[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 15:08 / Filesize : 114 KB / Number-of Response : 489
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

野球中継のスコア表示について語るスレ13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 15:10:20.49 .net]
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね

前スレ
野球中継のスコア表示について語るスレ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1529658956/
野球中継のスコア表示について語るスレ12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1547510735/

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 11:47:09.48 .net]
今日のBS朝日はABCの?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/07(土) 11:54:25.80 .net]
>>26
地上波と同様の機材か、
それとも去年の対阪神の交流戦で使った別機材か?という点も興味ありだな。
阪神主催だと虎アイスコアだけど。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 12:54:31.21 .net]
>>24
曲も変わるか?だね。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/07(土) 13:41:48 .net]
広島対西武@NHK広島
昨年同様、シーズン中のローカル用以上に簡略化の度合いが強い。
カウントに球数や対戦とNEXTがが出ていないし、ランニングスコアにNEXTも出ない。
数字をはじめ全体的にフォントが違う。球速は座布団が回転するモーションがある。
デザインだけプロ野球用に変えているけど、フォントから見ると高校野球広島大会の機材と同じ模様。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/07(土) 14:03:06 .net]
>>24
TBSは変更なしかな。
タイトルロゴが変わっただけで。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/07(土) 14:08:20 .net]
オリックス対巨人@BS朝日
制作:BS朝日、協力・制作協力:ABC TV・関西東通。
去年のオリックス対阪神戦に似た、地上波と少しフォントやサイズ・文字組みの違うテロップだな。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/07(土) 14:37:28 .net]
>>30
今日は地上波がないから、対戦とNEXTをカウント横に集約したバージョンだな。
確かに、単に番組名を変えただけという感じだった。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/07(土) 19:13:20.83 .net]
>>29
メインチャンネルでの放送開始時のOPは、「NHKプロ野球」のロゴは通常通りだったけど、
対戦カードはテーマ曲のSEに合わせてのモーションがなく、ただいきなり表示されるだけだった。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/08(日) 14:59:30 .net]
広島対西武@HOME
まだHTB同様前デザインのまま。ランニングスコアに「PRESENTED by エブリイ」とある。
CM明けにはタイトルコールも。無観客オープン戦なのに冠提供ありなのが何とも。
※エブリイ=福山市に本社のあるスーパーマーケット。CMのナレーションが小林克也。



35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 09:48:36.96 .net]
HTBとHOMEに関しては、開幕時に変えるのか、それとも前デザインで押し通すか…
どちらもNIXUSのコーダだから、同社のサポートも要しそうかな?
HOMEの場合、去年からニュース番組のVTRの対戦カードの見出しに、
新デザインの対戦カードに似た座布団を使うなど、匂わせているところがあったけど。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 13:23:56.62 .net]
>>35
HTBは地元だからすぐメンテ出来るけど、新社屋の絶賛債務償還中だからな。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 19:57:38.31 .net]
HOMEとHTBは独自デザインの時代も長かったから、それほど統一を焦っていないのかも。
フジ系とテレ東系はそれこそ以前からまちまちだけど。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/10(火) 15:11:25.66 .net]
今日のBS朝日はKBCのテロップかな?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/10(火) 19:31:46 .net]
>>38
録画したものを確認すると、どうやらKBCのテロップだな。
去年途中に変えたから、BS朝日で流れるのは初めてかも。
ホームランテロップがかつてのTBSみたいに円形のものなのと、
顔写真が斜めに向いている点にKBCらしさを感じる。
番組名はさすがに「カチタカ」を「SUPER BASEBALL」に変えているが。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/13(金) 20:17:58.43 .net]
今日のBS日テレの巨人対楽天は、スコア表示自体は去年までと同じものの顔写真なし版だな。
東京ドームの巨人主催では珍しく、ビジター側地元局(ミヤギテレビ)の制作協力がクレジットされている。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 14:21:55 .net]
ツイッターで見たがSTV今日のスコア表示は
日テレ系で去年使用したもの(顔写真なしVer)を使用
2018年は日テレより先に新スコア表示を使用したが
やはり明日の日テレ地上波とジータスで新スコア表示のお披露目かな

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/14(土) 14:28:46.55 .net]
>>34-35
テレ朝系は新デザインが全体的に画面の端に寄っているだから、
HOMEとHTBの前デザインだと内側に寄っているように見えるな。
日テレ系は最初は内側寄りだったけど、日米野球の時から端側寄りになった。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/14(土) 18:48:16 .net]
日テレは系列標準だろ。ましてやSTVは何から何まで北海道日興通信だし。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/14(土) 18:58:34 .net]
顔写真が出っぱなしはなんか暑苦しいと思ってたけど
デザイン変えずに顔写真だけなくなるとなんか寂しい



45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/14(土) 19:16:01 .net]
>>43
野球に関しては、さすがに基本ベースが違う可能性もあったHTVでも見た目を揃えていた。
ただ、頻度の少ないものだと必ずしも標準でない時があるな。
高校サッカーの県予選は、マイナーチェンジ箇所が改修し切れず内側寄りのままだったし
1月に中継したVリーグは明らかにデザインが系列標準という感じではなかった。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 07:47:28 .net]
テレ朝系でキー局(テレ朝)より先に新デザイン出したのって2012年のABC(現・ABCテレビ)くらいか…。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 08:15:44.66 .net]
開幕が延期なったから
フジONEもスコアテロップ変えるかな?
(今年から地上波・BSフジと統一)

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 09:15:43.37 .net]
今日のテレQ、スコア変更してくるかな?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 09:34:59.18 .net]
HOMEは当然昨日も旧デザインのままだったけど、
右上のあおりテロップだけ最近の基準に沿ったのか外寄りだから、
そこだけ飛び出した様に見えるな。
5upやJチャン・サンステのローカル枠は外寄りになっている。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 11:56:06.81 .net]
こっちにも載せます。日テレジータスTwitterより。

https://twitter.com/Gtasu/status/1238983091894411264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 13:07:04.49 .net]
STV今日は新スコア表示での中継?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 13:52:51 .net]
ジータス今日は新スコア表記での中継

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 14:08:28 .net]
変更する度にダサくなる日テレ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 14:12:00 .net]
>>48
去年と同じ
テーク・ワン技術協力、スポーツコーダシステム



55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 14:16:23 .net]
日テレ球速表示は左下に表示
150以下は黄色、150以上は赤色で表示

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 14:19:47 .net]
RCCは去年と同じスコア表示。
対戦表示はBS-TBS・TBSチャンネル風だけど背景の色が少し濃い。
新スコア表示と新テーマ曲はHTVでは来週末の練習試合の中継から使うのかな?
角や縁がない長方形を見ると、配信や衛星波の中継で見るような雰囲気だが。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 14:21:07.53 .net]
ロッテがこれに合わせてくるかどうか

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 14:24:25.23 .net]
黒地に白文字がスマホ等の小さい画面で見た時
文字が見やすいのかしらん?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 14:24:37.85 .net]
>>55続き
ジータスで見る感じだと
対戦表示は右下に表示
1vs1や1vs3になることもあるな
配球チャート表示時は球速は表示されないな

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 14:24:55.62 .net]
>>51
Twitterで画像を見つけたけれど違う。去年と同じ。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 14:48:35.86 .net]
CBCのOP.

https://twitter.com/endesky/status/1239053899060789248
(deleted an unsolicited ad)

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 15:44:36 .net]
なんで歌が燃えよドラゴンズとちゃうねん

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 16:13:35 .net]
>>61
場内映像や対戦カードと一体化しているから、
ビジター地元局へのネット時に使えない構成だな。
CBCが配慮して「S☆1 BASEBALL」仕様にするか、ビジター側が別立てするかしかなくなる。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 16:57:24 .net]
日テレガラッと変えたはいいけど字が小さいから見にくいかもね
もう少し大きくても良かったかも



65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 17:02:30.80 .net]
日テレ新スコア表示
AIキャッチャー(配球チャート)と得点シーン
ttps://twitter.com/ntv_baseball/status/1239073732364136449

スタメンラインナップと守備位置
ttps://twitter.com/skCsQH8NqsYTrnJ/status/1239051636753879041/photo/1

>>59補足
配球チャート表示時は
投手の横に○球と表示されて、投げた後は球速が表示される
配球チャートが表示されないときは球数は表示されなくて、投げた後の球速は表示される

>>64
まあそこはシーズン中に変えてくる可能性はあるな
(deleted an unsolicited ad)

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 17:43:32 .net]
>>65続き
日テレ新スコア表示(動画)
ttps://www.youtube.com/watch?v=_EWcuvyz29g

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 17:44:56 .net]
去年テレ朝 今年日テレ
TBSはいつリニューアル?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 18:31:55.56 .net]
>>66
系列局はどうするんだろう
AIキャッチャー(配球チャート)は日テレだけだろうし、
配球チャートの下に球数と球速を表示させるのは系列局はほぼ無理に近いから
1回表のように配球チャートなしのときみたいに系列局は球速のみ表示になる可能性が高そう
対戦表示は先代のスコア表示の時は系列局によっては1vs1メインや1vs3メインの局もあったから
まあそこは系列局によってまちまちになりそう
選手表示は広テレはプラス顔写真表示はある可能性はあるな

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 18:40:33.13 .net]
日テレはスマホ泣かせのスコア表示だな

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 19:03:13 .net]
HTVが地上波県内ローカルで配球チャートを出したのは2017年の対巨人戦(BS日テレ・日テレジータスにネット)での1度だけだったと思う。
HOMEもテロップをテレ朝先代のマイナーチェンジ前をベースに完全リニューアルした2015年に、数試合ほど配球チャートと球種を出したけど、
その後はやめてしまったな。
配球チャートを出していた時はスーパーアングルまでやっていたが、ABCの協力でもあったのかな?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 19:28:31.26 .net]
気づけばTBSが在京キー局では一番古いテロップになっちまったな。
2016年 TBS
2017年 フジ
2018年 日テレ
2019年 テレ朝、テレ東
2020年 日テレ
日テレはその間に2度のリニューアル。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:40:53.90 .net]
>>71
フジは競馬以外の全スポーツ共通のフォーマットとしては長いよね。
野球で使いだしたのが最近なだけで。
もう「SPORT」も使わなくなったわけだし、そろそろリニューアルしてもいいと思うんだが。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 19:46:08.43 .net]
KHBは今年も球団やビジター局のままなのかな?
OXは年度によって独自だったり、球団テロップだったりしたが。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 22:09:02.50 .net]
フジは細かい変更を度々やっている



75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 22:12:14.45 .net]
カウントが上側の横棒上になったり、右下になったりと色々だね。
地上波だと配球チャートや球種・球数が出たりするし、
CSのヤクルト戦ははフォントが違って動画が簡略化されている。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/16(月) 06:16:27 .net]
TBSもテレ朝も一世代前のデザインはかなり長かったけど細かい変更(マイナーチェンジ)は度々やっていたな。
その点は今のフジに似た感じだったかも…。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/16(月) 21:19:27 .net]
TBSは今のデザインでもマイナーチェンジしているな。
カウント表示時の対戦とNEXTは今のBS仕様・地上波仕様の配置が確立するまで何回か変えているし、
2017年からは、ランニングスコアの打者が大きくなって(これは系列局が追従していないが)、
2017年か2018年あたりからは選手テロップがMBSやCBCみたいに少し小さくなっている。
RCCはまだ大きいままだが。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 23:23:43.05 .net]
日テレ、DAZNみたいになったな
シンプル好きにはたまらん

TBSはいつまで平成のゴテゴテデザイン引き摺ってんだ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/18(水) 11:52:49 .net]
テレ朝も日テレほどではないけど、先代よりはスッキリしているな。
HTBやHOMEも変えてほしいところだが。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:16:34 .net]
貧乏局は無理して変える必要なし

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/18(水) 17:52:19 .net]
>>81
コーダが技術会社持ちだと、デザインを変えるのも一手間かな?
地方局の独立リーグの中継だとメーカーのテンプレのままというのもあったし。

82 名前:81 [2020/03/18(水) 17:53:04 .net]
アンカーをミスった。>>80だった。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/20(金) 18:05:56 .net]
開幕が延期なったから
フジONEもスコアテロップ変えるかな?
(今年から地上波・BSフジと統一)

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 13:27:24 .net]
TNC変更なし
今日は下側にTwitter投稿表示有



85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/21(土) 13:38:31.99 .net]
HTVはDRAMATIC BASEBALL仕様に変更。
右上に時々冠スポンサーの近畿日本ツーリストの社名や番宣テロップも表示。
1回表裏時点では右下の対戦が出ていなかった。
顔写真はHTVのみ選手名にも付加していた前デザインと違ってランニングスコアのみ。
配球チャートがないから、球速は従来の位置(中央よりやや左)に表示。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/21(土) 14:13:44.83 .net]
HTVのスコア表示。

https://pbs.twimg.com/media/ETm1ITZUwAAnOHD.jpg:large

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 14:55:05.97 .net]
日テレジータス
今日はキャンプ中と沖縄でのオープン戦の
スコア表示を使用

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 15:04:15.65 .net]
巨人DeNA まさかのTCN字幕
練習試合に格下げで、字幕も外部委託に格下げ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/21(土) 15:31:11.52 .net]
>>87
という事はTCN(TCP)の汎用スコア表示か。
去年東京ドームのロッテ戦がトゥエルビで流れた時にも使われていたな。
地方開催だとZOZOマリンと同じスコア表示だけど、
東京ドームの時だけTCPの汎用テロップという事は、
技術面で東京フィルム・メートからTCPに委託という扱いなのかな?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/21(土) 16:31:42.56 .net]
>>85
今日の練習試合ではホームラン出たが
ホームランのテロップはどんな感じだろう

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 17:14:22.74 .net]
開幕までに慣らすために新スコアでやってほしかったな
って言ってみる

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 19:18:26.31 .net]
>>90
Twitterで調べたが、1つもそのシーンの広テレ動画が見つからなかった…。
まぁ、カープの対戦相手のホームランだったから致し方ないけれど、ハッシュタグcarpから見つかる動画が画像がいつもJスポ表示だらけだよな…。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 20:19:24.66 .net]
jスポのスコア表示ってタカラトミー感あるよな

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/21(土) 22:18:45.59 .net]
>>90
録画したものを見返してみたが、日テレと同じデザインの様だった。
ホームランテロップから得点に変化するのは過去デザインの流れを組んでいる感じ。
今日は「近畿日本ツーリストPresents」だったから、
オープニングが休場の映像を背景に企業ロゴとタイトルコール入りで、
BGMがKAT-TUNの新テーマ曲「to the NEXT」をBGMに流した独自のものだった。
ハイライトでもきちんと「to the NEXT」を使用。
対戦表示は今日は常時ではなく、時々1×1と1×3とを使い分けていた。



95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 13:03:25 .net]
rkbがテロップ変えてるけど、これは今年のTBS準拠?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 13:16:46 .net]
>>95
画像上げてくれんとわからん

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 13:35:30 .net]
今日のHTVのOPは、「完全カープ主義」のオープニングキャッチの後
大瀬良の顔出しでのメッセージに、BGMが「to the NEXT」のサビというもので、
「DRAMATIC BASEBALL 2020」のOPがまだ流れていない。

その一方で、ランニングスコアなどには同タイトルの表記がある。
改めて見ると、スコア表示が前デザインより小さく感じるな。

放送席がいつものように中からではなく、センターカメラからの望遠での撮影。
普段同様中から撮影していたRCCとのの対応の差が興味深いところだが。
実況の森拓磨アナが、当初は山本浩二と立浪和義も解説で出る予定だったことにも触れていた。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 13:39:11 .net]
>>95
Twitterで調べても、画像無しで言及してる人1人しか見つからない…。
(女性書道家の作品が使われてる今日限定のOPムービーなら上がっているが)

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 14:13:25.58 .net]
+rkbガラリとリニューアル

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 14:56:56.20 .net]
拾い画<RKB
https://i.imgur.com/hDlz9ww.jpg
https://i.imgur.com/ivqihA9.jpg
https://i.imgur.com/qd16pto.jpg
https://i.imgur.com/fhtCnS4.jpg

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 15:30:41.21 .net]
準拠でなく独自臭がする

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 15:31:54.01 .net]
>>100
対戦カードは以前MBSのキャプ画で見た様なフォーマットだな。
CBCとRCCはまだ対戦カードが去年と同じだった。
スコア表示自体はカウントがTBS系の先代に似た配置か。
RKB独自フォーマットにとどまるか、TBS系全体で変えるのかはわからないが、
もしRCCが変えたら平成書体地獄になりそうw

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 17:12:48.31 .net]
RKBは、時たまリニューアル後初表示解禁をしたり、中継テーマソングを関東に先駆けてオンエア解禁したりするよね。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 17:45:27.78 .net]
>>103
去年はRCCがオープン戦の最終戦中継で
「BRAND NEW DAY」をTBSの発表前にフライング使用した。



105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 18:22:11.57 .net]
日テレ系新スコアでのホームランテロップ
ttps://twitter.com/mirukyon114/status/1241594708238852098
日テレではまだ先週の中継内でホームラン出ていなかったので
初めて披露することに

広テレ球速表示
ttps://twitter.com/NC301012461/status/1241594149670768641
日テレと違って球速による違いによる色での表示はなし
(deleted an unsolicited ad)

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 19:10:46 .net]
>>95
その可能性はあるな。
TBSはオープン戦から変える時と公式戦開幕からの時があるし…。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 00:36:27 .net]
TBSがTBゴシックに戻す可能性

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/25(水) 20:23:23.82 .net]
広島対ヤクルト@NHK広島
「NHKプロ野球」のロゴと対戦カード表示が白と赤の新デザインに変わった。
スコア表示は高校野球広島大会ベースだった先日のオープン戦と違って、
シーズン中のローカル中継ベースだから、
モーションは簡略化されていたが、NEXT・対戦・球数はカウント横に表示。
ランニングスコア上の打者9人表示もあった。
「MAJOR」再放送の差し替えだから、定時ニュースによる中断があったが、
中断明けに、選手が「みんなでがんばろう」と一言。
この一言はTSSやHTVでも入れていた。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/26(木) 22:12:38.21 .net]
HOMEの中継ではよくMAN WITH A MISSIONの曲を使っているけど、
今年はメンバーのドキュメンタリー映画の主題歌を使うのか。

https://www.home-tv.co.jp/company/information/news2020-03-26/

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/02(木) 00:51:17.97 .net]
アフラックの原口CM映像ってDAZN?
虎アイ?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/16(木) 04:27:36 .net]
https://imgur.com/CGjPUkQ.jpg


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/25(土) 17:15:50 .net]
2006年頃のNHKのJリーグテロップはユニフォームの色がなかったなと今更ながら思い出す

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/28(火) 20:23:39 .net]
今日やってる2007年日本シリーズのBS1での放送は、当時のスコア表示をそのまま使ってるな。
カウントがSBOだし、位置が4:3対応のため内側に寄っている。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/29(水) 20:22:45 .net]
G+でやっているジャイアンツ伝説のベストゲームやっているが
昨日は当時のスコア表示は表示してなくて代わりに左上に簡単な得点表示をしていたが
今日は当時のスコア表示をそのまま表示していた
後Youtubeで今日から始まった巨人の過去の試合の擬似ライブ配信は
今日の試合に関しては当時のスコア表示ではなく
日テレで2018、19年に使用していた当時のスコア表示を使用(得点表示とBSOカウント部分のみ)



115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 01:10:54 .net]
台湾リーグのほうが中継のクオリティ高いな
日本の野球中継ってなんで遅れてんだろ

https://youtu.be/udSS-ovq0qQ
https://youtu.be/_i_78T5CyGk

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 21:17:14 .net]
昨日放送した広島テレビの去年5月15日の広島対ヤクルト戦は、去年の日テレ準拠で
Jスポでしか放送していなかったと思われる終盤から試合終了後(Jスポではスコア差し替え)も同様に昨年の日テレ準拠だった。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 00:25:35 .net]
>>113
アナログ移行期間は窮屈な印象があった
映像は大きいのにテロップは纏められていて

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 12:13:54 .net]
>>116
EDだけは今年のテーマ曲に変えていた。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 14:13:23 .net]
2015年3月29日の広島対ヤクルト戦(HTV・黒田博樹の広島復帰後初登板)
スコア表示は2世代前の日テレ準拠デザインをそのまま使用。
「制作協力 広島東洋カープ」のクレジットが入っていた。
2007年9月1日の広島対中日戦(HOME・前田智徳2000本安打達成)
先代ベースの表示に全部付け替え。
カウント表示にBSOがなかったり、選手名に成績がないなど相当簡略化。
ホームイン時の表示は先代のマイナーチェンジ後っぽい静止テロップだが、チーム名が漢字でなくロゴになってる。
映像が16:9サイズのアプコンで、球速が内側寄りなのに時代を感じる。
先代テレ朝ベースのデザインで「解説 大下剛史 HOME野球解説」の表示を見るとは思わなかったww

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 14:20:25 .net]
補足。HOMEはダイジェスト編集でカウント・得点類のフォントが違うから、
スポーツコーダとは別のテロップ機材を使っているように見えた。
「Replay」のテロップまで新規に入れているし、選手名に「今日の成績」入りで、
スポーツコーダベースの先代デザイン準拠型より外側寄りになっている。
そのせいかHTVの先々代ベースを見ると、今から見ると少し内側寄りに見える。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 15:21:07 .net]
HOMEは続けて2017年9月5日の広島対阪神戦を放送しているけど、
こちらは当時のスコア表示をそのまま使っている。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 14:05:53 .net]
HTVで今日放送の2013年10月3日の広島対中日戦(前田智徳の引退試合)は
3世代前の「Dramatic Game 1844」時代のスコア表示とVTR切り替えCGを使用。
元々地上波が録画中継だったからか、イニング終了後のランニングスコアにNEXTがなかった。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 15:01:10 .net]
>>117
昨日ジータスの2009年の試合見てて思ったけど
セーフエリアの関係で今より横だけじゃなくて縦も中に寄ってるんだな

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/23(土) 16:01:11 .net]
今日HTVで放送の昨年の広島対巨人開幕戦は、スコア表示が日テレ出しのものがそのままだな。

>配球チャートと球数入り
>HTV出しと違って選手名に顔写真がなく、内容切り替え時にモーションあり
>配球チャートと選手名のテロップが少し上寄りだが、本放送時はTwitterで応援メッセージを出していたため
>ハイライトに回数の概略の文言のテロップ。テーマ曲は昨年のもの

副音声は当然ながらなしだが、亀梨和也の国歌斉唱は流した。
さすがに途中の亀梨・徳井らと繋いでのトークはカットしている模様。



125 名前:124 [2020/05/23(土) 16:58:19 .net]
追記。エンディングだけテーマ曲を今年の「to the NEXT」に差し替えていた。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/23(土) 18:33:00.83 .net]
フジONE オープン戦は昨シーズンから変更しなかったけど、
開幕出来たらスコアテロップ変えるかな?
(今年から地上波・BSフジと統一)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<114KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef