[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 15:08 / Filesize : 114 KB / Number-of Response : 489
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

野球中継のスコア表示について語るスレ13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 15:10:20.49 .net]
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね

前スレ
野球中継のスコア表示について語るスレ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1529658956/
野球中継のスコア表示について語るスレ12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1547510735/

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/26(日) 02:20:59.55 .net]
>>300
ハイビジョン化前のHTVやSTVがパチモン臭かったな。
その後も2012年までHTVとFBSが動画簡略化版だった。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/27(月) 00:30:27.81 .net]
FBSは日テレ絡みの全国中継の時しか日テレテロップは使ってなかったな
普段はオリジナルフォントの型落ち版だった
それだけに2005年の開幕戦に同デザインになった時は嬉しかったな
「漸く揃えてくれたか」という思いで

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/27(月) 10:00:05.64 .net]
>>302
確かFBSは、日テレより先にデザイン変更版を使った年もあったな。
HTVは2007年に見た目が簡略版レベルになって、2013年からモーションも再現された。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/28(火) 18:34:05.33 .net]
HTVは球速の位置が日テレ同様になって、黄色い座布団がついてる。
練習試合の時は前年に準じた仕様だったが。
右上は煽りテロップだったり、プレゼント企画の受付番号だったりする。
「LIVE」のテロップは使っていない。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/28(火) 19:03:06.49 .net]
中京テレビのスコア表示は広島テレビと同じものを使用?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/28(火) 19:09:51.51 .net]
https://i.imgur.com/TlFv8QM.jpg

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/28(火) 20:22:09.63 .net]
右上の煽りテロップだけ変えている感じだな。
「LIVE」が独自か。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/29(水) 18:27:23.47 .net]
今日のRCCは試合開始が遅れたから、1人ずつフル画面でのカープのスタメン紹介が流れた。
最後の紹介がが監督なのは佐々岡になってもだな。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 09:55:51.20 .net]
>>303
その「日テレより先に使った年」が2005年。当時の日テレは「オープン戦までは前年テロップ、開幕戦からリニューアル」で、この年はパの開幕がセより1週間早かった。
2004年までのFBSは1994年型の型落ちをずーっと使い続けてて見苦しいぐらいだったが、年初に新社屋を建てて移転したこともあって、この年から完全リニューアルした。
ただ、その後も今年までずっと動作簡略版だけどね。



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/30(木) 18:01:17.86 .net]
>>309
余談だがFBSの旧社屋末期はニュースのテロップもほかの系列の局のそれと比べてもひどい見栄えだった

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/30(木) 20:19:47.93 .net]
>>271
今日見ると、HTVがそのカウント表示のモーションを使っていた。
HTVは選手名の成績やプロフィールの切り替えでモーションがないから、
いつの間にか内容が変わったのか?となる。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/30(木) 20:21:52.83 .net]
>>309
FBSは2013年に得点がモーション付きになってた。
選手名の成績やプロフィールの切り替えは先々代から簡略化気味だが。
その2005年は、日テレが巨人戦より前にパリーグの中継をしたけど、
そこでは前年までのを使っていたらしい。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/30(木) 20:55:50.83 .net]
そのモーションの違いは機材のスペックの問題だろうな
ソフトは設定で切り替えられるけどハードが対応できない

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/30(木) 20:58:57.75 .net]
HTVの場合、選手名の表示切替モーションは先々代まではきちんとあったけど、
先代からなくなっていたな。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/31(金) 01:58:39.72 .net]
>>271
https://i.imgur.com/cyPJpe1.mp4
中京テレビはあった

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/01(土) 18:21:59.48 .net]
HTVは、関東での地上波がない14時台だけ、BS日テレと右上の煽りテロップが違っていた。
昨日はOPとスタッフクレジットがHTV出しだったから、タイトルに「完全カープ主義」のキャッチがあった上、
一部制作協力社の省略があったけど、今日はBSと同様の日テレ出しだった。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/02(日) 22:42:19.10 .net]
>>315
基本自社でプロ野球制作のない中京でも
日テレ仕様のテロップは持ってるという事か

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/02(日) 23:12:37 .net]
メ〜テレもな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 01:49:58.76 .net]
>>312
千葉マリンのロッテ戦ね。
日テレのロッテ戦は前年までの上部バータイプのテロップで、FBSが九州ネットで放送したソフトバンク戦(ソフトバンクになって初の開幕戦)は左上箱型の新テロップだった。
その時が、このスレが一番盛りあがった時だったかもね。



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 09:44:20 .net]
>>309
土曜日の試合後にこの15年の振り返りを流していた
中継カードの時はスピードガンが出たからすぐ分かったな
テロップはなかったけど懐かしかった
途中までSDカメラ(4:3画面)が混在していて面白くもあった

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/04(火) 19:21:22.20 .net]
>>315 >>317
録画したものを見返したら、広島テレビも番組ロゴからのカウントのモーションがあったから、
右上の煽りだけ変えて、広島テレビのスコア表示をそのまま使ってる可能性もあるな。
先代や先々代の時もそうだった(誤字まで一緒だったので)。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/04(火) 19:22:40.26 .net]
>>318
HOMEやHTBが先代のままの中、頻度の少ないメ〜テレがしっかり新デザインなんだよな。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 19:28:42.38 .net]
そこは三大都市圏のテレビ局と弱小局の体力差いうことで

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/04(火) 19:38:41 .net]
それもあるだろうし、HOMEとHTBは独自デザインの時代も長かったから、
無理にデザインをそろえるために焦っていないのかも。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 19:42:48 .net]
KHB…

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/04(火) 19:54:34.20 .net]
>>325
以前高校野球宮城大会ではABCを模したのを使ったいたな。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/06(木) 18:24:59 .net]
阪神対巨人@ytv
右下の選手名や対戦が出る時に下からスライドしている。
日テレやHTVでは見なかった動きだな。
今日は地上波全国ネットだから配球チャートと球数が出ているけど、
関西ローカルだった一昨日は出ていたのかな?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/06(木) 18:31:48 .net]
AIキャッチャーはytv制作でもやるのか。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/06(木) 18:47:15 .net]
連投スマン。
ytvは選手名の今日の成績と打率他の切り替え時が、HTVみたいな瞬時切り替えだな。
先代の時はモーションがあったけど。
日テレ系の中で独自色が出ているのはSTVが対戦と球数を上のカウント横に出しているのが目立つところか。



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/07(金) 22:02:11 .net]
日テレだと点数の部分以外は背景が少しだけ透けて見えるけどHTVは全て真っ黒
https://i.imgur.com/UJr8FiN.jpg

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/07(金) 22:03:55 .net]
>>330
https://i.imgur.com/QRFBjUz.jpg

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/08(土) 08:13:41 .net]
>>30-31
録画したもので確認してみたら、ytvも少し透けていたな。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/08(土) 08:18:44 .net]
Twitterの画像を見るとMMTやSTVも背景が透けているように見えるな。
HTVはやはり見た目を似せた別機材なのかな?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/08(土) 13:49:42 .net]
局の担当者の好みで設定変更してるという発想にはならないのかな

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/08(土) 14:35:08 .net]
機材の県は先々代デザインの頃までHTVが基本ベースが別物ではないかという話もあって
その可能性も考えてしまった。
機材が別でも透過については変えられそうだから、やはり担当者の好みか。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/09(日) 10:57:48 .net]
今日のBS朝日オリックスはABCアレンジバージョンに似せてくるかどうか

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/09(日) 11:00:10 .net]
ABCの標準機材か
昨年の交流戦で使った、似てるけどフォントや細かい作り込みが違うバージョンか

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/09(日) 13:08:41 .net]
高校野球広島大会決勝・広陵対広島商@HOME(鶴岡一人記念球場)
投手などの守備陣は例年と同じテレ朝先代をカスタマイズしたものだけど、
打者・スタメン・カウント・ランニングスコアが独自デザインになってる。
全体的に角丸付き長方形の黒ベースで、対戦表示がない。
今日はHOMEがズムスタのカープ戦も中継するから、高校野球のテロップは技術会社からの借り物を併用かな?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/09(日) 13:11:13 .net]
>>337
地上波版でなく、去年の交流戦や今年のオープン戦で使ったバージョンだね。
全体的に和文の文字が太い感じ。



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/09(日) 13:13:00 .net]
BS朝日の左上はABCみたいではなかった
ちょっと期待したけど

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/09(日) 14:05:10.86 .net]
>>338
同カードのNHK Eテレはいつものアマ野球仕様のフォント違い。

中日対巨人@BS-TBS
オープニングは左下に小さく番組名が出るだけだった。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/09(日) 18:45:42.57 .net]
広島対阪神@HOME
こちらは高校野球と違って、いつも通りのテレ朝系先代16:9初期ベースだった。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/10(月) 09:43:54 .net]
朝日のこの高校野球テロップもすっかり長くなってるな

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/10(月) 10:07:33 .net]
一方配信のMBSは色がピンクから水色になっている
これは季節に合わせた今回限定かな?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/10(月) 11:13:51 .net]
NHKのテロップの選手名は、は秋季大会と今日の成績を一体化させた形式になってるな。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/10(月) 11:19:30 .net]
今BS朝日を見ていたら、CM明けにねったまくんじゃんけんが流れていたww
今までは関西地区地上波だけだったと思うが。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/10(月) 14:53:46 .net]
ABC、BS朝日高校野球さすがに今年は球種やデータ系は実施してないのか

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/10(月) 15:54:25 .net]
バーチャル高校野球のABCの大阪桐蔭ー履正社は借り物の似せたテロップ?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/10(月) 18:36:46 .net]
イマナマ!18時台の「カーチカチテレビ」でのVTRで、
野球中継もどきの選手名テロップとカウント・得点表示を出していたけど、
スポーツコーダ出しじゃないからか、フォントがFWのものになっていたw



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/10(月) 21:16:23 .net]
>>346
系列地方局にも流れた模様
ちなみに、ねったまくんじゃんけん、地上波、BSで異なる

OP映像は大阪独自大会でも使いまわし

5会裏終了時、右下テロップ挿入(熱闘甲子園予告) ※BS朝日差し替え

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/11(火) 17:32:40 .net]
NHK長野未だにこのゴーダか
https://pbs.twimg.com/media/Ee27Q5dVAAAArr-.jpg

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 17:48:57 .net]
選挙が近いとこういう予備機材の出番だけど長野は何かあるのか?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 18:00:40.53 .net]
今週のNHKは働き方改革で中堅県域局は人員を減らしているから技術屋も少なくしてるのでは

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/11(火) 18:27:01 .net]
>>351
しっかり16:9にして、BSOに変えているな。
NHK広島が中継した佐々岡の引退試合は、この先代アマ用デザインでやっていたな。
おまけにやっつけで作った様な他球場経過は、阪神を「阪」と書いていた。
普通は「神」だが。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/12(水) 11:42:37 .net]
>>343
この交流戦も動画配信で流れているが、MBSの高校野球用は2003年以来変わっていない。
その間、ABCは3回リニューアルしている。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/12(水) 13:11:07 .net]
MBS高校野球は完成度は高いがそろそろカウント表示のレイアウトは見直したほうが良さそうなんだけどな
球数常時表示に対応させるとか

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/12(水) 22:42:32 .net]
MBSの高校野球テロップを見ると、プロ野球用の先々代や先代の名残を感じるな。
校歌の音源が各校ごとにクオリティの差があって春のセンバツっぽい。
いつもの夏はABCが制作した統一したイメージの編曲の音源だが。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/12(水) 22:54:20.95 .net]
監督のヒーローインタビューも横置きと縦置きあるよね
縦置きは近年全国で見られるように
あと地方大会は古関使う局と福山使う局まちまちだったようだ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/12(水) 23:22:58 .net]
監督のヒーローインタビュー



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/13(木) 23:38:23 .net]
>>354
阪急がまだあった頃の名残だね
近畿圏で同じ頭文字という事でややこしかったから
今では阪急も阪神と業務提携とか当時では考えられない事態になってるけど
頭文字といえばライオンズも面白い
「西」鉄から「太」平洋・「ク」ラウンと変わって「西」武になったから見かけ上は元に戻った形になってる

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 10:47:18 .net]
今日のBSフジ「ソフトバンクvs.オリックス」テレ西仕様

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 11:17:25 .net]
>>361
例年通りならそうだね。
ただ中継開始時間の関係でOPだけ、フジテレビ仕様のテーマ曲とクレジットの時があった。
UHB受けの時はOPもみんスポBASEBALL仕様の時があった。
カンテレの時も裏送りのOP以外は垂れ流しだった。
TSSの時にスコア表示とテーマ曲を、さらに東海の時に実況も付け替えるのとは対照的だな。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 14:09:48.47 .net]
TNC=BSフジ
裏送りの14:00のOPもTNCの「HAWKS BASEBALL LIVE」仕様での対戦カード表示。
以前はこの場合、対戦カードだけフジテレビ仕様だった。
例によってCG製作に東筑印刷のクレジットが出ている。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 14:51:39 .net]
>>363
改めて14:50に同様の対戦カードが出たけど、BSフジではBGMがなかった。
TNCでは14:00のBSフジ同様JAGUARが流れていたのかな?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/14(金) 14:54:23 .net]
これが福岡版か、東ではまずお目にかかれない
一応全国放送だか、煽りテロップはどちらのチームにも当てはまるようにしてる?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 14:57:23 .net]
TNCは1世代前のTSSに似た雰囲気だけど、情報量を多くしているという感じだな。
BSフジは楽天主催の放送実績がないな、

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 15:10:38 .net]
連投すまん。
TNCはデザインはあまり変わらないけど、少しフォントが変わったように見える。
特に数字のフォントがTBSのマイナーチェンジ後に似ている。
携帯アプリのポイント獲得の案内がそのままBSフジでも流れた。

テーマ曲に関しては、ローカル放送はパの地元がJAGUARで、セの地元が歌ものという感じに二分されているが、
ボイメンの「ドラMAX」はさすがにBSフジで流すにはきついな。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/14(金) 16:21:23 .net]
>>360
太平洋は「平」ではなかったか?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/14(金) 16:53:31 .net]
>>368
太平洋クラブ時代は「太」だったはず。
「大」が頭文字の球団はいくつもあったので、略称に「大」が使われた球団はないはず。
「太」が頭文字だったのは太平洋クラブ時代のライオンズだけ。



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 17:02:24 .net]
TNCのスコア表示のマイナーチェンジ後は、仮名を見るとUD書体に見えるな。
あと打率他と今日の成績が一体化している。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 17:08:00 .net]
>>368-369
まさか新聞などによって違っていたとか?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/15(土) 10:19:36 .net]
>>346
北陸朝日もねったまじゃんけん流れた。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/15(土) 13:13:25 .net]
AK(BS1)の東京六大学野球とBK(総合・Eテレ)の高校野球交流試合とを見比べると、
ほぼ同様のスタイルだけど六大学は投球数がないな。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/15(土) 13:31:24.45 .net]
出してないだけだからな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 00:01:19.89 .net]
>>357
交流戦がセンバツの代替大会という位置付けだったから夏にABCとMBSのテロップ同時に見られるというレアケースだったよね

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/22(土) 12:49:51.39 .net]
今日のBSフジ「日本ハムvs.楽天」
地上波仕様?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/22(土) 14:04:11 .net]
>>376
みんスポBASEBALLのロゴまで右上に出ていたし、煽りテロップも含めて地上波と同じだな。
さすがにカウント表示のスポンサーロゴ(TSSネット時に出したCalbeeフルグラとか)は出していないが。
少々フォントや文字サイズ・組みがやぼったく見えるな。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/22(土) 14:06:29 .net]
BSフジのローカル局同時放送はこのスレではありがたい

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/22(土) 14:10:07 .net]
フジ系はどこもパッとしないな



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/22(土) 14:13:30 .net]
>>378
セリーグは東海が実況も別立てで(Jスポ向けと同じやり方)、
TSSは実況は同じなのにスコアとテーマ曲がフジ仕様に差し替えだな。
ただ、名目上TSS制作で、VTR切り替えの「全力応援」がそのままだったりする。
カンテレはスコアにローカル用を使うけど、
裏送り時間帯でのスタートだとOPの対戦カードとテーマ曲がフジ仕様になる。
あとTNCだけS-PARKのオープニングキャッチをOPの前に出しているのが目についた。
テーマ曲はUHBもJAGUARだから、>>367の通りか。
イナズマ戦隊やゆるふわリムーブは特定の球団をイメージした曲じゃないから、
BSフジで流してもまだ許せるかな?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/22(土) 21:08:14 .net]
RCCとBS-TBSを改めて見比べると、RCCはマイナーチェンジ前ベースだから、選手名の背景に模様があるな。
BS-TBSは少し小さめで、模様がなくなっている。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/23(日) 06:52:02 .net]
このご時世の経費削減で中日も広島と同じくCBC・東海そのまま流しでいいと思うけどね
表示はこれまたJスポで被せそうだけど
ラジオはビジター乗り込みほとんど無くなった

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/23(日) 17:17:09 .net]
TBSはロゴとかニュースの青色は濃くなったけど野球中継の青色は薄くなったな

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/24(月) 10:04:30 .net]
>>377
uhbは表示のスポンサーは あさひかわアルファ[パチンコ屋]
表示
[新北海道スタイル あさひかわアルファ]
[8月24日(月) 新台入替 あさひかわアルファ]

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 10:11:39 .net]
雪ミクじゃないだろうな?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/24(月) 10:31:14 .net]
HBCでも去年のRCCネット時に「カップヌードル」がカウントに出ていた。
当方はRCCで視聴。
それこそ雪ミクのガセみたいに、誰得な冠提供を乱発している在広でもここまではしていないが、
RCCやTSSではランニングスコアに企業名を出す事があるし、
TSSでは何年か前に、VTR切り替えで企業名が出た事があった。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/24(月) 16:54:20.46 .net]
STVも2010年にカウントにイオンのロゴが出ていたのを見た事があるけど、
全国レベルだと、こういう演出は最近見ないな。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/24(月) 20:45:47 .net]
>>377
それでもカンテレのクソテロップより何百倍マシです

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 20:53:55 .net]
変更にしてから長くなってるのにBSで流れるたびに同じコメントばかりされる



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/24(月) 21:41:50 .net]
>>388
カンテレは文字が少々大きいのと、不似合いなモトヤアポロの多用がイマイチな点だと思う。
大阪国際女子マラソンでも、モトヤアポロを結構使っていたし。

>>389
道民以外にはなじみがないからかな。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 21:44:16 .net]
ほら同じコメントw

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/25(火) 18:04:58 .net]
フジONE「ヤクルトvs.巨人」地上波中継仕様

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 18:21:49 .net]
tvkのスコア今日はノジマじゃなくてjeraセリーグ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/25(火) 18:29:15 .net]
>>392
フジの地上波仕様は配球チャート・球種まで入ったものになると
クライマックスシリーズと日本シリーズ以外ではなかなか見る機会がないな。
配球・球種なしだとBSフジの広島対巨人・中日対巨人で見ることがあるが。

BS-TBSを見ると、ホームランテロップが少し扁平になった感じがする。
色を薄くするだけでなく、細かいところが変わってるな。
こちらもまだ対戦がフルネームで左側、配球チャート・球数・球種入りの地上波版は
マイナーチェンジ後は全国的には見た事がない。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/25(火) 19:03:54 .net]
Jスポのテロップは、いまだに対戦投手・打者とNEXTがないのが物足りないな。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/25(火) 20:24:50.65 .net]
プロ野球に関しては話題がループするぐらい出尽くしている感もあるけど、
地方局やCATVのアマ野球や独立リーグの中継に関しては、ほとんど話題にならないな。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 20:37:19 .net]
今日のヤクルト戦、アビリティスキャナーとかいう技術面白いな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/26(水) 18:44:58.92 .net]
DeNA対広島(RCC)
「制作協力:TBS」が新ロゴ。RCC出しで新ロゴは初めてだと思う。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 18:38:27 .net]
FBSマイナーチェンジ。
左上スコア横に対戦(投手、打者+ネクスト)、球数表示。



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/28(金) 21:36:24 .net]
>>399
FBSはSTVに似た位置に変えた上、球数まで出すあたりも一緒か。
HTVは2006年に系列局では比較的早く球数を出したんだけど、2011年以降のデザインでは、
日テレ関与で配球チャートを出した時しか球数を出さなくなってしまった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<114KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef