[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/04 19:15 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【天地が逆転】ポセイドン(アドベンチャー)をリメイク



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/03(土) 21:25:26 ID:he1bF1/r]
公式 poseidonmovie.warnerbros.com/
72年のパニック映画の古典「ポセイドン・アドベンチャー」を
「U・ボート」「パーフェクト ストーム」の
ウォルフガング・ペーターゼンがリメイク
us.imdb.com/title/tt0409182/
出演はジョシュ・ルーカス、カート・ラッセル、リチャード・ドレイファス他

全米公開2006/05/12

オリジナル作品スレ:【ポセイドン】ぶら下がれ【アドベンチャー】
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104160589/

33 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/19(月) 23:10:49 ID:CGqFkC2/]
ペーターゼンもUボート直後なら期待できたんだけどなぁ。
とはいえ密室劇だから今度は上手くいくかも。

34 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/25(日) 15:57:34 ID:V9lvYhrs]
IMDbの監督欄直ってた

35 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/27(火) 17:39:42 ID:vDlEi6nx]
>>33
トロイ良かったじゃん

36 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/27(火) 18:01:34 ID:Y6LLk67T]
>>35

…本当にそう思うの?

37 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/27(火) 18:36:53 ID:4LACRrRV]
と牧師は言った。

38 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/27(火) 22:05:19 ID:e6USgGjo]
シェリー・ウィンタースがオスカーを獲れなかったのが残念でならない。
その年に助演女優賞を獲った女優さんも彼女が獲ると思ったとコメントしていたよね。

39 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/28(水) 00:16:34 ID:dqc2qxZC]
>>36
俺は歴史映画好きだから楽しめたよ
あなたは、どこが×だったの?

40 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/28(水) 00:20:43 ID:8swbod3f]
カート・ラッセルきたー

41 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/28(水) 00:35:36 ID:2OcQSWDe]
>>39
>>36じゃないけど、あの映画は全体的に駄目。つまらないオーラが出ている。
あの映画を見る前にトロイヤ戦争が好きだった人間は皆同じ感想を抱いたのではないか。
アキレウスの死に方が違うし、変えてよりドラマティックになっているわけでもない。
全体的に描写不足だね。どうせなら三部作にしてアイアースとか、カッサンドラのエピソードも盛り込んで欲しかった。
戦闘シーンも流れがいいだけで緊張感に欠ける。メネラオスが死ぬシーンだけはよかったかな。




42 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/28(水) 01:13:40 ID:dqc2qxZC]
>>41
詳しい人は、物足りなかったんですね
興行的には成功したんですか?

43 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/28(水) 01:32:24 ID:0O53yI4O]
予告編がこんなにも期待できない作りなのは久しぶりだ。
ダメっぽさがよく出てる。

44 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/28(水) 01:40:05 ID:saTYVLYD]
もちろん一作目だが、2にも愛着があります(コミックみたいなビデオ・ジャケット懐かしい)

45 名前:sage [2005/12/28(水) 10:22:33 ID:j3mviP8h]
パーヘクトストームがおっきくなっただけに見えた。

46 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/28(水) 10:36:48 ID:n+8ywkXG]
GyaOで無料配信してる「イントレピッド」ってヤツ・・・

47 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/28(水) 20:29:45 ID:SaK6NyZR]
ステラ・スティーブンス(元娼婦で刑事の嫁さんのリンダ)の役を
キャサリン・ゼタ・ジョーンズが演じてくれたら許す

48 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/29(木) 00:45:56 ID:IKsZGK6l]
>>42


49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:↑途中送信。失礼 [2005/12/29(木) 00:48:53 ID:IKsZGK6l]
>>42
ttp://www.the-numbers.com/movies/2004/TROY.php

アメリカ国内ではペイできなかったみたい。

ローランド・ジョフィとか、海外で優秀な成績をおさめた人がアメリカに行くとパッとしないことが多い。


50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/29(木) 01:13:45 ID:PsJAxS9P]
ティーザーならトロイのほうが酷いというか笑えた
なんだよ〜このCGで水増しした船はwwwwwwwwwという感じで

51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/29(木) 01:29:50 ID:jxbk+K4h]
>>49サン
>>42です
どうも、ありがとうございます



52 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/05(木) 00:27:46 ID:k2oiXeua]
Happy New Year ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

53 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/05(木) 00:39:41 ID:UUGC2h4u]
夏公開らしいが…。
いくらでも時間と金をかけていいからいいものを作って欲しいものだ。
今のハリウッドには望むべくもないが。

54 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/07(土) 17:30:31 ID:9kzsx8lI]
英国公式
wwws.warnerbros.co.uk/poseidon/
こっちの方が雰囲気がある

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/08(日) 00:38:45 ID:Qcbpnkau]
日本のを貼れよ
wwws.warnerbros.co.jp/poseidon/main.html

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/08(日) 17:22:45 ID:fRbCJo3P]
北大西洋上で荒波に覆われ、豪華客船が転覆。
一握りの生存者たちは、何とか生き延びようとする中で、仲たがいする。
プロのギャンブラーであるジョン・ディラン(ジョシュ・ルーカス)は、
一人で生き残ろうと試み、救助隊が到着するまで待てという
キャプテン(アンドレ・ブラウアー)の命令に背く。
そして何とか生き延びようとするディランの姿に他の人々も触発されていく。
ある父親(カート・ラッセル)は娘(エミー・ロッサム)と
その婚約者(マイク・ヴォーゲル)を探している。
この若いカップルは、父親に婚約したと告げる勇気すら出せずにいたが、
今はさらに勇気が必要な困難に直面している。
彼らに、シングルマザー(ジャシンダ・バレット)と年齢より遥かに賢い
息子(ジミー・ベネット)、さらに密航者(ミア・マエストロ)、
乗船前は生きる希望を失っていたが、今となっては死を恐れている
客(リチャード・ドレイファス)が追随し、混乱の中で、何とか生き残ろうと決意する。
そして破壊され浸水した船体で、彼らは自らも気付かなかった能力と強さを発揮し、
残された時間とお互いのために闘っていく。

57 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/08(日) 22:35:43 ID:FLKr7cYe]
そういえばタイタニックが流行ってたとき、やはりこれのオリジナルの方が全然いいとかわめいてたオヤジがいたんだろうか。
確かにその通りだけど、そういう思い出の中でだけで生きてるオヤジってハッキリ言ってウザイよな。

58 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/09(月) 00:53:28 ID:jbYqs/wj]
お前が一番ウザイよ

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/09(月) 04:08:17 ID:y/EyO81y]
>>57
君みたいのが歳取ると、そういうおやぢになるんですよ(・∀・)

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/09(月) 12:28:55 ID:wp7oeeOu]
>>56
設定はオリジナルのより面白そうだな。
「牧師対神の対決」が「ギャンブラーの賭け」になるのか?
主人公が若いのも今の時代を反映しているな。

61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/09(月) 17:34:39 ID:XC3m+nlW]
適用に当てはめてみた

フランク・スコット牧師(ジーン・ハックマン)→ギャンブラージョン・ディラン(ジョシュ・ルーカス)、
刑事マイク・ロゴ(アーネスト・ボーグ・ナイン)→父親(カート・ラッセル)
リンダ・ロゴ(ステラ・スティーヴンス)→密航者(ミア・マエストロ)
歌手のノニー・バリー(キャロル・リンレイ)→シングルマザー(ジャシンダ・バレット)
姉スーザン・シェルビー(パメラ・スー・マーティン)→娘(エミー・ロッサム)
弟ロビン・シェルビー(エリック・シーア)→息子(ジミー・ベネット)

オリジナルにあったあれをやるならリチャード・ドレイファスかな



62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/09(月) 22:02:41 ID:naf4a1Cq]
神は自らを助ける者のみを助けるっていう聖書の一節があるね
生きるために今、自分でできることをやる
凄い執念で全力を賭けて運命と闘った牧師にたいして
それをあざ笑うかのように訪れたあの残酷で悲惨なラスト
あのラストがったから、あの映画はすごい心に残るものがあって
自分的にはそこらのパニックものとは一線を画していたんだけど
「ポセイドン」では、奥深いテーマが用意されているのかな
ただのパニックもので終わらなければいいんだけど


63 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/09(月) 22:06:09 ID:Dk6tyHyu]
リチャード・ドレイファスはレッド・バトンズの役だろうね。
彼はあまり目立たなかったけど結構キーポイントだよ。

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/10(火) 17:18:38 ID:1qbmVAHx]
ふと思ったのだが、大洋のど真ん中であんな波頭の高い大津波が起こるものなんだろうか。

65 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/13(金) 00:51:16 ID:DKHjhrvd]
まあお話ですから。

66 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/13(金) 01:01:09 ID:WAEWA03X]
ペーターゼンならキャメロンと組んで「戦艦ビスマルク号を追え!」をリメイクしてくれりゃあなあ


67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/13(金) 02:25:58 ID:r5KaXXqn]
南緯いくつか以南だっけか「魔の〜度線」。南極の周りの海だと、遮る大陸がないので、一度立ち上がった波が、陸にぶち当たらないまま
地球をぐるぐる何百周も回りまわって、とんでもない大波に成長する。
つ冒険小説の一説があって、体験したかないが激しいロマンを感じた。
ポセイドンにあったみたいな、サーファ好みな崩れる波はないんだろーが、ビル見上げるみたいな三角波は、いま今夜も地球のどこかで起ち上がっているものと俺は信じるね!

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/13(金) 12:20:33 ID:tTMj3sd0]
>67
応援してるぜっ!

69 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/13(金) 13:51:07 ID:5sDFCvHR]
一応ポスター
www.latinoreview.com/images/upload/movieposters/movieposter_3330.jpg

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/15(日) 16:48:17 ID:bojKS3Q9]
(´・ω・`)ショボーン
【訃報】シェリー・ウィンタースさん死去
tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137301437/

71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/16(月) 18:09:19 ID:3FCdUVqE]
>>70
キングコングといい、リメイクするとなると旧作の女優が亡くなるな…
時代は変ってるんですね・・・



72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/17(火) 01:24:56 ID:yq6koBrU]
公式から画像DLして壁紙にしてみた

73 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/17(火) 16:33:50 ID:0w87j4nn]
最後のあの神父が死ぬ感動のシーンは、神父だからこそ台詞に深みが出るのであって、
そのままやるのであればギャンブラーにもゲイにもふさわしいと思える台詞ではないな。
そこをどう料理するのか見物だなペーターゼンの。

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/17(火) 16:42:02 ID:YWQCkPcI]
初期にはリチャード・ドレイファスがゲイということだったが、最近は聞かない気がする。
ただし牧師があれをやるという重みがなくなるのはたしか

75 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/21(土) 00:05:33 ID:OTQxMOoE]
字幕つき予告、頭に広告付きかよ!

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/21(土) 00:20:17 ID:UhBs6bLq]
ポセイドン・アドベンチャーの主題歌
「モーニング・アフター」がめちゃくちゃ好きだ。
アカデミー主題歌賞をとったことはあまり知られてない?

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/21(土) 00:28:49 ID:OTQxMOoE]
そうでもない

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/26(木) 21:01:20 ID:6US1a7wh]
米公式のダウンロードセクション予定地にいった
壁紙のサイズが1600*1200,1280*1024,1024*768と知って寂しくなった

79 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/29(日) 18:48:43 ID:ksUbaoS4]
ホシュ

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/31(火) 16:10:55 ID:Al2wZ9Un]
話題内ね

81 名前:名無シネマ@上映中 [2006/02/04(土) 02:01:16 ID:+m1Pp90q]
ドレイファスもラッセルも好きな俳優なので駄作にはしないでほしい。



82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/04(土) 02:51:33 ID:3EOIxCbb]
>>16
子供の時何回もテレビで見たけれど、そこのシーンが圧巻
だった。最後にこういう展開になった時、主役が牧師
じゃなくても説得力ある台詞になってるのかなあ?
まあ全く同じやつ作っても比べちゃうだけだからいいのかも
しれないけどね…

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/04(土) 08:33:09 ID:kC2/+VAh]
公開直前に事故が起きませんように

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/04(土) 21:10:45 ID:WhTpAi8H]
オリジナルのSEが出るみたいだね

85 名前:名無シネマ@上映中 [2006/02/06(月) 14:35:25 ID:lfLYA7pP]
Super Bowl TV Spotキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/06(月) 15:08:29 ID:sl8xMIEB]
いっそのこと三国廉太郎主演で青函連絡船・トウヤマル転覆でリメイクしろよ。

87 名前:名無シネマ@上映中 [2006/02/06(月) 15:14:02 ID:vYOKH0Qu]
旧作の挿入歌の歌い手モ−リン・マクガバンとか言う人だっけ。
タワ−リングインフェルノ内のやつとペアでいい歌だった。

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/06(月) 15:28:04 ID:IXwqsaQt]
主題歌はリーマル?

89 名前:名無シネマ@上映中 [2006/02/06(月) 21:44:16 ID:hy2e/H8T]
本作の撮影で手に怪我をしたジョシュ・ルーカスは「僕は彼と仕事したくて、この映画に出ているんだけど、
ウォルフガングはCGがあまり好きじゃないんだよね(笑)。だから、僕らは水浸しになりながら
長い時間危険な撮影をしたんだ。劇中、水圧で壁が壊れるシーンがあるけど、あれは全部本物。
あと炎も目にすると思うけど、あれも全て本物なんだ(笑)」とコメントしている。


90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/07(火) 00:40:31 ID:/EXKD/FO]
>公開直前に事故が起きませんように

エジプトであんなことになっちゃいましたな。


91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/07(火) 01:23:34 ID:HhnEQwCt]
>90
その事故のあとで書いたんだよ

新予告、なんかサーカスみたいなことやってた
水の中はいいけど、これはどうかな



92 名前:名無シネマ@上映中 [2006/02/07(火) 03:03:38 ID:urhvy+w9]
カート・ラッセルがでてる時点で
俺の中では殿堂入り。

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/11(土) 20:50:48 ID:0QKYQ35g]
チョイ役でいいからレスリー・ニールセン使って欲しい。

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/12(日) 02:50:28 ID:j3iC06Cm]
一番好きな映画だけに無駄にリメイクして欲しくない。10回以上観て、毎回泣いた数少ない作品。
あのラストの衝撃は、他の映画では得られなかった…。

95 名前:名無シネマ@上映中 [2006/02/18(土) 01:53:01 ID:k2PKqTLX]
The Poseidon Adventure: 2 Disc Special Edition
アメリカで2006/05/09発売 仕様は知らん

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/23(木) 01:57:36 ID:xbNf+p6Z]
オリジナルのDVD見たら、面白かったよ

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/25(土) 01:58:05 ID:BjRE+YIm]
さっき観てきたレイト上映前の予告で
「ポセイドン」が流れた
オリジナルの「ポセイドンアドベンチャー」はテレビで見たことある

今やってる「アサルト13」もリメイクだそうだし
ちょっと前にはがんばれベアーズとかやってたし
こんなに安易にリメイクに流れるなんて
お前らそれじゃあまるで日本のテレビ局じゃねーかよと言いたい

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/25(土) 22:37:53 ID:At/b0yr9]
ネタ切れは深刻だね。リメイクかシリーズものに頼ってもう数年。
ぺーターゼンって商業映画撮る振りしてきっついラストシーン持ってくるからなー。
タイタニック気分で見に来た観客が(-_-)状態で出てくること請け合い。そこだけ楽しみにしてる。

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/25(土) 22:50:56 ID:ibz0XP0Y]
30年近いからいいんじゃねぇか

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/25(土) 23:06:07 ID:MLtvg6B2]
CGというものすら全くなくすべて特撮でやるしかなく技術的にあきらめたシーンなども多くあるだろう映画を
コンピュータの発達した現代でやりたかったことをすべて撮りなおした上での完璧版としてリメイクする
のは俺は大歓迎なのだが。
逆に、リメイクすらされないってのはそれだけどうでもよかった作品ってことになるし。
何度もリメイクされたりするのはそれだけその元の作品が人気がある何十年経っても愛着の薄れない映画という証明ではないか?
それならむしろ喜ぶべきことだろう。

特に、この映画で言えばもう34年も前の作品であり今の若い世代は作品自体知らない人もいるだろうから
そういう人たちにこういうすばらしい映画もあったんだよと知ってもらう機会を作るという意味ではリメイクとは
必要な作業だと思ってる。

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/27(月) 14:09:10 ID:Nxr5+0iL]
飛鳥2



102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/28(火) 19:20:58 ID:cgdn0p9Q]
続編はいいけど、セプテントリオンの二の舞だけは男割りだぜ

103 名前:名無シネマ@上映中 [2006/02/28(火) 23:41:34 ID:UzlDXKQt]
おことわりね

104 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/02(木) 23:44:16 ID:RZsTscVV]
なんかかっこいいな

>男割り

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/02(木) 23:59:03 ID:tb8OoT/0]
アーウィン・アレンは噛んでないのか

良かったな

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/03(金) 11:17:19 ID:X1XvTL9A]
そろそろ大脱走のリメイクも来るかな

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/03(金) 17:39:09 ID:cEzo9ZTt]
リメイクは大歓迎な俺的には
してもらえると嬉しいな…大脱走

ポセイドンの日本公開はいつ?

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/03(金) 20:25:17 ID:RuZibdVD]
www.movieweb.com/movies/film/51/3151/poster1.php


109 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/05(日) 21:28:24 ID:O54M59q5]
細菌のリメイクであたったのは?

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/05(日) 23:23:15 ID:5/sPy5jt]
細菌ならアウトブレイクとかアンドロメダ・・・とかかなぁ

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 17:47:24 ID:zejkSDqM]
パーフェクトストームといいトロイといい、ペーターゼンはCGのセンスが最悪なのがなぁ。
>>89が本当なら、嫌い(その上に下手)なものをやたらめったら使うな!といいたい。



112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/08(水) 02:12:17 ID:nn2+kg3e]
poseidonmovie.warnerbros.com/downloads.html


113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/09(木) 01:16:54 ID:Ddf58fgX]
>110 ナイス

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/10(金) 01:56:41 ID:W9vXqKjM]
日本公開はいつかな?

115 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/10(金) 02:20:17 ID:Koh0mKTM]
日本のこうしに06ってあるから6月だと思ってた

116 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/10(金) 04:03:46 ID:IjpGINFA]
「ポセイドンアドベンチャー2」は誰も語ってくれないのか?

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/10(金) 12:40:36 ID:W9vXqKjM]
>>111
ペタゼンのCGが駄目とか目が肥えてんなぁ
充分迫力があって良い感じなCGセンス

トロイが正直つまらなかった

エアフォースワン ◯
パーフェクト・ストーム ◎
トロイ ×
ネバーエンディング ◯
アウトブレイク ◯
Uボート 未観

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/10(金) 21:02:49 ID:OLgpZOJ0]
>>116
あれはどうなんだろうねえ。アーウィン・アレン自身がなかったことにしたいのか
製作会社が知らん振りしてるのか。
恐ろしくドマイナーな映画さえDVD化されている今の時代にアレだけいまだにDVD化の話がないよな。
テリー・サバラスも浮かばれまい・・・・・

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/10(金) 21:13:30 ID:CRFwpkly]
CGは監督の仕事でない気が。

120 名前:117 mailto:sage [2006/03/11(土) 03:42:58 ID:d2S4kXlQ]
まぁそうだか…
監督それぞれCGの
出来…と言うか…
質感が同じだお
マイケル・ベイ
レニー・ハーリン
の作品を見てて
「あぁレニーハーリンの映画のCGだなぁ」て見てて思う
ドリヴンとディープ・ブルー

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/11(土) 18:00:09 ID:zuzXiauK]
>>119
CGの演出を決めるのは違っても最終的にゴーサインを出すのは監督だし、
CGの演出家にも監督はちゃんと演出意図を伝えるはず。
トロイのペターッと広がった船団なんかは、
幾何学的な並びの迫力みたいなのを狙ったのかもしれないけど失敗してたね。



122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/12(日) 00:43:02 ID:uxCjTuEN]
ttp://www.emmyrossumfan.com/gallery/albums/movies/poseidon/stills/08.jpg
ttp://www.emmyrossumfan.com/gallery/albums/movies/poseidon/stills/10.jpg

オリジナルの潜水に代わるのはこのサーカス芸か?

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/16(木) 00:38:45 ID:/NNaoZlx]
予告編を見る限りでは見応えがありそうだけど
いまのペタゼンだと不安だな・・・

作り方によっては傑作になりうる可能性は
十分あると思うんだが。

期待する分、余計に不安が募るわ。
どうかこのキャストで失敗しないでほしいもんだ・・・


124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/16(木) 02:50:45 ID:LnKPnS0f]
キャストはどうでもいい

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/17(金) 03:20:47 ID:cp4wyQHH]
www.cbs4.com/topstories/local_story_075113401.html

126 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/18(土) 01:26:16 ID:YTYev1lV]
Trailer2 age

127 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/18(土) 12:13:06 ID:cTl8TNUh]
>カサンドラクロス

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/18(土) 12:23:28 ID:E6KXedxx]
へー
ポセイドンアドベンチャーに2があったとは…
見たい

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/18(土) 21:08:36 ID:inAjsLpM]
アーウィンアレンって途中から
映画制作自体がディザスターになったよな

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/22(水) 20:41:44 ID:7FxkMQVZ]
リチャード・ドレイファス、3度目の結婚

リチャード・ドレイファスが、ロシア生まれの恋人スヴェトラナ・エロキンと電撃結婚をした。
ジェームズ・マディソン大学で講演をするためにバージニア州にいたドレイファスは、
エロキンと連れ立って郡庁舎に出向き、結婚許可証をもらい、その場でサインをしたという。
ドレイファスにとっては3度目の結婚となり、1人目の妻ジェレミ・レインとの間に3人の子供がいる。
www.flix.co.jp/page/N0008094

131 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/23(木) 00:31:15 ID:mKig+7ZN]
>ペタゼンのCGが駄目

エアフォースワンで最後に海につっこむエアフォースワンが
レンダリングに時間がかかってないCGバレバレで萎えた(w



132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/23(木) 00:45:37 ID:6c40NBqI]
>>131
あれは当時でもショボ過ぎて笑ったな、ミニチュアなのかと疑ったくらいw

133 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/23(木) 14:26:58 ID:FZbEwi0S]
>ぺーターゼンって商業映画撮る振りしてきっついラストシーン持ってくるからなー。

今のペーターゼンだと全員助からないという最悪のラストにしそうだ(w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef