[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/29 17:12 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ユースケ】UDON 3杯目【コニタン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/27(日) 13:32:20 ID:+Z6NlBti]
東宝系より全国公開中

www.udon.vc/

製作:亀山千広×監督:本広克行

2杯目:tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150980350/
1杯目:tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134571088/

522 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 08:31:32 ID:VMASITp9]
↑関係者乙です

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 08:33:12 ID:kBYuiuEI]
ギンギンしゃべったっけ?

524 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 08:53:56 ID:eCNVZCUY]
普通に面白かったけど
会場でも笑いがところどころ出てたし
まあ普段映画見てない自分だけど
家に帰ってぶっかけうどん食ったのは俺だけじゃないはず

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 09:19:14 ID:tMSxJzeK]
>519
ラストに関してはまるっきり同意だし
映画見た人はみんなそう思っただろうけれど
ネタバレ過ぎか?と思って書かなかった。

526 名前:sage [2006/08/30(水) 09:21:20 ID:f8JtDXn+]
ここで必死に叩いてる人らは、
どこの関係者なんだろう。

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 09:22:03 ID:CqnudhdR]
>>526
逆も然りだけどね

528 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 09:42:07 ID:pAm3N+7d]
>>520
そう言いながらわざわざここに書き込むとは
よっぽど興味があるんだね〜ww

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 09:42:38 ID:9emgoXJJ]
>>526
無関係の一般客。

530 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 09:51:06 ID:H4QFINNa]
今香川の映画館行ってるんだが朝一は満員だったので次のにします。こんなに入っるの香川だけかな?



531 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 09:51:28 ID:QoeIEFlC]
金払って映画見たんだから、どんなこと言っても自由だろう
つまらん映画は叩かれるのが道理
正直な気持ちを書き込んで映画を見て損した気分をリカバーしてるだけ
面白い映画なら面白いと書き込むさ

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 09:53:53 ID:kjBwl8Wx]
100円興行なら観に行ったのに・・・

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 09:54:43 ID:CqnudhdR]
>>528
実際は興味があるってのは正しい物の見方だね。
話題作りが先行し、中身が伴っていないというのが本当ならば、
その作品がどんな末路を辿るのか、とても興味深いところではある。

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:02:13 ID:Hhn5oDA0]
>>515
うどんの食い方はともかく、役に立ってる感じが殆どしなかったのがいかんかった。
最初にうどんのネタを出したっきりだもん。
ユースケだと、ただいるだけで魅力があるような雰囲気でもないし。

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:03:38 ID:Hhn5oDA0]
>>533
> 実際は興味があるってのは正しい物の見方だね。

? 好きではないけど、興味があるからスレを見てるって意味?
まあ軽いアンチ状態なんだろうな。

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:12:50 ID:ILrmSagr]
テレビの踊るは、ネットの勃興期で、掲示板の話にそって、フジが仕掛けをますます膨らませた感じだけど、今はどうでもいいなと思う。うどんは、変なヒーローなんか邪魔なだけ。話を練ろ。

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:15:23 ID:CqnudhdR]
>>535
うん、そんな感じ。
どちらかというとアンチ千広。
本広監督は好きでも嫌いでもない。
踊るは面白いとも、つまらないととも思わないけど、
サトラレ映画版は迂闊にも(ry

538 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 10:17:06 ID:c5C/gn8J]
ファンサービスであれだけゲストキャラ出したサマータイムマシンブルースのヲタにも不評
自分もSTMBヲタだが2回目観たいとは思わない
STMBキャラ探しだけならレンタルで充分だ。

UDONは単純に面白くない。劇場で観る価値無しでFA

539 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 10:24:05 ID:ozx/tkxx]
>>524 他のスレでこんな人がいました。↓

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/08/27(日) 11:35:06 ID:Y8wetxCw
昨日、映画「UDON」が封切されたので妻と鑑賞して来ました。
映画の中で散々「うどん」を連呼されちゃあ、昼めしは当然「うどん」
で決まりだね。誤って汁をシャツに「ぶっかけうどん」(笑


540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:37:28 ID:KRxriQL4]
UDQNの広告はくどくて不快なメディアハラスメント。
消費者金融やパチンコ屋のCMぐらいウザイな。

でもオレはうどんが好きだから一応ここを
のぞきにきたけど、なんかダメくさいな・・・。

それなりに面白い映画のスレはもっといい意味で熱心な批判が
たくさん書き込まれるのに、このスレは典型的なハズレ映画パターンかと。

えっと、見た人に質問。
オレは「かもめ食堂」を見て、心底おにぎりが食べたくなったけど、
UDQNはどう?なんかラーメン番組見てラーメンが食いたくなるレベル?



541 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 10:40:52 ID:hCgQbfsl]
スタッフTシャツの「緑かえる」って、緑あひるTシャツのぱくり?

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:44:44 ID:7xiZ9Mlp]
前半部分でいろんなうどん屋をまわっているんだけど、
「こんなのもあります」「こんなとこもあります」って感じで、
うどんのおいしさそのものを伝えよう、って感じじゃなかったかな。
せわしないんで、ラーメン番組のレベルよりは下。

食べたくなったのは事実。
でも、中盤でブームの終焉を見せられたので、ちょっとダウンした。

ところで、終盤で素人3人で2週間くらいでうどんを作ってたけど、
讃岐うどんって、素人でもなんとかなるもんなの?
稲庭うどんとかは、素人じゃ絶対無理!って感じなんだけど。
2週間で作れてしまうもんだな、と思ったら萎えた。
他にも香川までの交通費の話が出たり、
「うどん食いたい」って気持ちを萎えさせる要素が多いのが残念。

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:49:50 ID:mSK45IhK]
スマステで稲メンがこの映画の事を酷評していたけど、どうよ?

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:52:16 ID:KRxriQL4]
>>542
トン。レンタルまで保留するかな・・・。

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 10:56:11 ID:UIdZj92d]
レンタルも旧作扱いになってから借りればいいような気がする

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:00:30 ID:Hhn5oDA0]
カットしてテレビ放送されたら、もっと面白くなりそうな気もする

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:00:40 ID:ILrmSagr]
ゴロちゃん何と?

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:01:42 ID:s1+wNAPx]
うおっめっちゃ叩かれてるw
普通に面白いと思った俺って一体…
(´・ω・`) (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. ...

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:04:14 ID:UIdZj92d]
>>548 同じ監督の「サマータイムマシンブルース」を是非に観てください

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:06:17 ID:s1+wNAPx]
>>549
分かった。今度レンタルしてくる。



551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:10:46 ID:WXAiMXeF]
本広監督にしても、ユースケにしても
踊るシリーズの枠内では人気もそこそこ出たし、踊るのお陰で知名度もついたが
踊るを離れて自分の名前単独でやると、踊る人気のメッキが剥がれた感じがした。
フジネットワークでプッシュしてるのに前人気なさ過ぎ
監督と主演役者目当てで映画館へいく人も少数
見た人がリピートしたり、クチコミで周りに奨める内容でもないから
二週目以降は初動を越える売り上げは期待できそうもない

ユースケ主役×本広監督のコンビは踊るシリーズだったから、世間に通じたが
本人達の名前だけじゃ世間には通じなかった。つーことでOK?
巻き込まれた小西、トータス、京香にしてみれば災難だったな

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:11:23 ID:Hhn5oDA0]
>>548
いや、普通には面白いと思ったけどね。
普通ってのはあんまいい意味では使ってないが。

553 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 11:12:21 ID:ppBcpPMs]
自分は地元のロケ地、宇多津町で鑑賞してきた。
実際のセット(松井製麺所)も見てきたせいか、かなり映画に入りこめた

評価は皆が言う通り、まとまってないし、結局何がしたいかよく分からんかったけど
それなりに楽しめた。鑑賞し終わった後はめっちゃ腹も減ったし。
ネタは観客全員で笑ったし、ガンコ親父が笑うところも少し泣けた。

それに香川のウドン屋ほとんど行列出来てるし、映画みたいに押し寄せそうやなぁ…

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:13:27 ID:TQ/muuPE]
>>548
ヽ(´・ω・)人(・ω・`)ノ ヽ(´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. ... ナカーマ …

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:14:15 ID:Hhn5oDA0]
>>551
本広×織田だったら、そこそこ入ったかな。
どっちも単体だと、劇場まで足を運ばせる力はないけど。

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:17:21 ID:XhmPdANU]
>>547
外国人にはウケそう、時間が長いとか
役者の演技はけなしてないから、いいじゃん。

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:23:26 ID:ILrmSagr]
ユースケは真下が当たったから全然ダイジョウブ。監督はよくわからん。

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:24:17 ID:WJBLOShV]
今まで見た映画で一番面白いと思った俺が馬鹿みたいじゃないか!!!!!

誰が何と言おうともう一回観てきますノシ

559 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 11:33:26 ID:Wt/mj9dD]
どうやってID変えるの?

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:35:54 ID:m17f5EEH]
>>558
これまでに映画を何本観たのかが知りたいw



561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:38:54 ID:m17f5EEH]
名作タンポポと比較されてたけど、それはタンポポに失礼

562 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 11:42:30 ID:OoIg+qVk]
>>555
そうだね。織田だったら一位狙えたかも?
交渉人で一位取れたらから今回もユースケに任せたのだろうが
期待外れだったな→亀Pは頭抱えてるだろう。ブレイブも失敗だったし
立て続けにコケると亀Pの責任が問われてくるんじゃ

563 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 11:58:26 ID:57QQM/ae]
亀山P、次は
柳楽優弥&沢尻エリカ&「冷静と情熱〜」の監督で拡大公開作。
3連敗は決定かも

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:58:36 ID:jRB3liiV]
ユースケは被害者… 本広監督 交渉人2で 早く責任とって下さい
織田が主役だったら ますます叩かれてただろが

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 11:59:27 ID:JLLjIfYo]
前ログで同じ事を書かれていたけれども
マスコミと代理店、テレビ局が仕掛けたうどんブームの終焉が
リアルに映画館の空席とダブってしまいフジテレビ製作の映画がヒットしていたのもこれで終了かと
シンミリしちゃったよ・・

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:00:07 ID:pn3kCsLz]
>>555
織田だったらそれだけで10億は確保できるだろうから。
でも、そもそもこんな作品に織田が出ること自体有り得ないよな〜。

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:02:40 ID:M3c7XZps]
>>566
県庁の星のコケっぷりを考えると、
そうも言ってられないような気もするが

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:04:00 ID:57QQM/ae]
県庁って20.5億だぜ。
まあ柴崎がいなかったら数割下がってた気もするが

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:06:47 ID:pn3kCsLz]
公開時期も違うしね。
20億以上のほかの映画をコケ認定したところで、
こっちが儲かるわけでもないなw

570 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 12:07:38 ID:0VYx/hgC]
>>563
それ、どんな地雷映画だよww
亀山三連敗確定じゃん



571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:10:50 ID:jRB3liiV]
UDONにキョ〜ミ無いもんで… ユースケ主役だから2回行くけど 織田なら 観に行かねぇ

572 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 12:14:44 ID:c5C/gn8J]
>>571
結局そういう映画。キャストのファンだけが喜んでるだけ
STMBヲタはそれでも不評
だって「劇場で観る映画」として中身カラッポだったもの
関係者だ、マンセーだ、盲目的だと言われても仕方が無いな

つまらないものはハッキリ「つまらない」と言おう

573 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 12:22:07 ID:V5VJXAgW]
>>560
・スーパーマリオブラザーズ
・もののけ姫
・千と千尋の神隠し
・となりのトトロ
・風の谷のナウシカ
・ぽんぽこ狸合戦
・踊る大捜査線1/2
・アルマゲドン
・映画ドラえもん1〜30
・サイレントヒル
・ゲド戦記
・ドーンオブザデッド
・28日後
・チャーリーズエンジェル1/2
・いま、あいにゆきます
・世界の中心で愛を叫ぶ
・劇場版怪談新耳袋
・エヴァンゲリオン劇場
・バックトゥーザフューチャー1〜3
・ジュラシックパーク1〜3
・グレムリン1/2
・地球で最後の男
・学校の怪談1〜4
他多数

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:22:20 ID:avO5R0mR]
ということは、面白かったと思ったらハッキリ「面白かった」と言っていいんだよな?

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:25:37 ID:M3c7XZps]
>>573
他多数の割には薄いチョイスをする人でつね

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:27:58 ID:7xiZ9Mlp]
>>573
劇場版ドラえもんを見てるってことは、結構な年だね。
風の谷のナウシカを見てるってことは、かなりマニア。

それでUDONが1位ってのは・・・まあ、蓼食う虫も好き好きって言うしな。

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:30:18 ID:KRxriQL4]
はやりの企画飲食店みたいなもんかなぁ。
内装やメニューは凝ってるし、シェフこだわりのうんぬんとか
宣伝はすごいけど、食ったらファミレス並とかよくあるよね。

578 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 12:32:34 ID:c5C/gn8J]
>>574
別に面白かったという人を叩こうとは思わない
理由は「ユースケ好きだから」とかでも構わないとは思うよ
ただ俺は本当に面白くなかった
大好きなSTMBの奴らが出ててもこの映画をお世辞にも「面白かった」とは言わない

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:33:18 ID:jRB3liiV]
ユースケや小西を けなすのは良くないね ファンにとっては あの内容で よく頑張ったよ 面白い〜と錯覚させてくれたし
長い時間でも なんとか楽しめた


580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:34:40 ID:KRxriQL4]
まあでも映画じゃなくて単純に娯楽番組と思って見れば、
それなりに楽しめるのかもしれんね。レンタルは見よっと。



581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:34:48 ID:57QQM/ae]
>>573
まあ、俺も運良く映画観賞が趣味になってなかったら
こういう人生送ってたとは思う

582 名前:558 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:37:37 ID:CMA20SAh]
>>576
573は俺じゃねぇよw
何だあのチョイス。コーヒー吹いたw

583 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 12:38:41 ID:/H4JT5MB]
>>576
つか、ビデオも含めてじゃね・・・?
多分、映画館いかない年もあるとかそういう感じ。

まあ一般人はこんなもんだよ
慣れない劇場で観るってだけで面白く感じるレベル

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:39:25 ID:M3c7XZps]
>>582
なんだ釣りだったのか

585 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 12:40:04 ID:/H4JT5MB]
し、しまった
まさにそういうネタだったか

586 名前:558 [2006/08/30(水) 12:41:26 ID:CMA20SAh]
勘弁してくれよw変なこと書かなきゃよかった。

次から名無しに戻りまつノシ

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:41:27 ID:7xiZ9Mlp]
見事に釣られてしまった・・・

で、558の、UDONより前のNo.1映画ってなんだったんだろう?
ちょっと気になる。

588 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 12:45:12 ID:Wt/mj9dD]
>558さんはダイヤルアップですか?

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:48:09 ID:GhCVrX6Q]
本広は、踊るも含めて映画の才能はない。TVは良かったのに。
力入れすぎ。

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:55:29 ID:Hhn5oDA0]
>>573
> ・バックトゥーザフューチャー1

これさえ抜けば、意外にいいトコ突いてるチョイスかもw

>>574
そりゃ当たり前だろー



591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:59:08 ID:TW51csLV]
>>472
うお!禿同!

592 名前:508 mailto:sage [2006/08/30(水) 12:59:54 ID:tMSxJzeK]
>561
え?俺のこと?
比べてないよ。
タンポポという素晴らしいお手本になる映画があるのに
この映画はいったい何やってんだと書いただけで
何一つ援交監督に失礼なことなんて書いてないぞ!!

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 13:04:28 ID:TW51csLV]
そういえばチケット買うとき「うどん1枚」っていったら
チケット売り場のおねーさんが妙に嬉しそうな顔をしてたが、なんだったんだろう??(´・ω・`)

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 13:15:16 ID:7xiZ9Mlp]
「うどん1杯」ってたのんだら、もっと嬉しそうな顔をすると思う。

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 13:17:07 ID:PPWY8+wg]
たんぽぽをオマージュしたらパクリパクリとうるさいくせにw
大体、伊丹と本広じゃ色が違いすぎる。


596 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 13:38:34 ID:yE2gggy7]
うどんブームが終焉したとこで物語としても終わった感があったんだよね
だからその後の親父が倒れてからの話が長く感じたような気がする
何とかブームの中で話を終わらせられなかったのかな

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 13:43:43 ID:4q2Yji1Z]
二つの物語をつなげて作っちゃったところが、ダメだったのかな。
素人だからわからんけど、何かもっと、描き方はあったような気がするが。
個人的には、おもしろくなくは無かったけど、今ひとつ感はある。

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 13:56:01 ID:AG465TzB]
ユースケの自然な演技が唯一の救い

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 14:23:22 ID:jRB3liiV]
スレ違いだけど ユースケって アルジャーノンってドラマの時 巧い演技してたよなぁ…
UDONは ぷっすまのノリでヤレって言われたのかな

600 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 14:26:58 ID:9kDG+IHp]
>>573
俺のベスト100に入ってるのBTTF1だけだった。
たぶんUDONは俺の趣味に合わないんだろうなあと思った。
他多数が意外に渋かったり、しないか。



601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 14:27:11 ID:xXED8FHa]
映画の内容は微妙だけどユースケが見れただけで満足できたが何か?

602 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 14:44:42 ID:Wt/mj9dD]
本人乙

603 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 14:56:48 ID:V5VJXAgW]
No.1は
日本:ALWAYS三丁目の夕日
海外:ティムバートン作品(決めれない)

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:01:51 ID:23aixbd7]
ユースケは演技下手だ。

605 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 15:03:42 ID:mlfaUDsu]
下手に見えるように演じるという高等テクじゃなかったのか?

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:09:03 ID:jRB3liiV]
暇な時アルジャーノンを 観てみて下せぇ
あれで ユースケに惚れますた

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:09:27 ID:23aixbd7]
なんだそのしょうもない理屈は。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:11:23 ID:23aixbd7]
>>607>>605な。
アルジャーノンも途中しか見てないが酷かったよ。

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:19:50 ID:4q2Yji1Z]
なんだ。途中しか観てないのかw話にならん。

610 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 15:26:06 ID:h6cZGafK]
醜いから途中で見るのをやめたんだよ!



611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:27:14 ID:4q2Yji1Z]
わかった、わかった。もういいよ。

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:32:54 ID:jRB3liiV]
ユースケ好きで 興味ある人が観てくれたら いいんだよ〜
まぁここのスレには いるわけないか


613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:43:01 ID:23aixbd7]
>>610
話が面白くないのもあったが
ユースケの演技が酷すぎて見続ける気にならなかった。
原作は読んで感動したから見たのに台無しだった。

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:49:02 ID:VF9zyBtJ]
うどんもユースケも大好きなんだけど、予告見ても観に行こうって気が起きない。
美味しそうとは思えるんだけど、面白そうとは微塵も思えない。

地味な題材に地味な演者っていうのが、お客入ってない原因なのかな。
確かに、ユースケ主演でうどん映画作るって聞いたときは
ミニシアター系だと思ったもんなぁ。

615 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 15:56:36 ID:P+/1lsSV]
>>613
俺もなぜか途中から観なくなったな、原作がいいだけにミスキャストが残念。
ユースケ嫌いじゃないというかむしろ結構好きな方なんだが。
今現在全く観に行く気なし。

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 16:21:38 ID:jRB3liiV]
そうか 残念だな 最後まで 観てから評価聞きたかったな
1、2話めは 確かに つまない展開なんだが まぁ いいや 一人だけでも 観てくれれば
UDONとは カンケーないな ゴメン…


617 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 16:27:43 ID:K/HdP6b4]
ユースケも小西真奈美も演技下手糞過ぎてなんかなー。
ミスキャストに尽きる気がする。
うどんは食いに行きたいと思った。


618 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 16:30:11 ID:liiF6cga]
なんか香川のロケ地誘致が駄目だの讃岐うどんもたいしたことないだの・・・

なんでここまで香川が叩かれないといけないのかがわからない。
あとうどんブームはまだ続いてるよ。休日は有名店で相変わらず長蛇の列。
ブームかどうかなんて地元の人間じゃないと分からないのに
なんでよその人間が判断してるんだよw
気に食わないなら来なけりゃいい。

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 16:36:04 ID:CtamLHfG]
うどんおいしそうだったああああ
しかも泣かされた
家族が死んだり遺影だけでもうダメなので…
トータスのバンザイはいらんかったけど脇役の人たち味が出ててよかった
特にうどん部の男子高校生かわゆす(´д`*)ハァハァ
小西真奈美の前半のドジっ子ぶりもかわいかった

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 16:41:30 ID:tMSxJzeK]
>595
タンポポをパクれと言ってるわけじゃない。
もっと讃岐うどんのことやミニコミ誌のこと、ブームの作り方等を勉強して織り込んでくれといってる。
たとえば三谷幸喜の「みんなのいえ」
あの映画が「傑作」とは言わないが家作りや、登場人物のキャラクターづくり
家に対してのそれぞれのキャラクターの思いなどはこの映画とは比較にならないほどしっかりしていた。
「みんなのいえ」も「面白いけれど別に映画館で見なくても良いじゃん」というレビューも多かった
「うどん」はちゃんとうどんと向き合おうとはせず表面だけ取り繕ったような映画。
2週間で「おいしいうどん」を作っちゃうのも
ユースケがうどんを放り投げてニューヨークに行くのも
スタッフのこだわりの無さから来てると思う。

ユースケは嫌いじゃないけれど演技は下手だよ。
同じ日に「花田少年史」を見たのだけれど子役の須賀健太の方が
ユースケよりうまいと思った。
ただもっとユースケに向いてる役はあると思う。
もっと徹底的に無責任な奴にしちゃって
徹底したコメディ路線にするとかの方向もあったのかもしれない。
「もっとコメディ路線にすれば別にうどんに向き合わなくていい」というわけではないよ。



621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/08/30(水) 16:43:14 ID:3yi5jmXr]
映画の中で「うどんブームは終わりました」って表現になっているのがな・・・。
あと、ブームってのはやはり東京視点になるだろ。
東京だと、2年くらい前にブームになって、もう終わった感じ。

もっと「花まるうどんとは違うんだよ!」ってとこを見せてほしかった。

622 名前:名無シネマ@上映中 [2006/08/30(水) 16:48:20 ID:K/HdP6b4]
映画界とドラマ界は全く別物ですね。
映画は金を取るのだし、それだけのクオリティなり、雰囲気があって欲しい。
フジのテレビドラマのような乗りで、キャスト選んでこのような映画作るのは
普段ドラマばっかり見てる人を映画館に運ばせる為だと思う。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef