていうやつが一番気になったので
/usr/share/munin/plugins/apache_activity に保存後
ln -s /usr/share/munin/plugins/apache_activity /etc/munin/plugins/
を実行・・・・・・・・・
service munin-node restart
を実行して五分経過・・・・・十分経過・・・・・表示されないよ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:44:02 .net]
apache側でserver-statusを参照できるように
なってないとか?

ttp://muninexchange.projects.linpro.no/?search=&cid=0&os%5B4%5D=on&os%5B7%5D=on&os%5B3%5D=on&os%5B2%5D=on&os%5B5%5D=on&os%5B8%5D=on&os%5B1%5D=on&os%5B6%5D=on&pid=4


その他、プラグインによっては、
/etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
に塚設定が必要なものがあるけど。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 09:29:05 .net]
muninでアクセスしてきた人の国を集計できたら最高なんだが・・・



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 11:21:18 .net]
AWStats?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/18(月) 21:13:29 .net]
HDDの閾値が80%超えたらメッセージ出すようにしていたんだが、
うまく動作しなくなった。
%表記は駄目になったのかな・・・

環境は以下の通り
FreeBSD 7.0-RELEASE-p1(amd64)
mrtg-2.16.2,1

MaxBytes[hoge.co.jp_usrfs]: 5602974
Directory[hoge.co.jp_usrfs]: load
AbsMax[hoge.co.jp_usrfs]: 6090094
Unscaled[hoge.co.jp_usrfs]: ymwd
Options[hoge.co.jp_usrfs]: growright,gauge
YLegend[hoge.co.jp_usrfs]: Disk usage
ShortLegend[hoge.co.jp_usrfs]: B
kilo[hoge.co.jp_usrfs]: 1024
KMG[hoge.co.jp_usrfs]: k,M,G,T,P
Legend2[hoge.co.jp_usrfs]: ディスク利用量
LegendO[hoge.co.jp_usrfs]: 利用量:
Title[hoge.co.jp_usrfs]: ディスク利用状況 マウントポイント:/usr
PageTop[hoge.co.jp_usrfs]: <h3>ディスク利用状況 hoge.co.jp:/usr </h3>
ThreshMAXO[hoge.co.jp_usrfs]: 10%
~~~
ThreshProgO[hoge.co.jp_usrfs]: /usr/local/etc/mrtg/warning.pl
SetEnv[hoge.co.jp_usrfs]: MRTG_ADMIN="info@hoge.co.jp:hoge.co.jp" MAX_SIZE="5602974"


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/21(木) 22:18:53 .net]
ログは見ますた?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 05:14:24 .net]
rrdtool-1.3.2.tar.gz 06-Sep-2008

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/21(日) 12:10:15 .net]
CentOS5 x86_64(net-snmp-5.3)にCacti(0.8.7b)を入れて、L2SW(HP ProCurve 1800-8G)の
トラフィック値を取得させていますが、Netperfを利用して100Mbps〜の通信を5分以上
実施してもグラフにはMaxでも113Mbpsとしか表示されません。
(グラフ作成時は64bit用を指定)

どなたかアドバイス頂けますと助かります。

# snmpwalk -v 2c -c ****** 1800-8G | grep ifHC
IF-MIB::ifHCInOctets.1 = Counter64: 0
IF-MIB::ifHCInOctets.101 = Counter64: 783207316
IF-MIB::ifHCInOctets.102 = Counter64: 72057592348537183
IF-MIB::ifHCInOctets.103 = Counter64: 2364798374

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/25(木) 17:46:40 .net]
muninからのメールで、同じ内容のものは
しばらく送らないようにすることは出来ないでしょうか?

#すぐに対策できない時に5分毎メールは…

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/25(木) 20:17:33 .net]
>>695

何が問題?

トラフィックの測定は5分間隔くらいとして、
64bitカウンタ使ってて、カウンタが1回転
とかないなら、手動でifconfig -s実行して、
グラフと手動測定値からの計算値を比較してみては?

測定の方が問題なく、パフォーマンスが出ないという
話だとすると、ネットワーク、サーバを含めて、
構成情報がないと、何とも言えんのでは?

 ネットワークやサーバのスレで聞いた方がよいかも。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/26(金) 09:33:38 .net]
>>697
スイッチのグラフが正常に描画されないのが問題になっています。

※サーバのインタフェースのトラフィックグラフでは1000Mbps近くまでの
通信が記録されているし、両機器ともCactiの取得設定は64bit指定です。

スイッチのv2cのOIDは正しく取得できているのに、まるで32bitのカウンタ値を
取得しているようなグラフしか作成されない。うーんなぜだろう・・・。

皆さん、GbEのスイッチでグラフは正常に描画されていますか?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/26(金) 21:18:47 .net]

>※サーバのインタフェースのトラフィックグラフでは1000Mbps近くまでの
>通信が記録されているし、両機器ともCactiの取得設定は64bit指定です。

サーバ、スイッチの両方のインタフェースの64bitカウンタの
値を同じように指定してCactiでグラフ化すると、
サーバの方は1000Mbpsになるけど、スイッチの方は
100Mbpsくらいにしかならないのですか。

 サーバの方は、送信元、送信先ともに1000Mbps
近く記録されてる?

 経由するスイッチのポート(通信経路)はOKとして、
 スイッチやサーバのインターフェースで
 パケット廃棄(Discards)とかエラーは発生していない?

 net-snmpのsnmpgetを使って、実際に、64bitカウンタの値を
 手動で取得して計算しても同じ?

 Byte/sとbpsの見間違えもなさそうだし
 あとは、スイッチのコンソールとかWeb インターフェースで
 Byteカウンタを見てみるとか。

 スイッチの機種を出してネットワーク機器のスレで
 聞いてみるとか。

かなり昔だと、某有名メーカーのスイッチでも、
64bitカウンタがあっても、値が入ってなかったり
とかあったけど、GbEのスイッチでそれは、
さすがになさそうか。


710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/27(土) 09:11:23 .net]
>>699
[Server1] --- [Port1|Switch|Port2] --- [Server2]
Server1 から NerPerf で Server2 に対して通信テストを実施。

cronのポーリングを1分にして通信テストをしたところ、cacti.logにこんな値が記録されていました。
スイッチのリブート等何もしていないんですが、これってリセットされているのでしょうか・・・。

09/27/2008 08:25:09 traffic_in, oid: .1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6.106, output: 3857417982
09/27/2008 08:26:09 traffic_in, oid: .1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6.106, output: 4003643103
09/27/2008 08:27:09 traffic_in, oid: .1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6.106, output: 72057593891272112
09/27/2008 08:28:09 traffic_in, oid: .1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6.106, output: 3911915



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/27(土) 16:35:11 .net]
>09/27/2008 08:25:09 traffic_in, oid: .1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6.106, output: 3857417982
>09/27/2008 08:26:09 traffic_in, oid: .1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6.106, output: 4003643103
>09/27/2008 08:27:09 traffic_in, oid: .1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6.106, output: 72057593891272112
>09/27/2008 08:28:09 traffic_in, oid: .1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6.106, output: 3911915

計算してみると、Byteカウンタだから、

=(72057593891272112 - 4003643103)/60[秒]*8[bit]/1000000000 = 9607678.652 Gbps

かね?(ほんと?)

72057593891272112=7.20576E+16
2^64 = 1.84467E+19

だから、64 bit カウンタが1、2分で1回転しているとか。
10秒間隔くらいで測定し直してみては?

 スイッチのカウンタ自体がおかしい(バグ?)とか。
 ifIndex=106とかいうと、結構、おっきいスイッチそうだね。

その他、

・Switch のログに何か出てない?
・Switch の Port1, Port2 の両方の測定もしてみる。
・Discard、Error も見てみる
.1.3.6.1.2.1.2.2.1.13.106 ifInDiscards
.1.3.6.1.2.1.2.2.1.14.106 ifInErrors
.1.3.6.1.2.1.2.2.1.19.106 ifOutDiscards
.1.3.6.1.2.1.2.2.1.20.106 ifOutErrorss

くらいかな。


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/28(日) 01:25:00 .net]
muninのフォルダの中にindex.htmlが作成されない。
munin/localhost/ にはちゃんとグラフが育成されてるのに。。。なぜ?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/28(日) 10:30:13 .net]
/var/log/munin/munin-html.logあたりみてみるとか?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/28(日) 11:15:02 .net]
Sep 28 04:05:14 - Starting munin-html, checking lock
Sep 28 04:05:14 - could not copy style.css into htmldir
Sep 28 04:05:14 - could not copy logo.png into htmldir
Sep 28 04:05:14 - could not copy definitions.html into htmldir
Sep 28 04:05:14 - processing domain: localhost
Sep 28 04:05:14 - processing node: localhost
Sep 28 04:05:14 - processing service: apache_accesses
Sep 28 04:05:14 - processing service: apache_activity
Sep 28 04:05:14 - processing service: apache_processes
Sep 28 04:05:14 - processing service: apache_volume
Sep 28 04:05:14 - processing service: cpu
Sep 28 04:05:14 - processing service: df
Sep 28 04:05:14 - processing service: df_inode
Sep 28 04:05:14 - processing service: entropy
Sep 28 04:05:14 - processing service: forks
Sep 28 04:05:14 - processing service: hddtemp_smartctl
Sep 28 04:05:14 - processing service: if_eth0
Sep 28 04:05:14 - processing service: interrupts
Sep 28 04:05:14 - processing service: iostat
Sep 28 04:05:14 - processing service: ip_192_168_0_7
Sep 28 04:05:14 - processing service: irqstats
Sep 28 04:05:14 - processing service: load
Sep 28 04:05:14 - processing service: memory
Sep 28 04:05:14 - processing service: netstat
Sep 28 04:05:14 - processing service: ntp_peers
Sep 28 04:05:14 - processing service: ping_
Sep 28 04:05:14 - processing service: processes
Sep 28 04:05:14 - processing service: sendmail_mailqueue
Sep 28 04:05:14 - processing service: sendmail_mailstats
Sep 28 04:05:14 - processing service: swap
Sep 28 04:05:14 - processing service: vmstat
得にエラーは見当たらないから余計に困ってる。ずーとこれの繰り返し・・・なぜ?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/28(日) 12:06:37 .net]

>Sep 28 04:05:14 - could not copy style.css into htmldir
>Sep 28 04:05:14 - could not copy logo.png into htmldir
>Sep 28 04:05:14 - could not copy definitions.html into htmldir

このへんはエラーっぽいね。

グラフができてるディレクトリの上の所有者やアクセス権は?
そこにindex.htmlやdefinitions.html、style.css、logo.png
ができてる。

 ディストリビューションやインストール方法も影響?


716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/28(日) 14:21:44 .net]
-bash-3.2# ls -l /var/www/
合計 32
drwxr-xr-x 2 root root 4096 1月 16 2008 cgi-bin
drwxr-xr-x 11 root root 4096 9月 14 14:58 html
drwxr-xr-x 3 root root 4096 9月 14 14:58 icons
drwxr-xr-x 4 root root 4096 8月 16 08:47 munin
-bash-3.2# ls -l /var/www/munin/
合計 32
drwxr-xr-x 2 root root 4096 8月 16 08:47 cgi
drwxr-xr-x 2 munin munin 12288 9月 28 12:55 localhost
-rw-r--r-- 1 root root 3538 10月 17 2006 style.css
-bash-3.2# ls -l /var/www/munin/localhost/
合計 4472
-rw-r--r-- 1 munin munin 5422 9月 28 14:15 index.html
-rw-r--r-- 1 munin munin 30800 9月 28 14:15 localhost-apache_accesses-day.png
-rw-r--r-- 1 munin munin 37971 9月 28 14:10 localhost-apache_accesses-month.png
-rw-r--r-- 1 munin munin 35602 9月 28 14:10 localhost-apache_accesses-week.png
-rw-r--r-- 1 munin munin 19750 9月 28 14:10 localhost-apache_accesses-year.png
                                          ・
                                          ・
                                          ・
                                          ・
chown -R munin:munin /var/www/munin/
をし忘れてただけみたいorz

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/13(月) 17:20:13 .net]
muninで特定ポートのトラフィックを表示させるのを知りませんか?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/13(月) 18:03:15 .net]
まず、ntop使ってみては?
muninのnetflow(flowtools)とかのプラグイン作ればできるかも。


719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/19(水) 00:52:55 .net]
cactiがDBに何保存してのかと思って覗いてみたけど、全然大した物入れてないな。
ユーザーにわざわざMySQL用意させといて、この程度かよって感じ。

muninのシンプルさを知った後だと、ちょっとアレだな。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/19(水) 12:28:17 .net]
>>709
俺MySQLが嫌いなので、cacti入れてない。 でも、世の中 MySQLerが多くて
暮らしにくい。



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/19(水) 14:11:24 .net]
>>709
アーキテクチャって言葉を知らないらしい


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/19(水) 20:16:13 .net]
>>709
だから、シンプルなMRTGが良い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef