[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:41 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【行けぇぇぇぇ】時をかける少女【ぇぇぇぇぇ】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/23(金) 15:02:19 ID:YSeli5LY]
待ってられない未来がある。
www.kadokawa.co.jp/tokikake/

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/27(火) 21:15:15 ID:X9Tuyvyn]
細田作品なのにアニメらしい有名声優も使わず、萌えもなく、
健康的な青春映画だから、アニオタは疎外感を味わっている
のですよ。
それでもなんだかんだで観にいくんだから、ツンデレですね。

54 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/27(火) 23:56:04 ID:mf1zUO7N]
>アニメらしい有名声優も使わず、萌えもなく、
>健康的な青春映画だから、アニオタは疎外感を味わっているのですよ。

誰もそんな事言ってないし、少なくともこのスレにそんな書き込みは見当たらないのに。
なんでいちいち誰かを馬鹿にしないと気がすまないのかな?

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 00:00:38 ID:YHffBqGW]
この夏3本アニメやるけど、これが一番裏切らない。

56 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/28(水) 00:07:27 ID:IKJa0cYS]
原田知世(?)主演のが心に残ってたから、こういうリメイクされると複雑な気分

57 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/28(水) 00:23:30 ID:/As9zT+9]
この夏3本アニメやるけど、これが一番キモヲタ率が高そうw

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 00:26:45 ID:J+6mT6A+]
>>54
痛い所を突かれたようだな

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 00:38:08 ID:LQV9MggL]
興味はあるんだけど、これを観に行くのは
初めて一人で喫茶店に入った時と似た葛藤があるなぁ。
絵がアニオタ臭い!
まあ、観に行くけど。
地方でもするのかな?
そういえば、立喰師列伝は観れなかったな〜

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 14:28:00 ID:Fr4w77ci]
感想キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ttp://d.hatena.ne.jp/y05k/20060627
>アニメ映画としては非常にレアな、「観る人を選ばない秀作」だと言い切っておきます。

61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 14:53:41 ID:OAj6DFhj]
公式の予告見れないですが



62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 15:12:07 ID:gRRzvVjU]
>>61
quicktimeのmovie trailersに、公式の動画より若干大きめのがあるから、見れなきゃそっちみるのもいいかも。

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 15:18:45 ID:ZJjiiH4y]
パンピーはジブリアニメ以外はみんなヲタアニメだと思ってるからなぁ
こういうのはどうあがいてもヒットしない

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 16:03:42 ID:gOEGU41x]
まず角川がヒットさせる気ないし。

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:【mamo】sage [2006/06/28(水) 16:56:42 ID:Fr4w77ci]
高画質版予告
ttp://woolup.ddo.jp/uploader60/downloadkey.html?no=MTU4ODQ=
解凍pass 細田守

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/28(水) 21:06:02 ID:Af8saeyz]
>>63
そういうつもりはないけど…。
ヲタっぽいか、そうじゃないかはキャラの顔の雰囲気で判断してしまう。

時かけのって、鼻がつーんと尖がってて、ヲタっぽい…。

この手の絵柄のキャラが登場する作品って、得てして
自己中な人物が自己愛で場を騒がせ、周りはそれを許すことで
おのおの自己愛を深める、みたいな幼いノリで(少女マンガによくあるノリ)
会話が進んでゆくことが多くて引く。

時かけはそうじゃないといいな〜

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 00:13:09 ID:8dHYTWgt]
近親憎悪だな。

68 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/29(木) 00:33:00 ID:7tY8lq0P]
ちょっと前のデジモンに似てる、絵が。
嫌いじゃないな。
でもヒットしなさそう・・・
とりあえず今年の夏はレディースデーで制覇だ!

69 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/29(木) 02:26:55 ID:IpaY3Fxk]
6/28読売新聞夕刊
ttp://uploader.fam.cx/data/u12241.jpg
ttp://uploader.fam.cx/data/u12242.jpg

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 02:51:46 ID:8dHYTWgt]
やはり売りは細田なのか。

71 名前:マモ mailto:sage [2006/06/29(木) 09:55:27 ID:hB6EYc88]
「今の腐りきった実写映画など俺のアニメで超えてやる。実証してやる」



72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 12:16:50 ID:Jo56WjFJ]
細田よりサトジュンに映画とって欲しかったよ

73 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/29(木) 13:37:08 ID:mgFo35Rq]
ttp://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2006/06/all_about_5e85.html

で、実は先日、「時かけ」の試写を拝見する機会に恵まれました。
率直に言って感動しました。泣かされました。
アニメとか実写とかの枠を超えて、 前向きに生きていこうという勇気と元気をもらえる、
切なくもさわやかな青春映画の傑作だと思いました。

「アニメなんか見ないし、細田守って誰?」という人にこそ、ぜひ見てほしい作品です。
原作を知らなくても十分に楽しめますし、それでいて原作や過去の映像作品を知っていれば、
それに応じて楽しみ所が多くなるという仕掛けも心憎い限り。
現時点での細田さんの集大成というか、将来的に細田さんのフィルモグラフィーを見渡した時に
マイルストーンとなるような作品と言えるのではないでしょうか。


74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 14:39:12 ID:hB6EYc88]
ようやく一般人にもオススメできる代表作をモノにしたかな。
デジモンやワンピじゃ、やっぱねw

75 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/29(木) 15:36:54 ID:hndBc8Wx]
オタ臭くて直視できない。目が死ぬ。

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 15:48:43 ID:hB6EYc88]
んじゃ直視しなくていいよ

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 17:35:21 ID:qFIiiqew]
そんなに耐性がないならなんでこのスレにいるんだよwwwww

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 18:09:20 ID:jniV+9pv]
何か必死な奴がいるなw
作品の出来がいいことが余計気に食わんのかな

79 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/29(木) 18:15:21 ID:PlH6lkbS]
タレントから選ぶにしてももっとマシなのにしろよ
浮きまくりできめーよ せめて最低ハウルくらいじゃないと・・・

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 18:18:27 ID:+PGQMN8k]
時をかける少女ってより
海が聞こえるって感じだね

81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 18:22:23 ID:PlH6lkbS]
っていうか筒井作品でももっと映画化するべきものあるだろ
七瀬はTV向きだと思うけどね



82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 19:13:23 ID:8dHYTWgt]
七瀬がドラマやってた時は欠かさず見てた。

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 22:58:39 ID:c6p106n8]
>>80
もうこうやってジブリの真似するしかないんだろうな

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 23:02:45 ID:xFjgXzdq]
ところで、どこで観れるんだよ

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/29(木) 23:40:03 ID:+zUoRoMA]
名作確定か

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 00:11:43 ID:tgffCqdj]
とりあえず今年の夏一番見たい映画だな

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 01:02:14 ID:CciE4tkn]
>>80
どっちかって言うと、耳をすまして猫が恩返し

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 07:29:27 ID:nsq7wAJO]
時かけは今年の主要映画賞を独占するかも

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 07:51:37 ID:zqq3jA5Y]
舞台挨拶まであと一週間か…あっという間だな。

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 08:41:01 ID:ddhqZ8Vh]
>>88
『嫌われ松子』と『ゆれる』あたりがあるから難しい。
つか実際の出来を見んとわからんだろ。

91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 10:01:45 ID:pO+0mOHT]
>>78
必死なアンチでも相手にしてくれるだけマシかも。
だって世間じゃ全然、話題になってないぞ。
夏のアニメはカーズ・ゲド・ブレイブだけって感じだよ・・・。



92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 10:13:45 ID:A1ze0s+z]
そりゃ単館公開なんだから、その3強と同列で語るのは酷。

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 21:59:38 ID:RauPM2OU]
朝日(だっけか)の今日の夕刊の映画評でベタ褒めされてたな。

「今夏のアニメ映画はあんなの(竜が出るヤツ)とかこんなの(竜が出るヤツ)とかあるけど、
どうせ見るなら面白いのがいいでしょ。『時かけ』ならガチ。」

俺の脳内要約ではこんな感じのことが書いてあったと記憶する。

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 22:31:35 ID:kQrmN6PW]
>夏のアニメはカーズ・ゲド・ブレイブだけって感じだよ・・・。

ろくなのねえじゃん・・・。

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 22:35:42 ID:qrjg4LSG]
カーズみたいにハヤオから推薦文もらえばヒットするよ

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 22:46:53 ID:YkhEakV5]
ハヤオからは罵倒しか出ないだろう。

これの監督が「ハウルの動く城」製作途中で逃げたから
ハヤオが尻拭いさせられたんだし。

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 22:51:54 ID:nsq7wAJO]
朝日新聞でも時かけ大絶賛!
「今夏の全ての映画の中で一番出来が良い!」
pc.gban.jp/?p=3299.jpg

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/06/30(金) 23:13:02 ID:lfdLT+qT]
>>96
逃げたねぇ・・・追い出したの間違いだろ

99 名前:名無シネマ@上映中 [2006/06/30(金) 23:21:01 ID:KQJNPyQ0]
ハヤオは追い出してないよ
他の人とそりが合わなかっただけ

100 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/06/30(金) 23:22:28 ID:Q+hq1if9]
見てない。『狙われた学園』テレビで見て、愕然としたな・・・。

101 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/06/30(金) 23:24:12 ID:Q+hq1if9]
余りに痛すぎてテレビのスイッチ切ってしまった・・・。

NHKのシリーズの方がまだマシだったような。



102 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/06/30(金) 23:25:51 ID:Q+hq1if9]
角川春樹(痛

103 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/06/30(金) 23:29:58 ID:Q+hq1if9]
大鶴何やってんだっけ?

104 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/06/30(金) 23:32:57 ID:Q+hq1if9]
『狙われた学園』ってテレビの記憶残ってないんだが、
映画見た時、ああリメイクかって思ったんだよな。

105 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/06/30(金) 23:35:03 ID:Q+hq1if9]
ここは春樹を調教するスレになりました・・・。

106 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/06/30(金) 23:38:42 ID:Q+hq1if9]
後ろ手に手錠をかけて、尻の穴に竹竿を入れてみる・・・。

107 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/01(土) 01:27:48 ID:z88hkojc]
映画館は気持ち悪いアニメヲタクで一杯ですか。

108 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/01(土) 09:23:29 ID:z88hkojc]
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 待ってられない未来がある。
=========ゝ       ノ    \_________
========/  細田最高\
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   
==========ノノ `J


109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 11:40:50 ID:+Hzmey6K]
名作確定だな

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 13:51:21 ID:73Uaajc4]
キネ旬の邦画部門ナンバー1も確定だね。
「アニメなんて映画じゃねぇぇぇ!キモいアニオタ誌ね!」と悔し涙で発狂する
アンチの姿が目に浮かぶよ(笑)

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 16:53:14 ID:y73Zrcmk]
>>73
また福田さんか



112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 19:57:23 ID:GdkrkftC]
456 :文残し :sage :2006/06/30(金) 22:58:11

小川びい
企画を知って期待した。絵コンテを読んで、期待が予感へと変わった。
試写を見て、予感は確信になった。
7月15日全国公開の劇場アニメ『時をかける少女』は傑作だ。
原作は筒井康隆のジュブナイル。これまで何度も映像化されてきた著名作である。
原田知世主演による大林宣彦監督版はつとに有名だろう。
監督は細田守。長編は、昨春のONEPIECEに続き今回で2作目となる俊英だ。
初監督作『デジモンアドベンチャー』と『ぼくらのウォーゲーム!』の
劇場中短編2作の緻密な作りでファンから熱狂的な支持を集め、今最も
注目されているアニメ演出家である。今回のアニメ版は完全オリジナルストーリーで、
原作のヒロイン・芳山和子の姪が主人公になっている。だが、原作の大切な
要素や味わいは、そのまま。さらに大林版へのリスペクトもばっちりだ。
男女3人の友情以上恋愛未満の関係、時をかける能力をもった少女のとまどい、
そして・・・そう今回のアニメ版もまた、見事な青春映画になっているのである。
同じく時を扱った劇場アニメということで、試写を見ながら、僕は押井守監督の
傑作『うる星やつら2ビューティフルドリーマー』を思い浮かべていた?
と書いてもネタばらしにはなるまい。見比べて、「2人の守」の演出の違いを
味わうのも面白いのかもしれない。今夏も劇場アニメに話題が多い。
アノ作品(竜が出てくるヤツ)とかアノ作品(竜が出てくるヤツ)とか。
話題だからという理由で、そうした映画を見に行く人も多いだろう。
でも、どうせ安くない料金を払い貴重な時間を費やすのなら、面白い映画を
観たほうがいいんじゃない?笑って泣いて最後にグッとくる、
こんな映画はめったにない。「時かけ」は、この夏の劇場アニメの、
いや夏のあらゆる映画のベスト1である!
・・・・ってまだ7月にもならないうちに断言しちゃうけど、
それだけの価値はある映画なんですよ、ホント。

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 20:00:47 ID:W9SJB+na]
>>97
他の作品を引き合いに出して持ち上げてるところとか、痛い信者の
書き込みにそっくりで、かえって引いてしまう。

見てみたいは見てみたいんだが、上映館少なすぎだな。

114 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/01(土) 20:50:26 ID:z88hkojc]
>>110
>キネ旬の邦画部門ナンバー1も確定だね。

1位にならなかったら、アナルにニンジン刺したまま
全裸で秋葉原を練り歩くか?


115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 20:59:45 ID:eT3Yhq/U]
>>112
そうそう、この記事
自分もこれ読んで初めてこの映画の存在知ってこのスレ来たw
全然宣伝してないよな?
ゲドとブレイブはしつこいほど宣伝見かけるけど

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 21:37:22 ID:TFvWnJkg]
>>112
小黒の手下じゃないか。宣伝要員だ。

117 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/07/01(土) 21:55:32 ID:evtFQJC1]
うえー、アニメ版の新作なのかw

118 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/07/01(土) 21:57:20 ID:evtFQJC1]
角川が「メディア・ミックス」って手法で成功収めてたのは、
レーガン・中曽根時代だったよな。アメリカで民間放送のフェ
アネス・ゲージ(政治的中立条項)は廃止されて、マスコミが
政治プロパガンダに利用されやすくなった頃。ネオコンの時代。

119 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/07/01(土) 22:42:16 ID:evtFQJC1]
付け加えると、イギリスはサッチャー改革の最中で、
怒ったアーティストがVフォー・ヴェンデッタの
原作を書いた時代w

120 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/07/01(土) 22:49:59 ID:evtFQJC1]
角川春樹は右翼ナショナリストだからな。俺は好かん。
最近、こういうの作ったりしてるから、少しは姿勢に
変化でもあるのか知らないが。
www.herald.co.jp/official/futofukutsu/

90年代中ごろの山手線の広告で、幻魔大戦の広告で
「これは小説ではない」とかやってたな。小説だろw

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 22:59:39 ID:QFh5u7gk]
・・・・・・実写版のスレ行けば?



122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/01(土) 23:41:23 ID:eT3Yhq/U]
処刑ライダーって人が何を言いたいのかよくわからない

123 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 mailto:age [2006/07/01(土) 23:50:35 ID:evtFQJC1]
>>121
板違いなのはこのスレだろ・・・。

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/02(日) 00:49:01 ID:CVbW3BHe]
>>115
> そうそう、この記事
> 自分もこれ読んで初めてこの映画の存在知ってこのスレ来たw

奇遇だな!
俺もこの記事見て「実はいい映画?」と思い、ここに確認に来たw

ただ、QuickTimeのHPに公式よりデカイ予告編があると聞いて
見てきたんだが・・・・・・ちょ、正直どうよ?www

ttp://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/kadokawa/tokikake/

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/02(日) 02:23:05 ID:aRMZWMf6]
>>110
これだからアニオタは…。

アニメ作品が名実共に認められるには、アニオタが見るだけじゃ全然
どうにもならん。ターゲットは一般人なの。絶対数が違うから。
いかに一般人にアニメを見させるかがプロモーションの最大の鍵って
のは今や常識。

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/02(日) 02:43:07 ID:u6uBdUYn]
110みたいな不味い餌に食いつく魚がいるとは・・・

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/02(日) 10:55:42 ID:dZFdnnjx]
525 名前:523 投稿日:2006/07/01(土) 18:27:12
>>521
はい、どうぞ( ´ー`)
f-chat.com/chat.cgi
ファイルNo: 536
DLパス: マモたん

128 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/02(日) 16:34:33 ID:xrtvgRrV]
>>124
うーむ微妙…あんま貞本っぽい絵柄じゃないね
黒板の「(゚Д゚)ハァ? 」にワロタw

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/02(日) 19:17:08 ID:Kpuv1g9f]
アニオタ必死すぎ

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/02(日) 22:48:38 ID:aRMZWMf6]
と、相手にされていないアニオタが自爆を試みております。

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/03(月) 18:46:17 ID:0MQbeITq]
TOKIO書ける少女



132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/03(月) 22:22:36 ID:sEnWsXBq]
>>127
これなに?

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/03(月) 23:55:07 ID:MQpi4gkC]
真琴が自転車持って踏切の前に立ってるポスターイイね。
山本ニ三さんの描いた坂の上からのぞく入道雲が「ああラピュタの雲だ」と思った。

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/04(火) 09:44:35 ID:DwctE+Zc]
>>132
ハルヒDVDからぶっこぬいた時かけ予告編

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/04(火) 12:01:57 ID:Zm8jNYJV]
>>115 >>124 同じく新聞読んで、チェックしにこのスレに来ました。

主題歌は何?

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/04(火) 21:23:49 ID:jWVA3eFs]
TEPCO光に決めたのは〜♪のお姉ちゃんが歌うらしい

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/04(火) 21:48:52 ID:4nQbQRvS]
なんかそういう言い方すると途端に格が落ちる感じするなw

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/05(水) 00:01:03 ID:sDenbZ/j]
>>137
自分の耳で確かめれ↓
www.youtube.com/watch?v=djCmICDqiJU&search=oku%20hanako

139 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/05(水) 20:27:50 ID:zKG6YypS]
7/9に新宿ロフトプラスワンで「細田守トークショー」があるらしいよ。
細田信者のキモヲタは全員集合だよ。

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/05(水) 21:53:44 ID:GWQWJCnT]
>>139
ありがとうキモオタw

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/05(水) 22:13:40 ID:lRhb4HcK]
俺もキモオタ
あなたもキモオタ



142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2006/07/05(水) 22:19:18 ID:tC5kVWZ9]
これって原作みたいな中途半端な感じで終わるの?

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/05(水) 22:47:03 ID:DhqJjza+]
>>139
細田守ディナーショーなら行く

144 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/06(木) 09:36:01 ID:d38HQNfM]
期待

145 名前:(ノ∀`)アチャー mailto:sage [2006/07/06(木) 10:30:29 ID:QwzlsCb9]
www.alpha-net.ne.jp/users2/cbp61760/yoku/matusa.html

146 名前:(ノ∀`)アチャー mailto:sage [2006/07/06(木) 10:34:04 ID:QwzlsCb9]
すまん誤爆w

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 18:33:23 ID:o3LDcz4p]
>>143
ロフトプラスワンはある意味ディナーショーだぞ。

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 22:14:27 ID:20y7eaIu]
やっすいディナーショーだなw

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 22:24:42 ID:QwzlsCb9]
細田スレに試写組の感想きてるね
かなりの興奮が伝わってくるよ

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 23:01:52 ID:AtAYXvHA]
試写会行ってきた。
良く動いてるなぁって印象。
ヒロインの動きがいちいち面白かった。

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 23:36:09 ID:mK0F6h18]
紺野真琴は近年まれに見る愉快なヒロインだな。
仲の声も最初はどうかなと思ったけどその後は凄く良かった



152 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/07(金) 00:22:00 ID:RKSgBpik]
ネットでいくつか試写感想見たけど…、これは大傑作なのか!?

153 名前:名無シネマ@上映中 [2006/07/07(金) 00:39:13 ID:37B1EUNU]
知る人ぞ知る注目作なのはたしか








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef