[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/04 14:44 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アイドル】キサラギ【ヲタの集い】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/07(水) 21:58:24 ID:jFdboNJc]
最近、気になる映画
キサラギ
どうやらこの前完成試写があったようだが見た人いないかね?

自殺したアイドル・如月ミキの一周忌 男、5人この部屋で事件は起こる―
公式
www.kisaragi-movie.com/

小栗旬
ユースケ・サンタマリア
小出恵介
塚地武雅
香川照之

監督 佐藤祐市

462 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/26(火) 20:12:52 ID:6bteAlCL]
 なんか伏線が正直すぎるんだよな。わざと強調するような感じで
もう少し色々裏切って欲しかった。
 裏切られたのは最後に如月の顔が出たところと宍戸錠か。
最後まで顔見せないか、実は凄い不細工(香川の女装顔を合成とか)
とかかと思った。 まぁ今年一番満足した映画だけど

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 20:20:10 ID:VB9p3ACD]
ひねりが案外ないんだよね。
こうだろね、って直前に気付いた所にストン、ストンとはまって行く感じ。
始まってすぐには思いつかない様な展開なんだけど、見てる流れの中では
思ったとおりになるというか。
それが、割と嫌じゃない。変にひねくれて、「何でそうするかなぁ」と不完全燃焼が
くすぶったりしないんだよね。精神衛生上よろしい感じ。
わたしはミキちゃんの顔は最後までボカして欲しかったですけど。
その方が印象的だったかも。

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 20:24:37 ID:Yh6NYpTn]
>>463
>ひねりが案外ないんだよね。
>こうだろね、って直前に気付いた所にストン、ストンとはまって行く感じ。

やはり、三丁目の脚本家でもそうだが
素直なんだろうな
ひねくれた性格はしていない人だろう

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 20:34:00 ID:zYHfxsu1]
相棒観てても、先は読めるよね。
でも、そのパズルはめてくみたいな爽快感は、スカッとするかも。

466 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/26(火) 21:27:30 ID:IPFWO2wC]
途中まで如月の顔は隠されてたのに、それが最後になって明かされるわけだけど、
それに意味があればいいけど、取り立てて意味がないからヘンに感じるんだよね。
最後の歌はサビの繰り返しの回数がちょっと多すぎるよね。
AメロBメロをもう一回歌うならいいのに。
あと、オレも歌のあとのエンディングは要らないと思う。
ライムライトの歌、全然関係ねーし。横から出てくんなよって感じ。

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 21:45:47 ID:/ZHPtc3Z]
デブッチャー、いや、ヤセッチャー


テラワロタw

468 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/26(火) 21:55:14 ID:5Fv1ZZte]
如月がリアルな存在になる事でそれぞれの語る現実もリアルになるんじゃないかな
映画にはそういう部分があった方が納得できるし、
舞台との違いも見せられる

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 21:58:19 ID:stT/wXLH]
見てきた
渋谷の某映画館で。
平日なのに結構人いたよ、7割くらいの入りだった。
で、見た感想は全体的に見たらかなり面白かったです。
結構みんな笑ってて何度も大爆笑の声が劇場を包んでたw
ただみんなと同じで如月の顔は最後まで出さない方が良かったと思う。
あと、最後の最後で急に現実に引き戻された感じがした。
プラネタリウムのシーンで終わりくらいでも良かった。
まぁでもかなり面白かったので見てよかったです。

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 22:10:47 ID:uZRzeWVr]
7月7日の「如月ミキ 握手&写真撮影付き 舞台挨拶」の会場にはもちろん
客として家元さんとか来てますよね?




471 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/26(火) 22:17:11 ID:suojg7pg]
いくつかの感想ブログ見ると、「あのラストは蛇足だった」っていうのが結構ありますよね。
でもあのシーン、ワタシにはこの話の中の最大のトリックであり、最大のヒントでもあったように思える。
つまり、アイドルの死は自殺でも事故死でもなく、やはり殺人だった。
犯人は一周忌のオフ会に集まった五人の中にいるっ!ってね。


472 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/26(火) 22:19:18 ID:suojg7pg]
いくつかの感想ブログ見ると、「あのラストは蛇足だった」っていうのが結構ありますよね。
でもあのシーン、ワタシにはこの話の中の最大のトリックであり、最大のヒントでもあったように思える。
つまり、アイドルの死は自殺でも事故死でもなく、やはり殺人だった。
犯人は一周忌のオフ会に集まった五人の中にいるっ!ってね。


473 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/26(火) 22:38:53 ID:suojg7pg]
>>347
ラストシーン、ワタシにはこの話の中の最大のトリックであり、最大のヒントでもあったように思える。
アイドルの死は自殺でも事故死でもなく、やはり殺人。
犯人は一周忌のオフ会に集まった五人の中にいるっ!!


474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 22:42:10 ID:/ZHPtc3Z]
なんで3回もかくの?

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 22:44:32 ID:OTa3vCvB]
今日、やっと観ました!
俳優陣はみなハマり役で、へぇ〜って謎解きがされつつ笑いもあり、最後にはなんか、納得ができたとてもいい映画でした。
ミキちゃんが顔出ししたのは微妙というか、モニョモニョモニョ
彼女にみんな熱くなっていたのかと思ったら、こちらが恥ずかしくなった。
ホームスターの場面はよかったよね。さて、我が家にもホコリをかぶったホームスターがある。
久しぶりに投影してみるか!

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 22:56:28 ID:v5hXNt6d]
>>469
オレもそこにいたよ。ラス回だけど。
普通、火曜日って一週間で一番入りが悪い曜日だって
ある映画関係者から聞いたことあるけど、
今日もよく入ってたな。

あっ、オレ、今日で4回目(ノ∀`)。


>>474
だからそれネタなんだってw

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 23:16:29 ID:g0kUSveE]
プラネタリウムの星空の中に各人が過去の思い出を回想するシーン・・・
ズームアップの多用しすぎのせいか、何だか気分が悪くなったort
バス酔いしたような気分といえばいいか、
特にデブッチャーがスクリーンいっぱいに広がって迫ってくるあたり。

映画の内容には十分満足してんだけどね・・・

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/26(火) 23:42:42 ID:v5hXNt6d]
ところで顔出ししたのがマイナスってみんな書いてるんだけどさ、
ホントにそうなのかな?
古沢さん、そういうふうに言われるのわかってて、
あえて顔出ししたんだと思うんだよね。

だって、ミキ役の子、声優さんでしょ?
だったら別に顔出しする必要ないじゃん。

撮影は昨年夏。
ってことは古沢さんはすでにアカデミー賞取った後で
発言権はそれなりについているわけで。

それでも顔出しに踏み切ったのは、それなりに意味があるのでは、と。




「続編はやらねーよσ(゜┰~ )アッカンベー」




それだけかよ、って言ったら「≧(´▽`)≦アハハハ」で済ますのかもしれないけどw。

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 00:09:54 ID:rbIxpzqZ]
>>477
つーか、あの回想シーンは何回見ても泣けてくるって!w
前に座りすぎだろw

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 00:24:47 ID:PvCHJtTq]
あのシーン漏れ的には小栗だけ何も無くて(´・ω・`)ショボーン的なことになるのかと思って期待してたのに!
つーかやっぱ自分がアイドルオタだった香具師ほど顔出さない方が良かったって思うんじゃないかな?
なんというか顔が出ると急に現実感が増す気がしてイタい思い出が蘇るからw



481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 00:31:24 ID:PvCHJtTq]
最後のジョーが持ってた針金?は、
新しい証拠がまた一つでも出てくれば今までの仮説も全部ひっくり返るってことをいいたいのだと自分では解釈しました
別に続編を暗示してるとかそういうことではないということで

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 00:40:33 ID:rbIxpzqZ]
ラバーブレスのシークレットはなんですか?誰かゲットしましたか?

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 00:59:53 ID:srYbnfMc]
ところでさ、今日観て気づいたんだけど、オダが序盤に
「事件当日も窓は空いていた」
って言ってるよね。
でもさ、そのこと、ぜんぜん触れられてないんだよね、その後。
男の声が聞こえた気がする、っていう部分は後でも出て来るけど。

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 01:04:06 ID:iVaDcmke]
>>481
すごく腑に落ちた

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 01:08:15 ID:PvCHJtTq]
>>483
自分最初はキャンドルが倒れた原因として窓を開けっぱなしにしてて風でカーテンがアロマキャンドルを倒したのだと思ってました
キャンドルが倒れるくらい強い地震ならさすがに目が覚めそうなきがしたので・・・
まぁ実際結構大きな地震があっても目を覚まさない人もいるみたいですけどw

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 01:31:43 ID:aeCJTgom]
>480
小栗の思い出は本人にすればいい思い出でも、他人から見ればいかにもオタク的でイタくない?
俺はそーいうオチだと解釈したんだけど・・・

487 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 03:05:57 ID:VYcWY9nm]
香川照之のキモさが良かった
ゆれるの時と同様に心からキモい
だが、それがいい

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 06:26:39 ID:fIiSDGPi]
シネスケ見たら、アタリ映画みたいね。

舞台用シナリオベースってことは、サマータイムマシンみたいなの期待していいの?

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 07:00:24 ID:UJSVy197]
>>488
あのノリの良さは期待していいよ

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 07:14:01 ID:gBaf1W45]
ラストは蛇足な気もするけど

結局次年度も集まってるしw
きっとまた濃く話し合って
一悶着あり、
新たなお宝映像に盛り上がるという

ミキちゃんへの永遠の愛が表現されてるのかも
と思いました。

特に、「2」があるとかそういう話ではなく。





491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 07:23:03 ID:UJSVy197]
やっぱりエースの錠だから、ピッキング(錠前破り)道具を持ち出したんかね

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 10:22:31 ID:9P3v/dNr]
レディースデーって事もあるけど
10時からの回で満席、見れない人が多数@横浜

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 10:44:25 ID:IsDQJB0q]
パンフレット、昨夜の時点で2度目の品切れ。
俺も買えなかった・・・ 一両日中には3度目の入荷があるらしいけど・・・


494 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 14:24:05 ID:gIL3ZO0T]
満足度は確実にツキガミの方が上

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 14:38:50 ID:wt1qMgsa]
>>494
そういう評価は初耳だw

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 16:08:01 ID:TIthkuhj]
まあ憑神の方が満足できたんならそれでいいけどここで言うことではないわな。




497 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 16:14:26 ID:gIL3ZO0T]
>>496
なんで?

498 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 16:16:27 ID:Y4ccYSBY]
最後に顔は出さない方がって意見には同意。
ずっとボカしてきたのにあれじゃあ特に出す意味が無い。
ブサイクだった方が説得力(ファンが6人しかいない)はあるけど…なんかヤだしなぁ。

最後の歌と踊りでキレイにまとまったのにライムライトの歌は不要ってのにも思い切り同意。
無い方がずっと良かった。
小説未見だけど宍戸もいらねっす。
宍戸錠だから錠前って以外にあれって何か意味があったの?


>>347の疑問、いくつかは俺も疑問に思ってたんだけど、
・・・誰か回答できる人っている??

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 16:17:00 ID:y6V0CZr+]
憑神のスレでそのまんまレスしてきたら、喜ばれるよ。行っといで。

佐藤監督、おもしろそうな人ですね。
関西で舞台挨拶あるんだけど、行って損は無いかな?

500 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 16:32:46 ID:gIL3ZO0T]
>>498
馬鹿は大日本人でも観とけ



501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 16:34:46 ID:MQyEXMHh]
>500
おや、もう「大日本人の方が上」て言うの
やめたんですかw?




502 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 16:39:06 ID:gIL3ZO0T]
>>501
ん?

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 16:43:09 ID:TIthkuhj]
>>497
おまえ頭悪いの?


504 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 16:49:55 ID:gIL3ZO0T]
>>503
いやいや、どう考えてもあなたよるマシでしょ?w

505 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 16:50:31 ID:nbO7jcX7]
>>498
347の疑問は単なるアラだと思う。
そこまで「真意が別にあるのでは」とか追求するとただの暇人に成り下がると思うな。

エンディング(2)で「振り付け:ラッキィ池田」の文字が出てきたときは
館内でちょっと笑いが起こった

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 16:51:36 ID:PvGfymHV]
このスレ疑問形ばっかりですね?

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 17:25:42 ID:cQDM1SOz]
顔出さないって演出方もありだろうけど、顔出しても傑作であることに変わりはない。
現にあの顔が「如月ミキ」かぁ〜って納得できるからね。

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 18:45:18 ID:TIthkuhj]
>>504
じゃあ教えてあげようか?
ここはキサラギスレ。
憑神の方が良かったんならそっちへ行けばいい。
キサラギは面白くなかったとだけ書けば別にいいけど、憑神の方が良かったんならそっちのスレへ行けばいい。
こっちからも聞くけど、何で「なんで?」って聞くの?


509 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 18:45:35 ID:poTOkgDU]
ゆうすけ
カツゼツが悪い
話は適度に先が読めて面白かった

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 18:54:39 ID:cQDM1SOz]
>>509
うぜーよハゲ
いちいちあげんな



511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 19:40:39 ID:HQ7hwhRF]
今日何となく見に行ったんだけど、予想よりかなり面白かった!満足。
何となく三谷っぽいノリだね

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 20:09:02 ID:2p9k8y5O]
movixさいたまで見てきたよ

水曜レディースデイの夕方4時半上映ということで
9割以上女、ほぼ満席だった


評判どおりの映画だったよ

事前に評判聞かないで見に行ってたら、もっと楽しめたかなぁ?

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 21:14:18 ID:ZDx+WfSU]
ラストの宍戸はいらなかったな
あれは蛇足すぎるというかあれこそありきたりな手法すぎる
あとキサラギの顔出しについては上のコピペと同感

映画自体はすっげえ楽しかったなあ
三谷映画観てるっぽい感じも確かにあったし舞台芝居を見てる感じもしたし

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 22:03:37 ID:HQ7hwhRF]
如月ミキの顔出しシーンは画面から顔を背けてしまったw

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 22:07:24 ID:IDT7YJJs]
三谷映画ほどの、わざとらしさやくどさはなく、
ほんとうに素直に、次から次へと楽しめた。

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 22:09:48 ID:IDT7YJJs]
それでもやっぱり、如月の顔出しとジョーは余計だった。

517 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 22:34:40 ID:gIL3ZO0T]
満員とか言ってるやつ証拠だせよ

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 22:41:09 ID:srYbnfMc]
>>517
BOX OFFICE JAPANのサイト行って興行収入見て計算すればすぐわかるよ。
1館あたりの平均売上が他の作品と比べて抜けて高いからね。
そもそもどこの映画館でも定員も少ないスクリーンでやってることを考えればさらにね。

証拠、証拠っていうなら、
週末の東京のどこか(5スクリーン)に行けば、それが証拠だ。
自分の眼で確かめてから書き込め。


2ちゃんばっかり見ててわかったような気になってるだろうが、
ちゃんと自分で確かめてみろ。
すぐに私と同じ結論に行き着くはずだ。
事件は映画館で起きてんだ。



。。。こんなオチでいいか?(笑)

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 22:55:19 ID:cQDM1SOz]
>>518
オダちゃん乙w

520 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 23:03:32 ID:gIL3ZO0T]
ネットでの反応とリアルとの差が半端ねえなw
リアルでキサラギをおもしろいって言ってるやつなんて一人もいないぞ



521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 23:06:49 ID:2nbwQzKa]
>>520
友達が一人もいなかったりして

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 23:13:36 ID:aeCJTgom]
>520
そうだね。わかったからもう帰っていいよ。

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/27(水) 23:31:31 ID:wfWo6ATW]
>>520
俺のとこでもリアルで面白いと言ってる奴は一人もいないな。

なんせ、まだ公開されてないからな。
一応、県都なんだけどなあ。

文庫本とオフィシャル・ムックで我慢してるぞ。


524 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/27(水) 23:48:57 ID:+2PSxW4b]
面白いって言ってるやつがいないのは観てないからってのがほとんどでしょ。
だってやってるとこ少ないしw
自分で観てみて面白いと思ったら周りの人に勧めてみ。
それがきっかけで観た人から感謝されることは多いと思うよ。

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 00:22:18 ID:83FvkRDx]
「何がアロマだ!お前なんか毎日香で十分だ!」

バロス

526 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/28(木) 00:22:58 ID:xYiFo92D]
>>513
ちなみに三谷も「YOU are THE TOP」って舞台劇の脚本書いてるよ。
物語は不振な死を遂げた女性歌手の七回忌に、彼女と関係があった
作詞家と作曲家が追悼曲を制作するため、七年ぶりに再会するお話。
二人が深夜のスタジオを舞台に「あの夜何があったのか…」
「自殺だったのか事故か?」「本当に彼女を理解してたのはどちらか?」
を罵り合いながら語ってく話。こっちもなかなか面白かったな。


527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 00:27:04 ID:Yby5eP+N]
あ…今さら気づいたが、いちご娘はあのとき泥酔してたから
地震があったことを憶えてなかったのか

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 00:58:13 ID:xpDgIpW/]
>>525
ママレモンもそうだけど、ああいうのは固有名詞を出してこその面白さがあるよねw
これがTVドラマだとスポンサーに配慮してなかなか出来ないんだろうけど。

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 01:06:07 ID:V9jgGzjH]
ところで、Yahoo!の急上昇検索ワードランキングの2位に「如月ミキ」って、
おまいらの仕業だろ(´ω`)。



>>528
だから、ファミ(ry

>>526
つか、三谷はもともと東京サンシャインボーイズの主宰兼脚本家だったわけだが。

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 02:25:06 ID:nCJnFsOb]
見えない力ってこわいよね



531 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/28(木) 09:35:49 ID:hKmc5I/j]
>>519
さんざん否定してて、最後の最後でどさくさに紛れて
その台詞言い放ったとこで、爆笑した。

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 09:48:36 ID:Y3BgO2KL]
キサラギ観ました。
話に裏がありそうな事柄ばっかだし矛盾点も多くて本当に真犯人があの5人の中にいるんじゃないか・・・特に怪しいのがスネーク、次点で家元
昨日寝る前布団の中で少し考えちゃったよ。
そういう点で2度楽しめておいしい映画かな。また観たくなる映画でした。



533 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/28(木) 10:17:54 ID:xO4bhqhn]
>>532
宣伝乙

534 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/28(木) 11:59:11 ID:a3xrphR4]
>>526
見に行ったしDVDも買ったよ
どんなんだったもう忘れたけどw

昨日の池袋の2時の回で立ち見3人いた

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 13:43:50 ID:rNwcXuOU]
ところで、もしあの不運な事故が起こらなかったら
クッキーはどうやって渡すつもりだったんだろう?
郵送?イベントで手渡し?

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 13:53:18 ID:6mimrTW7]
家元の誕生日に偶然イベントがあるとも思えないし、
やっぱり、日ごろのファンレターのお礼に、手紙を添えて郵送かな。

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 15:42:02 ID:/IP3WFS7]
いやー面白かったな

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 16:05:06 ID:Y3BgO2KL]
事故として完結されましたが、どこかおかしな点に気づきませんでしたか?
今日2回目観て来ましたがそれを頭に入れた上で再度見てある事を確信しました。
気になる方はもう一度観てみるのも良いかと思われます。私からはそれ以上何も言うことはありません。


539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 17:22:40 ID:gnx2c2+o]
>>538
宍戸錠乙

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 17:28:55 ID:TgvgsPTL]
そうか!!
まさか腐ったアップルパイにそんな意味が…
正確には腐った、じゃなくて…



541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 19:03:31 ID:EG7YxFiu]
>>539
テラワロスww

>>538
おまえの出番は来年だろw

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 20:05:54 ID:kie553Zj]
腐ったアップルパイに明快な理由無かったよね
下痢で退場させるためにしてはお粗末な道具だが

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 20:11:29 ID:6mimrTW7]
お菓子作りが好き、っていう前フリなのでは?

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 20:29:10 ID:5gOWgfC9]
>>542
彼にはしばらく退場してもらわないといけないのだから
お粗末だろうと、何だろうと必要なアイテムですよ

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 20:49:44 ID:BpjQM+xY]
>544
宣伝乙

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/28(木) 22:36:08 ID:gnx2c2+o]
まじめに『宍戸錠』は『蛇足』ではなく『呪』なのかも。

見た後に、一期如月輪廻などの中二解釈によって>131を書いた患者が言うのは何ですが、
ついつい、このスレをを覗いてしまい、推理合戦に読みいってしまう。

ヤツは呪を投げかけた。
悔しいけどもう一回見に行ってしまうかもしれない。


それでもライムライトは蛇足。

547 名前:名無シネマ@上映中 [2007/06/28(木) 23:27:23 ID:nHj7Q+0g]
ヤフーレビューに書いててそういう見方もあるなと思ったのが
「最後の顔出しはそれによって続編を作るっていう展開を封じたんじゃないか」って意見
2をやるなら仮説を覆すような新説の他に「2でいよいよ顔出しします」
みたいなインパクトも欲しいところ。顔出ししてしまえば一つ封じられる。その代わりに安心して宍戸を出せたんじゃないかな。

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 00:10:58 ID:ANgcCzAs]
これはこれでキッチリ完結した作品になっているし、
続編よりもむしろ古沢さんの練りに練った新作脚本が見たい(三丁目続編以外で)。
またこのレベルのものを書くのは大変だろうけどね・・・。

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 09:27:18 ID:JeAVZTJO]
二回目も面白かった。平日だったので
前回より人は少なく六割くらいの入りでした。
シネマぴあの満足度で一位だったね。

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 10:00:40 ID:LHpOzhVj]
低予算だろうしなぁ・・・興行は成功だろうね



551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 22:35:10 ID:uL7hYVRR]
ママレモンで火はつくの?

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 22:38:28 ID:bUwsG6h+]
>>551
火はつかないと劇中でいってる
撒いたのは別の物

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 22:40:51 ID:bUwsG6h+]
訂正 ファミリーピュアは多分つかない
ママレモンならひょっとしたら…

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 22:41:29 ID:hM0QCN5b]
>>551
だからファミ(ry

劇中で撒いたものでも、高温(200℃以上)になってない限り
火はつかないんだけどね
アルコールならまだしも引火しやすいんだけど

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 23:15:00 ID:YIPvaBye]
>>554
油は実際火がついたかどうかというより、
油を撒いた跡がある→自殺に違いない
 という自殺説を裏付ける証拠にされたという
ことだろ

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/29(金) 23:22:19 ID:4RHJbKl1]
スネークがいちご娘のことを、始めは「いちご娘」って呼んでるんだけど、
途中から「いちごのおっさん」になって、最後は「いちごパパ」になってるのがワロタ

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/30(土) 00:32:54 ID:hNZvlgwS]
>>553
www
ママレモンでもファミリーピュアでも無理だよ

アップルパイなら・・・

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/30(土) 00:51:39 ID:s0QRzUqx]
ママレモンでゴキブリを殺せるってのはマジなの?

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/30(土) 00:56:26 ID:mIiSORsK]
>>558
気門を塞ぐからね

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/30(土) 01:12:23 ID:s0QRzUqx]
へぇ〜、本当に殺せるんだ、初めて知った。



561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/30(土) 01:21:46 ID:+UHEnQeB]
こんな記事を発見。
イラスト微妙過ぎる・・・。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/29/news058.html

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/06/30(土) 08:26:50 ID:A3Boh7/g]
>>558
ママレモンに限らず洗剤で殺せる
熱湯でも殺せる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef