[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/01 16:34 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

THE X-FILES Part32



1 名前:奥さまは名無しさん [2010/03/21(日) 09:54:31 ID:wsSu8OLB]
ビデオ・DVDは全シーズンレンタル中
DVDコレクターズBOXは全シーズン発売中

THE X-FILES Part30
dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1230003290/

よくある質問・テンプレ等は>>2以降
サマンサ、ウィリアム等の話は過去スレ必読

FOXjapan公式
www.foxjapan.com

Gillian Anderson公式
ttp://gilliananderson.ws/

映画「X-ファイル:真実を求めて」オフィシャルサイト
movies.foxjapan.com/xfilesmovie/

2 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 09:55:11 ID:???]
【よくある質問の回答】

Q:映画って話のどこらへんで観たら良いの?
A:映画FTFはS5とS6の間に観て下さい。

Q: S3「星」でモルダーがウォッカの中に混ぜてるオレンジ色のジャムみたいなものは何?
A:フローズン・オレンジ・ジュースか卵黄のどちらからしい

Q: FOX放送S6ってなんか話と話がつながってないような・・・
A: S6のビデオ収録順は全米放送順とは異なる。FOX放送もビデオ収録順になってる。
(ファイト・ザ・フューチャー前後編を最初に収録してあるため、前後編で消えたはずのスペンダーがその後のエピソードに登場するという現象が起こっている
ちなみにDVD-BOXの収録順は全米放送順の通り)

Q: S5「プロメテウス」のラストにかかる曲は?
A: シェール(Cher)の「Walking in Memphis」

3 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 09:55:52 ID:???]
【よくある質問の回答】
Q: S6「アンナチュラル」のラストにかかる曲は?
A: 「Come and Go With Me To That Land 」
参考までに、↓のサイトにシリーズで使われた曲一覧あります
ttp://x-files.host.sk/music.php#Used (表記は全て英語)

Q: 終章の「数秘術」で流れる愉快な歌サバ(・∀・)サバ♪について
A: Karl Zero(カール・ゼロ)のCa Va Ca Va って曲
↓のアルバムに収録されてる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004WEK3/qid=1110443967/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-1705322-2579416

Q: 終章のDVDボックスの特典映像について
A: 日本版はUS版の特典の一部がカットされています。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B0001NBMFI/ref=nosim/104-8562157-6644751?n=130

Q: S5とS6に登場する顔のない反乱軍って何?
A: グレイタイプの入植者に敵対する異星人 。
S6の「ファイト・ザ・フューチャー」前後編以降話に絡んでこないので、その後の消息は不明

Q: 終章の「解放」でドゲットの息子を殺した犯人は?
A: 副長官ではない模様。 考察サイトがありましたがリンク切れに。

4 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 09:57:16 ID:???]
【よくある質問の回答】
Q: S8とFSにモルダーが殆ど出てこないのは何故?
A: S7の最中に、モルダー役のデイビット・ドゥカブニーが版権をめぐってFOXを訴えて裁判になる。製作側とDDの間に亀裂。
S8はDDが3ヶ月の出演の契約しかしなかった。
これにより20話のうち11話にのみ出演。S9はDDは契約せず降板。最終2話のみクリス・カーターの依頼により出演。

Q: スカリーの交際相手は?
A: FileNo. 00   序章   テレビ局勤務    イーサン (未公開シーン)
FileNo. 14   ラザロ  FBI アカデミー時代の恋人 ジャック
FileNo. 413  タトゥ  行きずりの相手        エド
FileNo. 717  宿縁  医学生時代の恋人   "D.ウォーターストン"

Q: 全エピソードのキャプ画像が見れるサイト教えてたも
A: ttp://xfphotos.fredfarm.com/

5 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 09:58:00 ID:???]
【デアゴスティーニ関連FAQ】
Q: デアゴ版とFOX版の違いは?
A: 内容はFOXリマスター版と同じ、台湾製

Q: デアゴ版の吹き替えは誰?
A: BOXと同じ。モル:小杉十郎太、スカ:相沢恵子

Q: DVDのS5から画面サイズが違うんだけど・・・?
A: S5から画面サイズが16:9に変更されている。デアゴ版もFOX版も同じ。

Q: デアゴ版は最後まで出るの?
A: デアゴは今まで打切ったシリーズは無いそうです。打ち切りは他社

Q: 映画とかガンメンは付くの?
A: 映画は付かないと公式で明言。ガンメンには触れず。

Q: ビデオには入っている冒頭のタイプライターっぽいタイトルはないの?
A: 日本のVHSビデオ版のみ。LDにも入ってない。

Q: どれで揃えればいいか分からないのですが金額の差は?(おおよその金額です)
A: 安く済ませたい→FOXの2枚で1990円シリーズ(廉価版) \48,755(希望的観測・通常価格は1枚1780円程度)
 一気に全部揃えたい→BOXの半額セール、急がないと売切れの可能性も \87,255
 付加情報→デアコ \86,710
 ※デアゴとBOXのDVDの内容はどちらも同じみたいです。
注意)現在”FOXの2枚で1990円シリーズ(廉価版)”はシーズン1のみしか発売されておらず、
    シーズン2以降の同シリーズでの発売はアナウンスされていない。

6 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 15:58:09 ID:???]
>>1
THE 乙-FILES

7 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 19:16:20 ID:???]
>>1

やっと立った…

8 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 21:06:30 ID:???]
>>1

久々に来たんだけど、PART31はどうしたの?

9 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 21:41:48 ID:???]
THE X-FILES Part31
yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1247677453/

10 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 00:48:22 ID:???]
>>1乙。本当に乙。



11 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 12:44:48 ID:???]
スレが落ちてたのはやっぱ宇宙人のせいだったか

12 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 23:10:57 ID:???]
>>11、あなた疲れているのよ

13 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 08:50:54 ID:???]
>>1乙!!!!!!
ありがとー

14 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 21:27:43 ID:???]
シーズン4までは全部いいね

15 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 23:23:27 ID:???]
シーズン6も名作が多いと思う

16 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 02:15:48 ID:???]
SCIFIでスティーヴン・キングの回やってた
シーズン5のちょっとコメディっぽいモルダー好きだわ

17 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/25(木) 19:07:45 ID:???]
スキナー(・∀・)モエッ

18 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 02:25:22 ID:???]
酷い形だったけど一応結末付けてくれたことは感謝したい
S9もクリフハンガーで結果続きなしの打ち切りだったらもう目も当てられない

19 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 00:24:42 ID:???]
むかーし映画雑誌で「デビッド・ドゥチョブニー」
とか表記されてたな

20 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/27(土) 23:40:23 ID:???]
質問なんだけど、スカリーに惚れてた若い捜査官(スカリーの後輩)って、
「Max」か何かで撃たれて死ぬ前、どのシーズンの何話と何話に登場したっけ?



21 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 00:17:40 ID:???]
あいつが死ぬことはオーディオコメンタリーでかなり早い段階でネタバレされてて怒った

22 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 22:21:06 ID:???]
B'z思い出す

23 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 00:34:50 ID:???]
「赤と黒」のスカリーがエロすぎる件

24 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 12:07:19 ID:???]
地上波で放送してくれ

25 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/03(土) 00:07:56 ID:???]
かわいいよドニー・ファスター

26 名前:奥さまは名無しさん [2010/04/03(土) 03:05:24 ID:96gt6zN8]
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ジェレマイア・スミスちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
            lll

27 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/05(月) 03:51:56 ID:???]
副長官の頭の禿具合を見るのが楽しみだったのも10年前の話か・・・
つらいな。

28 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/05(月) 23:08:31 ID:???]
#619の『アンナチュラル』で、モルダーがスカリーの悩みを代弁して(?)
「G-Womanの安月給でも新しい皮のコートを買いたい」
なんて言っていたが、やっぱX-File課は安月給なんだろうな。
出世コースから最も遠くて、経費ばかり掛かる仕事だし……。

29 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/05(月) 23:46:52 ID:???]
最近またS6から見返してた。
S7後半のモルスカは自然に笑顔が出てるというか、何かすごい幸せそうで逆に見てて辛かった
後のこと考えちゃうとね…

それにしてもドゲモニの関係が好きすぎてたまらない
一途なモニカと不器用なドゲット、いいなぁ
この2人メインのままS9通してS10をFSにして欲しかったよ
2人の活躍もっと見続けたかったな…
FSのあとどう過ごしたんだろうな2人
映画にも出てこないし…;

今じゃ中の人はどちらも外見初老レベルだもんなぁ

30 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/07(水) 02:14:03 ID:???]
スカリー前半はモルダーに反論する感じだったのに、
後半は小馬鹿にしてる感じになったね。 ピュアなスカリーがよかった。



31 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/07(水) 22:30:41 ID:???]
10年以上前のプレステの某ゲームにスカリーっていう名前のキャラがいるw

32 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/08(木) 14:08:27 ID:???]
FBIの管轄ってアメリカ国内だけでしょ?
名探偵コナンやデスノート見てると、わざわざFBI捜査官が来日してるんですけど。
アメリカ国外の国際的な犯罪には、FBIじゃなくてICPOの出番でしょ?

33 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/08(木) 14:15:18 ID:???]
FBIには東京支局がある
ICPOについては突っ込まないでおこう

34 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 00:03:28 ID:???]
X-FILES愉しみで少しずつ観てたんですがついに最後まで見終わってしまいました
X-FILESみたいな感じでオカルト色のあるお勧めドラマ教えて下さい

35 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 15:15:41 ID:???]
>>34
ミレニアム。監督はXファイルと同じクリス・カーター。
ちなみにXファイルのシーズン7にも「ミレニアム」というタイトルの話があって、
ミレニアムの主人公が出てくる。

36 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 01:07:13 ID:???]
いまこそローンガンメンの再放送を…
そろそろ第1話のネタも封印を解いていいんじゃないかな

37 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 10:14:32 ID:???]
フリンジ
まんまX

38 名前:奥さまは名無しさん [2010/04/12(月) 07:55:57 ID:VErbUHWO]
>>37
ほんま、フリンジはX-FILESやわ。
エイブライムスは恥ずかしくないのかね。

…で、フリンジのスレは何で無いの?

39 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/13(火) 01:02:21 ID:???]
無敵兵士ってシーズン2の「影踏み」の博士の影で瞬殺できるよな・・w

40 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/13(火) 02:15:35 ID:???]
ぶっちゃけ無敵兵士って言うほど無敵じゃない
筋力がすごくて銃弾程度なら耐えれて死んでも蘇生できるってだけだし
設備さえ整っていればいくらでも消す方法ありそう
ミンチにしたあと冷凍保存とか



41 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/13(火) 04:42:07 ID:???]
異性人より地球上の悪魔的なやつらとか超能力者とかUMAのほうがよっぽど強く見えるから
地球征服とか無理じゃね?と毎回思うwそれ+反乱軍に邪魔されてるんだろうし

無敵兵士はラストで意味不明にドゲットに一発でやられてるしw

42 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/13(火) 09:02:56 ID:???]
あれはマグなんとかの鉱石に引き寄せられただけ

43 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/13(火) 16:17:15 ID:???]
無表情で歩いてると自分が無敵兵士になったような気がする

44 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/13(火) 16:24:17 ID:???]
でも最近X-FILEの無敵兵士みるとニコ動のアニキ動画思いだす

45 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/13(火) 19:44:51 ID:???]
まんまx-fileっていうのを読んで興味が出たんで探してみた
スレあった>【FOX】 Fringe 【JJエイブラムス】 2

46 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/13(火) 23:50:33 ID:???]
だって英語だとSuper Solderだからなあ、無敵兵士。
単にすごく強いだけなのに、なんで無敵兵士と訳したのか。

チャックに無敵兵士の人が出てるけど、過去の恋愛話が出てきたとき
チャックが「人間だ!」と驚いたのにワラタ。


47 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/14(水) 09:14:50 ID:???]
ナゲットとモナカも映画に出せや

48 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/14(水) 14:05:23 ID:???]
モニカ映画に出てたやん

49 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/14(水) 18:54:53 ID:???]
レイエスじゃなきゃ(´・д・`) ヤダ

50 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/14(水) 23:04:59 ID:???]
映画、毎年やってくれないかな
ゴールデンウィークか夏休みに



51 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/15(木) 02:51:34 ID:???]
どうせなら新シーズンやってほしいわ

52 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 11:14:47 ID:???]
モルダーとスカリーもう復帰不可能だろw

53 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 13:01:32 ID:???]
モルダーの出てる他の作品教えて欲しい


54 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 17:17:31 ID:???]
>>53
www.imdb.com/name/nm0000141/


55 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 17:32:05 ID:???]
>>53
「NOセックス!NOライフ!」見ればいいんじゃね


56 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 17:32:51 ID:???]
ベートーベンっていう子供向けの犬の映画にちょろっとでてたな

57 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 17:38:10 ID:???]
>>56
今確認したらモルダー捜査官まんまの動きでわらた
相棒は女だけど頭にボリュームありすぎだな

58 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 17:45:43 ID:???]
エボリューションってのも面白そうだ

59 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 18:38:15 ID:???]
エボリューションのモルダーは最高だよ!
まんま、いたずらっこの時のモルダー。
半ケツ出してお尻ペンペン!とかやるんだよ。

6月だっけ、カリフォルニケーションてドラマが始まるよ。
女にだらしない作家の役。

60 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/16(金) 20:53:54 ID:???]
映画じゃないがツインピークスはクソワロタ
これでもFBI捜査官だったな。



61 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 00:04:12 ID:???]
>>41
前スレでエピソード創世記で宇宙人が聖書や
神話作ったと言ってたって聞いたけど
もっと凄い宇宙人がいるんじゃね?

62 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 00:51:56 ID:???]
>>61
そんな凄い神の領域達してたら地球どうのこうの考えないだろw


63 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 02:29:23 ID:???]
異星人でもなんでも姿変えたり真似たりできるやつが厄介過ぎるよな
DNA検査とか血液検査でもできたらすぐばれるんだろうけど

64 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 02:35:35 ID:???]
あ、姿だけじゃないな声もかw

65 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 03:59:38 ID:???]
来年にはBD発売されないかなー
DVDBOXを出しなおすくらいなら、BD出せよ

66 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 08:00:08 ID:???]
BDで発売されても何故か収録話数はDVDと変わらないからw

67 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 10:32:14 ID:???]
>>62
凄い領域にいる奴らは興味ないから介入してこないんだろ
結局あの話も謎のまま終わっちゃったし

68 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 14:02:04 ID:???]
>>52 別にFBIじゃなくてもどっか秘密基地を拠点に活動してるとか、
なんならドゲモニメインでもいい…むしろ歓迎。

69 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 17:57:34 ID:???]
>>67
しかもX-FILEの宇宙人は、しょっちゅう科学的に劣る地球の軍隊に撃墜させられたり
なんもしてないのに、墜落したりしてるしな、部品はKOREAN製か旧MAID IN CHINAかよw
しかも侵略する地球人に科学技術提供したかしらんが研究してるし
宇宙の小国みたいだわ、もしシーズン10とか作られたら
宇宙のアメリカ的星人が、そのうち宇宙法違反とかで地球侵略に関わってる宇宙人全部逮捕
地球首脳連中だけで上級宇宙人との宇宙連盟加入契約
反乱軍は宇宙法に基づき宇宙連盟加入国の地球でパスポート発行されておとなしく過ごす
ブラックオイルはもともと地球に住んでたと主張し地球が故郷説で数年間裁判
そしたらモルダーとスカリーは復帰できるしFBIはMIB化だな


70 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 22:11:00 ID:???]
最後はスタートレックのQみたいのが出てくるんでつね



71 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 22:24:47 ID:???]
Xファイルのエイリアンって色々種類いるよね?
グレイ型が一番多いけど一番雑魚の部類に入るのかな?
幻妖で超高速で動く蝿みたいのとかいたよね?

72 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/17(土) 23:00:17 ID:???]
宇宙は広いからね

73 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 02:45:08 ID:???]
en.wikipedia.org/wiki/Fencewalker
クリスカーターの新ドラマが始まるっぽい。 
Release dateは2009年って書いてあるけど、本文読むとまだ配給会社が決まってないって書いてある。


74 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 08:42:37 ID:???]
Xファイルだったらいいなぁ

75 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 12:06:59 ID:???]
Derek Magyarって男のキャストがゲイっぽいから期待できない

76 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 21:02:15 ID:???]
S5みてるけどプッシャーってまだ生きてたのかよww

77 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 23:10:26 ID:???]
プッシー2回出てきたな
どうでもいいキャラなのに、妙に意味深なのがなんとも

78 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 01:44:09 ID:???]
シーズン続くごとにつまらなくなるとか言われてるけど
S5の吸血とか面白いじゃん

シリアス路線だったからギャグ回が面白く感じるだけかも知れんけど

79 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 15:17:05 ID:???]
シーズン6、7とか好きだよ

80 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 16:19:04 ID:???]
8、9もおもしろいことはおもしろい。



81 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 16:37:32 ID:???]
シーズン6、7が好き。まさに円熟って感じ。
ドゲモニシーズンも、渋くてそれはそれで好き。

82 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 23:19:33 ID:???]
久しぶりに見直して「英雄に捧ぐ」で号泣して立ち直れない今夜

83 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 01:37:45 ID:???]
あの三人何のために殺したんだ…?
初見のとき急展開すぎて泣くどころかポカーンってなったわ。

84 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 01:42:41 ID:???]
グランドフィナーレに向けて、キャラを処理してった感が強かったな

85 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 02:12:39 ID:???]
3人死んだのってどうせラストの亡霊に使うためだけだろw
RPGのラスボス戦じゃねえんだからww

86 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 04:08:34 ID:???]
亡霊じゃなきゃダメだった理由が謎。
別に生きてて協力したって違和感なかったろうに…。

87 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 08:05:48 ID:???]
スピンオフのローン・ガンメンがコケて、腹いせに殺したかったわけよ

88 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 10:04:13 ID:???]
>>87
そんなダメストーリーだったの?
ビジュアル的に厳しいのは分かり切ってただろうに。

89 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 10:14:17 ID:???]
ローンガンメンは好きだったけど
一般受けするわけはないわなw

90 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 10:22:48 ID:???]
全25話予定が、13話で打ち切り
最終話はクリフハンガーで、「英雄に捧ぐ」が実質ローン・ガンメンの最終回なわけよ
続きはX-FILESで観てね!ってとこからクリス・カーターの切れ具合は推して知るべし



91 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 12:39:45 ID:???]
>>88
ローンガンメンはよく出来た面白いドラマだったよ
ただネタ的にパターン化されやすい設定だったので長く続けるのは難しかったのかも。

92 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 16:31:57 ID:???]
ローン顔面はかっこよくなかったから受けなかったんだよ
ドゲット・もるだー・スカリーがあの3人だったらずっと続いてたんじゃね

93 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 18:37:23 ID:???]
元公務員のやつはイケメンじゃねーか

94 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 21:12:00 ID:???]
シーズン8最高

95 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 21:14:50 ID:???]
>>93
あれイケメンじゃなくて古メンだろ

96 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 21:19:06 ID:???]
どうせ外伝作るならクライチェック主役の方が売れたかもな

97 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 21:51:56 ID:???]
イケメンなのにひどい役回り>アレックス

98 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 21:58:02 ID:???]
>>97
顔を合わせればモルダーに殴られてたもんなw

99 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 21:59:21 ID:???]
スペンダーが一番可哀想だとおもうのだが

100 名前:奥さまは名無しさん [2010/04/20(火) 22:04:06 ID:HOEni0Bk]
まったくだ。
一応、弟なのに。



101 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 23:35:12 ID:???]
そういや24のバウアー親子もハタ迷惑な父子だったな。


102 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/21(水) 03:06:05 ID:???]
へーこんなスレあんだ、はじめて来た。
x-ふぁいる、面白かったなー、昔FOXちゃんねるで10年位前
年末だったか、夜1時から6時まで毎日のように5話か6話づつ
「Xふぁいる全話一挙放送マラソン」とかやっててそこでまとめてみた。
殺されかけたw 当時hddレコさえ普及してなく当然持ってないから
毎日VTRに撮って後でみてたが、2~3日サボると十数話溜まるのよ
ノルマみたいに泣きながら流れてくるの必死に追っかけてみてたわw

ミレニアムもかなり面白かった、2000年以前にみれたから本当に。

103 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/21(水) 03:37:43 ID:???]
シーズン6の電界のラストで車に轢かれて犯人バラバラになって死ぬけど
なんで?

車の中の部品が絶縁体だったら車の中が血だらけになるよな?

104 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/21(水) 19:36:05 ID:???]
ガラスで切れたんじゃなかったかな。
スカリーが電話ボックスに逃げ込んだ時、ガラスを叩くだけで通れなかったし。
そして、車のガラスには血が付いてたような記憶だけど。

105 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/22(木) 01:50:54 ID:???]
ガラスか・・

106 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/22(木) 03:12:38 ID:???]
ゴム弾使ったのは失敗すぎるな
最初からガラス弾使ってれば動き止める事可能だったのに
モルダーのショットガンみたいなゴム銃意味なかったし

107 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/22(木) 20:26:50 ID:???]
Signey Colemanかわいいなぁ。
熟女好きのおれとしてはたまらん。

108 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/23(金) 00:21:50 ID:???]
X-FILES2マダー?チンチン

109 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/23(金) 23:23:58 ID:???]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1269494689/
モルダーが歓喜しそう

110 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 02:52:03 ID:???]
モルダーは親父殺されてスカリーは姉ちゃん殺されてんのにクライチェックに寛大だよな



111 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 05:48:01 ID:???]
>>107
今さっきthree of a kind 見てた。スザンヌかわいいね。
あの回モルダーはまったく出ないね。

112 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 13:24:37 ID:???]
クライチェックは地下何十階だかの一角に閉じ込められたけどあの後どうなったの?
出て来たのかな?
それともあそこで餓死?

113 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 14:23:24 ID:???]
脳味噌ぶちまけて死んださ。

114 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 22:58:30 ID:???]
グロイチェック

115 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 01:43:53 ID:???]
「真実はそこにある」が「真実はいつも一つ」に見えたよバーロー

116 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 03:10:47 ID:???]
日本TV版のシーズン3EDテーマはバーローが歌ってたしな

117 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 05:31:19 ID:???]
どんなクリーチャーよりも、ロシア強制収容所のゴキブリウォーターが最凶にキモい

118 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 09:46:01 ID:???]
FBI捜査官ってバーローにも出てくるよなw

119 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 14:17:28 ID:???]
半年かけて全部見終わった
恋愛関係になる前の二人が好きだったな

宇宙人侵略に合わせて映画第三弾いけます

120 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 16:18:28 ID:???]
カーシュってモルダーを逃がしたことがバレて消されたんだろうか?
スキナーはIWTBで生きてたのが分かったけど。



121 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 16:23:33 ID:???]
だったらいいけどねえ
最後の方はもうブラッドとカーシュがどんだけ惨めに、或いは苦しんで死ぬかが興味の対象だったw
散々ムカつかせたツケを払わず勝手にフェードアウトしやがって

122 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 19:17:22 ID:???]
だよなあ。スキナーじゃないほうの副長官は汚職がバレたのか気になる

123 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 21:04:21 ID:???]
荒野の3人にモリスでてるよね? その割には台詞が全くないけど。
あれはモリスではなく単にエキストラとして出てたのか?

124 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 22:59:33 ID:???]
モリスだよ。
あそこは細かいネタにニヤッとするところ。

125 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 03:00:27 ID:???]
てかS9でいきなりモルダー出て来なくなったの
FOXとドゥカブニーのいざこざのせいだよなw

126 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 12:19:00 ID:???]
昔ディープスロートとモルダー父(たばこじゃない方)が同一人物だと思ってた。

127 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 12:33:44 ID:???]
gdgdのひどい終わり方したのにいまだにX-FILESより好きなドラマが現れない

128 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 13:00:39 ID:???]
昨日見てたら肺ガン男やられちゃったよ・・・好きだったのに;;

129 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 13:01:54 ID:???]
※生きてます

130 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 20:08:41 ID:???]
ディープスロートが好きです
でもスキナー副長官はもっと好きです



131 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 20:42:46 ID:???]
モルスカ出なくていいから、スキナーとドケットで男くさい映画やって欲しい

132 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 20:44:35 ID:???]
ジョンドゥーのパトリックかっこよすぎるぜー

133 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 22:56:13 ID:???]
私もスキナーの懐中電灯が好きなの

134 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 23:26:19 ID:???]
>>132 同意。映像も渋いし好きなエピソードだ。

135 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 21:25:51 ID:???]
ドゲット主役で新シリーズやってくれ

136 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/30(金) 01:03:51 ID:???]
ドゲットもかなり老けたと思うよ

137 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/04/30(金) 03:39:19 ID:???]
ドゲットはターミネーター5に出るよ。

138 名前:奥さまは名無しさん [2010/05/02(日) 03:58:57 ID:uvrxtZQR]
じゃチキンドゲットひとつ

139 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/03(月) 05:16:23 ID:???]
やっと全シーズン見終わった。最終話はなんだかなーって感じ。
また最初から見よう

140 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/03(月) 23:35:26 ID:???]
デイビットとfoxのgdgd辺りからスッキリとした完結は望めないんだろうと思いながら見てたわ
ドゲットとレイエスは良かったと思うけど脚本が前半と比べると劣ってた印象があるな



141 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/04(火) 01:37:24 ID:???]
ドゲットって若い頃からおじいちゃんみたいだよね

142 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/04(火) 10:08:15 ID:???]
T2のドゲット若々しくてかっこいいだろ

143 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/04(火) 15:03:39 ID:???]
かっこいいじーさんになってるよ

144 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/04(火) 15:05:32 ID:???]
新主人公でドゲッドをスキナーのポジションに置いておけば

145 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/04(火) 23:08:37 ID:???]
モルダーの俊足をまた見たい

146 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/05(水) 17:01:03 ID:???]
とっとこ走るよ

147 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/05(水) 22:45:07 ID:???]
FOXだからね。

148 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/07(金) 03:52:39 ID:???]
1周した感じで、またビリー・マイルズ出てきたのは嬉しかったね
生え際は寂しかったけど

149 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/08(土) 07:44:00 ID:???]
モルダーあんな生活になっても相変わらずプレイボーイ定期購読してんだろうな

150 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/08(土) 09:25:59 ID:???]
ここはなんだか、ほんわかするX-FILESですね
久々に来たが楽しいw



151 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/08(土) 22:15:55 ID:???]
ふしぎ発見でアナサジがでてきますたのよモルダー

152 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/08(土) 23:07:48 ID:???]
>>151
スカリー、あなた疲れてるのよ

153 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 15:08:30 ID:???]
ドゥカブニーのセックス依存症は治ったんかいな
プレイボーイで我慢せいよw

154 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 17:17:45 ID:???]
>>153
やりまくりのようです@本人プロデュース番組
【FOX】カリフォルニケーション
yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1272780943/

155 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 18:16:21 ID:???]
そうか今は自虐ネタで食いつないでいるのかw

156 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 20:05:23 ID:???]
早く映画三作目の撮影にとりかかれよ

157 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 20:15:43 ID:???]
クリスカーターのFencewalkerってもうアメリカでは始まってるの?

158 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 20:26:27 ID:???]
女房の稼いだ金で超常現象を追いまくるヒモ男モルダーの新シリーズはまだですか

159 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 21:39:01 ID:???]
エリートで優秀だけど周囲から変人と思われているFBI捜査官が、
異星人と超常現象を追いかけるっていうシチュがカッコ良かったのであって、

>女房の稼いだ金で超常現象を追いまくるヒモ男モルダーの新シリーズはまだですか

これじゃ、モリス・フレッチャーがドリームランドPart2の冒頭で言ってたように、
変な名前の男が精神異常を起こして、誰彼かまわずに異星人だの政府の陰謀だのと
わめき回るっていうただの変態ダメ男じゃないか。

160 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 22:05:53 ID:???]
まあ映画の冒頭のモルダーは変態かどうかはともかくダメ男ではあったな
実際問題あのモルダーには収入はあったのかな



161 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 22:41:15 ID:???]
こやつのせいで大勢の人間が死んだよなぁ
最後まで反省無しだったモルダー
で、宇宙人の侵略はどうなったんだろ

162 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 22:45:34 ID:???]
モルダー達は年喰いすぎて連ドラ主演はきつ過ぎて無理じゃね?

163 名前: [―{}@{}@{}-] 奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 22:58:01 ID:???]
成長したウィリアムが主役で自分の出自の謎を追いながら
超能力で宇宙人と戦うってのはどうだ

164 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 00:08:40 ID:???]
超能力なくなったじゃん

165 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 03:04:55 ID:???]
モルダーが人間が死ぬとか気にしだしたら、一気につまらんくなる。
人が死ぬのはどうでもいいけど、真実を知りたいってのがいいよ。

166 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 03:16:30 ID:???]
>>159
いまやってるシーズン6とか7見てるとモルダーがエリート捜査官だったことを忘れてしまうw
でも所々に小さく散りばめられたユーモアのあるモルダーのキャラ好きだけどね。

167 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 03:18:13 ID:???]
神話系だけ見たときと
単発物だけ見たときと
まったく違うドラマみたいだ
後者のほうが面白い
2人のキャラもなんか違うし

168 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 07:37:50 ID:???]
モルダーはDreamland Part1でトランクス&ランニング1枚姿を、
スカリーはPilotで地味~なブラとパンツを、
スキナーはZero Sumで白ブリーフ1丁の姿を披露してくれたが、
ドゲットとレイエスは下着お披露目シーンってあったっけ?

169 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 10:49:46 ID:???]
俺もモルダーが特に優秀だと思ったことないんだよなあ
確かにその名を知られた心理学者だとかFBIで将来を嘱望されたエリートだったとかイケメンだとか設定は一杯出てくんだけどさ
キバヤシの同類が飛躍した推理を展開していく感覚

あくまで怪事件やクリーチャーが主役であって、モルダーは語り部くらいのバランスが丁度いい
だからミソロジーはちょっと一歩引いてみてしまうかな

170 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 12:00:25 ID:???]
たぶん次があるなら主人公はウィリアムだろうな
んでモルダーは肺癌男の位置



171 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 12:50:12 ID:???]
>>170
それイイ!

172 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 12:53:49 ID:???]
2012年じゃウィリアム育ちきってないなあ
10歳か11歳じゃなかろうか
ただ映画の主人公としては適しているといえなくもない

173 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 19:20:53 ID:???]
父を訪ねて三千里w

174 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 22:27:46 ID:???]
ウィリアムモモルダーみたいな変態になっちゃうの?

175 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/10(月) 22:31:15 ID:???]
教育ママに怯えて空想にハマりがちな子供になるよ

176 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/11(火) 01:47:23 ID:???]
セックス依存症の父親なんて嫌だな~

177 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/12(水) 16:30:11 ID:???]
「タトゥー」でスカリーがディープキスしてるらしいけど、
舌とか絡んでんの?

178 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/12(水) 17:33:50 ID:???]
本物の彼氏だしそのくらいしてんじゃね?

179 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/12(水) 22:26:03 ID:???]
野球の黒人選手エピ好きだなぁ
これモルダーの中の人が脚本書いたんだっけか

180 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 00:05:18 ID:???]
脚本は忘れたけど監督はモルダーの中の人。
ぶっちゃけ俳優よりも監督のほうが才能があるんじゃないかとよく思う。



181 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 00:23:54 ID:???]
ジリアンが手がけた方はどうよ
いかにもアメちゃんが考えていそうなオリエンタルスピリットの回だった

182 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 00:46:30 ID:???]
>>181
あれはあれでよかった。
音楽の使い方とか雰囲気出てた

183 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 00:47:00 ID:???]
>>181
話はどうでもいいけど、スカリーの部屋がたくさん見られたのは良かった
あとレズ宅のインテリアもたまらんかった

184 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/14(金) 01:04:34 ID:???]
>>179
そうなんだ?あの回は感動。
モルダーよ、もう変態の役は止めて自分でドラマ作れ。

185 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/14(金) 12:55:11 ID:???]
久々に見たミッチが凄い歳取ってた
昔からハゲだったけど精力的な感じだったのに、もう白髪のおじいちゃんに・・・

186 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/15(土) 17:07:28 ID:???]
もう60だもんな

187 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/15(土) 20:03:20 ID:???]
テロメアがうんたらかんたら

188 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/16(日) 12:01:42 ID:???]
そろそろ黒幕が似合うお年頃

189 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/17(月) 07:17:35 ID:???]
リモコンスキナーであそびたい

190 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/17(月) 08:09:08 ID:???]
なんというドS



191 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/17(月) 11:20:51 ID:???]
クライチェック乙

192 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/18(火) 00:52:36 ID:???]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000593-san-int
リビア機墜落103人死亡 男児1人が奇跡の生存

シーズン7のゴールドバーグのようだ。

193 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/21(金) 14:07:19 ID:???]
赤と黒で久々に出て来たクライチェックが太ってて肌が汚くなってた
彼何かあったのかな・・・?
出て来た当初は綺麗な感じだったよね


194 名前:奥さまは名無しさん [2010/05/21(金) 16:31:16 ID:8iv+Ibnz]
シーズン2のサーカスが理解不能すぎる
犯人はあの猿みたいな、シャム双生児のできそこないって解釈でokなの?
あとラストでジグソーパズル男に噛みついたのに傷一つなかったのはどういう分け?
あと医学の見地からああいう症例は本当にあるの?
後、矛盾撞着だと思ったのは
シーズン2の渦虫の化け物にはFBIが精神鑑定受けさせるとか笑止千万な展開になったが、
奇形児は問答無用でスカリー拳銃撃ってたけどどうなのよ?


195 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/21(金) 21:21:50 ID:???]
理解するんじゃない感じるんだ

196 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/21(金) 22:19:13 ID:???]
I WANT TO BERIEVE!!

197 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/21(金) 23:01:05 ID:???]
スキン(ヘッド)の人 だからSkinner

198 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/21(金) 23:06:53 ID:???]
熱が醒めたんでオクに出すつもりだったけど
妥当な価格設定と説明が面倒なんで廃棄するわ

モルとドゲ(限定版)のフィギュアにリージョン1+2の
S8&9のDVD-BOX、S8のランチボックス
ハリウッドリポーターのフェアウェル特集号
ザ・ムービー&真実を求めてDVD&BDダブルパック

我ながら散財したなと思うぜw

199 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/22(土) 14:17:47 ID:???]
映画第2弾の病院でスカリーが使ってるプリンタってどこの?

200 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/22(土) 16:24:34 ID:???]
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…200ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ



201 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 10:18:42 ID:???]
X-FILESの映画って全部で何本出てますか?


202 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 10:31:05 ID:???]
2本

203 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 11:01:55 ID:???]
第三弾作られるかな~

204 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 11:38:19 ID:???]
今DVDで、シーズン5のプロメテウスを見ました。
ラストに流れてる曲は何ていう曲だったのでしょうか、教えてください。


205 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/24(月) 12:35:58 ID:???]
>>204
>>2

206 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 11:39:43 ID:???]
>>194
パズル男に食べられちゃったんだよ
よく憶えてないけどたしか最後ゲップしてたろw

207 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 20:41:49 ID:???]
>>204
ドラマ見て曲を気に入ったのは、>>2とボーンズに使われたSyntaxのPrideも良かった

208 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 21:20:38 ID:???]
そういえば、音楽担当のマーク・スノウは何やってるんだろうと思ったら
『ゴースト』の音楽担当やってるんだね

209 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 22:13:35 ID:???]
どなたか95年本放送当時のEDだった「LOVE PHANTOM」
が流れるED映像お持ちの方いますでしょうか?
ようつべにもないので、どんな

210 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 22:14:21 ID:???]
どなたか95年本放送当時のEDだった「LOVE PHANTOM」
が流れるED映像お持ちの方いますでしょうか?
ようつべにもないので、子供の頃見てたので、もう一度見てみたいです・・・・



211 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/28(金) 03:36:47 ID:???]
肺がん男生きてたんだけどモルダーじゃない奴(新しくX-FILES捜査官に任命された男)に息子とか言ってるけどどうなってるんだ・・・
あいつも息子なの?


212 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/28(金) 04:25:54 ID:???]
モルダーと腹違いの兄弟だね

213 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/28(金) 08:56:12 ID:???]
ジェフリー登場時点でモルダーがCSMの息子だって話は出てなかったような
モルダーがパパのことでトチ狂ってティナに詰め寄ったとき口走ったくらいじゃね?

214 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 16:40:22 ID:???]
シーズン3か4の「ホーム」で、スカリーが「姪とベイブを10数回見た」って言ってたけど
この姪って誰の娘なの?


215 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 17:29:16 ID:???]
映画はもう無理か
ウィリアムの目の前でモルダーがアブダクトされてendとかやって欲しい
そして10年後、成長したウィリアムがお父ちゃん探しでFBIへ

216 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 21:02:42 ID:???]
モルダーまた誘拐されるのかよ

217 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 21:54:48 ID:???]
しかも更に10年後ってモルどんだけじいさんになってんだw
仙人の域まで行ってそうだなw

218 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 12:54:47 ID:???]
モルダーとウィリアムで宇宙の覇者となった肺癌男を倒すんですね

219 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 15:13:08 ID:???]
>>210
未だにB’zだったのが信じられない
かなりのイメージダウンだった
あんなの2度としないで欲しい テレ朝

220 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:04:32 ID:???]
テレ朝でやってたときは諸事情で嫌々観てたんだけど、最近ヒマが出来てつい観てみたらむちゃくちゃ面白かった
最後まで一気に突っ走ってしまったぜ
洋物はやっぱオリジナル言語が最高



221 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:38:50 ID:???]
どんな事情だったのか著しく気になるw
そして同じく原語派。字幕があったら聞き取れない原語もカバーできるしね
スカリーが「モルダー?」って呼ぶときの語尾の上がり方とか好きだなあ

222 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 08:06:46 ID:???]
スカリーの声質が違いすぎるから吹き替えは見なかったなー

223 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 09:13:18 ID:???]
吹き替えも嫌いじゃない。

224 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 09:14:16 ID:???]
>>219
B'zの曲は一番合ってたんだよ
特にあのシーズンにはね
つーか金かけてたよな
最近の海外ドラマの放送に比べれば

ちなみに俺は吹替えならテレ朝でなければ原語
ビデオの吹替えなんて論外
ハゲの人とか下手だし

225 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 00:58:45 ID:???]
アンバーランス♪

226 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/10(木) 05:16:52 ID:w4FgG4xu]
バイヤーズがめちゃめちゃ老けてる・・・
すっかりおじいちゃん

227 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/10(木) 14:51:52 ID:LjzMyyBp]
>>206
遅レスだがサンクス!
ってギャグじゃんw

228 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/10(木) 15:07:27 ID:LjzMyyBp]
今シーズン5の吸血鬼見てるんだけど全体的にコメディータッチすぎるwwww

229 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 15:39:08 ID:???]
あれは神回

230 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:43:53 ID:???]
神話系でないのは全部コミカル要素あるぞ



231 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 13:42:32 ID:???]
今日レボリューションやるよ

232 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 15:21:01 ID:???]
>>231
エボリューション。
あれモルダーっぽいよね。

233 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 22:44:24 ID:???]
おっかぁ~さま~

234 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 17:36:44 ID:???]
モルダーのジョークが好きw
「イルカは可愛い。でも食べるとウマい。」
空気が凍る。
「・・・冗談だよ。」

235 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/22(火) 08:15:55 ID:NRCDLlIE]
2012年が舞台のXファイル映画第三弾の内容を
真面目に考えたんだけどカキコしていい?

236 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 10:18:44 ID:???]
俺が許可する。

237 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 11:54:49 ID:???]
許すから書いてみ。

238 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 12:03:32 ID:???]
ミラグロ思い出した

239 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/22(火) 13:09:10 ID:NRCDLlIE]
>>236,237
あざす!

舞台はエイリアン地球侵略の年、2012
10歳になったウィリアム君は2012年再入植の日が近づくにつれて
謎のパワーが再び開花
ウィリアム君を狙う無敵兵士達
助けようとがんばるドゲット&レイエス(すごい戦闘シーン、カーチェイスとか)
世界各国でも異常現象が(CGとかすごい)
ウィリアム君救助成功したドゲット&レイエスと合流するモルスカ(ウィリアム君にスカリー号泣)
地上でがんばるドゲット達
宇宙船内でがんばるモルスカ
誰かが犠牲になったりして侵略防ぐ

簡単にしたらこんな感じです!
どーでしょうかw

240 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 14:39:11 ID:???]
ドゲットたちが活躍するのは良い



241 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:44:04 ID:???]
スキナーもちゃっかり活躍してくれたら嬉しい

242 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:55:30 ID:???]
スキナー、げんきかなー

243 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/22(火) 23:10:10 ID:NRCDLlIE]
スキナーが誰か守って犠牲になったりしたら俺泣く

244 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 23:15:49 ID:???]
スキナー部下思いだもんな。

245 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/23(水) 00:54:04 ID:Ahcr3iVC]
スキナーが入植エピでミスターXとガチでバトルした時惚れた
あれはかっこよすぎ

246 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 01:29:23 ID:???]
スキナーの中の人今年で60だからなあ
副長官の定年も近いと思うと寂しくなる

247 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 16:13:28 ID:???]
スキナー大人気だなw

248 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 19:02:37 ID:???]
スキナーとかデブ ハゲ メガネと三重苦なのになんでアメリカ人だとかっこよくみえるんだろう

249 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 19:10:12 ID:???]
スキナーはデブじゃないよ

250 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 19:18:51 ID:???]
筋肉がすごいから肉厚に見えるんだよ。



251 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 19:24:01 ID:???]
でもボクシングは弱い

252 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 19:26:19 ID:???]
胸板の厚さがやばい
スキナーに抱きしめられたい

253 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 20:57:19 ID:???]
ダーマ&グレッグに『X-fileのひと』っていう役柄で出演してたのが妙に嬉しかった

254 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/23(水) 23:23:50 ID:???]
スキナーはカッコイイハゲ

255 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 03:19:43 ID:???]
メガネとハゲがマッチしてるんだよ
それでいて白人ちょっとデブ年寄りだから
いい味出るんだ

256 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/24(木) 03:29:19 ID:RFJ5BhcM]
スキナーがボクシング負けたのはクライチェックが
スイッチ押したからであって、それがなかったら
勝ってたぞ


257 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 20:07:36 ID:???]
僕もスキナースイッチ押したいなあ。
「モルスカのモ!」

258 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/24(木) 23:45:42 ID:???]
スキナー好きな

259 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 02:05:05 ID:???]
スキナーのフルネームって何だっけ

260 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 02:12:45 ID:???]
ウォルター・スキナー



261 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 02:16:10 ID:???]
エイディ・スキナー

262 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 02:44:52 ID:???]
ウォルター・E・スキナーじゃなかったっけ
Eは何だ、というのがトリビアクイズに出てたw

263 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 03:46:23 ID:???]
そのトリビアに答えられなくなってる自分の記憶力に涙目 orz

264 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 04:18:03 ID:???]
EじゃなかったSだ、ごめん
ウォルター・セルゲイ・スキナーでした

265 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 10:51:41 ID:???]
ズコー (AA略

266 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/25(金) 18:16:12 ID:LnqUqoXH]
Dana K ScullyのKは??

267 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/25(金) 18:42:44 ID:???]
キャサリン


268 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 03:12:52 ID:???]
名前といえば、
フロヒキーなのかフロハイキーなのかはっきりしろ
って思ったなw

269 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 04:42:00 ID:???]
>>268
あるあるw

270 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 06:34:48 ID:???]
2012年ってウィリアム何歳?
モルダー達は50歳くらいだから結構高齢出産だね



271 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 07:41:16 ID:???]
シーズン8、「誕生」の放送が2001年5月だね
ちなみにモルダーは1960年10月生まれ、スカリーは1964年2月生まれという設定らしい

272 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 14:00:37 ID:???]
スキナーはおじいちゃんになるのかw

273 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/26(土) 16:40:58 ID:yPG/4Hhr]
Xファイルで映画版が2つあることを最近知ってびっくり。
真実を求めて、だっけ?
上映時期がシーズン9終了後らしいから、時系列的にはシーズン9の後?
宇宙人の陰謀も明らかになったし、どういうテーマの映画だったんだろう。
日本でも上映された?

あと、DVDコレクターズは
「海外面白吹き替え集」が特典として付いていたけど、
どこがどう面白かったの?
日本語の面白吹き替えもあったが、なにがオチなのかわからなかった。


274 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/26(土) 22:39:38 ID:???]
>>273
日本でも上映された

各国の吹き替え映像を特典としておさめただけで
別に面白映像ではない

275 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/27(日) 06:33:32 ID:1j3k6bbs]
ロバート・パトリックの最近の画像見たけど・・・
復帰難しくね?
アクションは出来なさそう

276 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 07:06:08 ID:???]
ユニットのシーズン3で既に、腹の出た大佐だからなぁ。
偉くなったドゲットが、密かにモルダーのバックアップをする設定とか、、

そういえばブラザーフット・シーズン3に、レイエスの人は出てるのかな。

277 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 09:10:36 ID:???]
ロバートパトリックの役者魂すげえからなあ…。
お呼びがかかれば役作りのために20歳くらい若返るかもよ。

278 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/27(日) 16:59:24 ID:lAUaKYIQ]
エックスファイルでも検索できる題名にしろや

279 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/27(日) 17:05:38 ID:lAUaKYIQ]
デビッド(モルダー)が降板しなければ、
あるいは米同時テロが無ければ、シーズン10とか続いていたのだろうか。

米同時テロとXファイルはどう関係あるんだよな。

シーズン6だけビデオが米国と順番が違うのが嫌だったが、
テレビ朝日なんか順番めちゃくちゃ過ぎたか。シーズンの枠を超えてるのもあったし。
版権はテレビ朝日にあると思いきや急にTBSが突発的に放送したり、意味わかんね。
まあ日本じゃあんまり視聴率取れなかったのかな、日本でやったのってサードシーズンまでだっけ?

なんでサードシーズンまでは「数字+シーズン」なのに、
4以降は「シーズン+数字」って順番なの?

シーズン6で全ての謎が明らかになってから、その後の話は非常につまらなくなった。
もう「影の政府」がいないのだから、「陰謀を引き継ぐ人」もいないのに、なぜか引き継がれているし、
最終話でスモーキングマンが狙撃された理由も不明だし、
影の政府全員が反乱軍に殺された後もクライチェックだけは宇宙人の情報を知っていたとかおかしすぎる。
そもそもスモーキングマンは、シーズン5で仲間に殺され、またシーズンは忘れたがクライチェックに車椅子ごと落とされ殺されている。
2度殺されかに見えて2度とも生きていて、なんで生きていたか全く説明が無いし。
まあクライチェックを信用できないとか言ってるくせに、詰めが甘く裏切り対策をしないから、車椅子ごと落とされるんだよ。

280 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/27(日) 17:10:16 ID:lAUaKYIQ]
スモーキングマンは、シーズン5で、
モルダーをFBIから自分のもとへ来させようとしたから、殺されたの?
でもシーズン2最終話で思い切りモルダーを殺そうとしていたよな。

スキナー副長官時代の長官って誰だったの?
スカリーは医者なの? FBIなの?

ディープスロートが言ったtrust no oneってどういうこと?
スカリーがディープスロートを信用したのは間違いだったの?

クライチェックはサードシーズンで閉じ込められていたはずなのに、
何でいつの間にかロシアで復活してるんだよ。

>>274
日本での上映はいつ?

1作目も、2作目も、ありがちな「全米ナンバー1」ってのがなかったから、あまりヒットしなかったのだろうか。

wikipediのクライチェック

>一時期ロシアと組んでシンジケートに反抗していたこともある

って、別に「反抗」していたわけでもあるまい



281 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 17:14:24 ID:???]
ageるやつって(ry

282 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/27(日) 21:20:24 ID:lAUaKYIQ]
フォックスモルダーって名前は
フォックステレビだからフォックスなのかね、やっぱり?
いまだに「20世紀フォックス」って名前?

283 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 22:05:30 ID:???]
2作目はうーんだったけど、1作目はドラマ放送中もあって大ヒットじゃなかったっけ

284 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 22:17:47 ID:???]
一作目は興行収入はともかく、内容はファンからも一見さんからも
評価はイマイチだった気がするな。

Wiki見たら二作目の興行収入もそこまでコケてる感じはしないけど
三作目はありうるんだろうか。

285 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 00:56:54 ID:???]
一作目はXファイルらしさがなかったように思う
二作目はXファイルでやる必要があったのかなぁと思った

要するに映画はあんま作らないほうが・・・

286 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 08:09:10 ID:???]
新作ドラマ欲しい

287 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 20:36:31 ID:???]
妙なコメディー要素はいらん
シーズン6あたりからひどくなったな
エリア51のやつとかクリスマスのすごしかたみたいなのとか

288 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 20:51:36 ID:???]
そこは賛否あるな
たまにアクセントとしてそういう雰囲気もいいじゃん派と、X-FILESにコメディやハートウォームストーリーなんか求めてねーよ派

289 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 21:35:33 ID:???]
コメディエピソードはオチが勢いだけというか、いい加減なことが多い気がするから
好き嫌いわかれるのかもね。気がするだけで具体例上げろって言われてもパッと思い浮かばないけど。

290 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 21:39:49 ID:???]
イヴの過ごし方は好きだな
スカリーのリアクション的な意味で



291 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/28(月) 22:34:28 ID:???]
モルダーがタイムスリップした話で
スカリーがスキナーにディープキスしてたしな
あれは衝撃だ

292 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/30(水) 11:43:24 ID:XMO6ZfpB]
>>290
がちびびりなスカリー萌えw
>>291
俺もびっくりした
ただあのスカリーの状況でのキスは自然だよなw

293 名前:奥さまは名無しさん [2010/06/30(水) 11:57:34 ID:XMO6ZfpB]
連投すまん
cm1.theinsider.com/thumbnail/413/616/cm1.theinsider.com/media/0/500/10/californication-david-duchovny-arrest-2.jpg
この画像偶然見つけて新しいXファイルの撮影?!とか思って興奮してたら
カリフォルニケーションの撮影だったorz
今カリフォルニケーションやってるってことは
やっぱりXファイル新作やらないのかな・・・

294 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/30(水) 12:21:41 ID:???]
今、カリのシーズン4を撮影中です。
Xファイルは無理そうだよね。
映画じゃなくDVDで特別編とかでもいいから見たいなぁ。

295 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/06/30(水) 21:07:14 ID:???]
撮影したけどお蔵入りになったエピとかないのかな

296 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 02:08:40 ID:???]
スキナーもドラマのサブレギュラー決まったし、少なくとも今年から来年はないだろうね

297 名前:奥さまは名無しさん [2010/07/01(木) 04:41:29 ID:DOFyHk5n]
がっかり
もう2012年過ぎてもいいから
続編制作してほしいな

298 名前:奥さまは名無しさん [2010/07/01(木) 11:36:31 ID:z1WOV2ED]
シーズン5の幻妖がマジで意味不明、あいつはなんだったの?なんで人がゾンビに見えたの?わけわからん


299 名前:奥さまは名無しさん [2010/07/01(木) 23:30:24 ID:DOFyHk5n]
>>298
あれは上司が怪物の正体じゃなかったっけ?
ずっと前からそうゆう企業に潜伏し続けていて、
人間を一人ずつ餌食にしてる化け物
たまに餌食になっちゃった人や怪物自体の正体が
見えてしまう人もいて、最初に銃持って立てこもった社員と
モルダーが見える人だった
ずっと前に見たからうろ覚えだけど
確かこんな感じじゃなかったっけ

300 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/02(金) 06:54:33 ID:???]
あいつはエイリアンの一種じゃなかった?



301 名前:奥さまは名無しさん [2010/07/02(金) 15:36:48 ID:JA07nuAK]
つかさ、結局ドゲットの息子殺害した犯人は
~ネタバレ注意~



フォーマーだと最近まで思ってたけど
違うって言われた
実際どうなの??
誰か完璧に理解してる人いたら
教えてくれ

302 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/03(土) 18:19:14 ID:???]
x-fileにチキンとした回答ともとめちゃいけないよ
毎回釈然としない謎をかかえたまま

クリスカーターという文字をみて余韻に浸るのが正しい

303 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/03(土) 18:36:16 ID:???]
パクリJJものと勘違いすんな

304 名前:奥さまは名無しさん [2010/07/04(日) 15:12:24 ID:nUWvPgRM]
>>302
それももちろんあるけど、ドゲットのこの件は
ちゃんと決着ついた形だったじゃん

305 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/11(日) 00:37:19 ID:AQIQSqhr]
踊る大走査線のいかりや長介見てたら
スキナー思い出した

306 名前:奥さまは名無しさん [2010/07/13(火) 18:25:20 ID:cCF7OP6E]
3rdシーズンでゴキブリが地球に来た目的って結局何だったの?
スカリーが電話中の姿のみ登場した回。

307 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/14(水) 01:17:00 ID:???]
>>306
地球のっとろうとしてるエイリアンや反乱軍以上の知的レベルをもった存在

308 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/17(土) 06:02:06 ID:???]
ゴキブリ博士バンビちゃん可愛かったなぁ

309 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/17(土) 19:53:36 ID:???]
あの鉄男はターミネーターへのオマージュかw
ちょっと切ない話しだけど

310 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/17(土) 20:22:01 ID:???]
全身金属でできた男!?
スカリー、そんな奴が出てくるのは映画の中だけの話だ。byドゲット



311 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/17(土) 21:15:30 ID:???]
絶滅種の回いくらなんでもスカリーあの 動物学者のオバハンに嫉妬することもないだろw


312 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/17(土) 21:59:04 ID:???]
昨日寝ながら見たら、バンビちゃんが夢に出てきたよ

313 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/17(土) 22:49:30 ID:???]
>>310
自己紹介だなw

314 名前:奥さまは名無しさん [2010/07/24(土) 01:15:07 ID:+GetFeho]
続編でないかなー

315 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/27(火) 20:04:26 ID:???]
2012年なんもないのかな?

316 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/27(火) 20:09:53 ID:???]
入植映画スルーしやがったらダチョブニーをアブダクトしてやんよ

317 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/27(火) 23:38:13 ID:???]
>>316
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

318 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/29(木) 20:45:12 ID:???]
【過去】
01 mentai.2ch.net/tv2/kako/960/960823976.html
02 tv.2ch.net/tv2/kako/998/998916169.html
03 tv.2ch.net/tv2/kako/1011/10115/1011545495.html
04 tv.2ch.net/tv2/kako/1021/10219/1021931837.html
05 tv.2ch.net/tv2/kako/1032/10328/1032831738.html
06 tv.2ch.net/tv2/kako/1041/10413/1041304254.html
07 tv.2ch.net/tv2/kako/1052/10521/1052187208.html
08 tv.2ch.net/tv2/kako/1059/10592/1059249756.html
09 tv.2ch.net/tv2/kako/1067/10675/1067539320.html
10 tv.2ch.net/tv2/kako/1069/10692/1069266190.html
11 tv4.2ch.net/tv2/kako/1071/10712/1071246978.html
12 tv4.2ch.net/tv2/kako/1077/10779/1077952902.html
13 tv6.2ch.net/tv2/kako/1083/10830/1083033186.html
14 tv6.2ch.net/tv2/kako/1093/10933/1093358624.html
15 tv6.2ch.net/tv2/kako/1102/11021/1102176933.html
16 tv6.2ch.net/tv2/kako/1109/11090/1109080193.html
17 tv6.2ch.net/tv2/kako/1110/11102/1110282759.html
18 tv6.2ch.net/tv2/kako/1112/11126/1112625125.html
19 tv8.2ch.net/tv2/kako/1117/11173/1117377415.html
20 tv8.2ch.net/tv2/kako/1123/11233/1123327049.html

319 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/07/29(木) 20:45:18 ID:???]
21 tv8.2ch.net/tv2/kako/1132/11324/1132492383.html
22 tv8.2ch.net/tv2/kako/1137/11378/1137826642.html
23 tv8.2ch.net/tv2/kako/1145/11452/1145288337.html
24 tv8.2ch.net/tv2/kako/1152/11524/1152445490.html
25 tv11.2ch.net/tv2/kako/1162/11629/1162999744.html
26 tv11.2ch.net/tv2/kako/1176/11763/1176391235.html
27 tv11.2ch.net/tv2/kako/1192/11929/1192964192.html
28 tv11.2ch.net/tv2/kako/1207/12070/1207072655.html
29 tv11.2ch.net/tv2/kako/1218/12186/1218629975.html
30 dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1230003290/
31 yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1247677453/

下2つなぜか●でも見れない

320 名前:奥さまは名無しさん [2010/07/31(土) 23:52:54 ID:qScMsZ2b]
いまだに最終話の意味がわからないんだが・・
スモーキングマンは最終話で異性星?になぜミサイル?で撃たれたの?
なんで居場所が異性人?にバレたの?
ってか2回も死んで2回ともなんで生き返ったかはスルーだったな。

あとスモーキングマンのことをキャンサーマンと呼ぶ回もあったっけ?
それともテレビ朝日の訳し方とフォックスの訳し方の違いとかだっけ?




321 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/04(水) 17:59:13 ID:???]
癌男って意味じゃない?
タバコによる肺"癌"

322 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/04(水) 22:12:17 ID:???]
>>321
それは皆さん分かっていると思いますよ

323 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/06(金) 05:48:53 ID:???]
THE TRUTH IS OUT THERE

324 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/06(金) 07:50:09 ID:???]
TRUST NO ONE

325 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/06(金) 08:31:32 ID:???]
Believe the Lie

326 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/06(金) 13:29:23 ID:???]
Everything Deny

327 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/06(金) 20:38:18 ID:???]
Anata tsukareterunoyo

328 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/08(日) 00:45:22 ID:???]
>>320
マニキュアマンと混同してると思う

329 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/08(日) 17:47:10 ID:???]
カリフォルニケーション公式ツイッター
twitter.com/CFcation

330 名前:奥さまは名無しさん [2010/08/29(日) 11:25:10 ID:5KndMs3K]
不定詞「to+動詞の原形」で「~するため」を表しますよね。
でも、Xファイルで、次のような場面がありました。

「I came here looking for my son」
(訳は「私は息子を探しにここに来た」、なお結局子供はそこにはおらずに発見で
きなかった)

「I came here hoping oterwise」
(字幕訳「残念だが仕方ない」、直訳「私は他の方法を探すためにここに来た」


これはどちらも、「~するため」をingで表している。
でも、学校英語では、動名詞ingには「~するため」の意味は習わず、あくまで不
定詞のtoで表した。
なぜ、Xファイルでは、ingで「~するため」の意味になっているのでしょうか?
学校英語では、「I came here to look for my son」「I came here to hope
otherwise
」になるはずです。
一応、ボクなりに考えてみたのは、学校英語では「to不定詞は未来志向、動名詞ing
は過去志向」ともやったので、子供を捜したが見つからなかったとか、過去のこ
とだから、ingで表してるのかなと思ったのですが。先生の意見をお聞かせ下さい






331 名前:奥さまは名無しさん [2010/08/29(日) 11:26:13 ID:5KndMs3K]
>>326
Deny Everything じゃなかったかな?

332 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/29(日) 12:11:33 ID:???]
>>330
to+不定詞も動詞ingも文法的には同じ働きでしょ

333 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/08/29(日) 13:38:51 ID:???]
>>330
~ingは「今まさに~している」という躍動感を持っている。
to ~は淡々と状況を説明しているニュアンスになる。

I came here looking for my sonは
「息子を探しに来たんだ!」

I came here to look for my sonは
「私は息子を探すため、ここに来ました」

って感じ

334 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/09(木) 09:41:19 ID:???]
ユニバーサルチャンネルのCMの時に流れてる曲名知ってる人教えてください。
男のボーカルのやつ。


335 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/09(木) 13:53:33 ID:???]
無限月曜日の回、個人的にはベスト3に入る

336 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/09(木) 19:08:53 ID:???]
>>334
リンキン・パークっぽい

337 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/10(金) 01:18:33 ID:???]
最終回ロズウェルでモルスカの言いたかった事は、つまりどういう事?
引き続き何か真実を求める?or真実である2012年の侵略を阻止するために闘う?

あとどうやってあの2人は生きていくのだろうか・・・

338 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/10(金) 04:15:18 ID:???]
>>334
30second to Mars の曲だったと思う

339 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/10(金) 09:49:05 ID:???]
>>334
>>338
ありがとう。
30 Seconds To Mars のATTACKだった。

340 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/13(月) 02:50:54 ID:???]
アメリカで今月から始まるスパナチュのS6にわれらがスキナーが出るのだが
CMのコピーに「Trust no one」が入ってて思わずワラタw 絶対狙ってやってるだろw



341 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/13(月) 11:30:43 ID:???]
>>337
映画でスカリーは医者になって、モルダーはヒモになってたじゃん
2012年に映画新作は無理かのう…

342 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/13(月) 20:18:47 ID:fsRNJoxZ]
映画1作目のビル爆破場面が米同時テロの参考にされたなんて言ってる人ているの?


343 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/13(月) 20:19:31 ID:fsRNJoxZ]
映画2作目って日本でもやった?

344 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/13(月) 21:50:28 ID:???]
911の元ネタ扱いはダントツでローンガンメンじゃないの
あの日以降再放送やったっけ?

345 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/13(月) 22:39:55 ID:???]
映画もローンガンメンも見たけど
911の元ネタになるような場面があったことすら覚えてないw

346 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/14(火) 14:08:04 ID:yAjnnBa+]
シーズン6アンナチュラルマジでクソワラタ。

347 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/14(火) 16:13:26 ID:???]
>>343
やったよ。六本木のプレミアム試写会行って、ひまわりのタネ貰った
デゥカブニーのビデオメッセージも流れた

348 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/15(水) 16:46:50 ID:YnXD9bsS]
最初の方の話で、
スカリーがモルダーを「フォックス」と呼んで、
モルダーが笑って「親にもモルダーと呼ばせてるよ」
ってのがあったと思うけど、
でも親はちゃんと「フォックス」って呼んでるよね?

あとスカーリーもなぜこの時だけフォックスと呼んだのだろうか。

349 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/15(水) 16:47:53 ID:YnXD9bsS]
アンナチュラルってなんだよ

ローンガンマンってXファイルに出てきた民間の政府監視組織のこと?
それともエックスファイルとは関係なしにそういう映画があるの?

350 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/16(木) 02:45:50 ID:+vB3xWGb]
ローンレンジャーって昔のドラマからパクった、あの三馬鹿トリオの名称だろ。



351 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/16(木) 13:20:58 ID:???]
あの3人を主役にしたスピンオフドラマ「ローンガンメン」というのがあったんだよ
日本でもスカパーのFOXチャンネルとローカル局のメ~テレで放送された
その中で飛行機をジャックしてビルにぶつけるテロを3人が防ぐ話があった

352 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/16(木) 14:09:33 ID:???]
このスレでローンガンメンのドラマの存在知らない人いるのか

353 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/16(木) 19:05:39 ID:???]
しかもそのビルがWTCという…
あの第一話は面白かったなぁ もっと続けば良かったのに

354 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/18(土) 16:44:42 ID:???]
ドラマ以前に新聞があったことを説明するべきだろw

355 名前:奥さまは名無しさん mailto:right [2010/09/24(金) 01:20:14 ID:???]
結局、X-files全編を通して見ると、どうも入植者グループの勝ちみたいな
終わり方だったな。
旧影の政府は消滅し、新たな影の政府も入植者グループに乗っ取られてる。
しかも、FBI上層部を初め、政府の主要ポストが代替人間(スーパーソルジャー)
に乗っ取られてる感じだしな。
ハイブリッド研究もピュリティ抗体ワクチンも完成せずじゃ、完全に入植者
グループの勝ちになっちまうよな。

もし、次回作があるなら、今度は入植者グループに対する反撃というところか。
とりあえず、芽があるとすれば、入植者に対する反乱軍の存在かな。それから、
旧影の政府で唯一死ななかった(と思われる)ストラグホールドがワクチンの研究
を進めてくれていればOKかな。また、同じくカサンドラが実は死なず、反乱軍に
連行されていれば、これも反撃の糸口になりうるかな。
代替人間もマグネタイトを克服しきれてないみたいだし、反撃の芽は十分ありそうだな。

356 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/24(金) 01:24:33 ID:???]
ミレニアムが壊滅したことになってて萎えた

357 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 12:42:00 ID:???]
入植者に対抗するやつらの主力武器が火炎放射器なのが笑える

358 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 13:28:29 ID:???]
>>355
まあ、リアルな話でも「文明を持った地球外生命体に、
地球にやって来られた時点で地球は負け決定」らしいから。
技術力の差で。

359 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 18:42:58 ID:???]
>>357
汚物は消毒だー(AA略)

360 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 19:24:23 ID:???]
きっとウィリアムがなんとかしてくれる



361 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 20:00:57 ID:???]
モルダーの親父はウィリアム、モルダー自身もウィリアム、息子もウィリアム
スカリーの親父もウィリアム

ついでにいえばドゥカブニーもウィリアム

362 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/26(日) 00:37:42 ID:???]
スカリーの兄ちゃんもウィリアム(ビル)だな




363 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/26(日) 22:23:34 ID:???]
ウィリアムだらけの水泳大会

364 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 19:01:24 ID:???]
俺が…俺達がウィリアムだ!

365 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 21:28:04 ID:???]
ローンガンメンのDVD出てないのかなあ

366 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/29(水) 23:12:01 ID:???]
ウィリアムはやくきてくれー!

367 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 07:39:16 ID:???]
ウィリアムもう中高生くらい?次の映画の主人公にできるな

368 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 09:01:37 ID:???]
異星人って結局何星人なんだろうね

369 名前:奥さまは名無しさん mailto:right [2010/09/30(木) 09:34:56 ID:???]
>>368
元地球人

370 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/30(木) 16:56:47 ID:4WtNP18V]
>>355
>結局、X-files全編を通して見ると、どうも入植者グループの勝ちみたいな
>終わり方だったな。

最初からいた異性人か、第五シーズン後半から乱入してきた異性人か、どっちが勝ったのか忘れた。
第五シーズンはなんでクライチェックが陰政府に戻ったりスモーキングマンが大量の出血したくせに生きていて再び組織のリーダーになってるのかと説明なさすぎ。
クライチェックに関しては既に第4シーズンでなんでロシアにいたのか謎だったけど(どうやて3シーズンで閉じ込められていたのに脱出したのかと)。
クライチェックは外見がどんどん変わっていて、最初は同一人物とわからなかった。

>旧影の政府は消滅し、新たな影の政府も入植者グループに乗っ取られてる。

旧影の政府は全滅したのに、誰がどうやって新しい影の政府に情報を引き継いだのだろう。

>しかも、FBI上層部を初め、政府の主要ポストが代替人間(スーパーソルジャー)
>に乗っ取られてる感じだしな。

スキナーの後釜の、カーツだっけ?
あいつは旧影の政府が全滅した頃は宇宙人のことを全く知らなかったのに、
なんで最終話では「最初から(モルダー達に)協力すべきだった」とか、全てを知ってるような感じになっていたんだ?
タイタニックのパクリ話ではスモーキングマンと話してる場面もあったし。

そういえばスキナーは副長官だが長官って出てきたことある?




371 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/30(木) 17:00:30 ID:4WtNP18V]
>ハイブリッド研究もピュリティ抗体ワクチンも完成せずじゃ、完全に入植者
>グループの勝ちになっちまうよな。

ハイブリッドは完成させたくなかったけどさせちゃったじゃん。
6シーズンでカサンドラがなったやん。
ってか陰の政府はなんであんな時間稼ぎしてたんだろうな、どうせ「奴ら」に地球を売り渡すつもりだったのに。

>旧影の政府で唯一死ななかった(と思われる)ストラグホールドがワクチンの研究
>を進めてくれていればOKかな。

映画に一回しか出てきてないやつじゃなかったか、そいつは?
あのスモーキングマンが相談に訪れたんだよな。
スモーキングマンは最終話で、誰に、何のために殺されたんだ?
モルダーがクライチェックを殺さなかったら世界は救われたかもよ?

クライチェックは陰の政府全滅後もなぜ異性人の計画を知っていたんだ?
政府にはいなかったはずなのに。
ロシアにいた時もそうだし、情報屋か?
陰の政府全滅時にも集合場所に行かなかったし。

まあ、カーシュ、国連事務総長マリタあたりが、「陰の政府の存在を知りながら現在も生きている者」じゃないか?

372 名前:奥さまは名無しさん [2010/09/30(木) 17:38:56 ID:4WtNP18V]
www.excite.co.jp/event/xfiles/x_lists.dcg?sid=07

旧陰の政府がいなくなって
6シーズン終わりから7シーズン始めにかけての「創世記」なんかでは
人類の起源が地球外とか、神が人を創ったとかになったけど、
結局エックスファイルもダーウインの進化論の否定で
神が人を創ったっていうキリスト教の立場なの?

373 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/09/30(木) 17:47:13 ID:???]
神=地球外高次元生命体ってことなんじゃない
ちょくちょくやってくる異星人が雑魚で

374 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/02(土) 09:59:22 ID:???]
ユニバーサルHDで放送してるXファイルはハイビジョンですか?

375 名前:374 mailto:sage [2010/10/03(日) 06:09:51 ID:???]
異なるようですね

376 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/05(火) 02:28:33 ID:???]
あなた憑かれてるのよ。

377 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/05(火) 19:48:14 ID:???]
スカリーが最後にメガネかけてたのはどのエピソードかな?
最初の方はPC使うときによくかけてたけど、いつの間にか見なくなったような。

378 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/05(火) 22:21:02 ID:???]
くだらんこと気にするな

379 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/05(火) 23:37:37 ID:???]
>>377
第六の絶滅かな

380 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/08(金) 09:39:57 ID:klETFzlU]
シーズン6まではシーズン6と言ってたけど
なんで8からはエイトシーズンという語順に?
7は忘れた。

シーズン6はなんで収録順序が米国と違ったの?

そしてテレビ放送はなんで順番がめちゃくちゃ?
テレビ朝日ではない系列が急に長編だけ放送したりもしたし。



381 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/08(金) 09:41:53 ID:klETFzlU]
8シーズンのモルダーのFBIは無理矢理すぎる。
あんなんで解雇にならんだろ。
モルダー降板のための言い訳をした方がまだよかった。
あげく「今回は戻らない気がする」という根拠のない誘拐もされるし。

つーかなんでモルダーは降板したんだ?
モルダーがちゃんとやってればシーズン10も行ってたんじゃないのか?

スカリーがもし産休しなかったら誘拐エピソードはどうなっていたの?
スカリーの誘拐はその後のストーリーにも大きく影響を与えたけど。

382 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 11:29:31 ID:???]
モルダーはギャラで揉めたんだよ。いたってシンプルにそれだけ。
ギリギリまで交渉して決裂したからああなった。

ところで今夜からTBSでやるドラマ、主役の女がFBIでX-FILEに関わってたとかいう
よくわからん事が書いてあった。ホントに適当にパクるドラマ多いよな。

383 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 13:15:33 ID:???]
日本のドラマゴミばっかだしな

384 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 14:16:19 ID:???]
ジリアンもついに40代へ突入。
これ、どれくらいフォトショ補正が入っているんだろうか・・・…?
ちょっと前にインタビューか何かでテレビ出演してた映像見た時は、
もう本当に「オバちゃん」って感じで老けてたんだけど。

ttp://4.bp.blogspot.com/_Fzq94YVbHHM/S3r5OBR_clI/AAAAAAAArWg/Or16LMUizFE/s1600-h/beautifull_celebrities_over_40_18.jpg

385 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 15:33:02 ID:???]
>>382
そういう他作品の設定って勝手に使っていいの?

386 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/08(金) 15:53:19 ID:ISNTJtaQ]
>>384
元はこんな感じじゃないの?
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1188092.jpg

387 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 19:05:32 ID:???]
2010年4月現在
www.imdb.com/media/rm1101630720/nm0000096

388 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/08(金) 19:06:41 ID:???]
カリフォルニケーション見てるとモルダ―の人はいい老け方したと思うな

389 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 00:16:46 ID:???]
プライベートの方では良くないことが続いたがな

390 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/09(土) 12:36:37 ID:PCkYL7/A]
シーズン8だったと思うけど、社長?みたいな人が
従業員に解雇を伝えるシーンで、
「君が会社に尽くしてくれたことは知っているし~」みたいに、回りくどい表現だった。
でも欧米人って、単刀直入に結論を先に言うんじゃないの?


映画「サウンドオブミュージック」でも、大佐の告白シーンは随分モジモジしていたが・・


>>389
そうなの? どんな?

ギャラで揉めたっていうけど、もっとギャラが良かったら続けていたんだろうか。
記念すべきシーズン10を見たかった。。。
ギャラじゃなくて、Xファイルに縛られる生活が嫌なんだと思っていたが・・。
他の映画には出演していたけど、エックスファイルよりギャラが高いとは思えないし。


Xファイルの視聴率はいつがピークだったんだろうか。
1→2→3とシーズン重ねるにつれ制作費は上がったけど、
4以降の制作費は資料がないからわからん。

あとXファイルをリアルタイムで見ていた俺は中学生だから
当時の俺には解釈が難しすぎた。



391 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/09(土) 13:23:41 ID:8vZDA278]
>>390
単刀直入に物を言うことと
相手を傷つけずに物を言うことは別

392 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 18:50:12 ID:???]
>>390
実際にどうかは知らないけど映画やドラマでは、
欧米人でも解雇を伝える時は大抵モジモジしながら、
本当に悪いんだけどって感じで切り出すのが多いと思うけど。

モルダーの中の人、セックス依存症なんだとか。
サウスパークではセックス依存症のセミナーで、
「デュカブニーさん、そこでシコらないで!」とか言われてたw

393 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 19:15:13 ID:???]
相変わらずサウスパークひでぇなw

セックス依存症とは言っても、彼の場合は
異常に一人でやってしまうという状態だったらしいのでそのセリフは正しいな

394 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 21:02:10 ID:???]
このスレでドゥカブニーのセックス依存症の事知らない人いたのか

395 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/09(土) 21:14:58 ID:8G5qhsAQ]
セックス依存症ってなに?
毎日しないと気がすまない人?
もし相手がいなければどうするの?

396 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 21:16:26 ID:???]
有名どころではジョン・レノンとか
ヨーコさんの体が持たないからいつも娼婦雇ってたらしい

397 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/09(土) 22:37:43 ID:???]
毎日セックスしないと気が済まない、毎日どころか…ってどんどん性欲が止まらなくて
私生活にまで支障をきたすという依存症。
ドゥカブニーの場合は相手なしのセックス依存症、オナニー止められない病
嫁とはヤラずに一人でずっと

398 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/09(土) 22:51:42 ID:8G5qhsAQ]
かわいそう

399 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/10(日) 00:30:11 ID:+57iA9CW]
>>397
オナニー依存症とは呼ばないの?


400 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/10(日) 00:31:05 ID:???]
嫁がティア・レオーニみたいな美人なら俺もなるかも



401 名前:実際にもモジモジするんだよ [2010/10/12(火) 20:23:03 ID:ugFZlSTF]
(問)
欧米の人でもぼかした言い方をしたり、結論を後に言うことってあるの?
映画『サウンド・オブ・ミュージック』では大佐の告白が「君がここに戻ってきたのは、その、別の意図があるのかと」と遠回しだったし、
ドラマ『Xファイル』では従業員への解雇通告が単刀直入に「お前クビ」ではなく、「君が会社に尽くしてくれたことは知っているし~」みたいな回りくどい表現だった。
俺の知り合いの帰国子女は事なかれ主義を通り越してやりすぎだけど、欧米人はみんなそうなの?

(答)
サウンド・オブ・ミュージックの大佐は俳優の国籍はとにかく映画の設定はオーストリア人。
告白がモジモジなのはハリウッド映画ではよくあるし、解雇宣告も単刀直入とは限らない。
帰国子女の件は個性もあるでしょう、アメリカ人でも大人しい人はいる、ただそういう人はアメリカでは暮らしにくいだろうけど。
また英語でも高度な知性ばあれば「ぼかした表現」はできる。
イギリス人はアメリカ人に比べ知性が高いが、イギリスの外交官の試験で
「NOという言葉を使わず、YESという単語だけで、相手の言ってることを否定しなさい」という問題が出たことがある。
英語でもぼかした表現はできるということ。

402 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/12(火) 20:45:35 ID:ugFZlSTF]
しかしデビッドドウカブニーは恩知らずだよな、
エックスファイルのおかげで有名になって
そもそもXファイルがなければ他のドラマや映画にも出演することはなかったのに、
ギャラで揉めるってさ。

403 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/13(水) 08:01:08 ID:zTp6+9/z]
最終話で国連事務総長マリタが「陰の政府は全員が反乱軍に殺された」と言っていたが、
クライチェックとスモーキングマンは陰の政府に入らないのかよw
まあスモーキングマンが生きていたのは知らなかったにしても、スモーキングマンを殺したのはお前とクライチェックだろ。
階段から車椅子で落としたくらいで死ぬとも思えないが。
スモーキングマンはクライチェックがああすることくらいこれまでの行動からわからなかったのか?

スモーキングマンをキャンサーマンと訳されていることもあった?
クライチェックを「アレックス」とか呼んでると誰のことだと思ったことがある。

404 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/13(水) 12:01:30 ID:???]
ハッピーバースデーモルダー

405 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/15(金) 15:33:57 ID:???]
ベスト エピソードとか載ってるサイトあるのかな

406 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/16(土) 00:18:22 ID:???]
4回以上別の役で出ている人いるかな?
3回までなら何人かいるの確認できた

407 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/16(土) 01:26:56 ID:???]
3回って誰がいる?
テリー・オクインが不倫刑事と映画の爆弾犯とスカリーの監視役で
3回も出てると思ってたけど、他は気づかなかった。


408 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/16(土) 01:57:09 ID:???]
オードリー役の人と
軍人のティーガー
それから仰るとおりの人
探せばまだいると思うけど

409 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/16(土) 09:19:54 ID:???]
24で人気がでたジョージメイソン役の人が
南極に閉じ込められる話で出てたね!

410 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/17(日) 15:28:20 ID:???]
アシュリン・ギアのDVD売ってるんですね
はじめ知らなかったからそういうことする人に見えなかった



411 名前:408 mailto:sage [2010/10/19(火) 20:59:18 ID:???]
4回出てる人みつけた
Alex Diakun と Stephen E. Miller
オードリー役の人は、私の勘違いでした

412 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/19(火) 22:45:25 ID:???]
もー一人 Lorena Gale
いずれもテレビ3回と最後の映画1回で
4回

413 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/20(水) 19:06:20 ID:???]
使い回しの役者の方々は、バンクーバーロケが要因の一つだな


414 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/24(日) 19:29:21 ID:???]
今7見てる ドゲッドカッコいいなぁ 彼のスピンオフが見たい

415 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/24(日) 21:16:07 ID:???]
映画2作目のパンフを読み返してたら、ジリアンはデイヴィッドがいなくなったら
「同じ番組ではなくなってしまった。」って言ってるな。
3作目があったとしてもドゲモニはもう出てこないのかな…

416 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/25(月) 01:39:22 ID:t0GL/Nzr]
BS朝日で昔、ワイドプログレッシブ放送したことあるけど、
日本ではHD放送したことないよね?

そのうちどこかのチャンネルが目玉番組としてHD放送するかな?

417 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/30(土) 19:47:25 ID:bkzg9Ht5]
今ユニバーサルチャンネルで
解放のエピソード(パート9の17話)見てるけど、
ファーマー副長官は
ドゲットの息子を殺したんじゃなくて
射殺した犯罪者が殺したんだと予想されますよね?

あのあとファーマー副長官は解雇か逮捕されたのですかね?
物語からは退場して出なくなりました。
副長官は賄賂をもらっただけでしょ?

あと副長官は8人くらいいたような

418 名前:奥さまは名無しさん [2010/10/30(土) 19:48:36 ID:bkzg9Ht5]
ファーマーが射殺した犯罪者の奴が
ドゲットの息子を殺した真犯人でしょ?

でも物語ではそのへんをちゃんと描いてないから
ファーマーが真犯人と思えてしまう
解釈は2通り


419 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/30(土) 20:25:32 ID:???]
農家は関係ないだろ

420 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/30(土) 20:32:20 ID:???]
解釈 二つないのは、明白だ



421 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/10/30(土) 22:23:48 ID:???]
sage忘れちゃって自演バレバレな感じ?

422 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/01(月) 23:18:28 ID:???]
>>348
xファイルはもともとセカンドシーズンがやれるほど売れるとは思われてなかった。
三角フラスコで終わると考えると、そのエピソードの続スクイーズは終盤になるから
モルスカの心理の変化を表したかったんだと思う。
だからその回の最後にモルダーが自分たちの季節の変わり目なんて
意味深な言葉を残してるとロングマジレスして自己満足


423 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/03(水) 18:41:27 ID:RWY5L53p]
カーシュは長官だっけ?
FBI副長官スキナーばかり出てきて、なんで「長官」は出てこなかったの?
もしカーシュが副長官なら、スキナーはどうしちゃったの?
スキナーがモルダー側の人間だと判明したのは3rdシーズンになってからだっけ。それまではどちら側か不明だったような。

424 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/03(水) 19:53:04 ID:???]
カーシュは、初め副長官
その後、長官代理に昇進
後釜にフォーマーが副長官に
副長官は、何人もいますね

425 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/05(金) 17:02:36 ID:pqkz7Rls]
セカンドシーズン最終話「アナサジ」だったかな、そこでモルダーがついにスモーキングマンに殺されそうになったが、
復活した時=サードシーズンの最初に、スキナーがナバホ族老人が「テープの中身を覚えてる」とスモーキングマンを脅した時、
この時点でモルダー側とはっきりしたはず。
スモーキングマンはモルダーが実の子?ということもあってそれまでモルダーを生かしておいたし「創世記」あたりではそれを自慢もしていたが、
「アナサジ」の時は本当に殺そうとしていたよな。
しかしナバホ語なんて暗号になるのかよと思った。わかる人多そう。
あとクライチェックは3rdシーズンの「海底」で閉じ込められたのに、どうやって脱出したんだろう。
いつの間にか寝返ってロシアにいたし、陰の政府失脚後もなぜか政府の裏情報→無敵兵士のこと→宇宙人情報を知っていたし。
>>424
スキナー時代の長官は?

426 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/05(金) 17:05:47 ID:pqkz7Rls]
www7b.biglobe.ne.jp/~utis/The_X-Files/Characters/03_Shadowy_Syndicate/Alex_Krycek.html
クライチェックに信念なんてあったか?
ところで「身だしなみのよい男」って誰?

クライチェックはシーズンを通して最も容姿(外見)が変わったし
アレックスと呼ばれたりしたこともあったから、
たまに「これ誰だっけ」ということがあった。

427 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/05(金) 17:10:36 ID:pqkz7Rls]
xファイルはどの話も解釈が難しい。
みんなはわからなかったことないの?

428 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/05(金) 17:11:57 ID:pqkz7Rls]
映画1作目で
イギリス英語を話す人が
モルダーに急に真実を話し始めたのは
息子が骨折して将来を案じたからかな?

でもなんで車爆破で殺されたのだろう。
運転手も監視役だったのか。

429 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/05(金) 17:43:45 ID:???]
>>428
身だしなみのいい男とは、マニキュアードマンのことだな
1作目の映画で自爆した紳士のことだ
ストーリーは、初めからできていた訳じゃなくて
後付だからいろいろと話に無理が生ずるのは仕方ないところだな

430 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/05(金) 20:47:56 ID:???]
マニキュアドマンは前からぺらぺら真実をしゃべる人じゃなかった?
ドラマの方でも、スモーキングマンには証拠隠しをせっつくのに、
自分はモルダーにいいのか!?ってくらいあっさりペラペラ喋ってたと思う。



431 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/05(金) 22:48:08 ID:???]
エイリアン=中韓
シンジケート=ミンス
モルダー、スカリー=ビデオ流出させた人
ディープスロート=前原?

432 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/05(金) 23:01:15 ID:???]
>>431
スキナー副長官=石破?

433 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 09:27:46 ID:???]
コンパクトBOX2~4買って来た
他のドラマの同BOXより売れていた
まだまだ根強い人気があるんだね

434 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 11:52:14 ID:???]
全シーズンブルーレイ版出してほしい。

435 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 13:51:14 ID:???]
コンパクトシリーズのリリースが終ったらだろうねBD
この時期はDVD最後の投げ売りシーズンということで

436 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 14:34:54 ID:???]
全シーズンブルーレイで出ることは、ないと思う
初めの方は、ハイビジョンカメラで撮ってないし・・・

437 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/06(土) 14:51:31 ID:L2N1tQ8m]
中国漁船衝突の映像流出は政府の陰謀だ!

438 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/06(土) 16:14:33 ID:iAgSslf6]
>>429
あのイギリス英語の人か。
自爆じゃないだろ、あれは秘密をモルダーに喋ったから殺されたんだろう

439 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 18:28:37 ID:???]
>>438
自爆らしいよ

440 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 18:59:30 ID:???]
あれ自爆なの?

だとしたら笑っちゃうな
どんなハデずきだよw



441 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/06(土) 22:10:05 ID:???]
>438>440
ストーリーもまともに追えないのかよ

442 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/07(日) 00:50:42 ID:???]
あれだけの再生力を誇るレナード・ベッツが、たかだか頭髪程度を再生できないのは何故?


443 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/07(日) 00:56:05 ID:???]
単発エピは短編映画を観る感覚で楽しかった

444 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/07(日) 01:09:33 ID:???]
>>92
フロヒキーだかフロハイキだか知らんが、あいつは渋くてかっこ良かっただろ

445 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/07(日) 03:29:46 ID:???]
>>441
おまえ浮いてるぞ

446 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/07(日) 09:15:00 ID:???]
>>436
X-FILEじゃないけど、米では昔の作品でBD画質にかなわない作品は、その分、
DVD画質のものをそのままに、話数をたくさん収録したBDを
リリースしてる。日本でも徐々にリリース始まってる。画質厨には糞かもしれんが、
そうでなければディスク枚数も減るし、収納スペースも少なくてすむのでそれはそれで重宝する

447 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/08(月) 10:21:11 ID:LqfCW3jU]
クライチェックの英語って聞き取れないんだけど
どこのなまりがあるの?
ロシア語喋っていたしロシア人なの?

448 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/08(月) 19:42:19 ID:???]
アンナチュラルのアーサーデールズは、コルチャックの方が
よかったな


449 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/10(水) 12:42:16 ID:v/VVb2hA]
シガレットシモーキングマンのシガレットってなに?
ところであいつはネクタイピンしてないのか?
ヘリが飛び立つ時とかネクタイがヒラヒラしまくりだが。

>>441
あの展開で自爆は無理ありすぎw

450 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/10(水) 13:47:41 ID:???]
>>449
あなた小学生? もしくは英語教育受けられなかったとか?



451 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/10(水) 14:20:40 ID:???]
>>449
ここ行って学習してきてね
ja.wikipedia.org/wiki/X%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
ja.wikipedia.org/wiki/X%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7

452 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/10(水) 15:34:58 ID:???]
シモーキングw

453 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/10(水) 18:24:49 ID:???]
高卒の俺でもシガレットは何?とかシモーキングは無いわ

454 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/10(水) 20:08:58 ID:???]
下ネタキングか

455 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/13(土) 19:36:44 ID:Zi4nc1V2]
単なる打ち間違えにまあみなさん暇人なこと

456 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/13(土) 19:37:35 ID:Zi4nc1V2]
ただ英語をカタカナにする時点でそもそも無理矢理なんだから
シモーキングと書いても
ベートーベンと書くかベートーヴェンと書くかくらいの違いだ

457 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 19:40:15 ID:???]
>シガレットってなに?
に対する言い訳をどうぞ

458 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 19:56:58 ID:???]
シモーキングでググっても一件しかヒットしなかったんだが。(しかもこのスレっつーか板でヒットした)
世界は広いしsmokingをシモーキングと言い表す部族も地球上のどっかにあるのかもな。

これがXファイルか。

459 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/13(土) 20:26:01 ID:Zi4nc1V2]
>>451
そこで自爆と書いてあることを根拠にされてもなあ。
書いた人の解釈でしかない。

あと

>一部ではキャンサーマン、肺がん男とも

一部ってどこよ



460 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/13(土) 20:27:26 ID:Zi4nc1V2]
>>458
>しかもこのスレっつーか板でヒットした)

逆では



461 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 20:28:41 ID:???]
>シガレットってなに?
に対する言い訳をどうぞ

462 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 20:32:04 ID:???]
恥の上塗りをリアルタイムで体感出来る幸せ

463 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 20:39:46 ID:???]
シガレットの意味がワカンネー!
シモーキングと口語するの一部の人の解釈でしかない!

コレダ!

464 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 20:54:30 ID:???]
シガレット型のチョコが食いたくなるスレ

465 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 21:41:31 ID:???]
今時売ってる?

466 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 22:25:35 ID:???]
誰だ糞スレ立てたの

467 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/13(土) 22:30:00 ID:Zi4nc1V2]
>>462
どこがどう上塗りなんだよ。

ところでなんでテレビ朝日の放映は放映しなかったエピソードがあったり、
放映も順序もめちゃくちゃだったの?
もっとも、フォックスのビデオも、第6シーズンだけ米国放送と順番違ったよな。
なんで?
まあフォックスビデオの方が順番が適切だとは思うけど。

米国版ではスキナーが毒に侵される話の後にファイトザフユーチャーやったけど、
フォックスビデオのように先にファイトザフユーチャーやる方が自然。


468 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 23:28:08 ID:???]
あなた疲れてるのよ

469 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 23:41:24 ID:???]
シガレット は CIGARETTE だろ 辞書を見ればいい

ただ、自爆ってのは、どうかと俺も思う。ウィキペディアには何も書かれてないみたいだけど?

470 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/13(土) 23:56:39 ID:???]
ウェル・マニキュアード・マン:ジョン・ネヴィル(第3?5シーズン)
シンジケートの一人。ビル・モルダーの葬儀の際に初めてスカリーの前に姿を現す(第3シーズン「祈り」)。
年長格でCSマンを抑えることのできる数少ないイギリス紳士。シンジケートの過激なやり方に疑問を抱いているため、時にモルダーとスカリーに警告という形で情報を与える。
劇場版第1作ではシンジケートからモルダーの殺害を指示されていたが、孫を含む地球の未来をモルダーに託し自爆。

ってかいてあるけどね



471 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 00:08:37 ID:???]
DVDのコメンタリーでもクリス・カーターが「車を爆破させ、自殺を遂げる」って言ってるよ

472 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 08:02:10 ID:???]

↓ここからシモーキングの逆転劇

473 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 09:32:02 ID:???]
>>469
無知のくせに反論すんなよ

474 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/14(日) 09:58:24 ID:OW4xsuqr]
>>471
ひでーな、運転手は巻き添えか。
運転手がバックミラーで身だしなみのよい男をチラ見している場面があったからあいつが殺したのかと思った

475 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/14(日) 09:59:34 ID:OW4xsuqr]
で、モルダーを爆死させないために車からおろしたのか。



476 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 11:22:23 ID:???]
デュエイン・ベリー
ドュエイン・ベリー
ドエーン・バリー

逮捕して尋問までしてるのに、何故かはっきりしない犯人の名前w


477 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 12:01:01 ID:???]
シモーキングは、考え方が短絡的過ぎるぞ
もー少しひねりをきかせた反論がほしかったな
シモーキングさんもー少しがんばってね
このスレあんまり伸びないから

478 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 13:03:10 ID:???]
>>474
爆死の前に射殺されてるだろ…。もう一回見返した方がいいんじゃない?

479 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 13:42:23 ID:???]
>>471は本当なんだろうか?

480 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 13:45:03 ID:???]
>>479
DVD見ろよ



481 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/14(日) 17:05:03 ID:OW4xsuqr]
>>478
いや、そうじゃなくて、身だしなみの良い男が自殺する気がなかったら
運転手も射殺されなかったんではってこと。
>>476
なにそれ。どのエピソード?

482 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 17:42:33 ID:???]
>>481
シーズン2の昇天
スカリーを誘拐しスカイランド・マウンテンまで連れて行った誘拐体験者の名前


483 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/14(日) 20:05:59 ID:OW4xsuqr]
毎回呼び名が違うの?
それこそベートーベンとベートーヴェンみたいなもんじゃないの?

484 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/14(日) 20:06:55 ID:OW4xsuqr]
スモーキングマンって
テレ朝はスモーキングマン、フォックスは肺がん男と訳していたけど、
原文でもスモーキングマンじゃなくてキャンサーマンとなっていたこともあったよな、なんだったんだ?

ってかテレビ朝日とフォックスが別々に吹き替え訳をするって効率悪い、流用しろ。


485 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/14(日) 20:07:03 ID:???]
DVDの字幕で混在してたような気がする

486 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/15(月) 00:02:49 ID:CXWpuc0x]
>>476
その名前、レッドドワーフ号のデュアン・デブリーを思い出すんだよな~。出っ歯のカッパ!

487 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/15(月) 15:55:46 ID:???]
序章の未公開シーンは、どこでXのマークがつくのだろうか?
何回みてもわからなかった

488 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/15(月) 20:32:36 ID:???]
>>467
第6シーズンは日本のビデオ版が収録順を変更している
DVDでは本来の順番で収録されている

489 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/16(火) 09:49:04 ID:Pktp2U/f]
6シーズンだったと思うけど、願い事を曲解するランプの魔女(?)がいたよね。
「世界を平和に」と言ったら「人類を消す」みたいにして。

この魔女はスモーキングマン達影の政府を簡単に消せるくらいだから
宇宙人を消すことも容易だろ。
Xファイル最大の敵(味方にもなり得るが)はこいつだよ。

490 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/16(火) 09:50:33 ID:Pktp2U/f]
APOLOGY IS POLICY

謝罪は真実を抹殺する
って訳は何とかならんのか。



491 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/16(火) 09:52:31 ID:Pktp2U/f]
フォックスビデオはなんで映画だけ字幕訳者が違うんだ?

あと「次巻予告」(次の話の場面がちょっと出る)とかに入ってる字幕訳って本編字幕訳と違うんだけど
わざわざ別々に訳してるの?

492 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/16(火) 09:53:43 ID:Pktp2U/f]
DVDは冒頭のフォックスのロゴが大々的に出る場面が飛ばせない。
だからVHSの方がいい。

493 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/16(火) 10:36:17 ID:???]
>>489
モルダーの最後の願い事で普通の人になったはず。

494 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/16(火) 15:43:18 ID:???]
DVDはメニューのムービーがうざい

495 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/16(火) 16:28:04 ID:???]
いまどきVHSで見る人いるんだ
だから変なことばかり聞いてくるんだ

496 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/16(火) 21:50:52 ID:LcYbAwDX]
たまにVHSのサブタイトルカチャカチャタイピング聴きたくなるなー。あの音だけMP3で欲しい…

497 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/16(火) 23:51:05 ID:???]
一時期、レンタルで借りてきたVHSでXファイルを観るのが大好きだった時期があった
デアゴのせいで今じゃそんな趣味には見向きもしないが

498 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/17(水) 02:18:48 ID:???]
 ああ、確かにタイプの音懐かしいわw
あと冒頭シーンでテレ朝ver.だと、超状現象?paranormal activityの芽が
ニューって伸びるor星占術っぽいシーンは無かったような・・・気がする。
デアゴ見てうる覚えだけど。
 
 あと吹き替えだとマニキュアマンの『納谷吾郎』が鉄板すぎて
デアゴは最後まで馴染め無かったなぁ・・・あとスキナーも。
モルダーは・・・諦めたw


499 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/19(金) 18:53:35 ID:i5AFLqUh]
デアゴって誰だよ
テレビ朝日はXファイルの撮影はメキシコでやってると言ってたけど
普通にアメリカじゃないのか?

500 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/19(金) 19:38:24 ID:???]
デアゴスティーニ・・・
バンクーバー・・・



501 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/19(金) 20:28:37 ID:???]
盛大にワロタ

502 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/19(金) 23:17:26 ID:???]
まだシモーキングいるのかよ

503 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/20(土) 12:56:07 ID:???]
S8のゲームのやつ。
セクシー姉ちゃんと会うシーンでモルダーや警察官が拳齧るようなポーズしてるけど
何を意味してるの?

504 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/20(土) 13:32:20 ID:???]
>>503
S7のファーストパターソンシューターね
セクシーな女に対して男の警官たちが盛り上がってるので
いい加減にしろよみたいな感じじゃないかな

505 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/20(土) 13:34:57 ID:???]
>>504
ゲンコする前にハァ~ってやるような感じ?

506 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/20(土) 20:26:50 ID:???]
それとも 『すげーセクシーーーー』
っていう表現かも
モルダーの前に警官もそのポーズしてるんだよね

507 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/20(土) 22:58:27 ID:???]
『タマンねーぜ』って感じかと思ってた
噛んでこらえる、みたいな

508 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/21(日) 21:00:26 ID:OjlpNOcP]
「身だしなみのよい男」は、なんで自爆したの?
ってか他の人と比べて格別身だしなみが良いとも思えないのだが。

509 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/21(日) 22:25:16 ID:OjlpNOcP]
モルダーは結局スモーキングマンの息子であったわけだけど、
その割には何回もモルダーを殺そうとしてなかったか、スモーキングマンは?
まあモルダーを守ったこともあったが。

スモーキングマンは4か5シーズンだっけ、急にモルダーを仲間に引き入れようとしたのはなぜなんだろう。
そしてなぜスモーキングマンは4か5シーズンで身内に殺されかけ、
そして生きてるはずがないほど大量の血痕を出しながらも普通に生きていたんだ?
結局シンジケート連中はスモーキングマンがいないと何もできないから呼び戻したのだと思うが、
なんでスモーキングマンが生きてることを知った?
そしてスモーキングマンはあんな雪小屋にいながらなんで事態を把握していた?

6シーズンのシンジケート全滅の回で、スモーキングマンは
モルダーに「生き残るにはここへ」と紙を渡して、モルダーも焼却しようとしていたのか。

最終話でマリタが「陰の政府(シンジケート)は全員が反乱軍に殺された」と言っていたが、
クライチェックとスモーキングマンは殺されていないだろ。

スモーキングマンはなんで他のシンジケートを見殺しに?
クライチェックはどうやって反乱軍の罠と察知したの?
さらに、シンジケート無き後はクライチェックは陰の政府とつながりがないようだが、情報は把握しているし。一体情報源は何だ。

最終話でスモーキングマンは誰に殺されたの?
あとまあ、車椅子で階段から落ちるくらいじゃ死なないよなクライチェックも甘い。


510 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/21(日) 22:25:46 ID:???]
それよりシンジケートの太めの男は、
どういう呼称で呼ばれてるのだろうか
マニュキュアードマンと双璧だと思うんだけど?



511 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/21(日) 22:30:14 ID:???]
>>509
おまえシモーキングマンだなー

512 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/22(月) 00:59:18 ID:???]
>>510
First Elder

513 名前:510 mailto:sage [2010/11/22(月) 12:37:52 ID:???]
>>512
ありがとうございます
もっとも年長という意味なのかな
それとも一番くらいが高いと言うことか

514 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/22(月) 18:51:35 ID:9RHwD9dC]
もっとも年長な人は映画でただ1回出てきただけだっただから
最も年長って意味ではないと思う。


515 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/22(月) 18:52:27 ID:9RHwD9dC]
あ、もしかして映画以外にも出てきていることがあったらごめん


どうでもいいがシガレットで辞書を引いた


シガレット【cigarette】
紙巻きタバコ。

[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]


516 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/22(月) 19:32:58 ID:???]
映画に一回だけ出てきたシンジケートの人は、
ストラグホールドだったと思うけど

517 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/22(月) 20:37:14 ID:???]
英語のWikiに
The First Elder is portrayed by Don S. Williams.
He was a high-ranking member of the Syndicate.
His exact position in the Syndicate was unclear,
especially in regard to the Well Manicured Man.
とある。「筆頭格のメンバーだけどWMMには敬意を払ってる。」って感じかな?
英語できなから適当だけど。

518 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/22(月) 21:00:33 ID:???]
太めの男は、
en.wikipedia.org/wiki/Don_S._Williams
    First Elder
で間違いない

519 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 01:31:57 ID:???]
ファイトザフューチャーでは、
太めの男は、2nd Elder になってるな

520 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/23(火) 13:03:17 ID:oJA1JKYD]
スモーキングマンはクライチェックに殺される時、
「私やモルダーを殺せば人類に未来はない」と言ってたけど、
モルダーもクライチェックは殺そうとしたの? そしてスモーキングマンはあんな老いぼれになったならあいつが生きてるからって人類が救えるのか?

そしてクライチェックの裏切りをCSMは「あいつは信用できない」と予見していたのに
なぜみすみす殺されたの?

マリタまでなんでCSM殺しに加担したの?



521 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 14:10:01 ID:???]
あと数年で死ぬ寿命で死ぬであろう
じじいの集まりなのに
なんでそんなに利権や組織内での権力闘争に明け暮れるんだろ

日本の政治屋とかみててもそう思う


522 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/23(火) 22:25:28 ID:/zdCJYIh]
3rdシーズンなのか、3rdと4thの間なのか知らんが、「タリサ・クミ」ってあったよな。
DVDだと3rdシーズン扱いだったっけ。
タリサクミってなに?
そしてあの話の中でスモーキングマンは「君は間もなく肺がんで死ぬ」と言われていたが、死因は肺がんじゃなかったな。

あとオープンショー博士の息子がスモーキングマンなの?

>>521
権力闘争なんてあった? 権力欲してたのはクライチェックだけじゃね?

523 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 22:56:24 ID:???]
>>522
「タリサ・クミ」
タイトルは古代アラム語で、新約聖書の中でイエス・キリストが、
少女を死から蘇らせる際に使った言葉

524 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 23:18:53 ID:???]
>>あとオープンショー博士の息子がスモーキングマンなの?

何でそういう発想が出てくるかな
見た目でもそんなに変わらない年齢だと思うけど・・・

525 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/24(水) 01:55:04 ID:RLmer7ch]
テレ朝版は全てVHSで録画してるから、たまに見る


526 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/24(水) 12:06:37 ID:???]
そもそも、スモーキングマンの両親は作中で、
これ以上なくはっきりと語られてるじゃん。
父親は赤でスモーキングマンが子供の頃にスパイ行為で死刑になってる。

シモーキングの人、全部もう一回観なおした方がいいんじゃないの?
全部一気に見てわけわかんなくなってるのでは?

527 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/25(木) 11:51:16 ID:FzNCsvER]
DVD版とVHS版ってちょっと違いがあるよな。
6thの「ファイトザフユーチャー 1」では、
ビデオ版だと過去のダイジェスト?が流れるけどDVDではない。
あとVHSにはあったローンガンマンの人達が
日本語を喋ってる物語がDVDには収録されていなかった気がする。

528 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/25(木) 13:37:05 ID:???]
>>あとVHSにはあったローンガンマンの人達が
>>日本語を喋ってる物語がDVDには収録されていなかった気がする。

それってローンガンメン外伝でしょ

529 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/25(木) 21:11:23 ID:jD8Hl2kK]
>>528
そうなの? だからxファイルのdvdボックスには無かったのかな。
冒頭でメンバーのひとりが大阪のことをoosakeとか言ってたところしか覚えてない。

530 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/25(木) 22:43:42 ID:GgGPMFFU]
>>523
どうやってそういうの知るの?
>>524
>>526
だってオープンショー博士はスモーキングマンに自分を殺してくれと頼んで死ぬ時、
「これで息子の哀れな最後を見なくて済む」と言ってたじゃん。
字幕訳だから意味少し違うかもしれないけど吹替え版も聞いたし英語の原文もDVDになってから見たが大体そんなような意味だったよ。



531 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/25(木) 23:01:50 ID:???]
>>530
「息子」じゃなくて「“子供”」(=カサンドラ)だろ…
言っておくがカサンドラがオープンショーの娘って意味じゃないぞ。
ネタじゃなかったら気の毒なくらい読解能力がないな。

532 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/25(木) 23:09:50 ID:???]
>>530

>>523
>どうやってそういうの知るの?

ググるって知ってる?

533 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/25(木) 23:17:41 ID:???]
>>530
www.excite.co.jp/event/xfiles/index.dcg

534 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/26(金) 00:29:12 ID:QXK5nIBj]
>>489
>>493
あの人、「上司を黙らせろ」の願いで、その上司の口を撤去していたよね。
で、その上司は手術かなにかで口をこじ開けたそうだが、
口がない顔を手術で口を作って声が出せるようになんてできるの?
ついでに言えば実際にあんなのがあったら世界レベルのニュースだろ、突然口のなくなった人間なんて。

535 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/26(金) 00:30:02 ID:QXK5nIBj]
しかしエックスファイルではなぜニュースとかまったくならずに
淡々と物語が進んだんだよご都合主義的展開だよ

536 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/26(金) 00:31:34 ID:QXK5nIBj]
>>531
ええ、じゃあ誰の子供なの?
ってか息子と子どもって同義やん。

537 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/26(金) 00:32:37 ID:QXK5nIBj]
読解力が無いんじゃなくて
本文に書いてあることに忠実なんだよ。
大学受験現代文でも本文中に書いてあること以外は一切読み取れない、主観で設問に答えてはならない。
俺偏差値は結構高いよ。

538 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/26(金) 00:56:36 ID:???]
偏差値は高いけどバカってよくいますもんね

539 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/26(金) 00:59:10 ID:???]
>>537
おまえみたいに
行間が読めない奴ってだいたい社会に出てからは使い物にならないゴミだよ。

よくありがちな1~10まで言わないとわからないタイプな。

540 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/26(金) 01:13:06 ID:???]
>>534
言葉通りにしか受け取れないって、アスペルガーなのかもね。
口が閉じてるだけで中は声帯も舌も元のままなんだから、口さえ開けば喋れるでしょ。

勝手に口がなくなっちゃうことはもちろんないけど、
手術で口を閉じてまた開けるってのは実際にあるらしい。
ビート・バーンズってミュージシャンが整形失敗して唇がぐちゃぐちゃになったんで、
いったん口をぴったり縫合して癒着してからまた切り開いて、
新しく唇を作り直してた。
あの上司の人みたいなギザギザじゃなく、異常に巨大なタラコ唇って感じになってた。



541 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/26(金) 11:57:51 ID:HzO+gpsI]
身だしなみの良い男は「我々はUFOをフーファイターと呼んでる」と言ってたけどフーの綴りは?
ってかなんでフーファイター?
>>539
言葉通りに受け取るかりあげクンもしっかり社会人やってるよ

542 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/26(金) 12:53:06 ID:???]
シモーキングはあと10回は全話見ろ

543 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/26(金) 13:21:53 ID:???]
>>541
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC

544 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/27(土) 12:54:56 ID:Lm3bU0tl]
ツングースカでモルダーが逃げ込んだ民家で奥さんが
「腕がなければ実験できない」といってたけど、ブラックオイルって
五体満足じゃなければ感染しないってことなの?迷信じゃなくて
なんか根拠でもあるのか?
クライチェックが腕落とされたのもいまいち納得できん


545 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/27(土) 14:26:37 ID:???]
種痘の接種の時についでに何か細工して、
全国民を管理してるとかって話があったから、
実験できないんじゃなくて、
実験してもその後を追跡できないと意味がないとかそんなんかなと思ってた。

でも、だったら腕を切り落とさなくても、
そこだけ抉り取ればいいような気も…

546 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/28(日) 09:44:51 ID:14Htq1OD]
ファイトザヒューチャーパート2で、
マリタはなんでクライチェックに怯えていたの?
それなのにシーズン8最終話ではなんでマリタとクライチェックが組んでスモーキングマンを殺したの?
なんでスモーキングマンはシーズン4と9で2回も死んだ描写があって、2回とも生きていたの?
ってかクライチェック達は車椅子を階段から落としたくらいで死ぬと思ったのか。とどめをなぜささなかった?

8シーズン最終話でクライチェックに対してモルダーは怒りをあらわにしてるけど、なんで怨むの?
むしろモルダーもクライチェックにひどいことしてたじゃん。


547 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/28(日) 09:45:39 ID:14Htq1OD]
>>545
切り落としたのもなぜか左腕だけだったしな

548 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/28(日) 09:47:03 ID:14Htq1OD]
しかし腕を切り落とされたクライチェックは、
描写だけで義手と判断するのは無理がある。

ただ、サードシーズンで海底に閉じ込められたはずのクライチェックが
なんで4thでいきなりロシアにいるんだよ、どうやって脱出した?
サードシーズンでロシアに情報を売ったからロシアの誰かが助けに来たの?

549 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/28(日) 09:49:07 ID:14Htq1OD]
シーズン8だっけかな、無敵兵士がエレベーター越しに突き1発でスキナーを倒し、
クライチェックもそれなりに驚いているシーンがあったけど、
あれってDVD収録裏話で、
「1センチでも動いてればあの世ゆきで恐かった」とか、
2ndシーズンでは「ゴンドラにぶら下がるシーンはおっかなかった」と言ってたけど、
そうなの?
撮影って安全に配慮しないの?
ゴンドラに命綱無しでぶら下がるなんて本当にやったの?

550 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 10:10:19 ID:???]
シモーキングは、あと9回全話見ろ



551 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/28(日) 13:46:10 ID:qJA1j+ie]
>>548
海底に閉じ込められた → だったっけ????
ミサイルの地下サイロとかじゃなかったっけ???

552 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 16:55:56 ID:???]
ブラックオイルのことで話がごちゃ混ぜになってるな

553 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 17:24:58 ID:???]
>>549
安全には当然配慮してるだろうけど、それでも怖いもんは怖いってことだろ

554 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 19:06:05 ID:???]
>>525
いいなー、テレ朝版を観られるなんてうらやましい。
洋ドラ、洋画の日本語吹き替えは嫌いなんだけど、アレだけは特別だったな。
モリダーとトダリーじゃなかったら、多分X-FILESにはハマってなかった。

555 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 19:37:56 ID:???]
ビデオ版に慣れちゃったからテレ朝版のFTFを久々に見たときは違和感があったな
そういや映画2弾はもう放送しないのかな。その間に最終回放送しないといかんだろうけどw

556 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/28(日) 20:51:16 ID:Reh1kNDN]
>>550
見てきたよ
>>554
トダリーって誰? 戸田奈津子?
>>555
FTFって何

557 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/28(日) 20:52:23 ID:Reh1kNDN]
>>553
xファイルに限らず、撮影中の事故ってあるの?
『スピード』なんかは俳優自らの志望で
臨場感を作るために若干安全性低めで撮影したらしいけど。

558 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 21:14:14 ID:???]
映画 『トワイライトゾーン』でビッグモローがへりのローター直撃して
子役二人と計3人死んでる
これは、裁判にもなってそのシーンも撮影されている

559 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 21:18:10 ID:???]
>>556
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E6%81%B5%E5%AD%90
FTFは、ファイトザフューチャーじゃね

560 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 21:38:04 ID:???]
>>556
>見てきたよ

あなたにX-fileは難しすぎるんじゃないかな?



561 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 22:10:31 ID:???]
モルダーってクライチェックに対してだけは異常に強いよね
いつもでは考えられないような乱暴な口調やラフファイトで
クライチェックをねじ伏せている。なんであんな強気なんだ

562 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 22:12:57 ID:???]
ときどき返り討ちにあってキスされるけどね
というかクライチェックが基本弱くてスキナーにだけ強い、が正解の気もするけど

563 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 23:06:56 ID:???]
スキナーに強いのはナノマシーン?のおかげじゃないのかな
打ち殺した時、スキナーほっとしたろうなw

564 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/28(日) 23:17:58 ID:???]
DVDのタイトルメニューであのシーンが映されてて頭きたわ
シーズン最初からネタバレすんなよ

565 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/29(月) 00:22:53 ID:Wdxgtj/+]
>>561
返り討ちにされたシーンしか見たことないのだがw

566 名前:奥さまは名無しさん [2010/11/29(月) 09:13:37 ID:ZhmBkBVq]
スモーキングマンのスモークCGBのCGBって何?
もしFF1(ファイトザヒューチャー1)でモルダーがカサンドラを撃ち殺していたら結果は変わっていた?
なんでダイアナはスモーキングマン?に殺されたの?
つーか、「創世記」以降で、スモーキングマンは、周囲に「君らは殺せとせっついたが、モルダーを生かしておいて良かっただろう」と言っていたが、
スモーキングマンの「周囲」はFF2で全滅したはずでは?
Xファイルんの最終的な解釈として、神はいるの?
「創世記」で神の存在を匂わせる展開かと思えば、またすぐ宇宙人ネタに戻るし。
サードシーズンでは、思い切り神を否定していたし
(神父の血がケチャップだったり、スカリーが信じてるのに対してモルダーは頭から否定していたし。スカリーってキリシタンでモルダーは無宗教なんだっけ?)。

Xファイルにも超常現象色の少ない、普通の刑事ドラマ話ってある?
サードシーズンの「賭博」なんかそんな感じ?
サードシーズン「執筆」はパラレルワールド的?

>>560
皆は解釈に迷ったことは無いの?
スレを見るとチラホラあるようだけど。
あと英語で書くならfilesだね、sが必要。
>>551
で、なぜ救出?脱出?したか、答えは?


567 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 12:08:18 ID:???]
ただの池沼か…

568 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 13:29:52 ID:???]
子供の頃に見たどして坊やを思い出した

569 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 18:24:47 ID:???]
ここまでうざい粘着は初めて見た

570 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 19:05:46 ID:???]
トリ付けてくんないかな



571 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 20:23:23 ID:???]
いい悪いは別にしてスレの活性化にはなってるなw

572 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/29(月) 20:40:54 ID:???]
DVDボックス買った人いる?
特典なら今のコンパクト版より数年前のBOXの方がよくね?

573 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/11/30(火) 00:18:33 ID:???]
>>568
一休さん?

574 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 00:20:22 ID:???]
>「創世記」以降で、スモーキングマンは、周囲に「君らは殺せとせっついたが、モルダーを生かしておいて良かっただろう」と言っていたが、
>スモーキングマンの「周囲」はFF2で全滅したはずでは?

シモーキングの言うことも一部正解かな


575 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/01(水) 10:08:47 ID:vDI6wl3N]
Xファイルは解釈が難しいというか、そもそも解釈を視聴者に委ねる時もある。
なんていう話か忘れたが1シーズンで、最後、机のコップが揺れたところで終わる話。
あのコップが揺れた理由が、幽霊によるものなのか、上司の言うようにトラックの揺れなのか、視聴者の解釈でしょ。

576 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/01(水) 10:10:36 ID:vDI6wl3N]
>>573
一休さんをどして坊やなんていうの?
>>572
何が違うの?


俺は解釈を押しつけてほしいんだよね。
何通りもの意味に取れるなんてアメリカらしくないよ。
英語は日本語より正確な言語なのに解釈に幅を持たせるな。
しかしXファイルの英語って難しいよ字幕無しだとあまり理解できない。

577 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/01(水) 10:14:17 ID:vDI6wl3N]
>>569
あんたらが答えてくれないからでしょ
>>570
トリップは面倒だから、名前欄にシモーキングマンと入れるんじゃだめ?
>>574
さらにいえば、最終話2部作で
マリタが「全員が反乱軍に殺されたわ」と言っていたが、
CSMは生きていたよな。
あとクライチェックは「影の政府」メンバーではなかったってことか。
単なるモルダーのスパイのFBI捜査官だったクライチェックが随分出世したもんだ。
影の政府も、機密情報をロシア?に売るようなやつをよく仲間にし続けたもんだ。

最終話2部作にはモルダー出演したけど高額なギャラを払ったのか、
それともモルダー(デビッドどかぶにー)も最後ぐらいいいやってことで出たのかしら。

578 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 10:15:09 ID:???]
【 外国人参政権(=常設型住民投票権)問題とは? 】

Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。

Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。

Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし、実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く、相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。

Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
 手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。

Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
 一方、在日韓国・朝鮮人は「数十万人」、しかも「税制・生活保護の在日特権を持ったままです。
しかも彼らは、反日思想なので参政権を与えると日本に災難が降り懸かります。


579 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/01(水) 10:18:16 ID:vDI6wl3N]
ファイトザヒューチャー(フュ、ってどうやって出すの?)の
DVD収録未公開シーンで、
クライチェックがCSMに「あんたは偉大だ」と言って、
CSMが「お前は口だけだ。後継者は決めた」、
そしてクライチェックが「あんたが驚く話をしてやろう、カサンドラのことだ」
ってのがあるけど。

反乱軍の出現で脅威になってる中、それでもアレックスは後継者になりたかったのか。
CSMは誰を後継者にするつもりだったの?
CSMが驚くカサンドラの話とは?

しかし陰の政府は、自分達(せいぜい10人)が生き延びるために全世界が犠牲になってもいいと思ったのかよ。
身だしなみのよい男はなぜ自爆したの? あいつが他の人より格別身だしなみがよいわけ?

作品全部通してクライチェックならいんだけど、たまにアレックスとなってるから最初は混乱した。
あいつは英語がなまってるから本当にロシア人? 顔も出るたびに変るし。
テレビ朝日吹替え翻訳だと「クライチェフ」に聞こえる。

580 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/01(水) 10:26:34 ID:vDI6wl3N]
イギリス英語を話す紳士「身だしなみのよい男」は子供を残して自爆とは不思議だ。
スレではwikipediaに「自爆」と書いてあることを根拠に
あれを自爆と主張してる人がいるけど、あれだってwikiの書き手の解釈でしょ?
あれ、でも、クリスカーターが「あれは自爆」と言っていたんだっけ?

>>2
なんでビデオだと収録順序が違うんだろう。LD版は?
>>4
DDはデビッドのことだと思うけど、
>S8とFSにモルダーが殆ど出てこないのは何故?
FSってなに?
Xファイルが10thまで行かなかったのはやっぱりモルダー降板による人気低下?
それとも米同時テロで現実が虚構(フィクション)を超えてしまったから?
>>5
デアゴ版ってのは、デアゴっていう会社が作ってるの?
既にFOXが出してるのになんでそんなことするの?
モルダーの名前がフォックスなのはテレビ局?のFOXにかけてるの?



581 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/01(水) 10:27:49 ID:vDI6wl3N]
テレビ朝日放映終了後、TBSで「MAX」の話をやっていたことがあるけど、
日本では版権はテレビ朝日にあるんじゃないの?

なんで日本ではシーズン3で打ち切られたの?

582 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 10:48:43 ID:???]
>ファイトザヒューチャー(フュ、ってどうやって出すの?)

FYU

シモーキング突然笑わせてくれるね

583 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 11:06:46 ID:???]
シモーキングは小学生なのか本物の池沼なのかどっちだ

584 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 12:53:34 ID:???]
>>580
クリス・カーターがオーディオコメンタリーで自爆だって言ってんだよ、キチガイ

585 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 13:47:34 ID:???]
>>577

>>570
トリップは面倒だから、名前欄にシモーキングマンと入れるんじゃだめ?


OKよ

586 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 15:58:02 ID:???]
>>580
殺されるのを覚悟した上で = 自殺

こういう解釈でええやん
自分で発想を努力することが苦手な人増えたんかなあ
細かい事気にするヤツ大杉

あとシモーキングとデビッドどかぶにーワロタw

587 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 16:04:21 ID:???]
>>579-581
3行でまとめる練習してから書け。
疑問を全部たれ流すとかわがまますぎる。
ここはおまえの日(ry


588 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 16:23:51 ID:???]
シモーキング・どかぶにー

589 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 16:33:26 ID:???]
シモーキングへ

デュカブニーのデュの変換は、DHUだから

590 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 16:41:20 ID:???]
ドゥカブニーだろ



591 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 18:02:17 ID:???]
ダチョブニーだっつの

592 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 18:28:25 ID:???]
昔、スクリーンだったかな、映画の雑誌に
デビッド・ドゥチョブニーって紹介されてたなあ

593 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 20:08:25 ID:???]
デビッドカワイソス(´・ω・`)

594 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 22:07:39 ID:???]
アメリカ人と日本人では価値感もまったくことなる
おまいらのように
登場人物をj日本人レベルの常識で置き換えてる次元では
真実は見えてこんだろう

595 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/01(水) 23:29:13 ID:???]
クリ&リスカーター乙

596 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/02(木) 01:20:33 ID:O2m93obQ]
ウィキリークス創設者が婦女暴行で指名手配されたニュースを見て
劇場版X-FILEを思い出した

597 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/02(木) 05:05:24 ID:???]
【宇宙】地球外生命体は… 「宇宙生物学上の発見」で会見へ/NASA
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291122295/

598 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/02(木) 10:20:23 ID:???]
それ多分微生物程度の話だよ

599 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/02(木) 20:21:41 ID:???]
アミノ酸みつけたよ! だと思うw

600 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/02(木) 20:35:08 ID:???]
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…600ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ



601 名前:シモーキングマン [2010/12/03(金) 00:00:34 ID:47UWDm+3]
>>594
Xファイルもアメリカ人価値観で日本を見てるけどな。
3rdシーズンの「731」の2部作とか、DVDについてきた小冊子でも
ステレオタイプ(紋切り型)な見方って突っ込まれていたし。
>>589
おお、俺がどかぶにーの変換がわからないのを予期していたか。
でも出したいのはデュじゃなくて どう なんだよね。
>>584
オーディオ子メンタリティーってなに
>>583
26歳、一応大卒です。一応社会人です。

602 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/03(金) 01:36:52 ID:???]
ドゥ=DWU 

603 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/03(金) 16:43:57 ID:???]
>>601
映像特典からオーディオ・コメンタリーに行って
オンにすると劇中でクリスカーターが解説してくれる
FS=ファイナルステージ

604 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/03(金) 20:32:55 ID:???]
ファイナルシーズンでなくて?

605 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/03(金) 21:18:22 ID:CZeZKKNS]
フリンジ見たが登場人物がX-ファイル見てた、あとFBIにはX-File課があるみたいだね。

606 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/04(土) 06:05:23 ID:???]
なんか下ネタキングみたいだな

607 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/04(土) 22:35:23 ID:???]
スカリーの爆乳が気になって話に集中出来ない

608 名前:シモーキングマン [2010/12/04(土) 23:24:33 ID:TceTZOHB]
>>490に補足するなら、resist or serveの訳が
抵抗か服従かってのも、服従ってのはニュアンス違うだろ

>>602
あ、ほんとだ。でもこんなローマ字あるの?

609 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/05(日) 00:18:55 ID:???]
えっ?

610 名前:シモーキングマン [2010/12/05(日) 11:16:43 ID:1tSek9Tb]
ファーストシーズンの「三角フラスコ(終章)」で、
ディープスロートが trust no one(誰も信じるな)と言って終わってるけど、
なんであんなことを言ったの?
誰を信じてはいけないの?
直前まで、スカリーに「trust me」とか、「交渉に応じたのは私だぞ、私を信頼してそれをよこせ」と言ってたのに。

>>609




611 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/05(日) 20:58:34 ID:???]
こんばんはシゴーキングマン

612 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/05(日) 22:47:00 ID:???]
>>610
まずおまえの解釈を書いてから聞け
他力本願はいかんよ

>>607
垂れ乳マニア乙

613 名前:シモーキングマン [2010/12/06(月) 17:21:35 ID:Z1TDp0m5]
ファイトザフューチャーパート1のスモーキングマンの告白?で、
聞き手はダイアナだけど、
スモーキングマンが「you put your life」みたいに言ってるのを、
訳は「私は人生の全てをこれに捧げてきた」となってる。
なんで、youを私と訳してるの?

>>611


614 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/06(月) 21:37:04 ID:???]
>>612を百回読め


615 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/10(金) 01:08:27 ID:???]
『不眠』で牧師がクライチェックに撃たれた後BGMに突然
尺八の音が入るのだがあれは、忍術とか忍者をイメージした物だったのかな?

616 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/10(金) 20:30:32 ID:???]
突然変異したとかで
人間ころさんと生きていけないシリーズ多すぎ


とくにあのバーガー店員の奴はひどかったな

617 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/10(金) 22:01:00 ID:???]
>>616
だからXファイルなんでしょ

「数秘術 (Improbable)」 のコミカルな感じ好きだったな
バートレイノルズなんか一昔前だったらテレビドラマに
出ることがないスターだったのにな

618 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/11(土) 14:30:09 ID:???]
ロブや2-shyはともかく、ベッツなら普通に共存できそうだよな
癌を見つける能力は役に立つし、食べ物も病院から出る廃棄物でいい
「他はいいけど、この摘出腫瘍だけはサンプルとして残したいから食べないで」と言って聞き分ける程度の頭もあるだろうし


619 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/12(日) 19:24:03 ID:KYaF43ZL]
「あなた疲れているのよ」ってせりふ、全編見ても結局出なかった気がする
あったっけ?

620 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/12(日) 19:34:38 ID:???]
シーズン1で似たようなセリフはあった気がする
…けど気のせいかも



621 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/12(日) 21:50:26 ID:???]
本編では星一徹はちゃぶ台一回しかひっくりかえしてないし

悟空はオッスオラ悟空なんていったことない

そういうもんさ

622 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/12(日) 22:20:50 ID:K1+GWhTk]
デビッドが裏切りをしなければ、あるいは米同時テロがなければ、
Xファイルは夢の二桁「シーズン10」をできたのだろうか。
やっぱりモルダーいなくなってから人気(視聴率)落ちたのかな。

623 名前:名前入れ忘れたシモーキング万です [2010/12/12(日) 22:22:16 ID:K1+GWhTk]
>>393
サウスパークってなに

624 名前:しモーキング万です [2010/12/13(月) 00:29:00 ID:G/PqDGwl]
>>614
読んだよ。で?

625 名前:しモーキング万です [2010/12/13(月) 00:31:03 ID:G/PqDGwl]
スモーキングマンはモルダーを殺すふりをしながら
実は今まで守ってきたってことだけど、
まあ「創世記」の時は自分が助かるためだから仕方ないとして、
シーズン2最終話では思い切り殺そうとしていただろ。火つけてたし。

シーズン4終盤でモルダーを自分の元に引きずり込もうとしていたのは息子を自分のもとにおきたかったのか?

626 名前:しモーキング万です [2010/12/13(月) 00:32:11 ID:G/PqDGwl]
スモーキングマンが相談に行った長老は
映画にしか出てないの?

6thシーズンで彼が殺された描写はなく、
最終話でマリタが「全員が反乱軍に殺された」
と言ってることからすると、
クライチェックはシンジケートの一員ではなく、
長老の存在をマリタは知らないってことか。

627 名前:しモーキング万です [2010/12/13(月) 00:37:06 ID:G/PqDGwl]
531 :奥さまは名無しさん:2010/11/25(木) 23:01:50 ID:???
>>530
「息子」じゃなくて「“子供”」(=カサンドラ)だろ…
言っておくがカサンドラがオープンショーの娘って意味じゃないぞ。
ネタじゃなかったら気の毒なくらい読解能力がないな。


↑ネタじゃないので解釈書いてくださいお願いします

628 名前:しモーキング万です [2010/12/13(月) 00:38:17 ID:G/PqDGwl]
>>458
スレじゃなくて板でヒットするってどういう状況よ

629 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/13(月) 01:39:53 ID:???]
シモーキングは、DVD全集持ってないの?
見直せばここまで質問することもないと思う

630 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/13(月) 01:58:12 ID:???]
病気なんだろ



631 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/13(月) 13:09:06 ID:elA6lrna]
>>629
DVDコレクターズボックスっていうのなら2004年頃に揃えたよ。
あと字幕スーパーのVHSも全部持ってる(押入れに放置してあるしVHSテープだから経年劣化あるかもしれないが)。

全部見た上で、>>530はわからなかった。

つーかもともとこの作品、「視聴者に解釈を委ねる」ところもあるでしょ。
ドゲッドの息子を殺した犯人、1シーズンで終わり間際にテーブルが揺れたシーン、
3thシーズンで出てきたゴキブリが3つの解釈のうちのどれなのか。

632 名前:また名前入れ忘れたシモーキング万 [2010/12/13(月) 13:09:59 ID:elA6lrna]
>>630
医者には
躁うつ病 統合失調症 アルペルガー 適応障害
と言われてる。

633 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/13(月) 13:21:12 ID:???]
>>631

>ドゲッドの息子を殺した犯人

フォーマーに殺される前バーでドゲットに告白したじゃん

634 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/13(月) 16:55:01 ID:???]
本物だったか

635 名前:しもーきんぐまん [2010/12/13(月) 17:45:48 ID:elA6lrna]
>>634
?

636 名前:しもーきんぐまん [2010/12/13(月) 17:47:08 ID:elA6lrna]
ああ、俺が本物の池沼だったか って意味か

>>633
え?

だって、ひな形(テンプレ)に

>Q: 終章の「解放」でドゲットの息子を殺した犯人は?
>A: 副長官ではない模様。 考察サイトがありましたがリンク切れに

てあるくらいだから、本編で謎が解明されてないのでは?

637 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/13(月) 18:52:25 ID:???]
>>636
>てあるくらいだから、本編で謎が解明されてないのでは?

だから見る人に解釈を委ねてるんだろうが
ここで答えを求めたって正解が出るわけじゃないし
聞くだけ無駄

638 名前:しもーきんぐ [2010/12/13(月) 21:08:54 ID:elA6lrna]
俺が解釈を読み取れていないのか
そもそも解釈が委ねられているのか
それすら俺は判断できないから
ここで質問する意味はある

639 名前:シモーキングファン mailto:sage [2010/12/13(月) 21:47:33 ID:???]
シモーキングは、映画FTFのDVD持ってないのか?
だいたいシンジケートで一番えらいやつって誰なんだ
マニキュアードマンは、殺害を指示されるぐらいだから
一番でないことは明白
ストラグホールドも名前がある時点で怪しい

640 名前:しもーきんぐ [2010/12/14(火) 12:07:02 ID:lT8PoHl0]
>名前がある時点で怪しい
どういう意味?
一番偉い人は、映画にだけ出てきたスモーキングマンの相談役のことを指したつもり。
映画は、VHS版だけ持ってる。


ところでDVDコレクターズボックス、DVDを挿入すると「フォックス」のロゴが出てくるけど、あれスキップできないの?
毎回毎回、かなりの時間的ロスになるんだけど。



641 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/14(火) 13:44:24 ID:???]
名前をつけられるとターゲットにされるから
シンジケートの方々は、名前で呼び合うことがない
○○の同士という言い方
ストラグホールドは、例外
クライチェックとかマリタは、使い走りだから

>ところでDVDコレクターズボックス、DVDを挿入すると「フォックス」
>のロゴが出てくるけど、あれスキップできないの?

メニューボタン押せば少し飛んでくれるけどね

642 名前:しもきんぐまん [2010/12/15(水) 00:15:25 ID:j1sJD/L5]
カーツエルって結局なんだったの。
あとシーズン4でモルダーの偽装自殺のきっかけを作った
「宇宙人は意図的に捏造をばら巻いて世論誘導した」
みたいな話はなんだったの。それを話した人はそれが真実と信じていたの?

ストラグホールドて名前呼ばれたシーンあったっけ?
そもそもスモーキングマン以外と会ってないじゃん。

一番偉いのは、なぜか「協力者」と呼ばれていたスモーキングマンでしょ、やっぱり。
物語全編通して関わってくるし、第一話にだっていたし。
オープンショーも偉そうだけど6thシーズンに1回しか出てないよな。

あと俺が過去に書いた「ファイトザフューチャー」ってのは、
映画のことじゃなくて、シーズン6の二部構成の話のことね。

そのファイトザフューチャーパート1で
カサンドラが発見されスペンダーが駆け寄って、
その後スキナーとスペンダーの口論になってる場面、
背景にいる男はスモーキングマン?

643 名前:しもきんぐまん [2010/12/15(水) 00:18:14 ID:j1sJD/L5]
>>641
>メニューボタン押せば少し飛んでくれるけどね
完全には飛ばせないのか。。。


DVDって、明らかにwhyと言ってるのにwhatと字幕がついてたりすることがあるけど何なんだ。
ファイトザフューチャーパート2でクライチェックが「反乱軍が奪った」に対して、スペンダーは
字幕は「They took what?」となってるが、どう聞いても They took why? と言ってる。
あとモルダーはボソボソ喋るから聞き取りづらい。

「身だしなみのよい男」って愛称はどこから? あいつイギリス英語?
クライチェック英語も訛りが強いの? 全然わからないん。マジでロシア人なのかな。

644 名前:しもきんぐまん [2010/12/15(水) 00:22:10 ID:j1sJD/L5]
つーかファイトザフューチャーパート2で
クライチェックは異星人の子供?を取り出すのを
反乱軍に先を越されて「くそー」「もう終わりだ」
みたいに言ってるけどなんで?

なんでスモーキングマン達のところ(基地)には行かなかったの?
反乱軍の罠とどうして知ったの?
そしてスモーキングマンは息子のモルダーをなぜあの基地に誘ったんだ。
反乱軍に殺させる気だったのか。

つーか闇のシンジケートが自分らだけが助かるために宇宙人と取引したってのはちょっと無理がある。
自分ら数人だけのために地球丸ごと犠牲にはしないだろ普通。アメリカ国民全員が助かるならまだしも。

カーシュはどこまで裏情報知ってるの? 
タイタニックみたいな話の時はスモーキングマンと話していたこともあったが、あれはメインストーリーの話ではないだろうし。
カーシュは「シンジケートが反乱軍に殺された」ことを全然理解していなかったし、
最終話では土壇場になってなぜかいきなりモルダー達に協力しているし。

645 名前:しもきんぐまん [2010/12/15(水) 00:23:03 ID:j1sJD/L5]
>>641
>名前をつけられるとターゲットにされるから
>シンジケートの方々は、名前で呼び合うことがない

それはあなたの解釈ではなくて作品中にもそう説明されている箇所があるの?

646 名前:しもきんぐまん [2010/12/15(水) 00:25:36 ID:j1sJD/L5]
DVDってコレクターズボックス以外は出てないの?
2004年頃にはいずれも2万円以上でオークションに出てたのに
今見たら数千円なんだな随分値崩れしたもんだ。

647 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 00:33:38 ID:???]
>>642
電話でマニキュアードマンがスモーキングマンに誰が招集を?と聞いた場面で
ストラグホールドと答える
その直後にシンジケートのメンバーが集まるところで
全員集合してる
当然ストラグホールドもいる


648 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 02:29:40 ID:???]
ほら、構うから嵐が活気づいてるじゃん…

649 名前:しもきんぐ [2010/12/15(水) 10:29:09 ID:j1sJD/L5]
カサンドラはなぜいきなり「自分が成功例」と気付いたのだろうか?
>>648
スレの活性化はいいことだと思うけど。あと荒らしじゃないし。

650 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 11:39:01 ID:???]
>>649
連投でスレを私物化するのは立派な荒らしだよ



651 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 15:13:13 ID:???]
>>642

>そのファイトザフューチャーパート1で
>カサンドラが発見されスペンダーが駆け寄って、
>その後スキナーとスペンダーの口論になってる場面、
>背景にいる男はスモーキングマン?

シモーキング 鋭いね
あのぼけた背景で時間的にも短かったから
指摘されるまで気がつかなかったな

652 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 21:30:05 ID:???]
田舎村で暴走車が走り回ってても村が活性化したとはいわないんだよ

653 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 21:48:29 ID:???]
地方でおきた突発的な怪事件捜査してるのがやっぱ好きだわ


政府の陰謀やら組織やらの回は見るのが疲れる

654 名前:しもーきんぐまん [2010/12/15(水) 22:59:57 ID:JlZT0Ysz]
VHSには収録されたがDVDには入らなかった
ローンガンマン(ガンメン?)外伝って、
dvdだとどうやって見ればいいの。
別途発売されてるの?
>>651
何回も確認したんだが背景がぼけているせいで結局確信が持てなかった。

655 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/16(木) 00:58:32 ID:???]
>>654
DVDなら
www.amazon.co.jp/Lone-Gunman-DVD-Bruce-Harwood/dp/B0006UEVUE/ref=pd_sim_sbs_v_1
ただし字幕が英語とスペイン語だけ

656 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/16(木) 11:48:04 ID:???]
今更ながらDVD買った。
吸血でモルダーがイス壊してるシーン
スタッフの手が横から出てきて、棒渡してるの映ってるんだね。


657 名前:しもーきんぐ [2010/12/16(木) 18:23:51 ID:+eX1bvyz]
>>650
>>652
じゃあ連続投稿じゃなくて1つのカキコにまとめればいいの?
長文は読みにくいと思うけど。


まあ、俺を嫌がってる人もいるようだから、>>531さえ解決すれば金輪際書き込みません。
ということでお願いします。

658 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/16(木) 18:41:42 ID:???]
長年の研究成果であるハイブリッドのことを「子供」って表現したんだよ

659 名前:しもっきんぐ [2010/12/16(木) 23:30:08 ID:+eX1bvyz]
長年の研究成果→カランドラ→子供みたいなもん(実際の子供というわけではない)。

そこまではわかった。
でも「哀れな最後」ってのは?
カランドラはモルダーに「始まってしまう、だから自分を殺して」と頼んでいたから、
つまり「陰の政府(シンジケート)の思惑では、カサンドラを生かす」んだから、
カサンドラは死なないのに、なんで「哀れな最後」なの?


660 名前:しもっきんぐ [2010/12/17(金) 00:30:40 ID:ZCSPC5YK]
結局スカーリーは宇宙人信じたんだな最終的には。

そもそもファイトザフーチャー2部作以降は謎が多すぎ。

二部作だけでも
・クライチェックはなぜ反乱軍の罠に気付いたか
・反乱軍が宇宙人の子供のサンプル?を奪ったのはなぜか、またそれを知ったクライチェックとマリタはなぜ絶望したか
・スモーキングマンは反乱軍が自分らに化けていることをなぜ皆に教えなかったか
・スモーキングマンはモルダーも他の仲間同様反乱軍に殺させようとしていたのか


以降は
・陰の政府は全員死んだなら誰が引き継いでいたのか
・なぜクライチェックは知っていたのか
・なぜカーシュは突然方針転換をしてモルダーを助けることにしたのか
・スモーキングマンはなんで「自分やモルダーを殺せば人類に未来はない」とクライチェックに言ったのか
・ダイアナは誰になぜ殺されたか、またスモーキングマンは息子のモルダーを殺すつもりだったのか
・マリタとクライチェックはなぜスモーキングマンを殺したのか、殺せば人類に未来はないのに。
・結局モルダーはスモーキングマンの子供?
・モルダーが誘拐されて「今回は戻れない」ってのはモルダー降板のための理由付け?
・最終話でスモーキングマンを誰が何のために殺したか。



661 名前:しもっきんぐ [2010/12/17(金) 00:31:39 ID:ZCSPC5YK]
伏線回収しないまま終わるってのは無責任だよね。
まあ最近そういう漫画多いけど。

スクリーンプレイだとxファイルの英語難易度は中級になってるが
上級じゃないのか? 専門用語多いしモルダーの聞き取りづらいし。

662 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/17(金) 00:57:12 ID:???]
いい加減ブログとかmixiとかツイッターとかそっちでやって

663 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/17(金) 01:02:35 ID:???]
>>657で、>>531が解決したら書き込まないって言ったじゃん。
そうやって具にもつかない、あなた以外誰も必要としてない事柄をいくつも質問して、
回答貰ってもお礼も言わずに「じゃあ次は?こっちは?」って
際限なく聞き続けるから嫌われるんだよ。
だから誰も答えない。
わかったらもうどっか行ってよ。

664 名前:しもーきんぐまん [2010/12/17(金) 16:37:20 ID:ZL/5jSud]
いやまだ>>531解決してないし。>>659読んでね。
ところで 具にも付かない ってなに。


665 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/17(金) 17:40:02 ID:???]


666 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/17(金) 17:46:06 ID:???]
>「陰の政府(シンジケート)の思惑では、カサンドラを生かす」んだから

誰がそんなこといったのかね
シモーキングの解釈だろ

667 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/17(金) 20:22:42 ID:???]
>>664
肺がん男とオープンショーが「今、ハイブリッドが完成したのがバレたら
まずいから殺さないとね☆」って会話してたんだろうが

668 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 11:15:10 ID:???]
嵐の言う事を信じる方が馬鹿。
ストーカーの言う「一度〇〇してくれたら諦める」と同じで、
結局、自分の思うようにしたいだけだよ。

669 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 11:27:34 ID:???]
過疎だがまったりしていいスレだったのに

670 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/18(土) 13:44:14 ID:???]
>>664
>>531の疑問は「子供」が何を指すかであって、解決してるだろ。
>>531の時点で「哀れな最後」が何かなんて聞いてないじゃん。
>>531さえ解決すれば消えるからって言って回答して貰ったのに、
あっさり前言ひるがえして即>>659で新たな質問するっておかしいだろ。

>>657ではっきり、

>まあ、俺を嫌がってる人もいるようだから、>>531さえ解決すれば金輪際書き込みません。
>ということでお願いします。

って書いたんだから、責任もって消えろよ嘘吐き野郎。



671 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/19(日) 00:55:59 ID:HeU5wHUi]
>>531からの派生質問も含めて解決したら、ってことだよ。

というか、「どこに」書き込まないかとは>>657には書いてない

672 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/19(日) 01:59:24 ID:???]
さすが病人

673 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/19(日) 07:28:06 ID:???]
つまり、自分の気が済むまで居座るつもりってわけだ。
さすが荒らし。嘘までついて構ってちゃんだもんなー

674 名前:しもっきんぐ [2010/12/19(日) 12:03:49 ID:4YCU3vga]
わかってると思うけど>>671は俺。
>>673
嘘はついてないよ君達の読解力不足

675 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/19(日) 13:25:01 ID:???]
皆さんすみません
うちの患者なんですが、インターネットは自由にさせております
あまり刺激しないようにしてやってください

676 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/19(日) 14:27:37 ID:???]
疲れてるのよ

677 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/19(日) 15:06:06 ID:???]
>>674
その派生質問とやらは、解決してないのか?

678 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/19(日) 20:54:36 ID:???]
名前付けてくれてるんだから処理しろよバカどもが

679 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/19(日) 22:56:06 ID:???]
>>678
だが毎回微妙に違う名前にするんだよなこいつは

680 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/20(月) 20:01:40 ID:???]
ブルーレイのXファイルは劇場版しか出ていないのですか?
DVDコレクターズボックスみたいに、ブルーレイでも全シリーズ欲しいっすよ。



681 名前:しー、もんきぐ [2010/12/21(火) 10:33:36 ID:3MiUkSng]
>>677
ちょっと上を見れば解決してないことがすぐわかりますよ

682 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/21(火) 14:10:37 ID:???]
ちょっと上を見れば、もう誰も回答しない、
もう解決する事はないのがすぐわかりますよ

683 名前:しーもきんぐまん [2010/12/21(火) 15:43:09 ID:I7RSXirK]
>>682
なるほど無視ってイジメですね。
大人の社会からイジメがなくならないのに子供の社会からイジメがなくなるわけないなこりゃ。
俺を嫌がってた人はごく少数なのにな。

世の中自分の思い通りにならないこともあるのになあ。

民主主義国家の日本だから
もし8割以上の人が俺を嫌と言ってくれれば俺は去るんだけど、
8割はいないようだし。

684 名前:しーもきんぐまん [2010/12/21(火) 15:44:30 ID:I7RSXirK]
あと、お礼と言うなら、まず、
俺が固定をつけたことに関して誰からもお礼を聞いていないが。
人に何かを求めるならまず自分からやろ。

685 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/21(火) 21:30:01 ID:???]
>>683
うざいからそろそろ去ってください。あなたの存在が嫌です

686 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/21(火) 23:06:07 ID:???]
鳥ならまだしも名前欄だけなんて、もう誰が演じてるのかわからんだろ

687 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/21(火) 23:07:01 ID:???]
>>683
嫌だから失せろ

688 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/21(火) 23:41:53 ID:???]
>>683
嫌だ

689 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 00:28:58 ID:???]
嫌だ

690 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 04:04:15 ID:???]
>>683
ノ 私も嫌です



691 名前:しもーきんぐ [2010/12/22(水) 15:02:33 ID:tKV0usbp]
うん、なるほど。俺のことを嫌がる人の数が把握できました。
>>692から>>1000まで仮に全部「嫌」だとしても、
それでも8割を満たしませんので、集計を終了します。

2ch全人口は200万~1000万人ですから、
1000に行くまで全ての人が「嫌」と言っても8割に届きませんね。

692 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 17:12:48 ID:???]
嵐に構う奴も嵐

693 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 17:26:33 ID:???]
>>673がFAだったなw

694 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 19:59:39 ID:???]
これはこのスレを潰そうとする政府の陰謀だよ

695 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 21:28:37 ID:???]
首一回転についに成功した!

696 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 23:16:26 ID:???]
矢追純一UFO現地取材シリーズって
まんまXファイルだけどこれみて後から付け足して
編集したのかな

697 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/23(木) 13:22:06 ID:???]
矢追のが先だろ常識的に

698 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/23(木) 13:37:54 ID:Npg08ENd]
首1回転とかモルダーの手足チョンパとかどうやって撮影したんだろうな

699 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/23(木) 13:59:11 ID:???]
首一回転はしょぼいCGじゃなかった?

700 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/23(木) 14:15:51 ID:???]
ローンガンメンって視聴率悪かったのか・・・俺大好きなんだが。
いくら探してもDVDレンタルないしおかしーなーと思ってたらDVD出てないし。
悲しいぜ。



701 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/23(木) 23:09:00 ID:5uiaH2dD]
変な人は放っておいてみんなでブルーレイ化をお願いしよう。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049282285
ところでxファイルってスクリーンプレイによると英語の難易度は中級なんだな。
専門用語だらけなのに。

702 名前:奥さまは名無しさん [2010/12/23(木) 23:10:28 ID:5uiaH2dD]
>>700
これじゃダメか?
www.amazon.co.jp/Lone-Gunman-DVD-Bruce-Harwood/dp/B0006UEVUE/ref=pd_sim_sbs_v_1
ただし字幕が英語とスペイン語だけ


703 名前:シモキング [2010/12/23(木) 23:42:02 ID:pCd9LZpz]
DVDボックスの海外吹替名場面集ってどこが面白いの?
日本語吹替えの名場面もあったから見たけど???だった。

あとアマゾンで「特典小冊子パンフは付きません」というのもあったけど
新品なのに付かないってのはどういうこと?

704 名前:しもっきんぐまあん [2010/12/27(月) 00:18:11 ID:WThsqxJ5]
映画やドラマで、
ボソボソ喋る人の英語は聞き取りにくいけど、
この作品でいうモルダーね。
そういうのが聞こえるようになれば
英検とかTOEICのリスニングは余裕だと思っていたら逆だった。

むしろボソボソ喋るのを聞き取るのに慣れてしまうと、
英検やTOEICのリスニングのような「ハッキリクッキリ明瞭、模範的発音アクセント」の英語はかえって聞き取りづらくなった。

だから素直に英語教材のCDで勉強した方がいいなと思った。

そういえば日本語検定試験的な試験問題のCDを聞いたことがあるが
なんていうか、小学校の先生が国語の教科書を模範音読してるような、
聞き取りやすいはずだが要旨が掴みにくいような喋り方だった。

705 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 07:33:50 ID:???]
シーズン8の最初、ギブソンの歩き方がおかしいと思ったの俺だけ?


706 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 20:31:20 ID:???]
おまいらみたいなニートが引きこもって海外ドラマばっかりみてたら
英語できるようになるんかな??

無理か

707 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 10:04:08 ID:???]
頭はアレだけど言語に特化してる人なんじゃない?
内容より語句に強いこだわりがあって、
そのせいで英語はわかっても内容はまったくわかってないって感じ。

708 名前:奥さまは名無しさん [2011/01/03(月) 19:21:02 ID:cARJLtOS]
タリサクミで銀行強盗?に撃たれた人を救った人を
SKM(スモーキングマン)が「とんでもないことをしてくれた」と言ったのはなぜ?

709 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 19:26:07 ID:???]
さあ?

710 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 22:11:30 ID:???]
何やねんSKMって



711 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 23:21:57 ID:???]
さあ?

712 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 00:08:15 ID:???]
多分しもねたキングマンじゃないかな

713 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 08:24:43 ID:???]
ウンコが臭いのはなぜ?

714 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 20:04:46 ID:???]
こいつらFBIという特権いかして
どうも一般人をはじめ地元警察を下に見てるような感じが終始して腹たった

715 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 21:21:51 ID:???]
ファイトクラブに出てきた父親みたいだな

716 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 22:07:25 ID:???]
そりゃスカリーは医者だし、モルダーは変人だが優秀だしな
ザコの田舎警察とは格が違うw

717 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 22:52:20 ID:???]
>>716
駄シナリオだったが
シーズン8のロードランナーで
私はFBIよ子供がいるのよ 仲間が回りに入るわとか
必死だったスカリーとかムカつかなかったか?

718 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 00:05:00 ID:???]
特には。

719 名前:奥さまは名無しさん [2011/01/06(木) 00:05:30 ID:iGd3upAM]
いくらデビッド降板だからって
シーズン7最終話だっけ、モルダーなど「過去に誘拐未経験のやつ」を誘拐させたのは
話の展開が強引過ぎた。

高いギャラを払ってもデビッドを続投させていた方が
シリーズ10作目まで行っていたかもしれないし良かったはず。

720 名前:しもきんぐ [2011/01/06(木) 00:06:48 ID:iGd3upAM]
あとモルダーがFBIを解雇になったのも強引すぎ、
あんなんで解雇になるならなんで今まで解雇にならなかったんだ。

>>710
ああそうだった、SSMって略してたな字幕では。間違えたよ。



721 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 20:20:38 ID:???]
SSMってなんだ?
又謎が増えた

722 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 20:26:08 ID:???]
池沼さん、モルダーは解雇じゃなくて辞職ですよ

723 名前:しもーーーきーんぐ [2011/01/07(金) 13:36:04 ID:qPYF6Iiw]
シガレットスモーキングマン=SSM
>>722
え、首って言ってたけど。

724 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 13:41:08 ID:???]
シガレットってSなのか

725 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 18:56:13 ID:???]
ジョン ドゲットいい奴じゃん
俺デビットの一時的降板は結果的に良かったと
思う 最後の最後ではちゃんとしめたし



726 名前:奥さまは名無しさん mailto:age [2011/01/07(金) 23:30:33 ID:???]
廉価版DVDボックスの8と終章っていつ出るの?
一応コンパクト・ボックスで検索すると出てくるけど、FOX公式にはなし…

727 名前:しがれっとしもきー [2011/01/08(土) 12:30:35 ID:3dKy5Kdk]
サマンサは英語では「サメンサ」としか聞こえない。
サマンサは死んでいたのだから、作中にたびたび登場したサマンサは何なの?
スモーキングマンがモルダーを自分のところに引き込もうとしていた(のはなぜ?)時に
サマンサをエサに使っていたけど、あれは?
あれがニセと知った時のモルダーの反撃は考えなかったのか?
そしてスモーキングマンはなぜ仲間から狙われた?
ありえない血を出しながらなぜ生きていた? どうやって助かった?
撃たれた時にモルダーの写真を自分の方に寄せていた描写を、
クリスカーターは「実はモルダーが子ということを連想させた」と言ってたけど、
あのシーンだけでそんなぶっ飛んだ解釈できるのか?


>>724
あ、CSMか。

>>726
検索すると出てくるんじゃ、あるんじゃないの?
廉価版とコレクターズボックスの違いは?

728 名前:しがれっとしもきー [2011/01/08(土) 12:32:09 ID:3dKy5Kdk]
スモーキングマンって3回死んでるのか。
身内の裏切りと、クライチェックに階段から落とされたのと、最終話での宇宙人?による爆撃。

クライチェックを「あいつは信用できん」と言いながら、
なぜみすみす、車椅子ごと階段から突き落とされるような結果を招いた?

マリタもなぜクライチェックに加担?

ってか車椅子ごと階段から突き落とされて死ぬの?

729 名前:奥さまは名無しさん [2011/01/08(土) 12:36:00 ID:E9eN90vf]
>>728
そいつが生き返るのはどういうカラクリな訳?
クローン?替え玉??

映画もシーズン9の後なのかどこかのシーズン中なのか分からない
妹も帰って来なかったし謎ばかり
モルダーもある意味念願叶って宇宙人にさらわれたけど確かさらわれたままだったでしょ

730 名前:しもーきー [2011/01/08(土) 21:36:54 ID:3FA/G8mT]
>>729
あんた、俺みたいな人だなw
スモーキングマンが生き返るカラクリは知らない。

映画は、1作目はシーズン5と6の間で、
2作目は9シーズンの最終回のさらに後でしょ。

モルダーは確かシーズン8で帰ってきた。
モルダーもあやうく「代替人間」になるところだったけど無事だった(なんで無事だったかは話を見直さないとわからない)。
ってかあんた本当にちゃんと見てるのかw



731 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 23:21:10 ID:???]
遂に自作自演か

732 名前:奥さまは名無しさん [2011/01/08(土) 23:25:49 ID:E9eN90vf]
>>730
見てたけどスモーキングマンは撃たれてもまた出て来るし
クライチェックも地下に閉じ込められても普通に出てるし
モルダーもスモーキングマンの子なのか謎のままだし
妹もクローンは出て来たけど未解決のままだし
伏線張るのはいいんだけどその後が曖昧過ぎる
周りはシーズン3や5で脱落した中唯一最後まで見たんだから

733 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 04:12:25 ID:???]
増殖した…

734 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 05:12:59 ID:???]
相手できる人ができたんだね、よかったw

735 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 18:42:47 ID:???]
あの顔帰れる殺し屋の
殺したら毒ガス発生するやつと
念力みたいな治癒能力なくなったの?

サーチフォーモルダーで
スキナーに化けた奴あっさり死んだし
毒ガスにスカリー苦しむこともなかった

736 名前:しもっきんぐ [2011/01/09(日) 21:08:12 ID:Kc7dybfa]
>>731
いや、自演じゃない。ただあまりに俺みたいでびっくりした。
>>729見て、これ俺が書いたっけ? と一瞬思ったくらい。


>>732
>見てたけどスモーキングマンは撃たれてもまた出て来るし
>クライチェックも地下に閉じ込められても普通に出てるし

これは俺が過去にも尋ねて、誰も回答してない。
スモーキングマンは生命力が強かった、
クライチェックはロシアの人が探し出した、と解釈してる

>モルダーもスモーキングマンの子なのか謎のままだし
子供でしょ

>妹もクローンは出て来たけど未解決のままだし
シーズン8だったかな、解決してるべ。


737 名前:しもきんぐ [2011/01/09(日) 23:34:28 ID:Kc7dybfa]
そういえば1シーズンの最初の方の話で、

モルダー「君は地球外生命体の存在を信じるかい?」
スカリー「(字幕、吹替ほぼ同じ)理論上はノー、生物生存可能な星から地球への移動に必要なエネルギーは膨大で~」


モルダーの質問の答えになってないでしょ、これ。
スカリーは「地球に来ているという前提でなければ地球外生命体の可能性を否定してない」わけじゃん。

それとも原文の英語ではモルダーの質問は
「宇宙人が地球に来ていると信じるかい」みたいな意味だったのかな。

738 名前:しもきんぐ [2011/01/09(日) 23:36:01 ID:Kc7dybfa]
6シーズンの「月曜の朝」とか、
字幕だと訳を省略しすぎて
細かい部分での意味が結構変わってしまってることがある。

バーナードの女が、モルダーに銀行に来てほしくないように願っていたのは、
字幕の訳からでは伝わらない。吹替え訳なら大丈夫だけど。

739 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 15:47:07 ID:???]
字幕というのは、秒単位で文字数が決まってるんだよ
正確に翻訳してたら台詞の多いシーンは、
読み切れないで次にいってしまうぞ

740 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 17:28:55 ID:???]
字幕消してすべてを理解できるアメリカ留学がえりの俺には死角なし



741 名前:しもきんぐ [2011/01/10(月) 19:09:36 ID:MXNAGfC1]
だからってあそこまで意味の変わってしまう訳はないよ。
吹替だって「口の動きに合わせる」という、ともすれば字幕以上に難しいことをやってるのに、
かなり原文に忠実な訳だぞ。

742 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 19:27:30 ID:???]
吹き替えは、プロがやるのだから当然
みる側は、千差万別で無難なところでまとめるんでしょ

743 名前:しもーきんぐ [2011/01/10(月) 22:27:55 ID:arinWK+C]
だから、それを言うなら字幕だってプロだろ。
映画だけなぜか字幕訳作った人違ったよな。
あとテレビ朝日はフォックスの吹替えを流用すりゃ経費削減になったのに。

744 名前:しもーきんぐ [2011/01/10(月) 22:28:59 ID:arinWK+C]
>>330
>I came here looking for my son
>I came here hoping oterwise

ここの~ingは動名詞じゃなくて現在分詞だな。
ここでは「to不定詞は未来志向、動名詞は過去志向」ってのは該当しない。
以下、「ロイヤル英文法」より抜粋。

(1) 自動詞の主格補語になる分詞
1. 現在分詞の場合
She sat singing merrily. (彼女は楽しそうに歌いながら座っていた)
* この文で,sat は完全自動詞であるが,singing はそのときの彼女の
様態を説明しているので,補語に相当していると考える。
⇒ §6-[3] なお, She was singing merrily. (彼女は楽しそうに歌っていた)
のsingingは〈be+現在分詞〉で進行形を作っているので,補語とは考えない。
(中略)

2. 過去分詞の場合
過去分詞が主格補語になるのは,述語動詞が不完全自動詞の場合であるが,
be,become,get などにつく場合は受動態になるので,この3つ以外の
不完全自動詞ということになる。また,完全自動詞の後でも,
一種の補語と考えられる場合がある。 ⇒ §6-[3]
My mother looked a little surprised at the letter.
(母はその手紙に少し驚いたふうだった)
(後略)


745 名前:しもーきんぐ [2011/01/10(月) 22:30:29 ID:arinWK+C]
>I came here looking for my son
>I came here hoping oterwise

で、話を元に戻すと、
"came (here)"という自動詞に関して、現在分詞がその状態を示している。

敢えて和訳するのであれば、

「息子を探しながらここまでやって来ました」
「そうではなければ良いのにと思いながらここまで来ました」

という感じで、現在分詞に目的を示す機能があるわけではない。

と思う。


746 名前:しもーきんぐ [2011/01/10(月) 22:37:32 ID:arinWK+C]
>>707
一応Xファイルなら字幕無しでほぼわかる。
英検1級あるしTOEICは965点が現時点最高。
>>537でも書いたけど現代文も得意。

でもxファイルの「話の内容(解釈)」は、英語で見ても日本語で見ても難しすぎる。

747 名前:しもーきんぐ [2011/01/10(月) 22:39:19 ID:arinWK+C]
>>538
そんな人いるの?

>>714
それはモルダーだけ。
スカーリーは「地元警察を敵に回すようなことは感心しないわ」ってモルダーに言ってるし。

作品中に1回もCIAが出てこなかったのが淋しい。

748 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 22:50:27 ID:???]
まだ2012年じゃないってのにすっかりコロニストに占領されちゃったな

749 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 00:01:32 ID:???]
>>747
自分でX-ファイルのブログでも作ってそこでやった方がいいと思うよ。

750 名前:しもーきんぐまん [2011/01/11(火) 12:33:22 ID:lpINAVdy]
ブログじゃ誰が見てくれるかわからないし質問に回答してくれる人もいるのかわからんし。
>>748
字幕で途中までは訳が入植者だったのに
途中からコロニー計画とかコロニストとかカタカナそのままになってたよな、むなしい



751 名前:しもーきんぐまん [2011/01/11(火) 12:35:31 ID:lpINAVdy]
(問)
欧米の人でもぼかした言い方をしたり、結論を後に言うことってあるの?
映画『サウンド・オブ・ミュージック』では大佐の告白が「君がここに戻ってきたのは、その、別の意図があるのかと」と遠回しだったし、
ドラマ『Xファイル』では従業員への解雇通告が単刀直入に「お前クビ」ではなく、「君が会社に尽くしてくれたことは知っているし~」みたいな回りくどい表現だった。
俺の知り合いの帰国子女は事なかれ主義を通り越してやりすぎだけど、欧米人はみんなそうなの?

(答)
サウンド・オブ・ミュージックの大佐は俳優の国籍はとにかく映画の設定はオーストリア人。
告白がモジモジなのはハリウッド映画ではよくあるし、解雇宣告も単刀直入とは限らない。
帰国子女の件は個性もあるでしょう、アメリカ人でも大人しい人はいる、ただそういう人はアメリカでは暮らしにくいだろうけど。
また英語でも高度な知性ばあれば「ぼかした表現」はできる。
イギリス人はアメリカ人に比べ知性が高いが、イギリスの外交官の試験で
「NOという言葉を使わず、YESという単語だけで、相手の言ってることを否定しなさい」という問題が出たことがある。
英語でもぼかした表現はできるということ。



752 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 20:28:31 ID:???]
お願いですので、そろそろ勘弁してください

753 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 20:57:43 ID:???]
シゴーキングのクローンまで出てくるとはよもまつだな

754 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 22:03:30 ID:???]
>>753
その間違えはわざと?

755 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 22:39:58 ID:???]
何故か変換出来ない系

756 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 23:14:38 ID:???]
>>750
このスレの人たちにだって君の質問に答える義務はないんだよ

757 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 09:53:15 ID:???]
地球外生命体いるかもしれないってさ
よかったなモルダー

758 名前:しもしもきんぐ [2011/01/12(水) 22:03:45 ID:RlZNt54a]
世もまつ ってのもあるんだ、でも普通に世も末って出てきたから、
ふいんき がいしゅつ にはなり得ない。

シーズン6のファイトザフューチャー2部作で、DVD収録の未公開場面、
後継者になりたがるクライチェックに、スモーキングマンは「後継者は決めた」と言ってるが、
誰を後継者にしたの? というか、宇宙人侵略目前で崩壊寸前のシンジケートの後継者になっていいことあるの?
あとクライチェックの「あんたが驚く話をしてやろう、カサンドラのことだ」って、何だったんだ。

身内に反乱軍が紛れていることに唯一気付いたのがスモーキングマンだったが、オープンショウ博士でも生きていたら気付いてたかしら。
つーかスモーキングは気付いていたならなぜ教えてやらなかった。

Xファイルで日本が舞台になったのはローンガンマン(ガンメン?)外伝除けばシーズン3のハンセン病だけ?

>>75
リアルでの話? 情報源は?

759 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 22:35:58 ID:???]
>>757
モルダーってまだ地球外生命体に執着あるのかな?来年、入植がはじまること知ってるんだから
スカリーも医者やってる場合じゃないと思うけどw

760 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 19:45:04 ID:???]
レッドラムで
なんで検事は養父にうたれたの?

時間もどってとりあえず妻救えたのに
なんでまたムショにいるの?



761 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 19:52:02 ID:???]
吹き替え音声で日本語字幕を読みながら100回見返せばわかると思うよ

762 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 21:38:54 ID:???]
>>760
養父じゃなくて義父だな
普通にみていて理解できないという方がおかしいと思うけど
自分の娘を殺したのが検事だという思いからでしょ
刑務所に入ったのは、偽証罪のようなものでしょ

763 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 22:52:48 ID:???]
モルダーの実父ってお前だったのかよ!
スモーキンマンって色々やることやってんだな

モルダーの母親が真実を告げられずに自殺って展開が最悪すぎる

764 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 23:48:55 ID:???]
モルダー「俺の母さんが糞ビッチなはずがない」

765 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 23:58:30 ID:???]
女はみなビッチ

766 名前:しもきんぐ [2011/01/16(日) 05:40:10 ID:wH+l1RT6]
最終話2部作で、
裁判?の証人にマリタが現れて、
亡霊クライチェックが「彼女が危ない」とモルダーに諭したが、
ならクライチェックが守れよ。
ってかなんで危ないの? 国連関係者相手に誰もそう簡単に手が出せないだろ。
いやあの時点でマリタはただの一般人だったの?


767 名前:しもきんぐ [2011/01/16(日) 05:41:51 ID:wH+l1RT6]
スカリーってなんで医者にならなかったの?
仕事にするつもりがないのに医師免許なんて取らんでしょ。
あとスカリーの医師免許は何科の免許?

768 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/19(水) 19:49:04 ID:???]
海外TVシリーズもので飽きずに見れたのこれだけだわ

769 名前:しもきんぐ [2011/01/20(木) 11:48:50 ID:s2lt8Xlg]
モルダーが、上司に有給を使えといわれて、
「仕方ない、僕も金は必要だ」と言われてしぶしぶ有給休暇取る場面があったけど、
アメリカって日本と違って、むしろ有給を消化しないと首になるの?

映画1作目で、モルダーはビルの中で「何か変だ」と言っていたが、
なんで「何か変」とわかったのだろうか。

6シーズンのファイトザフューチャー2部作、
VHS版だと過去のダイジェストがあるけどDVDだと無いよね。
ってことはあれはアメリカの放送では入ってなくて、
日本のVHS向けに編集したんだろうか。

いや、そもそも、6シーズンはなんで米国と日本VHSの放送順序が違ったの?
DVDはどちら準拠?

あと予告編と本編で同じ場面なのに字幕訳が違うことがあるけどなんで?
あと、吹替版VHSでも予告やCMは字幕だっけ?

770 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/20(木) 20:28:31 ID:???]
>>769

>映画1作目で、モルダーはビルの中で「何か変だ」と言っていたが、
.>なんで「何か変」とわかったのだろうか

たんなる感さ



771 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/20(木) 22:16:07 ID:???]
モルダーの感にツッコミを入れだしたら番組が破綻するからな。

772 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/21(金) 17:02:22 ID:???]
たんなる勘

773 名前:しもーきー [2011/01/21(金) 21:30:44 ID:Hr+ZUR26]
マグネタイトとかコロニー計画とか
なんで英語をカタカナにしただけの字幕なのかね、
ちゃんと日本語に訳してくれないと意味わからんだろ

774 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/21(金) 22:56:50 ID:???]
お前は日本語も理解できないだろ

775 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/21(金) 23:21:21 ID:???]
もうキチガイ相手にするなよ

776 名前:しもっきー [2011/01/22(土) 11:53:48 ID:m0tvEt4E]
スキナーの一人称がたまに「俺」となってる時あるけど、ちゃんと「私」で統一してくれ。
モルダーの訳が「私」は似合わない?

「陰の世界政府→シンジケート」は、なんでスモーキングマンを切ろうとした?
スモーキングマンは、切られる前あたり、なんでモルダーを自分の部下にしようとしたの?
子どもだから?
でも2NDシーズンでは殺そうとしたし、「ファイトザヒューチャー2部作」では、
「生き残るにはここへ」と空軍基地を示した紙を渡したよな、でもその基地に行ったら死んでたわけだし。
なんでスモーキングマンはあの時、カサンドラを売り渡し入植を完成させる道を選んだの?

あと、スモーキングマン、「創世記」とかではハイブリッドの完全体とかで殺そうとしたよな。
というかなんでモルダーがハイブリッドの完全体なの?

それとXファイルはアメリカでキリスト教圏ってこともあるし、
クリスカーターもキリシタンなの?
「創世記」とか、思い切り神の存在が肯定されていたし。
でも、3thシーズンでは、普段と逆で、
スカリーが奇跡を信じて、モルダーが奇跡を懐疑的どころか頭から否定してる話とかあったが。


777 名前:しもっきー [2011/01/22(土) 11:56:02 ID:m0tvEt4E]
>>307
ネタで言ってるのマジで答えてるのどちらなの。

>>308
>ゴキブリ博士バンビちゃん可愛かったなぁ
誰それ

>>309
>あの鉄男はターミネーターへのオマージュかw
鉄男って誰。オマージュってなに。

>>310
>全身金属でできた男!?
>スカリー、そんな奴が出てくるのは映画の中だけの話だ。byドゲット

なんていうエピソードの時?

>>311
>絶滅種の回いくらなんでもスカリーあの 動物学者のオバハンに嫉妬することもないだろw


なんていうエピソードの時?

778 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/22(土) 12:04:18 ID:???]
>>767
アメリカの医師って科毎に免許があるの?

779 名前:ロザリー410 ◆Shako..fj2 mailto:sage [2011/01/22(土) 22:18:37 ID:???]
ローランド泣ける

780 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/23(日) 02:39:52 ID:???]
>>777
ゆっくりレンタルででも見直しなよ。


ドゲットのセリフ笑えたよね。
やっぱ脚本が面白かったなー。



781 名前:しもっく [2011/01/23(日) 11:58:37 ID:2aeUgosW]
ファイトザフューチャー2部作(6シーズン)で、
クライチェックは、反乱軍の存在に気付いたんだ?
既にハイブリッドが反乱軍に持ち出されていて「ちくしょー」「終わりだ、何もかも」と言ってるが、
あのハイブリッドの赤ん坊みたいなやつに何の意味があったの?

>>779
テレビ朝日版では放送されなかったよねあれ。

782 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/24(月) 20:46:52 ID:???]
ローンガンメンの残り三話が入ってたビデオテープを
間違って捨てちゃった。悲しすぎる。

783 名前:ロザリー410 ◆Shako..fj2 mailto:sage [2011/01/27(木) 02:29:24 ID:???]
>>781
そうなの。知的障害者はタブーなのかな?かな?

784 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 11:18:54 ID:???]
1から観るのもだるいから面白いシリーズ教えて

785 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 17:49:41 ID:???]
妹と、親父と母親と、入植者関連以外のやつがおすすめ。

786 名前:久々のしもっきんぐ [2011/01/31(月) 20:47:50 ID:I+uJP8y1]
>>783
???

787 名前:奥さまは名無しさん [2011/01/31(月) 21:07:41 ID:C+op74Gf]
理由はわからないが、今でも思い出すのは全篇白黒で最後にモルダーとスカリーが踊るやつだな。なんか印象的だった。

788 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 21:21:53 ID:???]
>>787
「プロメテウス」だっけ?
あれなかなか良いよね

789 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 02:22:04 ID:???]
アンナチュラルかなー。
宇宙人が黒人大リーガーだったやつ。
宇宙人と地球人の友情でしんみりさせておいて、
最後にモルダーとスカリーがイチャイチャすると言う、ファンサービスも忘れない。

790 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 04:02:35 ID:???]
「プロメテウス」は人気あるエピみたいだけど理解できないな。
「醜くても普通の人間なんです」とか殊勝な事言って、
自分だって「醜い女性ならいいだろう」って薬物使ってレイプしてるじゃん。



791 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 08:57:31 ID:???]
避妊治療してるババアを妊娠させるからな。
名前の通りグレートだ。


792 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 12:43:29 ID:???]
プロメテウスは単にモルダーとスカリーがいちゃついてるの
好きな奴が猛烈にプッシュしてるだけじゃないの?

793 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 12:57:22 ID:???]
確かにラストで二人がダンスするシーンくらいしか覚えてない
照れくさそうにスカリーに手を差し伸べるモルダーがキモいw

794 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 14:04:18 ID:???]
スカリーは羊水クサリー

795 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 16:34:27 ID:???]
1st 「海の彼方に」  2st 「フェチシズム」  3st 「休息」 4st 「ペーパーハート」
5st 「キル・スイッチ」  6st 「ティトノス」 「月曜の朝」 「アンナチュラル」 
7st 「ゴールドバーグ」 「三つの願い」
9st 「トラスト・ノーワン」 「数秘術」 「ジョン・ドー」 「解放」

796 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/01(火) 20:18:00 ID:???]
リアル厨の時、「海底」でスキナーが男に撃たれた時に駆けつけた
ウエイトレスのねーちゃんのパンスト&パンチラの所で一時停止して抜いたな
今となっては懐かしい思い出だ

797 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/02(水) 00:00:19 ID:???]
  _、_
( , ノ` )     
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~      

798 名前:ロザリー410 ◆Shako..fj2 mailto:sage [2011/02/03(木) 06:22:18 ID:???]
レッド・ミュージアムよくわかんなかった。
魂が乗り移ったんじゃなかったの?

799 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 00:38:04 ID:???]
放駒理事長がスキナーとダブる。
容姿はもちろん、責任は負わされてるが権限は大して無さそうなところとか。

800 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/04(金) 13:42:21 ID:???]
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…800ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ



801 名前:奥さまは名無しさん [2011/02/08(火) 14:20:31 ID:OIVMySpv]
シーズン4の最後くらいでモルダーが偽装自殺したけど、あれ何のため?
「宇宙開発競争から国民の目をくらませるために宇宙人話をでっち上げた」って話を
モルダーにした人物は、モルダーを騙すために言ったのか、それとも本気でそう思ってたの?

802 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 22:50:46 ID:???]
某ファンサイトで無断で公式画像使ってたり、
音声ファイルアップロードしてたりするのって
著作権違反にならないの?台詞の引用と翻訳も。
あまりに酷いんだけど、どこにチクったらいいのかな?

803 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 14:29:42 ID:???]
>>790
見直したけど、ムタトは誰もヤってなかったよ。ヤッてたのは、ムタトの育ての親の農場オヤジ
話的には醜いムタトに嫁さんを創ってあげるために、眠らせた女に動物の遺伝子注入して
ハイブリット作ろうとしていた。
あの町の住人の何人かは何かの動物とのハイブリットと取れるような描写がされている
ムタトの漫画描いていたデブ男はブタとのハイブリットらしい
クリスはこの話しで賞を取れなかったのがよほど悔しかったみたいだな
コメンタリが怨み節グダグダ…

804 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 17:33:21 ID:???]
ギブソン少年はたった2~3年でスゲーデブになっちゃったよな
S5の最終回で初登場したときは、利発な天才少年キャラでかわいかったけど
S8の1話に再登場したとき、スゲーピザデブになってて
声変わりもしてて全然、天才キャラの面影は無かった

805 名前:奥さまは名無しさん [2011/02/19(土) 15:12:45 ID:Rgd1eQTN]
久しぶりに見直してる最中
でもやっぱりユジーンが怖い

806 名前:モルダー mailto:sage [2011/02/21(月) 19:09:05.26 ID:???]
>>796

スカリー796を解剖してくれ。今すぐにだ。

807 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/22(火) 14:18:17.77 ID:???]
うずむしがすき

808 名前:奥さまは名無しさん [2011/02/27(日) 12:30:14.24 ID:MiywB/Yv]
2012年12月の、21日滅亡説と22日滅亡説があるけど、どちらが正しいんだ。
Xファイルでは22日だったような。

809 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 13:32:05.24 ID:???]
見直すなら神話系抜きがお勧め

810 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 22:17:08.03 ID:???]
>>808
本当のこと教えるけど滅亡しないよ



811 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 22:46:27.32 ID:???]
本当のこと教えるけどすでに滅亡してるよ

812 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 09:55:11.97 ID:???]
興収ダメだったし、やっぱ映画3無理かね。以前ドゥカブニーが企画と脚本が進んでいるらしい旨を
言っていたけど、今はカリフォルニケーション当てたから、前みたいに
Xファイルにすがりつく姿勢も薄くなってる。ジリアンは常にニュートラルな感じだが

813 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/02/28(月) 11:16:36.54 ID:???]
最近コンパクトDVDボックスって売ってるね。ショボイ代わりに安いやつ。
これを機に揃えようかな。

814 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/02(水) 19:51:34.56 ID:WYFOGHXO]
>>813
コンパクトの方って小冊子付かないんじゃなかたっけ。
>>812
2作目は勿論、1作目も収入っていまいちだったの?
当時はアメリカの映画はどれも「全米ナンバー1」だったのに、
Xファイルの映画はそういう触れ込みがなかったし・・・

815 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/05(土) 12:06:13.63 ID:???]
>>813
揃えてるけどディスクの中身は通常ボックスと同じだと思う。ただ冊子などのオマケは無し
小さいので収納場所取らず便利。DVD最後の投げ売り企画としてはいいと思う
一番安く揃えられるし

>>814
1はスマッシュヒットという感じだったかと。当時はドラマが登り調子だったし
米ではこの映画のおかげで更に契約者が増えて、映画の続きとなるS6はXファイルの中でも
一番の高視聴率と契約者数を誇るシーズンになったので、ドラマの宣伝としては
成功と言えるんじゃないかな

映画2に関しては制作費が1の半分だけど、興収は制作費の倍以上げてるので、
決してダメ映画だったわけではないとは思う

816 名前:ロザリー ◆Shako..fj2 mailto:sage [2011/03/05(土) 21:53:45.35 ID:???]
スキナーかっけえ

817 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/08(火) 10:27:07.44 ID:???]
Californicationなんてくだらないドラマ
なんでシーズン4まで続けてんだよアメ公
良作ドラマほどすぐ打ち切りなんだよなボケ

818 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/08(火) 23:22:04.25 ID:???]
X-FILEはじゅうぶん長く続いた方だと思うけど。

819 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 00:25:19.93 ID:???]
Californicationけっこう面白いと思うよ
ドゥカブニーも上手くモルダーのイメージからふっ切れた感じ

820 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 04:02:06.80 ID:???]
やっぱモルダーなイメージからはなかなか脱却できないよね。
だから見る気になれない。

モルダー好き、だからディビッド・ドゥカブニーが好きと思ってみた映画はだいたいグズグズだったから。



821 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/09(水) 11:00:52.12 ID:mxtS+xhs]
3rdシーズンのプッシャーの回、
トラックが自分達の車に突っ込んでくるのを読んで
プッシャーは身を伏せたが、
車内にいる以上は身を伏せても大怪我するやろが。
>>818
あと1シーズン続けば二桁突入だったのに惜しい。
これもデビッドのせいだよあいつがやる気ないから。
あと、9シーズンのDVD小冊子にもあったように米同時テロで現実がフィクションを追い越したってのもあるかもしれんが。

822 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/09(水) 11:03:03.35 ID:mxtS+xhs]
>>815
そうなんだ。
日本では3シーズンまでしか放映されなかたし不人気かと思ったけど
本国では大人気だったんだな。
まあ日本の場合はテレビ朝日の姿勢が悪かったってのも失敗の要因だろうけど。
「次回放送が1ヵ月以上先」とか普通にあったしな、やる気あるのかって新聞にも投稿されてたけど。
4シーズンの一部だけとかはTBSとかでやってたな。

823 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/09(水) 14:37:33.51 ID:???]
>>819
カリフォルニケーションは、デヴィッドはほとんど地でやってるんだろアレ
本当はオカルトなんてクソほどにも信じないデヴィッドにとって
オカルトヲタクのモルダーより、セックス中毒のハンクのほうが
ノビノビやれてるんじゃないか。本人もかつてテレホンセックスに
ハマってたし。治った言ってるけどどーだかw

824 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/09(水) 20:48:47.22 ID:UW+WYe+e]
今からでは、小冊子ありのDVDは入手不可能?

825 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/11(金) 02:03:27.01 ID:JKyCTC1N]
age

826 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/11(金) 16:54:15.97 ID:???]
結局ドゥカヴニーは憧れのジョージ・クルーニーのようにはなれなかったんだな

827 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/12(土) 23:38:48.35 ID:2hOnpIqU]
2012年になる前に日本だけは滅びそうだな。
地震→津波→放射能。

828 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 00:46:25.49 ID:???]
シーズン2序盤のプラナリア男も放射能で生まれたんだっけ?
スモールポテトの最低男と同じ人が演じてたやつ

829 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/13(日) 02:10:53.48 ID:5lzzLP6s]
韓国の救助隊が犬2匹つれて入植

830 名前:ロザリー・クレマチス ◆clEmatisZQ mailto:sage [2011/03/14(月) 08:06:39.07 ID:???]
土牢良かった。ルーシー役の女優さんいい演技だ。



831 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 17:18:45.90 ID:???]
映画版セット買ってみたけどなんでスペシャル版みたいな話にしちゃったのかな
異星人ものは米国ではあきられてたのかな?
まあやりとりみれただけでもよかったけど

832 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 19:17:28.39 ID:???]
製作費が足りなかったんじゃないのかな。テレビ版の収拾もつけようがないよね

833 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 19:44:12.38 ID:???]
D.P.Oに電力もらいたいな

834 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 11:40:55.51 ID:???]
あの人別に発電してるわけじゃないからw

835 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/18(金) 03:59:43.73 ID:uHtBhiIo]
廉価版DVD-BOXの8と9まだかよ

836 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/20(日) 23:10:39.91 ID:???]
10年ぶりくらいにS1から見直してるけど、
S2の昇天でスカリーが戻るシーン泣けるなあ。
Xファイルって、自分にとっては究極のラブストーリー。

837 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/22(火) 11:15:41.63 ID:???]
ジェフリー・スペンダーを銃撃して異星人の実験台にしてしまったのはもったいないと思った
せっかく、モルダーの味方についてくれたんだから、デビッド降番後のメインメンバーに
入れて、CSMと親子喧嘩続けて欲しかった

838 名前:奥さまは名無しさん [2011/03/23(水) 15:11:07.15 ID:FxI/6Xop]
731部隊の事調べたんだ、ナチや旧日本軍の人体実験の資料は当時連合軍が最も手に入れたいシロモノだったみたいだね

839 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/26(土) 00:22:21.02 ID:???]
>>835
我慢出来ない奴に高い方買わせようとする作戦だったりしてな

840 名前:ロザリー ◆clEmatisZQ mailto:sage [2011/03/29(火) 05:25:38.28 ID:???]
モルダーイケメンカッコイイ



841 名前:ロザリー ◆clEmatisZQ mailto:sage [2011/03/29(火) 07:52:53.01 ID:???]
モルダー、スキナー、ドゲット
いい男いっぱいX-Files

842 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/30(水) 23:13:35.33 ID:???]
全身金属男はなんと、プリズンブレイクのベリックだった。
改めて観るとこういう楽しみもあるんだな。

843 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/03/31(木) 23:22:22.01 ID:???]
>>842
確か6thの「アグアマラ」には、
ヘイワイヤーが火事場泥棒役で出演しているね。

844 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/01(金) 17:51:14.27 ID:???]
スクイーズが好きです。
ユージーン役の人が良かった。

845 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/03(日) 07:01:13.24 ID:???]
ミレニアム2ndの小説家の回のポスターがモルダーだったw

846 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/04(月) 03:33:28.52 ID:???]
>>845
サイエントロジーの回だよね。あれ面白かったw
X-fileにも出てた小説家が殺されちゃったのは悲しかったけど。

847 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/04(月) 19:55:46.51 ID:???]
>>846
ホセ・チャンが殺されるの?

848 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/05(火) 05:12:48.36 ID:???]
やっぱりあの小説家はスカリーからネタもらってた奴か。

あんまり自身がなかったけど、こんな奴出てた気がするなーと思ってた。

849 名前:846 mailto:sage [2011/04/05(火) 09:44:27.93 ID:???]
>>847
うん。
ミレニアムでなんとかトロジー(名前忘れた)って宗教団体の信者に殺される。
チャンとそこの教祖は昔、SF作家仲間だったんだけど、
チャンが「お前、SF作家の才能ないよ。」って言ったから、
作家を辞めて教祖になったって設定だった。
その団体の広告塔の俳優役でモルダーのポスターが写る。

ちなみに、なんとかトロジーはサイエントロジーって実在の宗教団体がモデルで、
そこの教祖が元SF作家なのはマジ話。変な機械使うのも、すぐ訴訟をおこすのもマジ。

850 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/05(火) 15:09:55.92 ID:???]
L・ロン・ハバードだっけ。



851 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/06(水) 05:56:50.97 ID:???]
暗闇に怪しい奴が立ってるときによく鳴る"ひゅるり~" っていう縦笛っぽい効果音が
ミレニアムでもよく鳴って嬉しくなる。
マーク先生の演出なんだろか。

852 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/06(水) 09:14:16.11 ID:HXjaTx4W]
2012年に人類が滅びるのは、天災か宇宙人だと思っていたが、
まさか原発なんていう人類自ら作りし者によって滅びるとは。


853 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 04:41:22.05 ID:???]
>>852

だからそれは、宇宙人によってコントロールされた政府の……

854 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/07(木) 22:09:42.38 ID:???]
>>853
モルダー、あなた疲れてるのよ

855 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/08(金) 04:14:38.84 ID:???]
Lie to meに華麗なるマリーニが出てきて嬉しくなった。
でもそれ以外にも見たことあるよなこの人、と思ったら、
フラッシュフォワードの悪い伯父さんの役だった。
怪しい伝説にも出てきたことがある。カードの名手、ってことで。
だから本当に手品師かポーカープレイヤーかなんかなのか。

856 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/10(日) 11:07:32.31 ID:sCgro631]
肺ガン男
キャンサーマン
スモーキングマン
CSM(シガレットスモーキングマン)


なんで呼び方が統一されてないんだ?
混乱した人もいるだろうに。
テレビ朝日版だけは「スモーキングマン」に統一されていたが。
俺はクライチェックが「アレックス」と呼ばれた時には誰のことか分からなかった、2NDシーズンとそれ以外では顔がかなり変わったし。

857 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/10(日) 11:08:20.70 ID:sCgro631]
スモーキングマンはモルダーが息子であり生かそうとしていた割には、
2NDシーズンではクライチェックを使って殺そうとしたり、
最終話では火を払ったり容赦なく殺そうとしていたじゃないか。

858 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 11:23:38.45 ID:???]
またシモーキングかよ

859 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/10(日) 21:18:53.51 ID:???]
何時の間にか息子扱いになってたな

860 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/11(月) 01:09:27.26 ID:vSk5Klyd]
第4シーズンでCSMが組織内の裏切り?で銃で撃たれた時、
死に際にモルダー?だっけかの写真を自分の方に寄せてる。
クリスカーターがこれを「モルダーが子供かも、と思わせる伏線」みたいに言っていた。
そんな伏線よりどうしてCSMが裏切られたとか、どうして死ななかったかを説明してくれと言いたい。



861 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/11(月) 17:32:25.13 ID:???]
コンパクトBOXの8、9予定すら出てないな。何もったいぶってんだ
>>839みたいな事をマジで企んでいるのかと疑ってしまう

862 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/17(日) 00:20:20.93 ID://GAswRE]




うるさいよ貧乏人








863 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/18(月) 20:19:52.35 ID:???]
X-FILES愉しみで少しずつ観てたんですがついに最後まで見終わってしまいました
X-FILESみたいな感じでオカルト色のあるお勧めドラマ教えて下さい

864 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/18(月) 22:28:33.77 ID:???]
>>863
怪奇大作戦

865 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/18(月) 22:33:57.67 ID:???]
>>863
ウルトラQ

866 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/18(月) 22:34:05.09 ID:???]
>>863

霊ならミディアムとか、
宇宙なら4400とか、
超能力ならデッドゾーンとか、
オカルトっぽい場所の話ならへイヴンとか、

S2までの暗い退屈に耐えられるならロスト、
S1しか出てないけど面白かったのはフラッシュフォワード

あたりが好きでした

867 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/19(火) 15:00:09.16 ID:HkGVaFrM]
真実を求めてって地上波で放送されたことありますか?

868 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/19(火) 20:46:56.10 ID:???]
ないですね

869 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/20(水) 13:50:59.42 ID:svJq/awJ]
このスレキモイな

870 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/20(水) 17:28:38.85 ID:???]
>>869
お前の顔には負けるよ



871 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/20(水) 23:51:10.91 ID:???]
x-filesに触発されて、ひまわりの種
食べてるんですけど、モルダーどうやって
食べてるのかな?難しくて真似できないorz


872 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 05:22:11.13 ID:???]
>>869
まったくだ。スプーキーなやつらばっかり。

873 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 05:41:09.85 ID:???]
x-filesに触発されて、煙草始めたんだけど


874 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 11:39:01.90 ID:???]
x-filesに触発されて、FBIに入ったんだがX-FILE課なんてねえぞ

875 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 12:33:22.20 ID:???]
>>873
俺もマルボロ(モーリー?)でタバコ始めました。
CSMカッコイイ


876 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 16:41:22.29 ID:???]
>>873
テレ朝の特番ではY-FilesもZ-Filesもあるって言っていたぞ

877 名前:876 mailto:sage [2011/04/21(木) 16:41:58.12 ID:???]
間違えた
>>873じゃなくて>>874

878 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/21(木) 22:05:59.88 ID:???]
疲れてるのかな、
>>877が「874市ね」
に見えた

879 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 05:38:13.60 ID:???]
>>878

政府の陰謀だ。

880 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/22(金) 21:54:54.38 ID:qtzbmeVA]
検死の時のスカリーが妙にセクシー。



881 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/22(金) 22:20:40.56 ID:???]
8,9のコンパクトボックスきたぞ

882 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 01:24:15.10 ID:???]
>>880
ピザ食べた~いってヤツ?w

883 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/23(土) 02:31:56.22 ID:???]
出っ歯の保安官の回だな。

884 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/23(土) 14:36:44.14 ID:P5GT2T23]
字幕が検視官となってる時と検死官となってる時がある

885 名前:ロザリー ◆clEmatisZQ mailto:sage [2011/04/23(土) 23:42:39.58 ID:???]
整形グロいね・・・

886 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/24(日) 10:12:12.67 ID:???]
この患者は終わりだ

887 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 03:53:30.09 ID:???]
バーン・ノーティスにクライチェックが出てた!
この人黒目がちだから、今でも目にブラックオイル入ってんじゃね?と心配になるw

888 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 09:09:32.97 ID:???]
太って別人みたいになってたね>クライチェック

889 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/25(月) 15:49:37.85 ID:???]
>>887
ワロタw

890 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/27(水) 21:34:22.22 ID:???]
>>3
917話「解放」でドゲットの息子を殺したのは誰?
ビジネスマンとは誰なのか

副長官
↑(賄賂) ↓(減刑)
レガーリ(集金係)
↑↓(刑務所仲間?)
ハーヴィ(第一容疑者)

仕事柄やくざ者と付き合いがあり、息子に顔を見られてまずいビジネスマンって副長官?
そしたら車内で副長官がレガーリに事件との関わりを問いただしているシーンがおかしいよね
副長官は当初犯人を知らなかったが、賄賂により真犯人を匿っていたのではないかと感じている。

統合失調症のヘイズは誘拐はハーヴィがしたが殺してはおらず
物語はじめで2人の女を殺した犯人が息子を殺したんだと語ったが
レガーリをビジネスマンだとした場合、顔を見られてまずいことでもあるのか?

ドゲットが最後に銃を抜いたのはレガーリこそが真犯人だと確信したからなのか
更に問いただしたかったからなのか・・・
副長官は自責の念と脅迫から解放されたくてレガーリを撃ったのか・・・

レガーリは真犯人ではなく事件の真相だけを知っていて
全くの第三者が息子を殺したと考えることもできるけど、それは推理ドラマの掟破りだよね。

謎のままのテンプレを解明しませんか



891 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/28(木) 10:41:03.28 ID:???]
もう名前までは覚えてないしビジネスマンの比喩も忘れたけど、そこそんなに重要かな?

Aがいたずら目的でドゲットの息子を誘拐したら
Bと副長官との賄賂のやり取りを見られた。なので、殺した。
実際に直接殺したのがどっちだろうと、AもBも息子を殺した犯人には変わりなくない?
私は、賄賂の受け取りがBだった以上、
例え実行犯がAだったとしても主犯はBの可能性が高いと思ってるけど。
だからドゲットも銃を抜いたのでは。

副長官は息子を殺したのが誰かはっきりとは知りはしなかったけど、
自分がらみじゃないかと当時から思ってた。
でも、自分もやばいから誰にも言わなかったしあえて確かめもしてなかったんでしょ。

892 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/28(木) 22:18:13.96 ID:QSQlk6uF]
6シーズンや7シーズンは「創世記」で神の存在が示唆されたけど、
3シーズンではモルダーが神や奇跡を徹底否定していたけど、
Xファイルの結論としてはキリスト教国家の番組らしく「神は存在する」ってことなの?
じゃあ宇宙人はどうなっちゃうの?

893 名前:奥さまは名無しさん [2011/04/28(木) 22:19:15.92 ID:QSQlk6uF]
宇宙人と地球外生命体って何がどう違うの

>>887
>バーン・ノーティス
何それ

894 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/28(木) 22:20:37.28 ID:???]
宇宙人が神いわゆるゴッドだった! な、なんだってー!!って話だろ

895 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/29(金) 22:15:02.88 ID:???]
ドゲット最高や

896 名前:ロザリー ◆clEmatisZQ mailto:sage [2011/04/30(土) 14:28:07.12 ID:???]
スキナーのあの独特の仕草がなんか可愛い

897 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/04/30(土) 16:55:28.19 ID:???]
映画二作目はスキナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じだったな

898 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 13:12:10.06 ID:???]
新シリーズモルダー&ウィリアム親子編やらないかな
モルダーが影から息子を守る話

899 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 16:27:56.69 ID:???]
>>898

次第に超能力に長けてくるウィリアム。
そこにヘビースモーカーのモルダー登場
「俺が父親だ」

「No----------------っ」



900 名前:奥さまは名無しさん [2011/05/01(日) 21:30:59.19 ID:GEa1skRm]
S3の執筆、興味深い回だったんけど結局誰が正しいんだ

モルダーがピザ食いまくって帰るってのはまずないだろうし、
先入観だけで語っちゃうとスカリーかモルダーってなっちゃうな
恋人役の男が報われなさすぎ



901 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 22:19:44.60 ID:???]
ウィリアムって結局なんだったの?
ただの宇宙人との混血児じゃないの?

902 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/02(月) 10:50:43.64 ID:???]
クライチェックは地下何十階だかの一角に閉じ込められたけどあの後どうなったの?
出て来たのかな?
それともあそこで餓死?

903 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/02(月) 11:04:53.02 ID:???]
出れたよ

904 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/02(月) 14:35:26.76 ID:???]
>>895

Xファイルと言えばモルダ×スカリーだけど
ドゲット×モニカも悪くないよね
2シーズンで終わってしまったのは惜しい気がする

905 名前:奥さまは名無しさん mailto:agema [2011/05/03(火) 00:01:35.07 ID:???]
このスレの皆さんのオススメ海外ドラマ教えてください

906 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 01:00:43.43 ID:???]
X-FILES

907 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 03:28:28.44 ID:???]
アンジェラ 15歳の日々

いや、やっぱり

Xファイル

908 名前:奥さまは名無しさん [2011/05/03(火) 07:35:32.28 ID:JnpT/9eD]
Xファイルを普段見ない人が映画だけ観てもまるで意味わからんな。
普通、映画ってのは普段その作品を見てない人が観ても理解できるようにするものなのにな。

909 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 09:42:21.79 ID:???]
>>901
厨二

910 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/03(火) 12:35:08.03 ID:???]
>>908
一作目は一応初見の人にも配慮した結果、中途半端になったな



911 名前:奥さまは名無しさん [2011/05/04(水) 10:02:39.84 ID:easUybFH]
1作目は、初見さんにとっても中途半端、
常連にとっても映画を見ないと6シーズンに続かないというひどさ。
ドラえもんやドラゴンボールのようにパラレルワールドにしろよ。
サードシーズン「執筆」なんかパラレルだったしな。

912 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 10:33:14.51 ID:???]
昨日シーズン1から見直し始めた。
モルダーもスカリーも若いな。
スカリー眉毛もあまり手入れしてないから
田舎娘のようでかわいい。

913 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 18:29:19.95 ID:???]
>>912

じつは私も昨日から最初から見直してるんですが、
二人のメガネにかなり萌えた

914 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 18:57:54.25 ID:???]
クライチェックがナンパされてフェロモンで殺されそうになる役で出てきた。

915 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 19:04:38.23 ID:???]
ウィリアム君はスカリーのおっぱい吸った?

916 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/04(水) 19:37:27.90 ID:???]
というと?

917 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 01:59:09.59 ID:???]
>>916
というと?というと?

918 名前:奥さまは名無しさん mailto:agema [2011/05/05(木) 12:39:34.33 ID:???]
こんな状態だと次スレいらないと思うんだが、どう?
これが最終スレという事でよいと思うのだが。

919 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 16:34:07.67 ID:???]
fight the future

920 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 17:12:39.76 ID:???]
Xファイル世界における神は異星人のことだよ。
Xファイル世界の異星人、すなわち入植者は元々地球の先住民族。
地球上にあったピュリティーを克服して超能力まで持つに至った超人で、
地球における最古の文明を築き上げたのも彼ら。
3万5千年前に地球に氷河期が到来することを察知し、ある者は宇宙へ逃亡し、
ある者は地球に残存したが、氷河期の厳しい寒さに耐えられず、原始生命体
であるピュリティーへ先祖返りし、地下のブラックオイルでじっと息を潜めていた。
一方、宇宙へ逃げた入植者一味は、地球への再入植を果たすため、人間と異星人の
ハイブリッドを作ろうと原人達に地球外のDNAを移植する。現人類が高度な知能を
備えるに至ったのもこの実験のためであり、現人類に地球外DNAが先天的に備わっている
のもこのため。
そして、人間が進化の過程で宗教などを持つにいたったのも異星人の干渉が度々あったため。
人間は自らの文明を築きあげるにあたって、先住民族(異星人)を神と崇め、その文明を模倣
する形で発展してきた。
つまり、現人類にとっての神は、入植者そのものを指す。



921 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 18:49:15.10 ID:???]
なるほどな

922 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/05(木) 21:10:48.75 ID:???]
シーズン1の21話(肝臓食って冬眠するやつの2回目の話)で
モルダーとスカリーが車の中で張り込みの最中の会話で

スカリーが 「FOX」 というと
モルダーが 「親にもモルダーぅて呼ばせるんだ。 モルダーでいいよ」
というんだがそのあとのせりふ字幕か吹き替えではなんといってるか教えてくれないか?

英語だと
「Mulder, I wouldn't put myself on the line for anybody but you.}
自分を誰かに任せたりなんかしない。 あなた以外には。見たいなニュアンスなんだけど
どういうふうに訳すのかなと気になっているのだが。



923 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 09:31:17.84 ID:???]
>>920
じゃあプッシャーや肝臓喰いなどの異能者や悪魔婆さんや天使やランプの魔人も
素を辿ればハイブリッドってことなのかな

924 名前:奥さまは名無しさん [2011/05/06(金) 18:03:49.63 ID:FA3eLcXk]
>>922
そんなん自分で調べようよ。

てかなんで今どき字幕と吹き替えが見れないんだよw
VHSで見てんのか?

英語の訳しかたも教科書みたいだし。
中学生かい。

925 名前:しもーきんぐ [2011/05/06(金) 22:35:22.26 ID:Yg890csj]
シーズン6の伏線が明らかになるやつの邦題はファイトザフューチャー、映画はファイトフォーザフューチャーだったっけ


926 名前:しもーきんぐ [2011/05/06(金) 22:37:28.18 ID:Yg890csj]
>>920の解釈はなるほどなと思ったが、この解釈はどこかに載っているの?
ピュリティーってなんだ?
つーか他惑星へ移住できる技術があっても氷河期をどうにかする技術はなかったのかw

927 名前:しもーきんぐ [2011/05/06(金) 22:39:39.84 ID:Yg890csj]
www.geocities.jp/zero3vryu1p/fukushima.html
どうせ2012年に人類滅びるし

928 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 22:43:42.44 ID:???]
>>924
ヨーロッパに住んでたときに買ったんで
日本語の字幕や吹き替えはないんだよ。
まあ中学生ではないけど、日本語と比べると少し英語は不自由なので
教えてくれないか?

929 名前:しもーきんぐ [2011/05/06(金) 22:57:12.22 ID:oujUjMLQ]
>>920
>3万5千年前に地球に氷河期が到来することを察知し、ある者は宇宙へ逃亡し、
>ある者は地球に残存したが、氷河期の厳しい寒さに耐えられず、原始生命体
>であるピュリティーへ先祖返りし、地下のブラックオイルでじっと息を潜めていた。
>一方、宇宙へ逃げた入植者一味は、地球への再入植を果たすため、人間と異星人の
>ハイブリッドを作ろうと原人達に地球外のDNAを移植する。

地球外に逃げた宇宙人と、地球に留まった宇宙人が、5シーズン「抵抗か服従か」で明らかになった、異なる宇宙人同士の対立?
スモーキングマン達のシンジケートは、地球に留まったつまりブラックオイル側についていたんだよね?



930 名前:しもーきんぐ [2011/05/06(金) 22:58:32.23 ID:oujUjMLQ]
>>920
>現人類に地球外DNAが先天的に備わっている のもこのため。

んな設定あったっけ?

>そして、人間が進化の過程で宗教などを持つにいたったのも異星人の干渉が度々あったため。
>人間は自らの文明を築きあげるにあたって、先住民族(異星人)を神と崇め、その文明を模倣
>する形で発展してきた。

Xファイルはどちらかといえばキリスト教に否定的? クリスカーターはアメリカ人なのにキリスト教に否定的ってのも妙だが


アンダーソンが妊娠しなかったらどういう話展開になっていだんろう。
スカーリー誘拐はその後の話の展開が大きく変わったきっかけだったし。



931 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 23:31:58.22 ID:???]
>>923
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/b/b3/DieHandDieVerletztX-Files.jpg
私を婆さん呼ばわりした罰だ

932 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 23:57:17.86 ID:???]
>>926
氷河期は更に上の階級の宇宙人が起こしたものだったんだよ!

933 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/06(金) 23:58:49.12 ID:???]
宇宙人って何種類いる?
Xファイル内だけでもかなりいるよね?

934 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 03:49:59.30 ID:???]
>>928
黙ってツタヤかアマゾン行け

935 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 03:59:39.41 ID:???]
>>931
蝿の王か?

936 名前:しもーきんぐ [2011/05/07(土) 06:11:51.63 ID:y6t7JSep]
Xファイル内の宇宙人は2種類じゃないの?
パラレルワールドの3rdシーズン「執筆」だけは別として。

つーか、なんで10~13話ごとにシーズン変えたんだろう。
普通に「Xファイル」として放送すればいいのに、およそ1年ごとに「セカンドシーズン」「サードシーズン」とか・・
アメリカってそういう慣習なわけ?

アメリカのドラマは短命って本当?
その中で9もシーズンが続いたXファイルは偉業らしいけど、あと1シーズンで夢の二桁台に行けたのに、なんで9シーズンでやめたんだよ。
米同時テロで現実が虚構(フィクション)を追い越したのも若干関係してるのかな。

昔ドイツでXファイルがテレビでやってたの見たけど、アメリカ以外でも人気だったのかな?
日本でも当初は人気だったけど3rdシーズンくらいから人気が落ちて4thシーズン以降の放映はなかったけど、外国だとどうだったんだろう。

ところで、DVDの「吹き替え名場面集」って、具体的に、どこが面白いの? ポイントがわからん。誤訳や珍訳ってわけでもないだろうし。
あ、廉価版、つまり小冊子が付かない方のDVDセットでも、吹き替え名場面集とか載ってるの?


937 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 08:18:03.15 ID:???]
>>936

知り合いのフランス人がXファイルのファンで
「アメリカ人病みすぎワロタ」とか言ってたな。

そういう興味の示し方もあるかもね

938 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 10:15:22.75 ID:???]
>>936
単発物語で超高速で動くエイリアンいなかった?
題名が幻妖だったかな

939 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 12:27:29.76 ID:???]
2012年に人類は滅びない
滅びると思ってる奴はその後、苦労するぞ

940 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 12:54:59.87 ID:???]
>>938
あれは異星人じゃなくて地球産のモンスターなんじゃないの



941 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/07(土) 13:22:08.82 ID:???]
>>940
そうなのか
スマソ

942 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 17:15:03.08 ID:???]
何でどこのレンタル屋もシーズン8抜けてんの?
やっとあるところ探したら途中で回収したらしくなくなってるし

943 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/08(日) 19:34:19.36 ID:???]
>>942

あれだろ、源氏物語の雲隠みたいなもんだろ
モルダーほぼいないから

944 名前:奥さまは名無しさん [2011/05/10(火) 09:25:48.86 ID:QqXQxhiU]
最終章みてるけど4巻までみて未だモルダー現れず!オレしか借りるヤツいないかと思ってたら5、6巻先に借りられてた、最終章から二話になってるね

945 名前:奥さまは名無しさん [2011/05/10(火) 16:17:51.16 ID:xbu7cQuv]
>>944
最終章は2話になっただけじゃなくて、英語字幕もなくなってる。

フォックスのDVDのフォーマットが変わったのかね。
X-FILESは全部同じ形式にしてほしかった。

946 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 17:52:36.47 ID:???]
他のシーズンはビデオのみで、DVDのレンタルが後から追加されたけど
終章はビデオと同時にDVDもレンタルされたからじゃないの?
シーズン7とか8のレンタルがどうだったか記憶にないけど…

947 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/10(火) 23:58:14.16 ID:???]
今からX-FILEを見ようと思ってるんですが、何章の何話がオススメですか?
お願いします。

948 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 00:10:30.56 ID:???]
ホセちゃんのフロムアウタースペースがお奨め

949 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 01:50:20.72 ID:???]
ダリン・モーガンとヴィンス・ギリガンの脚本作に外れなし

950 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 11:26:45.06 ID:???]
>>948
どこ探してもそういうタイトルはありません
一応全巻揃ってるんですが・・・



951 名前:948 mailto:sage [2011/05/11(水) 16:59:36.65 ID:???]
>>950
邦題は「執筆」だっけ?


952 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/11(水) 18:56:22.17 ID:???]
ホセちゃんは「ミレニアム」にもゲスト出演してるイカしたおやじ

953 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 01:35:08.14 ID:???]
>>947
スクィーズみとけ。

954 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 01:39:36.93 ID:???]
チャコ社長の「カニバル」
パドック先生の「呪文」


955 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/12(木) 23:22:57.94 ID:???]
どなたか95年本放送当時のEDだった「LOVE PHANTOM」
が流れるED映像お持ちの方いますでしょうか?
ようつべにもないので、子供の頃見てたので、もう一度見てみたいです・・・・

956 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/13(金) 00:33:36.87 ID:???]
今からX-FILEを見ようと思ってるんですが、何章の何話がオススメですか?
お願いします。


957 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/13(金) 01:09:19.70 ID:???]
ファイトザフューチャー

958 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/13(金) 02:06:16.35 ID:???]
>>955
シーズン3まで放送分殆ど全話録ってるのにビデオデッキが死んでて再生無理だ…
確か2は大黒マキ、3はTWO-MIXだったけか。懐かしいね

959 名前:奥さまは名無しさん [2011/05/13(金) 20:13:48.57 ID:AATbwx5S]
うずむしいいいいいいいいいいいいいいいいい

960 名前:奥さまは名無しさん [2011/05/14(土) 11:48:34.45 ID:s3908G5j]
「英雄」はいいよな、3バカトリオはドジだけどほっとする、最後に英雄になるとは・・・泣いてしまった



961 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 20:15:42.15 ID:???]
>>960
スピンオフ見てなかったから、イマイチぴんとこなかったよ。
だいたい別に3人全員死ぬ事ないんでは…1人でいいじゃん、とか思ってしまう。

962 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 22:31:36.09 ID:???]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1636209.jpg.html

スカリー かわいいよ。

963 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/14(土) 22:53:50.58 ID:???]
>>962
透析だ

964 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 00:56:39.00 ID:???]
>>960
あの回はもう一回見直すと、最初っから3人が死ぬことを思わせる話の流れだよな。

965 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2011/05/15(日) 04:45:53.12 ID:???]
ビーズのラブファンED持ってる方は>>958さんしかいないのか・・・
すごい見たい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef