[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:40 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反町隆史】蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜Part2【チンギス・ハン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/02(金) 13:40:18 ID:OmuxJs+g]
公式
www.aoki-ookami.com/

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 00:05:41 ID:+L5XqSm9]
>>683 なんだろうと同じことだよ
プロの役者が、作品に対して頑張るのは当たり前のことじゃないのか?
頑張てった、てのは評価どころか、物凄い嫌味になってるんだぞw

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 00:19:35 ID:uFOuT3+8]
全員整形前のチョンで良かったのに

======== 半島の歴史 ==========
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
    巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。   (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。   (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
    長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
    国内には多くの蒙古軍人が駐留。        (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。              (モンゴル人化)
    反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
    しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「金」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
    降伏し、大清国属国となる。(満洲人化)

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/10(土) 00:26:48 ID:uFOuT3+8]
ワーナーマイカルでは完全にワンピースに首位を取られてる。
ワンピは、ほとんど再放送なのに

689 名前:名無シネマさん [2007/03/10(土) 00:36:56 ID:VtTZJI7W]
TOHOシネマズ浜松では2週目からは
2週目からは一番小さいスクリーンになった。

690 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 00:41:38 ID:8POhMX5q]
松山ヲタだが、今日観てきた。
wktkしてたのに、出てきたと思ったらすぐ死んじゃう。
歴史ものとしても、人間ドラマとしても中途半端。

それにしても、あの松山のポスターやCMは
自分を含む、かなりのヲタを釣ったよなw釣りうますぎw
そこだけGJ!w

691 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 00:42:08 ID:fYYX/KIp]
反町21日來港

日本、モンゴル合作の成吉思汗(チンギス・ハーン)の一生を描いた大作《蒼狼(蒼き狼 地果て海尽きるまで)》は先日、
日本でプレミア上映された。すでに60数か国(地域)に版権が売れており、今月21日には香港でもプレミアが行われ、
成吉思汗を演じた反町隆史が香港にプロモーションに来ることが決まった。(略)by 2007.3.4「明報」

この映画がいまいちという日本の評判も香港の新聞には出ているようだ(by 大公報)。

それにしても3月21日、香港Filmart真っ盛り中だと思うが・・・。と思って他紙を見たら
試写とあるので、やはり香港Filmart内で試写か。


692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 00:45:24 ID:fHVrLzKq]
結局、反町頑張ったなんて言われているのは、
役に成りきれてないってコトなんじゃねーの?

ジュチイイィイィィイイイィイイィイイイイイ!!!! なんて笑っちまうっつの。

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 00:54:42 ID:YqjbSTkw]
さっき見てきたけど、
イマイチ感動できなかった。

ジャムカとの友情と決別を描くのに1話、
ジュチについて描くのに1話

って分けた方がよかったんじゃね?

694 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 01:08:03 ID:8POhMX5q]
>>693 同意。
急ぎすぎていて観客が置いてきぼりになってた。
ま、オナニー映画だから仕方ないか。



695 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 01:11:54 ID:C0gUdM7p]
ヤク中爺が製作した映画なんだから仕方ない

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 01:47:24 ID:SMdanFQp]
>>686>>692
結局は小学生が学芸会で頑張りました(はなまる)って評価程度のタレントなんだよ。
彼は。
プロの役者としての技術をもっていない。

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 07:12:13 ID:XDHH0e1W]
かろうじて若松がマシなだけで、あとは学芸会メンバーだからな。それ以上に内容も学芸会。

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 08:56:51 ID:bD6dbHjx]

謝れ。世の中の、まじめに学芸会を練習している人たちに、謝れ。

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 09:06:33 ID:XDHH0e1W]
謝る。学芸会以下の間違いだった。

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 09:56:10 ID:7dXRcUED]
>>666
アニメは一発あてればキャラクター商品やゲーム化パチスロ化でウマーな商売でつよ
予想されるであろう「蒼き狼」の巨額借金即返せると思われ
しかも今回の作品では観客に40代の中年客まで見込める
角川春樹自体↓みたいに思い入れあるみたいだし

しかし相変わらず電波が凄いねwwwww
www.ebunko.ne.jp/haruki.htm

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 11:37:38 ID:TbFvQaFZ]
これ2館上映している所は1館にして
墨攻とか上映してくれないかな。
アジア映画としてはこっちの方が意義があるし。

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 15:51:18 ID:6+PuOgo2 BE:714571968-2BP(20)]
>>694
だね〜。時間と制作費の都合なんだろうなあ、やっぱ商売だから。

たぶん、NHK教育テレビの方がもっとうまく
このモンゴル帝国のはなしをつくれると思う。
sageときます。

703 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 16:20:38 ID:A60g64bk]
せめて、渡辺謙とか役所広司にやって欲しかった。
まあ、監督があれだから無理かな・・・
さっきも言ったけど、ハリウッドで日本人俳優で作れよ。


704 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 16:47:15 ID:V8TctUPC]
邦画はダメだなぁー。長州ファイブの方が良かったわ。



705 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 17:04:49 ID:JFopaUZa]
モンゴルの話なのに、何故に日本語なのか。

706 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 17:12:09 ID:V8TctUPC]
言葉以前に映画自体がダメだからね。

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:15:01 ID:PqKiQMQ/]
みんなモンゴルの歴史に幻想持ってるみたいだけど
チンギスハンの話自体がつまんないって考えはないの?

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:21:02 ID:ds+WWmJE]
モンゴルのあのへん好きで、井上靖とか元朝秘史とか読んだだけに、
余計に全く見る気がせんぞ。
モンゴルなんて知らんわって人がだまされて見る映画だと思う。

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:39:00 ID:735QNIN+]
「スーホの白い馬」を映画化すればよかったのに。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:40:49 ID:hhV3MfOT]
>>706
俳優人もダメダメだよな。日本語でも別に構わないけど
内容がひどくてもせめていい俳優使えば
人物が魅力的に見えてまだマシなものだったろうけど。反町、菊川じゃあ・・

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:42:20 ID:bD6dbHjx]
掟ポルシェを探したが見つからなかった。

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:55:39 ID:fHVrLzKq]
母の物語、生まれ、部族、友情、恋愛、裏切り、戦闘、進軍、征服、
寝取られ、息子との確執、皇帝に即位、息子の死、金へ向けて…

これをモンゴルの大平原で撮影したんだぜ?
普通は面白いもんだと思うんじゃねーかな? モンゴルへの興味の有無は別としてね。

713 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 18:01:35 ID:ZrAXMZ7O]
確かに、普通はそう思うわな

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 18:07:48 ID:bD6dbHjx]
ところがどっこい



715 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 18:20:00 ID:FS9N9F1U]
すっとこどっこい

716 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 18:22:34 ID:m79veqRU]
CGで編集して「川中島の戦い」ソリマチは飢過

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 19:21:28 ID:M0bdj3aS]
オープニングで矢が飛び交う中、馬車が解き放たれた直後に
馬車馬が草をくいだしたのに激しくワロタwww

718 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 20:18:04 ID:hUOENFCu]
>>697
若松って誰のこと?

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 20:18:06 ID:kg/w+/Of]
去年来の最大の駄作だと思う。月3本は映画見てるけど、
製作費用対効果という点で最大の駄作だと思う。

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 20:19:57 ID:kg/w+/Of]
>>718
はっさく先生のことでは?

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 20:28:01 ID:735QNIN+]
宗教ハゲと結婚した?

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 20:41:25 ID:7ZvAxOV4]
天と地と2 〜春樹の蒼き狼〜 スレはここですか?

723 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 21:07:21 ID:eTdyzPtC]
>>617

その映画はおすぎがほめなくても大体誰が見ても無難ないい映画。
おすぎは映画評論家じゃなくて好き嫌いでしか物が言えない感想屋。
かりにも評論家名乗るならお金もらって宣伝するなと。
無難な映画を誉めるのと明らかにお金もらって宣伝するのとどっちかだね…。

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 21:26:22 ID:FE3zEEx9]
>>723
アンカー間違ってませんか?



725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/10(土) 21:41:32 ID:rbyLyQas]
チンギス池田大作
ジュチ 鳥肌実

傑作になったのに。

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:33:14 ID:p3koQIoF]
アレクサンダーもコケちゃったし、もう馬が沢山出る映像は大して商品価値ないかもな。
確かに演出も工夫がなかったが、もうそういうレベルの問題でもない気がした。
そういえば「関ヶ原」ってどうなったんだろう…

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:44:50 ID:+L5XqSm9]
>>712
甘すぎるアマチャンアマチャン砂糖水よりあめぇよ

大風呂敷広げればいいってワケじゃない
現代は情報であふれかえってるから、一般人はピンポイントで見たい情報を絞る

なんか具はいっぱい入ってるけど何が売りなのかよくわからない
食べたらガッカリしそうな幕の内弁当みたいなのは
映画では売れないのだ

役者がいいとか怖い映画だとか泣ける映画だとか
そういうワンポイントで分かりやすさが必要

この映画の場合は、壮大な感じの歴史スペクタクル
だがしかし、チンギスハーンって聞いたことはあるけど
あんまり興味のない人間には
なんかどうでもいい異国の話だろ?
雰囲気もなんかショボくない?
え?反町がやんの?なんで?
トロイとかブーム過ぎてるじゃん?

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:51:27 ID:fHVrLzKq]
>>727
いや違うんだ、集客力とか訴求力の問題じゃなくて、
あれだけの材料をなんであんなクソ映画に仕上げられるのか?
凄そうだ、良さそうだってコトで見た人は、そう思ってんじゃないのかな? と。

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:59:55 ID:+L5XqSm9]
それも同じだことと思う
大風呂敷広げて詰め込みすぎるとグダグダになる
なんでもそうでしょ
あれもこれも欲張るとぜんぶ中途半端で駄目になる

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 23:46:12 ID:DlVGE/Ya]
朝青龍みたいな本物のモンゴル人の顔を見慣れていると
反町チンギスが違和感感じてしまう
チンギス・ハーンって、残っている画像みても
朝青龍みたいな顔立ちなんだよな。

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 23:56:40 ID:QXMjttUs]
モンゴル人に見える見えないより反町チンギスが魅力なさすぎ。

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:26:43 ID:wuwJRNEw]
なぜ最近の邦画はTVスケールの俳優さんが主役を張るんだろうか。
客が入れば後の事はどうでもいいんだろうか。
日本の映画文化は今後どうなってしまうんだろう。

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:29:14 ID:WxprcB3y]
客入り報告なしー?
反町がアメリカ大統領なら違和感ありまくりだけど、
アジア系なら許容範囲じゃないか

まあ題材、役者共に引き付けるものがなかったかね

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:33:04 ID:btwDS0mS]
経済大国であること、資本主義的民主主義国家であることの強みから、他のアジア
諸国から比べると「莫大な資本を投下して、題材も役者も自由に選択できる」という利点
をもっていい映画を作ってきたのにね。


他のアジア諸国の映画に抜かれる日は近いな、きっと。



735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:41:09 ID:kmD9JdEo]
凄くつまらなかったけど、
客が入ってないのは製作がTV局じゃないからなんだろうなと思うと
少し可哀想

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:43:43 ID:kmD9JdEo]
>>63
思ったw
なんかもうその時点でどうでもよくなっていった

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:54:18 ID:4duT+ZFM]
>他のアジア諸国の映画に抜かれる日は近いな、きっと
とっくに抜かれてると思う。特に時代劇。

大金つぎ込めるからかえって駄目なのかなと思う。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:55:28 ID:Vp86QuO0]
既にグダグダだな。ここ

>>735
客入ってない理由は一行目でちゃんとわかってんじゃん。
面白けりゃ、口コミでじわじわとでも伸びるよ。

739 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 00:57:04 ID:6FYVA70p]
こういう駄作があるから、良い映画がより光る。
こんなクソ映画も必要だよ

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 01:14:21 ID:iWxfg9A8]
ボケたこといってんじゃねぇ

必要なくても出てくるのがクソ

必要もクソもねぇんだよ

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 01:18:39 ID:KzQe5fGz]
つか黒澤小津終了後の日本は映画後進国でしかないだろ。
抜かれたもなにも

742 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 01:24:23 ID:FKu9g+Hu]
>>730
>朝青龍みたいな本物のモンゴル人の顔を見慣れていると
>反町チンギスが違和感感じてしまう

小顔のイケメン台湾俳優が満州族令嬢を誘拐する馬賊役を演じて
違和感ばりばりだった「グリーンディスティニー」の例もある。
満州娘イエン役の章子怡、蒙古娘ポルテ役の菊川怜は
それぞれ漢族や和人の役より似合ってたのは収穫だった。

張震
ttp://www.geocities.jp/metropoleclub/movie/a/chen/chen18.jpg
ttp://www.geocities.jp/metropoleclub/movie/a/chen/chen15.jpg

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 01:24:43 ID:kmD9JdEo]
>>738
とりあえず俺観たの一週目だったので

>>741
なぜか華僑に置いてけぼり
映画産業バブルのなぞり方は韓国の4、5年遅れ

まあ上で言われてるアジア諸国ってのは
タイとかその辺のことなんだろうけど

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 02:38:18 ID:iWxfg9A8]
タイのホラー映画なめちゃいけない



745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 03:04:22 ID:YqF2VOK4]
タイ映画はこれから伸びるな確実に

>>735
この映画の場合、芸能等で充分話題になってるので
TV局製作じゃないことはさほど関係ないのでは?

外国映画みたいに事実上黙殺され
買取宣伝だけで頑張ってる状態とは明らかに違う。

746 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 03:43:59 ID:svJogVDg]
ネットの評判がさんざんだったけど、他に観るものがないから観た。
ずばり、5段階評価の2。
低評価な理由を上げると、前半のテンポが悪いこと。入っていけない。
次に、戦争のシーンもただごちゃごちゃしているだけなこと。
馬に矢がささってないのに馬が次々に倒れる。

これで30億かけたん?どこにそれが出てるん?

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 05:00:26 ID:abGd3R/+]
東宝の椿三十郎の予告が良かったw
あとはダメだな。松竹は本当にダメだ
ミッドナイトイーグルも予告からして酷かった。コケるだろうね

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 05:06:38 ID:YqF2VOK4]

>>63の先手がよほどこたえたのか


749 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 05:35:50 ID:jWZVkEHy]
春樹みたいなコケっぷりのいいDQNプロデューサーが他にいるか? 
テレビ局のサラリーマンプロデューサーみたいな奴ばかりだろ。

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 07:22:47 ID:iWxfg9A8]
モンゴル人の怒りを買っておいて
しかも訴えられて

どこがコケっぷりがいいんだよ

世界にみっともない恥さらしてるだけじゃん

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 08:58:03 ID:abGd3R/+]
松竹工作員乙
ミッドナイトイーグルの予告はマジで酷かったお

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 09:46:45 ID:SD/2jfWQ]
角川&avex工作員乙
狼は諦めて椿の宣伝始めるお

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 10:16:14 ID:WTf823uA]
また予告の話か。

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 10:47:42 ID:hIzkWCQW]
韓国と関わるとこうなる



755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 11:34:12 ID:iWxfg9A8]
大作気取った邦画の予告って
大作だからと調子乗って馬鹿みたいにはしゃいでる騒々しい画面ばっかりだよな
寒々しいぜ


756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 11:38:32 ID:IhzBff4j]
見ねーで批判してるのが多いな。
まぁそれはそれでいいっつーか、魅力がないってコトなんだろうが。

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 11:47:59 ID:iV6HxtUI]
テムジンの手の平の赤い痣って、出生の秘密となにか関連あるんだろうと思っていたが、
結局最後まで直接的な言及はなかった。原作だとどうなってるんだろう。

758 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 12:35:52 ID:eTIe7QXZ]
普通予告見てると面白そうな気がするもんだけど、この映画は全然興味ないや

759 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 12:44:04 ID:+beo3xxo]
>>749
又一郎

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 12:55:12 ID:IhzBff4j]
>>757
モンゴルの昔話というか伝承としては、
生まれた時に血の塊のような物を握っていた。 だけらしい。
痣でもなければ、大人になってからも残っていたなんて話はないらしい。

もちろんコレがモンゴル全域での言い伝えかどうかは知らんが…

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 13:00:13 ID:zA9ZG8Oh]
「よかった」って人はいないのかなぁ

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 13:09:23 ID:eY+LER4M]
見なくて よかった

763 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 13:18:54 ID:LzeWEuSv]
見なければよかった。

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 13:37:13 ID:b5VI4Fk7]
会社からチケット2枚もらったんで、タダから当然一人で観にいこうと思ったが
どこの掲示板見てもくそ映画て評価しかないな・・・
チケットもったいないから観に行こうと思ったが、時間の無駄かな
かといってほかにやることもないがなw



765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 13:42:00 ID:gII7YTO5]
>>764
自分で足を運んでみるのは時間の無駄、目を疲れさせるだけ。


だから、後輩や同僚にプレゼントすればいいじゃないか? 後輩や同僚が映画を観てつまらなかったとしても、
貴方に対して怨みをよせることはあるまい。またチケットをもらった後輩や同僚が「あの映画はクソ」という
評判を知っていて、観にいかなかったとしても、「○○さんは親切な人だなぁ」と好印象をもたれるはず。
貴方はまったく損をせず、得することができる。

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 13:55:25 ID:7rV1ASUy]
鑑賞対象年齢 10歳

767 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 13:56:55 ID:c+TbjMD0]
出てくる俳優はセリフ棒読み
展開速すぎ&仲間になるのが唐突すぎ
話の焦点がどこにあるのかわからないまま「30年が経った」( ゚д゚)ハァ?
映画見てるというより映像見せられてる感しかしない。
衣装だけは良かった。

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 14:06:43 ID:b5VI4Fk7]
>>765
なるほどねそういう手もあるか
じゃ観にいくのやめた〜

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 14:38:45 ID:gII7YTO5]
映画はクソだったけど、原作となった同名の小説『地果て海尽きるまで』はそこそこ
面白いと思った。別に森村誠一マンセーってわけでもなく、森村信者でもないんだが、
小説に関していえば「偏差値50  可もなく不可もなく」ってレベル。

ただ小説ではフビライ・ハーンが死去するまでを描いているんだよね。このほうが、映画みたいに
万里の長城に矢をぴゅ〜と放って、いやぁ〜と大声張り上げながら突進するENDよりよっぽどよいと思った。
チンギスがなぜ征服を繰り返したかっている理由づけも、蒼い狼がどうこうという理由だけでなく、モンゴルの
民に豊かな暮らしをさせたい、という目的のほうが大きいし。このあたりは井上靖の『蒼き狼』でもそうだろうけど。
個人的には陳舜臣の『チンギス・ハーンの一族』が一番面白かったけどね。

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 14:44:39 ID:0Jg2QJmd]
>>768
ヤフオクだと1枚送料込み800円が今の相場みたいっすよ

ペア券で売れば、お好きな映画を安い日に一人で見に行けますよ

771 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 15:20:43 ID:AT8fxzG/]
監督の過去の実績とここの書き込みから相当ひどいのはわかってはいた
だがスケールだけは大きそうなので時間つぶしくらいになると思って
見に行ったのが大失敗だ。
風呂すらない国の女兵士がカリスマ美容師に刈ってもらった
ようなさらさら髪で現れたところであきれ果て見るのを
やめて出てきたよ。
さっきまで兜をかぶってたんだからもう少し演出の仕方が
あるだろう。


772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 15:43:57 ID:+zgPT+Sm]
角川の黒歴史の一作が又増えたな。

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 16:20:09 ID:9G3Wbxug]
さっきシアンのインクを替え損ねて
手にインクが付いた。
思わず「俺は何者なのだ」と言ってしまった。
プリンターのインクって手を洗っても落ちないや

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 16:48:39 ID:9Hwc+mlP]
思案のしどころだね



775 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 17:14:51 ID:L7MBJmS0]
誰がうまry

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 17:21:11 ID:iV6HxtUI]
>>760
なるほど、そうなのか。てっきり手の痣だと思ってた。
若村母が、手のアレをみて「ハッ!」となっていたので。

777 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 18:12:21 ID:OvQzv/CK]
>>755
わかる。オダギリジョーの東京タワーとか笑ってしまった
あれ泣かせようとしてんの?

778 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 18:36:01 ID:GCwR/22O]
>>777
俺は見てはいないが予告編だけでいく気がなくなった
あの映画は親が不調の奴はまずいかないんじゃないかな
お前が笑ったのは両親が元気なので痛みに鈍感かもな

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:?????? [2007/03/11(日) 18:38:31 ID:GCwR/22O]
若村の母の方が息子の嫁よりはるかに美人で色気があるのはどうなんだ?
センスのいい監督ならもうちょっと疲れた女優を選ぶよ

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:?????? [2007/03/11(日) 18:50:39 ID:GCwR/22O]
俺の印象ではこの映画は若村の色気意外は
見るべき物はゼロだった
いっそ若村に30億払ってきわどいカッコを
してもらう方がはるかによかった

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 18:54:51 ID:L7MBJmS0]
若村さんで「白蛇抄」をリメイクして欲しい

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:?????? [2007/03/11(日) 18:55:03 ID:GCwR/22O]
【角川春樹】青き監督 客果て 金尽きるまで って感じがした。

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 19:06:52 ID:Q1rKf8YO]
その若村も出だしの演技はどうかいなあと思ったんだが。
老けてからはまあよさげだったが。

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 19:09:13 ID:80lRyi9W]
スケール小さすぎだな。
これで構想27年制作費30億と言われると、逆に滑稽なくらいだ。

テーマを生い立ちに絞って話が矮小化してるし、戦争シーンなんて
ただ両軍のエキストラの人数が多いだけじゃん。

今日の風林火山の方が100倍楽しみ。





785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/11(日) 19:47:19 ID:/t8kndvs]
こりゃ失敗だな。ぐだぐだでスケールの割りに小芝居。

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 19:49:06 ID:9D0JBoOx]
エイベックスの株主は泣いてるお






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef