[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:40 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反町隆史】蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜Part2【チンギス・ハン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/02(金) 13:40:18 ID:OmuxJs+g]
公式
www.aoki-ookami.com/

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 13:42:00 ID:gII7YTO5]
>>764
自分で足を運んでみるのは時間の無駄、目を疲れさせるだけ。


だから、後輩や同僚にプレゼントすればいいじゃないか? 後輩や同僚が映画を観てつまらなかったとしても、
貴方に対して怨みをよせることはあるまい。またチケットをもらった後輩や同僚が「あの映画はクソ」という
評判を知っていて、観にいかなかったとしても、「○○さんは親切な人だなぁ」と好印象をもたれるはず。
貴方はまったく損をせず、得することができる。

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 13:55:25 ID:7rV1ASUy]
鑑賞対象年齢 10歳

767 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 13:56:55 ID:c+TbjMD0]
出てくる俳優はセリフ棒読み
展開速すぎ&仲間になるのが唐突すぎ
話の焦点がどこにあるのかわからないまま「30年が経った」( ゚д゚)ハァ?
映画見てるというより映像見せられてる感しかしない。
衣装だけは良かった。

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 14:06:43 ID:b5VI4Fk7]
>>765
なるほどねそういう手もあるか
じゃ観にいくのやめた〜

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 14:38:45 ID:gII7YTO5]
映画はクソだったけど、原作となった同名の小説『地果て海尽きるまで』はそこそこ
面白いと思った。別に森村誠一マンセーってわけでもなく、森村信者でもないんだが、
小説に関していえば「偏差値50  可もなく不可もなく」ってレベル。

ただ小説ではフビライ・ハーンが死去するまでを描いているんだよね。このほうが、映画みたいに
万里の長城に矢をぴゅ〜と放って、いやぁ〜と大声張り上げながら突進するENDよりよっぽどよいと思った。
チンギスがなぜ征服を繰り返したかっている理由づけも、蒼い狼がどうこうという理由だけでなく、モンゴルの
民に豊かな暮らしをさせたい、という目的のほうが大きいし。このあたりは井上靖の『蒼き狼』でもそうだろうけど。
個人的には陳舜臣の『チンギス・ハーンの一族』が一番面白かったけどね。

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 14:44:39 ID:0Jg2QJmd]
>>768
ヤフオクだと1枚送料込み800円が今の相場みたいっすよ

ペア券で売れば、お好きな映画を安い日に一人で見に行けますよ

771 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 15:20:43 ID:AT8fxzG/]
監督の過去の実績とここの書き込みから相当ひどいのはわかってはいた
だがスケールだけは大きそうなので時間つぶしくらいになると思って
見に行ったのが大失敗だ。
風呂すらない国の女兵士がカリスマ美容師に刈ってもらった
ようなさらさら髪で現れたところであきれ果て見るのを
やめて出てきたよ。
さっきまで兜をかぶってたんだからもう少し演出の仕方が
あるだろう。


772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 15:43:57 ID:+zgPT+Sm]
角川の黒歴史の一作が又増えたな。

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 16:20:09 ID:9G3Wbxug]
さっきシアンのインクを替え損ねて
手にインクが付いた。
思わず「俺は何者なのだ」と言ってしまった。
プリンターのインクって手を洗っても落ちないや



774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 16:48:39 ID:9Hwc+mlP]
思案のしどころだね

775 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 17:14:51 ID:L7MBJmS0]
誰がうまry

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 17:21:11 ID:iV6HxtUI]
>>760
なるほど、そうなのか。てっきり手の痣だと思ってた。
若村母が、手のアレをみて「ハッ!」となっていたので。

777 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 18:12:21 ID:OvQzv/CK]
>>755
わかる。オダギリジョーの東京タワーとか笑ってしまった
あれ泣かせようとしてんの?

778 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 18:36:01 ID:GCwR/22O]
>>777
俺は見てはいないが予告編だけでいく気がなくなった
あの映画は親が不調の奴はまずいかないんじゃないかな
お前が笑ったのは両親が元気なので痛みに鈍感かもな

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:?????? [2007/03/11(日) 18:38:31 ID:GCwR/22O]
若村の母の方が息子の嫁よりはるかに美人で色気があるのはどうなんだ?
センスのいい監督ならもうちょっと疲れた女優を選ぶよ

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:?????? [2007/03/11(日) 18:50:39 ID:GCwR/22O]
俺の印象ではこの映画は若村の色気意外は
見るべき物はゼロだった
いっそ若村に30億払ってきわどいカッコを
してもらう方がはるかによかった

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 18:54:51 ID:L7MBJmS0]
若村さんで「白蛇抄」をリメイクして欲しい

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:?????? [2007/03/11(日) 18:55:03 ID:GCwR/22O]
【角川春樹】青き監督 客果て 金尽きるまで って感じがした。

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 19:06:52 ID:Q1rKf8YO]
その若村も出だしの演技はどうかいなあと思ったんだが。
老けてからはまあよさげだったが。



784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 19:09:13 ID:80lRyi9W]
スケール小さすぎだな。
これで構想27年制作費30億と言われると、逆に滑稽なくらいだ。

テーマを生い立ちに絞って話が矮小化してるし、戦争シーンなんて
ただ両軍のエキストラの人数が多いだけじゃん。

今日の風林火山の方が100倍楽しみ。



785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/11(日) 19:47:19 ID:/t8kndvs]
こりゃ失敗だな。ぐだぐだでスケールの割りに小芝居。

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 19:49:06 ID:9D0JBoOx]
エイベックスの株主は泣いてるお

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 20:00:48 ID:kfRM7ySF]
>>732
「映画に興味のない一般の視聴者も引き付けた」功績で、
キムタコが、映画のいち早い放送をウリとするWOWOWのイメージキャラクターに選ばれるこんな世の中じゃ
映画文化なんて育つわけない

♪ポイズーーーーーン〜〜〜

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 20:05:52 ID:kfRM7ySF]
>>746
> ネットの評判がさんざんだったけど、他に観るものがないから観た。
 こんな「仕方なく見た」観客も、ハルキにとっては自分への賞賛者だ味方だ支持者だ賛美者だと思えるんだろーなぁ……。

789 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 20:09:47 ID:ae/dl1Ry]
>>778
?????
俺も両親みたいな人が早くして病気で死んだけど普通に予告編だけで笑えるけど
だって同じこと3回もやって、泣け泣け言ってるんだぜw

東京タワーというコンテンツに群がる金の亡者どもワロス
主題歌が福山なのも寒々しい

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 20:18:33 ID:UygY8Ijw]
東京タワーは普通に残念な出来だったな。
またドラマ映画のコントかよっていう。まったく邦画の先が思いやられる

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 20:37:53 ID:IhzBff4j]
>>776
あいや、それが映画では『痣』だったし『大人になってからも残ってた』から、
知り合いのモンゴル人が不思議がってたっつーか、ちょっとムッとしてたw

792 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 20:41:18 ID:4dTG3f+T]
スケールのでかい糞映画になるかもな


793 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/03/11(日) 21:02:23 ID:opzTex3l]
>>791
「手のひらの痣」
オレも意味がわからんかった。

雑な映画だw



794 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 21:29:46 ID:teFV32VW]
有名映画サイトの「蒼き狼」評。素晴らしい。つけくわえることは
なにもない。「蒼き狼」は正しい大作映画だよ。

ttp://d.hatena.ne.jp/molmot/

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 21:42:03 ID:VgRjitdA]
スケールでかくすりゃ当たると思ったら大間違い。
ささやかでも、もっと感情移入できる物語が観たいんだよ。

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 21:46:45 ID:dZH2h/68]
何という首絞め。
これはまさに歴史改変による801

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 22:04:27 ID:fSlAqqp1]
>>742
お菊さんは、顔が丸いから
何となくモンゴルっぽい感じがするもんね。
若村も濃い顔じゃないから同様

クランって井上靖の蒼き狼だと、白人系なルックスだったから
コアラにはちょっと違和感

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 22:43:27 ID:SKSR68Ro]
なあ・・・・


なんで大地震が止められるのに客を劇場に呼べないんだ?


799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 22:51:31 ID:Gx1Ka6BG]
天地を操る力を持とうとも人の心は操れないんだよ!

800 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 23:39:31 ID:+31BgXI7]
大地震ならオレも今日止めたぞ。

801 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 00:25:09 ID:LL0KbUrj]
キャスティングって大事だyon
見る気おこるか?w

802 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 00:29:18 ID:kQyg3iE8]
邦画って金掛けると駄作になるのはなんでなんだ?
規模がデカ過ぎて細部まで神経が行き届かなくなるから?
ハリウッドだと大作も小品も良作と駄作の比率が同じ感じだけど、
邦画はこじんまりした作品の方が良作率が高い気が・・・。


803 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 00:39:01 ID:SNsAl6Ct]
大作になればなるほどご意見番みたいな椰子が増えて製作に悪影響を及ぼす
スポンサーも金だした分、元をとろうといろいろと邪魔するからじゃね?
小作品は製作者の自由な感性を尊重してるからいい作品を生む。




804 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 00:43:01 ID:JdVB38b3]
かもめ食堂とか、ね。小品佳作の映画はあるもんな。

日本だけじゃなく、チャンイーモウとかの映画もそうだな。

805 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 02:52:50 ID:bS2w27bY]
こんなクズ映画つくって大金ドブに捨てて詐欺まがいの大宣伝
何回やれば角川は気がすむのか???

806 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 03:02:00 ID:93AaQjRH]
フラガールを見習えばいいのに

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 04:21:30 ID:ODJMu7OL]
あーたしかに
最近特に金がかかってない作品の方が佳作で
大作になるほど駄作っぽくなる傾向があるな
洋画にもその傾向はあるけど邦画のがひどい

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 10:35:26 ID:zOFwsc+i]
NHKドラマの『ハゲタカ』が金かけてないだろうに面白いんだわ

役者の力量の違いというのはこういうものかね

809 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 10:53:02 ID:LxvBqIiD]
【映画】「蒼き狼」 角川春樹氏の巻き返しに期待するしかない (ゲンダイネット)
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173576366/


810 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 11:23:53 ID:olowDR8e]
春樹はムショ呆けだな。
主演が反町隆史ってw
あいつは役者じゃなくホストだろwwwwwww
自分に酔ってるホストが歴史劇の主演wwwwwww
60億捨てて、この間抜けが!wwwwwwwww

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w


811 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 11:27:29 ID:G6OEkiLy]
>>742
>小顔のイケメン台湾俳優が満州族令嬢を誘拐する馬賊役を演じて
>違和感ばりばりだった「グリーンディスティニー」の例もある。
>満州娘イエン役の章子怡、蒙古娘ポルテ役の菊川怜は
>それぞれ漢族や和人の役より似合ってたのは収穫だった。
>
>張震
>ttp://www.geocities.jp/metropoleclub/movie/a/chen/chen18.jpg
>ttp://www.geocities.jp/metropoleclub/movie/a/chen/chen15.jpg

という意見もある

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 14:40:47 ID:V6Xhf9nA]
>>802
そんなことないよ
規模がデカイ映画は大勢の人が見るから駄作って多く非難をあびるだけ
規模の小さい映画って映画好きしか見ないから駄作って知られにくいだけ
去年、一番の邦画の駄作は日本沈没でも涙そうそうでもなく、
オダギリ・ジョーのBIGRIVERということは映画見てないとわからない

813 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 15:57:10 ID:LnRrMRSn]
でもキネマ旬報の主演男優賞は反町、
助演女優賞は若村麻由美が獲得しそうな悪寒(´・ω・`)

キネマ旬報社も角川映画に買収されたんだっけ? 異母弟の方だっけ?



814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 19:48:24 ID:pSmM41Dx]
蛇笏賞春樹タン受賞の再現ですかね

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 19:49:47 ID:dzrfdQRy]
何も受賞しないから大丈夫。

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 20:13:56 ID:zxJkf4Ab]
>>813
それボクの加瀬亮が受賞するから大丈夫

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 20:25:24 ID:qgjUk7Va]
>>815
きいちご賞があるおー

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sahe [2007/03/12(月) 21:25:22 ID:dFI8iG4A]
Ara
kr.img.n2o.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2007/02/08/n2o_1412_650788_7?1170977178.jpg

819 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 21:26:38 ID:a0w6CjF6]
>>813
反町がキネ旬男優賞なんてあるわきゃないでしょ。
きいちご賞早くも決定だよ。

2週目で興行3位に陥落だな。20億も行かないだろ。

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 21:52:53 ID:sFXoAlgK]
キネ旬の決算号で
「数十年後、今の邦画界を振り返った時、どう映るのだろうか」
と書かれていたな・・・

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 22:25:22 ID:fM9neswg]
「俺を演じればいい」
「どうしてですか?」
「前世がチンギスハーンだから」

「太陽が2つ出てたんだよね」

822 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 22:26:09 ID:AQnTRgkW]
典型的なバブルだと書かれてた記事かな。

邦画は興行的に復活したことで皮肉にも底がばれてきた。
似たような構成、似たような情緒主義、似たような懐古風味。
韓国映画が速攻でどうでもよくなったパターンと似ている。

823 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/12(月) 22:55:04 ID:LnRrMRSn]
これが二週め?まだ三位とは驚きだ。

●1/29更新 1/27〜1/28集計
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1  -  New  ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い  東宝  1
2  -  New  バッテリー  東宝  1
3  1  ↓  蒼き狼 地果て海尽きるまで  ―  2
4  2  ↓  ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち  東映  2
5  3  ↑  ドリームガールズ  UIP  4
6  4  ↓  ゴーストライダー  ソニー  2
7  5  ↓  パフューム ある人殺しの物語  ギャガ  2
8  6  ↓  どろろ  東宝  7
9  7  ↓  さくらん  アスミック・エース  3
10 8  ↓  幸せのちから  ソニー  7

日刊興行通信調べ(全国集計)





824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 23:01:14 ID:m27MSRUW]
張震と反町(しかもこんな映画の)を同列に置くなんて身の程知らずな…。
「グリーンデスティニー」の演技は確かに良くなかったけど
(撮影当時23歳だったし兵役から復帰した第一作目だった)
張震は今や台湾を代表する俳優の一人だよ。

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 23:16:14 ID:DDMjZV41]
>>818
初めて見たw
左にいる人は前髪が薄いけど、オサーンなの?

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 23:20:45 ID:LnRrMRSn]
台湾を代表するにしては、
単独主演作少なくね?

まさか出番を大幅に削られた「2046」とか持ち出さないだろ?
リー・カンシャンの方が主演男優として目立つのは何でだ?w

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 23:27:54 ID:m27MSRUW]
>>826
つ「百年恋歌」「愛の神 eros」
江口洋介と共演した「シルク」もあるし
田壮壮監督の新作「呉清源」では主演。
確かに単独主演作は少ないけど
出演作はどれも名だたる監督の作品だし
彼の演技もちゃんと評価されてる。

李康生は蔡明亮作品以外ではほとんど見ないし
そもそも方向性が全く違う。
台湾の人に聞いても彼をイケメンとは言わないし。

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/12(月) 23:43:00 ID:m27MSRUW]
>>826
あと、「2046」で出演シーンを大幅に削られたのは
張震だけじゃなくて主役みたいに喧伝してた日本の某さんも同じだから。
マギー・チャンなんてカンヌで上映される際に全部削られちゃったし。

スレ違いだからこのくらいにしとくけど
某さんとか反町とかこの辺りの人って映画に出ると全然ダメだね。
金城も日本に見切りをつけてから出た作品の方がよほど良いし。

829 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 00:04:11 ID:oe5IAqGH]
章子怡が「彼は台湾のイケメンアイドルだから、
女性ファンからの冷たい目線が痛かった」と
公開当時発言してたね。

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 00:25:16 ID:nBbzm+N3]
えー二週目いくら〜?
赤字いくら〜?

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 00:27:39 ID:oP7prQsJ]
先週の興行収入は上乗せされてた可能性大。
tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1173378849/468

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 01:00:32 ID:maiqso5O]
もし操作してるなら、2億は超えるようにすると思うけどな。
440スクリーンで2億きるってのも屈辱的な酷さだよ。
あとそれは劇場さんの自分とこからの推定値みたいだが、440スクリーンじゃなく、
通常の300スクリーンだと思えば
1.96*300/440≒1.35くらいになるので1.4億円って推定値も妥当になるのかも。

まぁ今更どっちにしても赤字は必至なんだけどね


833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 01:02:33 ID:s5rsdcT2]
バッテリの制作費は狼の何分の一?

某さんは論外として、現代劇は良いけど時代劇にぴたっとはまる
スケールのでかい若手俳優て今の邦画界にいるかな。
いないなら発掘したり育てないと。



834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 01:13:15 ID:oP7prQsJ]
>>833
反町はスケールのでかい俳優じゃないよ。
大河ドラマの酷評すごかったじゃん。学芸会レベル。
発掘して育てるならそもそも芝居のきちんと出来る人でないと。

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 01:18:30 ID:oP7prQsJ]
あっごめん。某さんは論外ってそういうことか。>833
納得。

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 02:04:25 ID:NvZspMmV]
このクソ映画に30億円費やすより、たとえば3億円でもモンゴル国の開発・発展のために
投資したほうが、100倍も1000倍も日蒙友好に役立ったのに。

ハルキがやったのは、クソ映画を作るために、現地の有名俳優を引きずりおろして、
モンゴル国民の反感を買っただけだし……

837 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 02:28:37 ID:oe5IAqGH]
30億円をモンゴル映画の制作会社に投資したら良かった。
日本人は一人も出ない方が良い。

グリーンデスティニーはハリウッド資本で製作したけど
原作者も、監督(李安は台湾出身)も、殺陣や演出も、
俳優(ミシェル・ヨーはマレーシア華僑)たちも
みんな中国人だ。

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 02:31:00 ID:NvZspMmV]
つまり、資金とモンゴルの雄大な大地(ロケ地)と、モンゴル人や中国人がいれば、
もっともっと素晴らしいチンギス・ハーンの映画が出来ていたということだね。



角川春樹ってまったく不要じゃんw

839 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 02:42:13 ID:oe5IAqGH]
たとえば「射雕英雄伝」は安物のテレビドラマだけど、
ttp://www.youtube.com/watch?v=diDUGRSZn8Y
春樹の映画と比べると、惨いくらいに差がある。
ずっと面白いし、モンゴル活劇が見せ物になっている。

840 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 02:43:38 ID:g7qLAH9A]
国内は壮大にコケたが問題は海外だ


841 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 02:48:27 ID:oe5IAqGH]
>>840
>国内は壮大にコケたが問題は海外だ
海外で日本映画が嘲笑と侮蔑の対象になるのが悲しい

842 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 02:58:18 ID:oe5IAqGH]
角川春樹が撮ると良いのは

たとえば

九州への元寇の前に、
黒竜江で東北や北海道の日本(アイヌ)人戦士たちが
樺太伝いに進軍して、元軍を相手に大奮戦して全滅した
事件があった。北の元寇と呼ばれた事件だ。

九州への元寇が、北の元寇失敗により遅れ、
元軍が消極的になったのは、北の日本人の奮闘による。
朝鮮半島の人間がモンゴル軍をあおって、
結局は攻めてきたのだが。

北の元寇への抵抗戦によって弱体化した北日本は、
九州への元寇が終わった後で、
西日本の和人に攻められ、その支配下にはいった。

しかし、北の日本人たちの不屈の勇気は…

みたいな映画なら、観てみたい。

モンゴルも中国も絶対に作らない映画だ。

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 03:40:25 ID:o8lDZB7r]
まぁ、これはエピソード2だからね。

3年後に製作開始のエピソード1で、源義経が平泉から逃れて大陸へ渡り
大ハーンとなるまでを描く予定。



844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 05:26:56 ID:g7qLAH9A]
アイヌはアイヌ 人とは戦わないし戦争なんかしない
アイヌの弓は人を殺すものではない
人と人が殺し合うような戦争するくらいなら滅ぶことを選んだ
アイヌを汚すなカス

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 05:55:30 ID:NEz5ogSa]
Ara(新人)を何故戦わせない??
出てきた意味NEEEEE

てか(新人)っていらなくね?

カタコトの日本語しゃべってたけど何人だよ?

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 07:25:11 ID:kxLy2FnU]
海外じゃあたるよ

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 08:11:33 ID:jjcXQC8Z]
食あたり

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 08:55:24 ID:d2DO7HD4]
>てか(新人)っていらなくね?
それなんてゲド戦記

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 09:07:46 ID:XKmnTprd]
>>835
名前を出したら例の名物自演家が湧いてくる某さん?

850 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 09:50:24 ID:S0QCFTwS]
春樹はムショ呆けだな。
主演が反町隆史ってw
あいつは役者じゃない。ホストだろwwwwwww
ああいう自分に酔うだけの男が歴史劇の主演とは。
60億捨てて、この間抜けが!wwwwwwwww

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

反町隆史って、あいつは役者じゃなく、色目使いのホストだろ!wwwwwww60億をホストに注ぎ込むとは。呆けたのお、春樹w

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 10:12:09 ID:uq8aw2jf]
>>838
誰かも書いてたけど
大河ドラマ北条時宗のバーサンジャブは良かった。
ポイズン・ハンにはない風格アリアリだったし
>>845
クランって、従軍はしたけど闘わない人なんじゃないの?
映画では女兵士だったけど。



852 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 11:48:49 ID:XThgm5ww]
戦闘シーンは全体の何分の一ですか?
何度かの合戦があるのでしょうか?

853 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 11:52:36 ID:3XHUzqgD]
グリーンディスティニーはアメリカ資本も入ってるけど
資本のメインは中国だよ。台湾映画だし。
決してアメリカ映画ではない。



854 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 12:28:03 ID:XThgm5ww]
アクションシーンは延べ何分?
30分以上あったら観に行こうかな

855 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 12:38:44 ID:dau8V4Vd]
第二週は3位。もっとがんばらんといかんね、うん。
www.cinemanavi.co.jp/info/last.html

856 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 14:56:57 ID:4A8a/lAQ]
>>850
>春樹はムショ呆けだな。
>主演が反町隆史ってw
刑務所でオカマ掘られてゲイになったのかな…

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:09:53 ID:cDloYjMp]
>>856
現場には、謎の19歳女性秘書が随行していたらしいよ。

858 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 15:11:21 ID:BtlnJ6o+]
>>827
へ〜「呉清源」いつ公開になったんだよ?
台湾では大ヒット飛ばしたんだろうな? 台湾を代表する俳優の一人、ならなw
どれも小粒でしち面倒な文芸作ばかりw カルトだよなあwww

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:42:59 ID:uq8aw2jf]
>現場には、謎の19歳女性秘書が随行していたらしいよ
きっと、ハルキ的には19歳秘書が
クランの生まれ変わりに思えたんだな

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:53:05 ID:fGbHHlqH]
>>859
>きっと、ハルキ的には19歳秘書が
>クランの生まれ変わりに思えたんだな
ハルキは薬がまだ抜けてないのか。

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 15:54:08 ID:T620xgd6]
最終的にはチケットセンターで300円ぐらいになるかな
往年の角川映画っぽく


862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/13(火) 16:00:09 ID:FRUw8u7V]
>>855
ガンバ、アンチアルバイト要員

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/13(火) 16:03:14 ID:j9C/Jj/I]
大衆映画だと2ちゃんもレベル低いヤツのそくつだな



864 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 17:20:39 ID:beX7cRuq]
「犯罪組織がマネーロンダリングの為に映画制作をでっち上げる」って話を
聞いた事があるが、これもその類じゃないのか?

865 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/13(火) 17:46:33 ID:plVNZ7Qn]
【草原の英雄】成吉思汗【蒼き狼】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161619855/201-300







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef