[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:40 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反町隆史】蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜Part2【チンギス・ハン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/02(金) 13:40:18 ID:OmuxJs+g]
公式
www.aoki-ookami.com/

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:14:03 ID:+MMVyt0G]
主演の反町の魅力もあるじゃん。
今どきあの年代であれだけアクションこなせる人いない。
将来を考えたときに絶対良い経験だ。

655 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:16:50 ID:xA0/yCQa]
649=654 工作員発生

656 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:23:14 ID:OnAPzK5n]
2007/02/08-10:22 外国人犯罪4万件超検挙=昨年、4割は中国人−警察庁

 昨年1年間の来日外国人による犯罪の検挙件数は、前年比16.2%減の4万126件で、
検挙人員は10.8%減の1万8895人に上ったことが8日、警察庁のまとめで分かった。
検挙人員のうち中国人が約4割を占めた。

 刑法犯の検挙件数は3万3037件で、殺人や強盗などの凶悪犯が14.3%減、
車上狙いや自動販売機荒らしなどの窃盗犯が18.9%減となる一方、暴行や傷害などの
粗暴犯は16.6%増となった。

 検挙人員は、国籍別で中国が42.3%、ブラジル12.4%、ベトナム8.0%の順。

 在留資格別では、定住者が最多の1868人で、留学943人、短期滞在783人など。
5年前に比べ、留学と研修が各1.4倍となった。

時事ドットコム
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007020800231

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:24:15 ID:MDe9ebJC]
反町の百面相見ていたら
「この人、昔はイケメンのカテゴリーにいたよなー」とか
「こんな所でこの映画見ている自分って、反町好きなのか?」
って思いがグルグルまわってしまったよw」

658 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:43:12 ID:AHVIOt9y]
>>652
ホントにそうだわ。タイタニックと同じ。

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:49:12 ID:/cmW/G0L]
スケールもあって面白かったんだけど、
ホント、これだけお金かけて、これだけ人集めたんなら、
もっといい映画になっても良かったのかなと思った。

                         by 小倉@とくダネ

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:56:26 ID:VS8FORm1]
敦煌は?

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 18:15:15 ID:UrXwPlz8]
反町熱演だけど=存在感は無し!
この年代魅力ある男優は粒揃い。その中で反町の演技力は、尻尾?
役者として残りたいなら、1からやり直せ。事務所オベンチャラに、鼻高々なら明日はない。

662 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 18:46:41 ID:IOI0Yu1v]
>>649
海外視野で見ても、このような酷い制作者の自己満足映画など、
国外に出すのは恥じさらしの他の何物でもないですが。
「赤壁」と比べるのもおこがましい。
せいぜいが中国四川省のローカルテレビ局が、香港からアクション監督と美術指導を招いて作った「開局20周年記念ドラマ」スペシャル、レベル。



663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 19:24:57 ID:Za4mF5pm]
観る価値あるべ、反町が変な帽子被って叫んでる時点で神。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 19:49:06 ID:znU/7x/s]
今初めてトレイラー観たけど、ポイズンはTVドラマスケールの俳優さんだね。
今後映画に出るのは止めた方がいいよ。
それとも今の邦画は彼みたいなのが標準なのか?

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 20:36:04 ID:Z45bklLn]
ここから角川春樹が映画界で一発逆転狙うなら
劇場アニメ:監督は押井守 寺田克也の絵で「狼の紋章」なんかどだ?

666 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 20:45:43 ID:N1ihjTAJ]
>>665
狼の紋章って少年ウルフガイシリーズ?
何だか今更感が強いなあ…。そのスタッフで映像化されたら見たいけどw

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 20:59:13 ID:/VxI65et]
>>649
熱演イコールうまい訳じゃない。反町は下手だよ。
客は呼べない、演技は下手じゃあ・・

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 21:02:56 ID:bLMRlHRx]
反町はがんがっていたんじゃね?
たださあ、やっぱ映画って主演の格が鍵だと思うわけよ…orz

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 21:03:59 ID:bLMRlHRx]
言葉足りなかった。
こういう映画は、主演の格って鍵。
反町は他にハマりそうな役柄があるはず。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/09(金) 21:20:15 ID:DHPLi0iq]
年齢、芸歴からナベケンか
日本人がチンギス演じるのは、むずかしいだろな
反町ガン張った

671 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 21:21:55 ID:Vnwh7gFO]
頑張ったってなんだ
「頑張った演技」って
評価すら出来ないシロモノだと言ってるようなもんだなw

中学生の学芸会で主役をやった子に
親や友達が言う感想みたいだろ「頑張った演技」って

プロに対していう言葉じゃないよねw

672 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 21:24:29 ID:F/w02Frn]
金尽きるまで、蒼白い春樹



673 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 21:25:22 ID:Vnwh7gFO]
まともな役者にとって見たら最強の屈辱の罵倒語じゃないかな

「あなたあの映画で演技を頑張ってましたね」って
 

674 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 21:30:11 ID:x1JpCwob]
>>668
同意。
この映画は巨額な資金が投資されてるんだから反町の頑張りを見る映画じゃない。
それで喜んだでるのはヲタだけだろ。
客の呼べるカリスマ性のある俳優でないとコケるの目に見えてたけど。

675 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 22:08:10 ID:56Tb7rVy]
HEY、HEY。。。役者の演技が取り沙汰されてるけど、他の部分が壮絶に糞じゃありませんかね?

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:18:53 ID:U6r+KXrD]
>>675
他の部分も糞だけど主役が一番の糞だよ。

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:24:06 ID:rpGqaRTJ]
>>654
主役の反町は・・・・うーーん、モンゴル人には見えなかった。
織田信長が変な帽子をかぶって「かかれー!!」と叫んでいると見えてしまう。
朝青龍が主役をやればよかったのに・・・って本気で思った。
すばらしかったのはモンゴルの見渡す限りの草原、360度の大草原はほんとすばらしかった。
映画館の前でエイチアイエスがモンゴル旅行のティッシュを配ってたけど思わず行こうかと思ったwww

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:32:47 ID:K4XLXbrl]
モンゴル映画だからモンゴル人に...てな意見は良く見かけるけど
フランスが舞台の映画で英語で喋ってるのはいいのか?
アントワネットもグルヌイユも英語で喋りまくりだろ

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:43:56 ID:i9gPickv]
大和からどっちか選ぶとして、顔つきだけなら中村獅童でも良かったような気がするがな
角川的には反町>獅童だったんだろう。その基準が良く判らんが・・・

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:47:48 ID:rpGqaRTJ]
>>678
そういう意味じゃなくて、反町の顔が濃すぎて、モンゴロイドに見えないんだって。
たとえば、日本人でもモンゴル顔(顔の面積が広くて彫りの浅い顔)の人っているでしょ。
たとえば、ビートたけしとか、鈴木ひろみつとか。
そういう人を選べばもっと自然に見えたのにと思った。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:50:40 ID:w7Czdv0u]
>>648
>あとジュチがモンゴル統一以前に死ぬなんて聞いたことないぞ

死んだのはチンギスが一応の統一をして戴冠式も終わってからだったよ

682 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 23:07:21 ID:Za4mF5pm]
村上ショージってモンゴル顔だよね



683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/09(金) 23:09:03 ID:DHPLi0iq]
>>671
>頑張ったってなんだ
「頑張った演技」って

670へのレスなら文脈から理解できる思うけど
頑張った=作品への姿勢であって演技とは一言も書いてない(w

因みに演技は一番良かった

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 23:28:00 ID:XHhrBPLe]
>>679
硫黄島の撮影と被ったんじゃないの

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 23:50:40 ID:yNCiY+gL]
>>684
硫黄島を選んだ獅童。
勝ち組!

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 00:05:41 ID:+L5XqSm9]
>>683 なんだろうと同じことだよ
プロの役者が、作品に対して頑張るのは当たり前のことじゃないのか?
頑張てった、てのは評価どころか、物凄い嫌味になってるんだぞw

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 00:19:35 ID:uFOuT3+8]
全員整形前のチョンで良かったのに

======== 半島の歴史 ==========
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
    巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。   (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。   (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
    長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
    国内には多くの蒙古軍人が駐留。        (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。              (モンゴル人化)
    反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
    しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「金」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化)
    降伏し、大清国属国となる。(満洲人化)

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/10(土) 00:26:48 ID:uFOuT3+8]
ワーナーマイカルでは完全にワンピースに首位を取られてる。
ワンピは、ほとんど再放送なのに

689 名前:名無シネマさん [2007/03/10(土) 00:36:56 ID:VtTZJI7W]
TOHOシネマズ浜松では2週目からは
2週目からは一番小さいスクリーンになった。

690 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 00:41:38 ID:8POhMX5q]
松山ヲタだが、今日観てきた。
wktkしてたのに、出てきたと思ったらすぐ死んじゃう。
歴史ものとしても、人間ドラマとしても中途半端。

それにしても、あの松山のポスターやCMは
自分を含む、かなりのヲタを釣ったよなw釣りうますぎw
そこだけGJ!w

691 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 00:42:08 ID:fYYX/KIp]
反町21日來港

日本、モンゴル合作の成吉思汗(チンギス・ハーン)の一生を描いた大作《蒼狼(蒼き狼 地果て海尽きるまで)》は先日、
日本でプレミア上映された。すでに60数か国(地域)に版権が売れており、今月21日には香港でもプレミアが行われ、
成吉思汗を演じた反町隆史が香港にプロモーションに来ることが決まった。(略)by 2007.3.4「明報」

この映画がいまいちという日本の評判も香港の新聞には出ているようだ(by 大公報)。

それにしても3月21日、香港Filmart真っ盛り中だと思うが・・・。と思って他紙を見たら
試写とあるので、やはり香港Filmart内で試写か。


692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 00:45:24 ID:fHVrLzKq]
結局、反町頑張ったなんて言われているのは、
役に成りきれてないってコトなんじゃねーの?

ジュチイイィイィィイイイィイイィイイイイイ!!!! なんて笑っちまうっつの。



693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 00:54:42 ID:YqjbSTkw]
さっき見てきたけど、
イマイチ感動できなかった。

ジャムカとの友情と決別を描くのに1話、
ジュチについて描くのに1話

って分けた方がよかったんじゃね?

694 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 01:08:03 ID:8POhMX5q]
>>693 同意。
急ぎすぎていて観客が置いてきぼりになってた。
ま、オナニー映画だから仕方ないか。

695 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 01:11:54 ID:C0gUdM7p]
ヤク中爺が製作した映画なんだから仕方ない

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 01:47:24 ID:SMdanFQp]
>>686>>692
結局は小学生が学芸会で頑張りました(はなまる)って評価程度のタレントなんだよ。
彼は。
プロの役者としての技術をもっていない。

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 07:12:13 ID:XDHH0e1W]
かろうじて若松がマシなだけで、あとは学芸会メンバーだからな。それ以上に内容も学芸会。

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 08:56:51 ID:bD6dbHjx]

謝れ。世の中の、まじめに学芸会を練習している人たちに、謝れ。

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 09:06:33 ID:XDHH0e1W]
謝る。学芸会以下の間違いだった。

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 09:56:10 ID:7dXRcUED]
>>666
アニメは一発あてればキャラクター商品やゲーム化パチスロ化でウマーな商売でつよ
予想されるであろう「蒼き狼」の巨額借金即返せると思われ
しかも今回の作品では観客に40代の中年客まで見込める
角川春樹自体↓みたいに思い入れあるみたいだし

しかし相変わらず電波が凄いねwwwww
www.ebunko.ne.jp/haruki.htm

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 11:37:38 ID:TbFvQaFZ]
これ2館上映している所は1館にして
墨攻とか上映してくれないかな。
アジア映画としてはこっちの方が意義があるし。

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 15:51:18 ID:6+PuOgo2 BE:714571968-2BP(20)]
>>694
だね〜。時間と制作費の都合なんだろうなあ、やっぱ商売だから。

たぶん、NHK教育テレビの方がもっとうまく
このモンゴル帝国のはなしをつくれると思う。
sageときます。



703 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 16:20:38 ID:A60g64bk]
せめて、渡辺謙とか役所広司にやって欲しかった。
まあ、監督があれだから無理かな・・・
さっきも言ったけど、ハリウッドで日本人俳優で作れよ。


704 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 16:47:15 ID:V8TctUPC]
邦画はダメだなぁー。長州ファイブの方が良かったわ。

705 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 17:04:49 ID:JFopaUZa]
モンゴルの話なのに、何故に日本語なのか。

706 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 17:12:09 ID:V8TctUPC]
言葉以前に映画自体がダメだからね。

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:15:01 ID:PqKiQMQ/]
みんなモンゴルの歴史に幻想持ってるみたいだけど
チンギスハンの話自体がつまんないって考えはないの?

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:21:02 ID:ds+WWmJE]
モンゴルのあのへん好きで、井上靖とか元朝秘史とか読んだだけに、
余計に全く見る気がせんぞ。
モンゴルなんて知らんわって人がだまされて見る映画だと思う。

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:39:00 ID:735QNIN+]
「スーホの白い馬」を映画化すればよかったのに。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:40:49 ID:hhV3MfOT]
>>706
俳優人もダメダメだよな。日本語でも別に構わないけど
内容がひどくてもせめていい俳優使えば
人物が魅力的に見えてまだマシなものだったろうけど。反町、菊川じゃあ・・

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:42:20 ID:bD6dbHjx]
掟ポルシェを探したが見つからなかった。

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:55:39 ID:fHVrLzKq]
母の物語、生まれ、部族、友情、恋愛、裏切り、戦闘、進軍、征服、
寝取られ、息子との確執、皇帝に即位、息子の死、金へ向けて…

これをモンゴルの大平原で撮影したんだぜ?
普通は面白いもんだと思うんじゃねーかな? モンゴルへの興味の有無は別としてね。



713 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 18:01:35 ID:ZrAXMZ7O]
確かに、普通はそう思うわな

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 18:07:48 ID:bD6dbHjx]
ところがどっこい

715 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 18:20:00 ID:FS9N9F1U]
すっとこどっこい

716 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 18:22:34 ID:m79veqRU]
CGで編集して「川中島の戦い」ソリマチは飢過

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 19:21:28 ID:M0bdj3aS]
オープニングで矢が飛び交う中、馬車が解き放たれた直後に
馬車馬が草をくいだしたのに激しくワロタwww

718 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 20:18:04 ID:hUOENFCu]
>>697
若松って誰のこと?

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 20:18:06 ID:kg/w+/Of]
去年来の最大の駄作だと思う。月3本は映画見てるけど、
製作費用対効果という点で最大の駄作だと思う。

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 20:19:57 ID:kg/w+/Of]
>>718
はっさく先生のことでは?

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 20:28:01 ID:735QNIN+]
宗教ハゲと結婚した?

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 20:41:25 ID:7ZvAxOV4]
天と地と2 〜春樹の蒼き狼〜 スレはここですか?



723 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/10(土) 21:07:21 ID:eTdyzPtC]
>>617

その映画はおすぎがほめなくても大体誰が見ても無難ないい映画。
おすぎは映画評論家じゃなくて好き嫌いでしか物が言えない感想屋。
かりにも評論家名乗るならお金もらって宣伝するなと。
無難な映画を誉めるのと明らかにお金もらって宣伝するのとどっちかだね…。

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 21:26:22 ID:FE3zEEx9]
>>723
アンカー間違ってませんか?

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/10(土) 21:41:32 ID:rbyLyQas]
チンギス池田大作
ジュチ 鳥肌実

傑作になったのに。

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:33:14 ID:p3koQIoF]
アレクサンダーもコケちゃったし、もう馬が沢山出る映像は大して商品価値ないかもな。
確かに演出も工夫がなかったが、もうそういうレベルの問題でもない気がした。
そういえば「関ヶ原」ってどうなったんだろう…

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:44:50 ID:+L5XqSm9]
>>712
甘すぎるアマチャンアマチャン砂糖水よりあめぇよ

大風呂敷広げればいいってワケじゃない
現代は情報であふれかえってるから、一般人はピンポイントで見たい情報を絞る

なんか具はいっぱい入ってるけど何が売りなのかよくわからない
食べたらガッカリしそうな幕の内弁当みたいなのは
映画では売れないのだ

役者がいいとか怖い映画だとか泣ける映画だとか
そういうワンポイントで分かりやすさが必要

この映画の場合は、壮大な感じの歴史スペクタクル
だがしかし、チンギスハーンって聞いたことはあるけど
あんまり興味のない人間には
なんかどうでもいい異国の話だろ?
雰囲気もなんかショボくない?
え?反町がやんの?なんで?
トロイとかブーム過ぎてるじゃん?

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:51:27 ID:fHVrLzKq]
>>727
いや違うんだ、集客力とか訴求力の問題じゃなくて、
あれだけの材料をなんであんなクソ映画に仕上げられるのか?
凄そうだ、良さそうだってコトで見た人は、そう思ってんじゃないのかな? と。

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:59:55 ID:+L5XqSm9]
それも同じだことと思う
大風呂敷広げて詰め込みすぎるとグダグダになる
なんでもそうでしょ
あれもこれも欲張るとぜんぶ中途半端で駄目になる

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 23:46:12 ID:DlVGE/Ya]
朝青龍みたいな本物のモンゴル人の顔を見慣れていると
反町チンギスが違和感感じてしまう
チンギス・ハーンって、残っている画像みても
朝青龍みたいな顔立ちなんだよな。

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/10(土) 23:56:40 ID:QXMjttUs]
モンゴル人に見える見えないより反町チンギスが魅力なさすぎ。

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:26:43 ID:wuwJRNEw]
なぜ最近の邦画はTVスケールの俳優さんが主役を張るんだろうか。
客が入れば後の事はどうでもいいんだろうか。
日本の映画文化は今後どうなってしまうんだろう。



733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:29:14 ID:WxprcB3y]
客入り報告なしー?
反町がアメリカ大統領なら違和感ありまくりだけど、
アジア系なら許容範囲じゃないか

まあ題材、役者共に引き付けるものがなかったかね

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:33:04 ID:btwDS0mS]
経済大国であること、資本主義的民主主義国家であることの強みから、他のアジア
諸国から比べると「莫大な資本を投下して、題材も役者も自由に選択できる」という利点
をもっていい映画を作ってきたのにね。


他のアジア諸国の映画に抜かれる日は近いな、きっと。

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:41:09 ID:kmD9JdEo]
凄くつまらなかったけど、
客が入ってないのは製作がTV局じゃないからなんだろうなと思うと
少し可哀想

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:43:43 ID:kmD9JdEo]
>>63
思ったw
なんかもうその時点でどうでもよくなっていった

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:54:18 ID:4duT+ZFM]
>他のアジア諸国の映画に抜かれる日は近いな、きっと
とっくに抜かれてると思う。特に時代劇。

大金つぎ込めるからかえって駄目なのかなと思う。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 00:55:28 ID:Vp86QuO0]
既にグダグダだな。ここ

>>735
客入ってない理由は一行目でちゃんとわかってんじゃん。
面白けりゃ、口コミでじわじわとでも伸びるよ。

739 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 00:57:04 ID:6FYVA70p]
こういう駄作があるから、良い映画がより光る。
こんなクソ映画も必要だよ

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 01:14:21 ID:iWxfg9A8]
ボケたこといってんじゃねぇ

必要なくても出てくるのがクソ

必要もクソもねぇんだよ

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 01:18:39 ID:KzQe5fGz]
つか黒澤小津終了後の日本は映画後進国でしかないだろ。
抜かれたもなにも

742 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 01:24:23 ID:FKu9g+Hu]
>>730
>朝青龍みたいな本物のモンゴル人の顔を見慣れていると
>反町チンギスが違和感感じてしまう

小顔のイケメン台湾俳優が満州族令嬢を誘拐する馬賊役を演じて
違和感ばりばりだった「グリーンディスティニー」の例もある。
満州娘イエン役の章子怡、蒙古娘ポルテ役の菊川怜は
それぞれ漢族や和人の役より似合ってたのは収穫だった。

張震
ttp://www.geocities.jp/metropoleclub/movie/a/chen/chen18.jpg
ttp://www.geocities.jp/metropoleclub/movie/a/chen/chen15.jpg



743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 01:24:43 ID:kmD9JdEo]
>>738
とりあえず俺観たの一週目だったので

>>741
なぜか華僑に置いてけぼり
映画産業バブルのなぞり方は韓国の4、5年遅れ

まあ上で言われてるアジア諸国ってのは
タイとかその辺のことなんだろうけど

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 02:38:18 ID:iWxfg9A8]
タイのホラー映画なめちゃいけない

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 03:04:22 ID:YqF2VOK4]
タイ映画はこれから伸びるな確実に

>>735
この映画の場合、芸能等で充分話題になってるので
TV局製作じゃないことはさほど関係ないのでは?

外国映画みたいに事実上黙殺され
買取宣伝だけで頑張ってる状態とは明らかに違う。

746 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 03:43:59 ID:svJogVDg]
ネットの評判がさんざんだったけど、他に観るものがないから観た。
ずばり、5段階評価の2。
低評価な理由を上げると、前半のテンポが悪いこと。入っていけない。
次に、戦争のシーンもただごちゃごちゃしているだけなこと。
馬に矢がささってないのに馬が次々に倒れる。

これで30億かけたん?どこにそれが出てるん?

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 05:00:26 ID:abGd3R/+]
東宝の椿三十郎の予告が良かったw
あとはダメだな。松竹は本当にダメだ
ミッドナイトイーグルも予告からして酷かった。コケるだろうね

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 05:06:38 ID:YqF2VOK4]

>>63の先手がよほどこたえたのか


749 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/11(日) 05:35:50 ID:jWZVkEHy]
春樹みたいなコケっぷりのいいDQNプロデューサーが他にいるか? 
テレビ局のサラリーマンプロデューサーみたいな奴ばかりだろ。

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 07:22:47 ID:iWxfg9A8]
モンゴル人の怒りを買っておいて
しかも訴えられて

どこがコケっぷりがいいんだよ

世界にみっともない恥さらしてるだけじゃん

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 08:58:03 ID:abGd3R/+]
松竹工作員乙
ミッドナイトイーグルの予告はマジで酷かったお

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 09:46:45 ID:SD/2jfWQ]
角川&avex工作員乙
狼は諦めて椿の宣伝始めるお



753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 10:16:14 ID:WTf823uA]
また予告の話か。

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/11(日) 10:47:42 ID:hIzkWCQW]
韓国と関わるとこうなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef