[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:41 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【行けぇぇぇぇ】時をかける少女【ぇぇぇぇぇ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/23(金) 15:02:19 ID:YSeli5LY]
待ってられない未来がある。
www.kadokawa.co.jp/tokikake/

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 15:50:20 ID:covBXSuT]
>562
つ「謎の転校生」

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 15:52:57 ID:dn73UlB6]
>>573
またどっかに転校したってこと?



575 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/16(日) 16:09:58 ID:i77d85F7]
streaming.yahoo.co.jp/p/t/00095/v00213/
「時をかける少女」公開直前特集


YAHOO動画の映画番組ランキングでパイレーツとかトム・クルーズを抜いて1位!
オタが見まくってるのか?(;゚Д゚)
7月31日まで

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:14:40 ID:MHXpg7T3]
いや、文句なしに面白かったけど
チアキがあの絵にこだわってた理由が分からんかったのが気になるかな

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:17:31 ID:dn73UlB6]
高瀬宋次郎だけかわいそうだな

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:22:32 ID:sdp/pNUh]
>>575
特に大林時かけは明日までだから……
回線が混み始めてまたCMから見るハメになったぞヽ(`Д´)ノ

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:25:22 ID:lTtwfPL8]
>>577
巻き戻ったんであれ関連はなかったことになるはず
真琴ももう一度高瀬にはやらせないだろうし

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:31:27 ID:dn73UlB6]
巻き戻ったのって
ノートを提出した時にだから
調理実習はもう高瀬がやったことになってるんじゃ?

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:35:26 ID:lTtwfPL8]
>>580
眼鏡の子のために寝坊した日に巻き戻ってるから



582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:38:22 ID:dn73UlB6]
>>581
いかん、よくわからんくなってきたで
テストが終わったらもう一回見に行こうw

583 名前:573 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:40:22 ID:covBXSuT]
>574
申し訳ない、正しくは
「なぞの転校生」
だった。

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 16:46:40 ID:x3dzmnYY]
>>576
俺もそこひっかかったけど、
まぁとくに理由がなくフラっと来たってのが良いのかもなぁと思う

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 17:16:02 ID:r+QBdY0J]
みんな、絵の存在にひっかかってるみたいだね
俺も赤毛が絵にこだわる理由がわからんかった
多分、何かの裏設定はあるんだろうが
劇中に赤毛と絵を繋ぐ伏線が殆んど書かれてないから
唯一、消化不良になっちゃうんだよね

誰か納得いく説明できる人いる?

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 17:28:02 ID:sdp/pNUh]
修復に関わった魔女おばさんの語る絵の背景、
そしてあの絵に惹かれた人物の共通点を考えると、
タイムリープによって時の存在の重みを知った人の心に響く絵、という
位置づけが成されてるんだろうとは思う

「そんなに珍しいものじゃない>タイムリープ」ってのを拡大解釈して
案外、未来人が過去に置き残した絵だったら
ロマンチックだなーとか考えたけどこれは妄想の域だ

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 17:29:52 ID:lTtwfPL8]
個人的な理由としか言えないな結局
理由として弱いんだけどそれは真琴の前半のタイムリープする動機と同類
(いや全然思い入れは違うけど)
で重要なのは目的と別に真琴達の一緒にいる時間が長引いてしまったところかと。
試写じゃ聞き取れなかった回想シーンの台詞が劇場で聞けて良かった。

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 17:29:56 ID:P4ch7cUF]
>>585
理由は各自が想像すればいい事だと思うが、どんな未来社会の状況から
彼が来たのかとかさ。劇中での彼と絵をつなぐ伏線と言う意味なら序盤から何度も
彼が一人で博物館の絵が外されている展示の前で佇んでいる描写が繰り返されて
いたので別に違和感は感じなかったな。

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 17:37:21 ID:x3dzmnYY]
なんちゅうか、「楽しいんだったらこのまま現代で過ごせばいいんじゃね?」って思っちゃうのはあるよな

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 17:45:44 ID:sdp/pNUh]
見終わってから気づいた。

「数学の成績はメチャクチャいいのに、基本的な漢字が書けない」

こういう所からも想像できるんだな、やられたよ。

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 18:24:32 ID:5q5Wi3jo]
ハルヒDVDを見終わって時をかける少女に興味を持ち、よしや見に行こうかと
思ったが、大分は無しだった。ちきしょう・・・、福岡は遠いよママン orz



592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 18:34:50 ID://nJq/Gr]
>>591
悪いこと言わんから、万難を排して見に行け(マジ)。
この時期に見に行くからこそ、それだけの価値があるぞ。


593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 18:47:29 ID:jDf5GeK3]
自転車のチェーンのナンバー、
724でなんで「マコト」なのか教えてくれ

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 18:48:08 ID:BkT/qZDD]
見た。もう一度見に行きたい。

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 18:57:17 ID:564smg3t]
>>593
マコトの誕生日

て裏設定があると信じてる

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 18:57:39 ID:fBUZc8lB]
>>593
携帯テンキーの文字。
JISキーボードだと724=「やふう」になる。
はっ、ボーダフォンのワケは…

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 19:02:17 ID:dn73UlB6]
>>593
夏に見ると雰囲気がでるよ

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 19:05:36 ID:NLuXmikF]
ま、か、た行の番号じゃないのか

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 19:08:15 ID:AdD0RHiP]
>596
オマエ頭いい!携帯のキー配列だな>724=まこと
時かけにもダビンチコード級の暗号が隠されているとみた
他にもある筈だ、みんな探せ

600 名前:593 mailto:sage [2006/07/16(日) 19:13:34 ID:jDf5GeK3]
>>596おまい天才!
しかもマコトの機種がボーダフォンである謎も解けた!

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 19:45:16 ID:KMOW7pRM]
テアトル新宿客キモ杉・・・。



602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:07:46 ID:oFTljYOv]
>>601
まじ?あの公式サイトの宣伝間違っているよな。
あれじゃキモヲしか集まらんよ。

信じられないが東京で公開しているのあそこだけだよ。
人連れて見に行きたいが、それじゃすこし躊躇するな。
渋谷の単館でやらないかな。

詳細教えて。

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:11:51 ID:JHcKiqay]
>>593
多分関係ないと思うけど
www.edenki.co.jp/shopdetail/016001000003/

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:12:16 ID:q8XGwfWW]
観て来ました。

あんな夏にはもう戻れないおっさんですが、本当に良かった。

劇場を出たとき、残念ながら青空は広がっていなかったけれど、
原付のタイヤがパンクしていました。

思わずタイムリープしそうになりました。

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:13:56 ID:fxH2CS/C]
みんなうらやましい
新幹線使って見に行くか・・・
でも往復で3万はかかるしなぁ

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:21:14 ID:Ku0B+Hfz]
今日行った人、どのくらい混んでました?


607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:24:32 ID:x3dzmnYY]
ウチは半分くらいかなぁ
キャパは200人ないくらいの小さめなところ

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:26:21 ID:eKLMSCvN]
>>601ー602
現時点で東京は新宿だけ
だが聞きたい。キモヲタが嫌だからって躊躇する程度の作品なのかい?
別スレでは新幹線使って見にいったがそれでも満足との声もあるほどだからね
ま、それでも嫌ならDVDを待てばいいハナシ
だいたい、渋谷でやってもキモヲタは来るよ、この作品なら
渋谷ならヲタが寄り付かないなんて大間違い。ミラーマンは渋谷しかやらなかったけど、客の大半はヲタだったし

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:30:59 ID:u3wPA+qc]
新宿2時の回
ほぼ満員だった
そら東京単館ならひと集まるよな

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:32:18 ID:AgEMJEmW]
>>593
7 マ行 ま
2 カ行 こ
4 タ行 と


611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:37:01 ID:Cer6etm4]
大体このスレの初めの方を見れば分かるように、どうせアニメだろ?とか
こんなアニメキモオタしか観ない、一般人は見ないとかって散々荒らして馬鹿にしてた癖に
良作認定きたら「キモオタだらけ」「オタ邪魔、あっちいけ」ですか?



612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:41:43 ID:q8XGwfWW]
幕張16:10の回だけど、半分も入ってませんでした・・・

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:43:30 ID:6IIjucxW]
住み分けせずに仲良く行こうぜ。
これで一般にも認知されたら細田信者として嬉しいよ。

>>612
ちなみに幕張の初日初回も半分強でしたw

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:45:12 ID:n1SO7NFf]
昨日の14時からの新宿組だったけど、ヲタ率に対しては別に気にならなかったけどな。
だいたい、上映中は映画に集中してるから周りは気にならないし、
終わったあと、立ち上がって後ろから出て行く周りの人を見て、
ああやっぱりオタク多いなwwと思ったくらい。自分もだけど。
逆に、現段階では一般人はほとんどいないんじゃね?人気が出ればこの先違うかもしれないけど。
オタに見えなかったやつも大概オタだろう。

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:46:31 ID:AgEMJEmW]
メガネ率がやたらと高かったw
今日は夕方の回見てきたけど40人くらいだったかな。

  @平塚

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:48:47 ID:S6ExxVdx]
えらい評判良いな〜
上映館も少なく、宣伝もほとんどしてないこの作品が
ブログやネットの感想・口コミでどの程度健闘できるか。
事実上、
内容の良し悪しではなく
話題だけで観客動員数が決まってしまう今の状況が
少しでも変わるといいな。
地元の映画館で見られないのが残念だ。

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:49:33 ID:vtktMv1s]
一般ピーポーの彼女を連れて行くのは無謀?

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:50:22 ID:2PxWy3w0]
千葉はオタ不遇の地だからなあ。
正直あの地に足を踏み入れる事を脳が自動的に拒否する

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:51:26 ID:r/B+Y1a8]
>>617
むしろ、一般映画よりも安全だな。
大分前だが「走れメロス」のアニメ映画とか、非常に一般向けにできている
作品もあるわけで。


620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:52:44 ID:bl2bjy6O]
>>617
十分OK牧場

大林作品のリメイクかと思ったら違うみたいで、ずいぶん評判もいいから
見に行ってみたら
普通の青春映画をアニメでやってる感じだった。
音楽がよくて、うまくできていた

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:53:03 ID:6IIjucxW]
>>617
熱心な大林版他ドラマ・原作時かけファンでなければアリだと思う。
617がオタなら(違ったらごめんね)、事前にあまりテンション高く語らないほうがいいかも。
彼女にハンカチ用意させないでおいて、
もしぐずぐず言い始めたらスッとハンカチ渡してやれw



622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 20:56:48 ID:vtktMv1s]
>>619-621
dクス
ゲドがつまんないみたいなんでこっち見ます

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:01:14 ID:fBUZc8lB]
>>622
行ってきたら彼女のリアクションをここに書いてください

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:03:56 ID:WULDj0Vi]
これ、いつかテレビ放映して欲しいなぁ。
夏の夜長にマターリ観たい。

625 名前:602 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:13:19 ID:oFTljYOv]
>>611
悪い喧嘩を売っているわけじゃない。
ただここ「映画作品・人」スレだろ。

大林宣彦版が好きで最速試写会を見たから内容は知っているし、
いい映画だと分かっているし、これまで褒めてもいるが、
人をキモヲタの中へ連れて行く勇気はない。
幕張まで電車調べたけど東京から40分ぐらいかかるのか…

上映館増えるの待つしかないな。

>>608
正論だけど、上映館増えるともう少し棲み分けができそうな予感。
それとミラーマンなんかと内容を比べていいのか?
それは違うだろと思う。

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:21:10 ID:P4ch7cUF]
>>625
その発言はミラーマンに対する偏見だろ
同じように、キモヲタだなんだと偏見で差別しようとする
キミの心のうちが、キモヲタ以下の人間だと理解した方がいいよ。

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:25:26 ID:3U6h6jBu]
心は関係ないだろう
キモイもんはキモイし、臭いもんは臭いんだよ

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:26:16 ID:iI6fUHJ3]
>>609
俺も今日の新宿2時の回を観て来たよ。
キモヲタは多かった。そして隣の奴が臭かった。でもそんなことはいいじゃないか。

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:31:32 ID:P4ch7cUF]
>>627
心は関係あるだろ、人にキモいキモい言ってるキミも
赤の他人から見たら十分にキモヲタでキモがられてるんだよ

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:33:22 ID:Cer6etm4]
>>625
>ただここ「映画作品・人」スレだろ
いいや、映画作品・人板のアニメスレですけど?
ちょっと尋ねたいんだけど、ここは映画板だからアニオタを馬鹿にしたり排除するような意見を言っても許されるだろ?
ってコトが言いたいのか?
しかもここアニメ映画のスレだから、当然アニオタが見たり書き込んだりしてるだろうと当然分かって言ってるんだよな?


631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:33:41 ID:bP2ndNvX]
>>613
やべ、ポストカード目当てで俺も幕張の初回に……
きばってポケモン見にきた親子連れに混じって入場してはみたけれども
初回は半分ちゅーか1/4ぐらいじゃなかった?ま、朝9時からの上映だし、仕方ないと思うが



632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:34:53 ID:IR4mwqN5]
奥華子の歌はいかがなものでした?
そのためだけに行こうかどうしようかと考え中

633 名前:ネタバレかも mailto:sage [2006/07/16(日) 21:35:20 ID:lpEK3t8J]
美術館にあった絵って実在する物なんですか?
エンドロールで名前が出てたけど忘れちゃって検索できません

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:38:09 ID:3U6h6jBu]
>>629
映画館で同席する赤の他人に心を求めるのか?
人を不愉快にさせる外見・臭いはマナー違反もいいとこ。

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:38:18 ID:Zh+h0XHd]
幕張はすいているし、音響も良くてまったりできたねえ
まあ、ロビーにはポケジャリが死ぬほどいるけど
パンフ買うのに20分もかかるし

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:40:24 ID:sdp/pNUh]
>>632
もはやあの歌聞くだけで涙腺が壊れるようになりました
TEPCO光のイメージしかなかったアニヲタだが監督の起用は正しかった
主題歌・挿入歌ともに本当によい歌です

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:41:09 ID:564smg3t]
>>632
奥華子さんの音楽も含めてBGMは繊細に使われてたよ
見に行けば映画も満足出来ると思うw

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:42:40 ID:RYDZlO7k]
>>632

今回の時かけにあわせて作られた歌なので聞くだけでストーリーが
走馬灯のように(´;ω;`)ウッ・・・

な感じです。
マジで最高だな、俺明日また名古屋に行って見てくる。

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:43:13 ID:bl2bjy6O]
そんなオタを気にするほど混んでた?

平塚は公開2日目って本当か?って疑うほど空いてたけど

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:45:41 ID:P4ch7cUF]
>>634
マナーを求めるのも心、差別を助長しようとするのも心だよ
こんなトコで他人を差別する発言をして僅かな自尊心を満たそうとする
自分自身をキモいと思わないの?


641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:46:39 ID:olJRzTM4]
昨日ローザの初回で見たけど8割くらい入ってたよ
89席しかないけどね

ここ最近見たアニメで一番の出来だった
(Ζ、北斗、ブレイブ・・・あーろくなの観てネーなw)



642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:47:39 ID:Zh+h0XHd]
>634
ひとつ聞くが、臭いや容姿がマナー違反だと思うのなら、
当然その本人に「あなたはマナー違反していますよ」ってその場で伝えたのか?

でなけりゃ、その本人はいつまでたっても気が付かず、
またいつか>634と劇場で不幸な出会いをくりかえすかもしれんよ

ちゃんと言ってあげなよ、ありがとうって>634に感謝してくれるんじゃないかな?

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 21:51:06 ID:RYDZlO7k]
>>634「すいません、あなた臭いんですけど」


ワロスwww

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:01:12 ID:AgEMJEmW]
でもさ、容姿は仕方ないけど臭いはどうにか出来るんじゃない?
普通に生活してての臭いならまだしも、流石に風呂入ってなかったりするのはNGでしょ。
シャワーくらい浴びろよと。
容姿や服装で迷惑する奴はいなくても臭かったら迷惑だし。

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:02:29 ID:3U6h6jBu]
>>640
差別なんてしてない。現実的な話をしてるだけだ。
お前だって山手線に臭いホームレスが乗ってきたら避けるだろ?
>>642
指摘されなくとも自覚して欲しいね。子供じゃないんだから。

不毛だからもう去るよ。

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:03:05 ID:RYDZlO7k]
>>644

だから注意するか、有無をいわさず突然ファブリーズかけちゃえよ。
俺が笑ってやるからw

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:04:10 ID:q8XGwfWW]
余韻に浸るため
大林版みてるんだが何この小気味良いまでの大根演技。すばらしい!

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:04:37 ID:sdp/pNUh]
anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1153007500/34
↑では、臭いのはコイツでしたというオチで。

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:05:21 ID:RYDZlO7k]
>>648

実はお前だろ。

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:07:58 ID:sdp/pNUh]
>>649
ちゃんと行く前にオナってきたよ!(#・Д・)

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:09:08 ID:pcp/bnpC]
今時臭いオタなんか居ねえよ!
と言いたいがたまに居るから嫌になる。
汗拭きぐらい使って欲しい…



652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:11:01 ID:8i6EGdsu]
荒らし目的に付き合うなって

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:11:26 ID:Hlgbc2qP]
>>612
昨日、幕張で同じ時間帯の回見たけど4分の1も入ってなかったよorz

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:12:21 ID:RYDZlO7k]
細田監督の描くゆびの絡みはデジアド21話からすでにエロいと証明されてる

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:12:28 ID:dn73UlB6]
つーか何でオナるの?

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:20:46 ID:AgEMJEmW]
>>646
まぁ、待て待て。
極端な話が、コックもウェイターも風呂に入らないような料理屋で食事なんてしたくないだろ?




657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:21:42 ID:vqlz1K/O]
>>655
本編ネタで煽ってるだけっしょ
あそこ、試写会の感想でまさかって書いてたひといたけど、
ほんとに言ってたね(笑)

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:22:00 ID:RYDZlO7k]
>>656

昔安い回転寿司でバイトしてたときオナッた手で寿司作ってる先輩とか
居たけどな。別にその人が特別無神経なだけだと思うけど。

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:23:55 ID:Hirl3IjW]
>>658
すれ違いだが店の衛生管理がなってなさすぎる・・・

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:24:44 ID:jxJL1PoH]
>>658
マナー以前の問題だwww

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:25:42 ID:RYDZlO7k]
>>659
スレ違いわかってるからこれで最後にするけどさらに言うと
あの回転寿司屋の衛生管理がなってないだけじゃなくて、
トイレ行ったあと手あらわずに作業にもどる料理屋なんてザラだろうね。



662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:27:07 ID:dn73UlB6]
>>657
なるほど

>>660
ニオイセンサーが必要だ

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:29:11 ID:AgEMJEmW]
>>658
だからなんだよw

俺は風呂ぐらい入ってくれと言いたいんだよ。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:32:20 ID:WULDj0Vi]
チアキは朝オナ派か。俺はお休み前に派だ。

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:34:50 ID:dn73UlB6]
このままではオナニーとニオイのスレになってしまうwww

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:36:32 ID:sdp/pNUh]
ぜひカップルで見に来て下さい。

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:37:52 ID:AgEMJEmW]
>>664
奇遇だな、俺もだよ。
寝る前のちょうど良い運動になる。
しかし、そのまま寝てしまう事もある諸刃の剣。

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:40:49 ID:dn73UlB6]
>>667
イク勢いでおやすみですかw

オレはしたくなったらしちゃう派だ
※したくなったらしちゃうと言っても人前ではしません

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:42:00 ID:IYNqMVhb]
乙一のコメントの「のび太泣き」で思ったが、
時かけはある種の「ドラえもん」と「のび太」の物語なんだな。

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:42:03 ID:hEkWTclM]
横浜在住だけど新宿じゃなくて平塚で見てきた。
原作未読、実写版の記憶かなりおぼろげ。

マコトの中の人の演技素晴らしい。アホカワイイ。
最後アイツが急にいなくなったところで急にウルッと来てしまった。
自分を鑑みて真っ直ぐ走るには年を取りすぎたかなとか思ったりした。彼らがまぶしいぉ。
みんなスタッフロールまでちゃんとみていたなぁ。

最後アレが増えるあたりの設定がちょっとご都合かなーって言うのがひとつ気になった。

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:44:43 ID:q8XGwfWW]
てか、いい加減同属嫌悪ウザイよ。

気になるならとりあえず一人で下見に行ってみ。。
そんなくだらん事でギャーギャー言ってた自分が恥ずかしくなる位、爽快な映画だぞ。



672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:45:15 ID:sdp/pNUh]
>>669
乙一の「のび太泣き」コメントはホント白眉だと思った
二回やってくるのがまた泣かせる

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/16(日) 22:46:33 ID:dn73UlB6]
>>670
歌もいいよな
ジーンときたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef