[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:40 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反町隆史】蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜Part2【チンギス・ハン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/02(金) 13:40:18 ID:OmuxJs+g]
公式
www.aoki-ookami.com/

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 14:54:05 ID:6rphRHpz]
>>60
椿三十郎の方はちょっとは期待してたんだが
もしかしてやらかしちゃったのか?

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 14:58:42 ID:Vj0tSFZM]
>>62
俺が織田嫌いなせいかもしれんが
コントにしか見えなかった
春樹関係無いが特報流れたミッドナイトイーグルの方がまだ期待できそうだった

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 15:03:42 ID:1T6rOJK9]
つまらなかった

65 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 15:47:17 ID:zUL1/pRX]
ミッドナイトも相当やばいな。
ケーブルで流れてる米のTVMみたいだ

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 15:50:03 ID:8bq7WWvt]
最後も終わり方にポカーンだったな
結局この映画で何を伝えたかったのかが分からない

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 15:52:06 ID:+7I/pTft]
合戦シーンが撮りたいだけちゃうんかと。

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 16:05:18 ID:RfSH2t77]
話つまんなすぎ。
金の無駄だったよ・・・。

69 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 16:07:50 ID:LAa1XcOR]
若村麻由美、菊川怜、Araを見比べたけど、女って生ものだな。
若村麻由美なんて賞味期限すれすれだ。

70 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 16:26:07 ID:rLrAauQJ]
偉大なチンギスハーンも 角川にかかっちゃって ほんとお気の毒
売り物の戦いのシーンだて 専門的知識なんかぜんぜんないやつが作ったんだろな
この映画見て チンギスハーンより ずっと昔のこと映画にした アレキサンダーのイッソスの戦いなど
ほんとに迫力ある戦闘シーンだったな 
この映画のスタッフ 映画のプロとしての研究心なんかゼロじゃないの
あと「この体に流れる蒼き狼の血が」ってセリフ何回出てくるんだ。
もっとちがう情景の描き方で そんなこと表現できるんじゃないの


こんな映画日本がつくって モンゴルに対しも 恥ずかしいかもしれんな



71 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 16:28:51 ID:UAYCBwx6]
見に行ってきました。
ジュチが死ぬシーンで泣く右隣のおばちゃんと、高イビキの三つ左隣りのおじちゃんとの間で見ましたよ。
もうね、オールモンゴルろけと言わず、オールモンゴル人でやってチョウラィ!щ(゚▽゚щ)てなかんじ。

72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 16:43:22 ID:ZKBUregD]
朝一の会の舞台挨拶にて

ara「皆さん、こんばんは〜」

客 ポカーン(・Д・)失笑


安部総理手を振って退席

外では在日デモ行進、機動隊

73 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 16:44:50 ID:F1Eo9vRR]
歴史映画って
売れたためしなくねえ?ラストサムライも残念賞だったと聞くし・・・
(タイムスリップ系を省き)

74 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 16:52:24 ID:oz+1zVd2]
見所は金かけたロケのみ…
テーマなし
キンピカな学芸会だった
説明口調のシナリオも悪い

75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 17:00:30 ID:e00qQIld]
元朝秘史の漢文訳の、「蒼色狼」は白黒まだら毛の狼のことです。
なんのことはない、普通の狼の色なのです。
それを日本では蒼き狼と誤訳したために、いまだに「蒼き狼だなんてロマンチック」、と誤解している人が多いのです。

76 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 17:22:24 ID:uGnciPPd]
観てきた。
この前観たのが愛の流刑地だったから
まだマシに思えた・・・。

77 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 17:45:53 ID:UDrfPEMd]
反町の頑張りを見守る映画でした。

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 17:48:25 ID:eZdUT6aJ]
最初から最後まで、とにかく自然の風景が美しくて癒された
あんまり癒されすぎて睡魔が襲ってきた
大自然ドキュメントとか好きな人なら損はしないんじゃない

想像よりは悪くなかったけど
とりあえずDVDになったら何も魅力残らなそうだなとは思った

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 18:09:00 ID:6pw4EkCm]
観る前

「うはwwwこれ前から期待してたんだよなwwwぜってぇおもしれぇってwww」


観た後

           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|  蒼き狼はとんでもないものを盗んでいきました。
          |λ|{       ヽ      |  我々の入場料と2時間半です
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |     
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !       
           ヽト     ""     /       
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、


80 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 18:17:43 ID:A0lR3a6O]
>>79
おまえ鹿サポ?



81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 18:25:44 ID:6pw4EkCm]
鹿サポってなんだ・・・?

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 18:31:53 ID:wpB/iaK9]
サッカーの鹿島

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 18:38:52 ID:Vj0tSFZM]
あーもう合戦で後ろに向かって弓使うシーンしか思い出せなくなってきた
印象に残るシーンが無いんだよ
合戦迫力あるけどそれだけ

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 18:39:05 ID:Y256H6Io]
大コケでしょう。
ぜんぜん宣伝が足りないと思う。


85 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 18:41:34 ID:4lHvOfiZ]
日本の一般人はチンギスハーンなんてあんまり興味ない

ちゃんとモンゴル人俳優使ってまじめに作ればよかったものの

日本国内だけじゃなくて

世界興行を視野に入れろよ

反町なんて世界じゃ無名だろwwwww アホかwwwwwwww



86 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 18:43:04 ID:EChcu0NW]
>>73
ラストサムライは100億超えてるよ。

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 18:54:32 ID:iICckU7c]
7−11でおにぎり買ったらレジのところの
画面に宣伝出ててちょっと驚いた

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:03:18 ID:ec2hl7wE]
ラスサムや硫黄島のように、日本や日本と関係が深い場所が舞台で日本人が出ていればなら結構売れる。
ラストサムライはトムクルーズの分を除いても大ヒットだろう。

外国が舞台の場合、以前はラストエンペラーのような大ヒットもあったが、最近ではあまり売れない。
墨攻も6億くらいで終わりそうである。
ここ数年で一番売れたのはトロイの約40億だろう。ただしこれはブラッドピットのような女性に人気の
ある俳優がでているのが一因だと思われる。とすれば、配役がほとんど日本人の場合にはどうなるか?
興行評論家の大高氏は30億くらいはいくと見ているようだが。




89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:05:40 ID:ec2hl7wE]
コンビニとのタイアップについては
www.eiga.com/bunkatsushin/070227/12.shtml
に詳しい記事が出ている。コンビニとは相当やってるようだ。チンギス飯弁当

>>☆タイアップ=▽コンビニエンスストアの「セブンイレブン」「サークルKサンクス」「ローソン」
「デイリーヤマザキ」「スリーエフ」「ファミリーマート」と展開。特に「デイリーヤマザキ」とは通常の
前売券販売・ポスター掲出等に加え映画公開記念プレゼントキャンペーンの実施や公開記念
(チンギス飯弁当2種類、割引券付き)及びおにぎりの販売等を2月26日〜3月11日に行う

▽東京都交通局(都市交通――都営浅草線・新宿線・三田線・大江戸線・荒川線・都バス)、
東京メトロ(銀座線・丸の内線・東西線・日比谷線・千代田線・半蔵門線・南北線・有楽町線)、
JR東日本(静岡〜青森区間)とタイアップ。試写会の開催やポスター掲出、前売鑑賞券プレゼント
キャンペーン等の実施に加え、東京メトロではパスネットとしては最後となる映画タイアップパスネット100万枚を発売――等。

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:14:12 ID:RfSH2t77]
JRもavexと組むと碌な事ないと早く気付くべきだよなぁ。
東京フレンドもコケてるのに。



91 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 19:18:18 ID:q7yBkda8]
>>85
宣伝多すぎ。
♪あ〜お〜きー
一日に何回聞かされてるか…
いい加減、厭きた

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:25:26 ID:btws56Ky]
>>84宣伝に9億かけたけどまだ足りないの?

93 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 19:32:36 ID:Nm7WBZI7]
封切の今日、早速観て来ました。映画のコメントはおいといて、めちゃくちゃ不満がある点をひとつ!
蒼き狼では(ふつうの)パンフレットを販売していない。その代わりに
2000円の「写真集&脚本家、原作者のコメント集(DVDつき)」という構成の本があるんだが、これがまた最悪。
登場人物や風景などの商品として基本的な部分がいまいち。そして何より問題なのは『角川春樹の駄文』!
「アメリカや日本の著名な霊能力者に、あなたの前世はチンギス・ハーンだと言われた」とか
「チンギス・ハーンの生まれ変わりとして、映画を作る義務があった」とか「モンゴルに行ったときに、
現地の政府高官に依頼されて雨乞いの儀式をしてやったら、砂漠化が進行して雨が降らず、水不足に苦しむ
はずの○○ 地区にたちまち雨が降った。あまり知られていないがチンギスハーンはシャーマンでもあり、
わたしもシャーマンであるから、雨を降らせるくらい容易いことであったのだ」とか、 誇大妄想と精神薄弱者
の自慢話がぎっしり詰まった本だった……orz

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:34:00 ID:ITJO/uou]
800円のパンフレット普通に売ってたが

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:36:18 ID:Fn2Nn2u8]
制作費30億宣伝費9億の大作のわりにスレが伸びないな。

96 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 19:40:52 ID:Nm7WBZI7]
>>94
オレはふつうのパンフレット探したけど、見当たらなかったな。
というか、オレにとって不満なのは、刑務所帰りの誇大妄想狂の
駄文が、2000円の本の10%を占めている点なんだ…

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:54:11 ID:8bq7WWvt]
>>96
普通のパンフレットありませんか?と一言聞けばよかったのでは

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 20:18:49 ID:TYA+XHzk]
それが、その映画館では、関連グッズの見本と、その商品の名前を書いた紙片だけが
カウンターに並んでいてさ。まったくの無人。そして客は買いたい商品に対応した紙片を、
まったく離れた場所にある売り場(ポップコーンetc.を販売している売り場)に持っていって
そこの店員に引渡して商品を購入するというものなんだ。 そこの店員は本来、ポップコーンや
ポテトを売ることが業務で、ついでに関連グッズの販売も請け負っている感じ。めちゃ
忙しそうで、とてもいちいち質問はできない状況だった。


っていうか、普通のパンフを入手できなかったことに不満があるのではなく、オレが買った「蒼き狼」
の関連本において、角川春樹の自称エッセイがキモくて不満ってだけの話なんだが。

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 20:25:45 ID:US4Yi2M1]
脚本が中島丈博って時点で、もはや笑いしか期待してないぞ

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 20:32:31 ID:9t5eYk2N]
椿三十郎の予告がすっげー良かった
春樹、あっちには関わらないであげてね。俺からのお願い



101 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 20:45:01 ID:eYRrCgX3]
ひどかった。戦闘シーンすらぬるすぎ。こらタダ券配るわ

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 20:56:16 ID:TYA+XHzk]
>>101
たしかに、戦闘シーンがぬるかった。角川春樹は「天と地とのときには700騎を使って撮影した。
今回は累計で5000騎を使用した。CGなんて使っていませんよ」と自慢げに書いていたけどね。
オレとしてはCGを使ってもいいから、10万騎、30万騎という「大軍」のぶつかり合う様を演出して
欲しかったな。

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 20:58:15 ID:wpB/iaK9]
パンフレット買えよw

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 21:00:33 ID:nycEF0FT]
>>93
統合失調症患者かしゃぶ中患者の発言だな全く。

映画は、日本人+1人チョンがモンゴルの衣装着て大げさな演技で
オペレッタみてる感じで1700円の値は無い。

105 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 21:11:37 ID:8Nha/H7+]
>>102 今回は700騎もないそうですよ。

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 21:14:34 ID:DMvhukYn]
残りはスタッフが馬刺しにしておいしくいただきました。

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 21:16:32 ID:TYA+XHzk]
>>103
だからパンフはどうでもいいことだっての

>>104
角川春樹;さすが麻薬所持でタイーホ → 刑務所送りになっただけのことある、というべき?

>>105
やっぱり。えらく少ないと思ったよ。兵の数…

108 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 21:17:30 ID:J/9o9Ogj]
Araちゃんかわいかったー

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 21:19:23 ID:3K2DB1fz]
Araとかいう人のことは予備知識無く見たからか、別に違和感なかったなあ。
結構頑張ったんじゃないの?

110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 21:20:38 ID:TYA+XHzk]
あんまり連投すると粘着として叩かれそうだけど…

たしかにAraちゃんはかわいかったw
Araちゃん(側室クラン)が「男はみんな同じ……女を犯して、孕ませる」と言ったときには
ハァハァしたよ



111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 21:22:01 ID:n4QBFmVG]
>>108
お前、日比谷で抗日集会参加してただろ?

112 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 22:19:22 ID:Pb+JHh76]
そんなわけないにだ

113 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 22:20:09 ID:VzHMcTmA]
てか俺ら日本人はモンゴル嫌いだモンね

114 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 22:34:53 ID:Sr4OwZRK]
 大コケ確定?こっちもガラガラ。明日は日曜だがその時も
同じくらいの客入りだったら悲惨。
ちなみに先週ディアフレンズ見に行ったがそっちは
日曜夕方で100人近くの客入り。
それにすら負けてたらシャレにならん。
というかいちいちはしょり過ぎでストーリーになってない。

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 22:37:17 ID:yPTedzsQ]
>>95
映画を特に意識しない生活をしている人間ですが
蒼き狼のCMって全く見かけない気がする・・・・

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 22:43:49 ID:e00qQIld]
NHKの大河ドラマくらいの長丁場で描かないと無理だよ。
二、三時間じゃね。

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 22:56:04 ID:1imlAFl0]
実際戦闘シーン(軍勢と軍勢が激突するシーン)は5回くらいか?
うち1回は「ボルテが略奪される戦闘」だから、本当に小規模な戦闘だしw
敵兵500騎 vs テムジン側50騎らしいけど、当然、撮影用の騎馬はそれよりずっと少ないしね。
それを除くと、ボルテ再略奪(救出)のための戦 → タタール殲滅のための戦、
→ ジャムカとの戦 → ジャムカ&トオリル・ハーン連合軍との戦   で、高原統一。
チンギス・ハーンとして即位っていう急展開。 最後は金帝国に攻め込むべく、万里の長城の
前方に集結して、雄叫びをあげながら馬を駆るシーンで幕が下りる。

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 22:56:26 ID:rG6VljeJ]
某宗教のアニメ映画とどっちが客多いかちょと気になるw

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:03:22 ID:kq3L3fur]
椿三十郎の予告の方が狼本編よりずっと出来が良いぞw
織田ヲタもぜひ観に行ってやってくれ。
そしたら少し稼げる。

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:05:08 ID:buEI/EhJ]
関係者必死w



121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:05:37 ID:n4QBFmVG]
>>118
>某宗教のアニメ映画

kwsk

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:17:40 ID:ibURT4X7]
大コケ濃厚です


123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:21:31 ID:ESr0kH2b]
ジャムカ「女は子供を産む道具」
ちょwwwwwおまwwwwwww
ここだけワラタ

124 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 23:27:14 ID:y4kDfRNR]
大体日本人がモンゴル人の真似してもダメだよ。
モンゴル人が日本の時代劇やるのと一緒だろ。
制作費30億ってww

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:28:12 ID:yPTedzsQ]
しかも訴訟起こされてるんだって?

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:34:53 ID:mqGP024G]
映画一般板の「大コケした映画」スレに
墓石立てたくてウズウズしちゃってる人が4,5人ぐらいはいるんじゃないかな?と
結構期待してる私がいるwwwww

127 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/03(土) 23:35:57 ID:jXPxg1Jo]
>>123
wwwwwwwwマジですか、としか言えない…

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:48:25 ID:KXmU4TSU]
>>123
そのセリフで大多数の客の頭をへなぎがよぎったよな
撮影ってへなぎ発言の前だよね?
神だなww

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:48:38 ID:O1nulnWY]
「椿三十郎」の予告観たい!
けど、春樹の戦略に嵌ったみたいでいやだ!
観た方、どうでしたか?

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/03(土) 23:52:37 ID:e00qQIld]
Araちゃん
s-io.net/up/6/_/jump/1172933363373495.PtSn9D
パス:321



131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:02:20 ID:PB99fwPB]
>>129
原作は山本周五郎の「日々平安」という作品らしいね。予告編に出ていたテロップによると。
残念ながらこの「日々平安」を読んだことがないんだけど、予告編をみた限りでは、
織田が主人公の侍を好演していた。カッコよくて、剣がめっぽう強くて、世間の秩序だの
階級だのに縛られないアウトロー(他のサラリーマン化した侍たちからみれば粗野なはぐれ者)
な浪人という役をうまく演じていた。めんどくさがりながらも、自称正義派の若手侍たちに協力
してしまったり。 豊川らの脇役もいい演技。

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:09:57 ID:7r31r9Jv]
>>42のトンデモ映画評で足が向きかけてる俺ガイル

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:10:51 ID:U4Jar1c4]
蒼き狼 30億
墨攻  16億

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:16:07 ID:ay2Rvvku]
>>131

サンクス!よけい観たくなった!

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:21:41 ID:fgXJtRiD]
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   宣伝!宣伝!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと宣で〜ん!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:22:29 ID:TamEGDOU]
あのー、、、狼は。。。

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:30:32 ID:7nSvCC8m]
別に社員でもなく工作員でもないんだけど、実際このスレを「有効活用」するためには、
『蒼き狼』の内容についてのレスだけではなく、それに付随していた予告編の話題なども
投下したほうがいいよ。 封切の日に、そこそこの期待をして観にいったオレの結論だ。


138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:30:32 ID:xar2scjC]
馬がコケまくり、しかも全部同じコケ方…で痛々しかったなぁ
骨折した馬もいたんじゃないか?

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:36:39 ID:7nSvCC8m]
連投スマソ。 「オレはチンギス・ハーンの転生者であることがわかった」と豪語する
誇大妄想狂の角川春樹氏によると、エキストラ(モンゴル国の軍人を採用)で一人頚椎を折った
かわいそうな人もいたらしい。 北方謙三との対談で、そのことを語っている。
北方「え? 頚椎が折れたら死んじゃうじゃないですか?」
角川「いや、でも死ななかったんだよ」
文章からはそのときの角川の表情や口調が描写されているわけではないが、この言葉からして、
いかにも頚椎を折っちゃった人のことを小馬鹿にしたように語ったのではと想像される。

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:37:19 ID:Hb7F+AB4]
よし、お父さんも椿三十郎の予告見に行っちゃうぞぉ



141 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 00:37:32 ID:HDk6+dQ7]
椿の予告始まって何のコントだろう?と思ってよく顔みたら織田裕二でびっくりしたよ
予告だからわからないが安っぽい時代劇だったけどな。織田裕二に時代劇は似合わない感じした
蒼き狼で椿の予告とは用心棒は噂通り反町かね?

映画本編ももう少し深く掘り下げたストーリー展開出来なかったのかな?
二時間にチンギスの半生を描かなくてはいけないのであれが限界なんだろうな
普通に反町主演で戦国武将か何かの時代劇を大金かけて撮った方が良かったのでは?

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:38:08 ID:iwhDfm2n]
池袋のシネマサンシャインで見てきた。21:15の回、レイトショーだったので1200円
一番でっかい5番(約400席)でやってたが、客は真中のほうに20-25人ほどだったので
拍子抜け。上映おわっても11時50分だから、終電には間に合うのに。
本編はジャムカの子供のころとか、ところどころすごい棒読みがあって気になった。
喋り方と言えば、松方がでてきたときは、おもわず噴き出してしまったよ。あんたどんな映画でも
時代劇みたいにしゃべるんやね。最後、ジュチーって泣き叫ぶテムジン反町の百面相も、
もうちょっとどうにかならなかったのか。てか、途中でジュチがいきなりでかくなっててびっくりした。
子供があんなになったら菊川もっと老けてるだろ。

ジャムカとの決戦シーンは沢山馬が見られてなかなかよかった。ただ、後ろにそりかえって弓うってるのが
ことごとく敵にあたってたが、そういうもんなんだろうか?VSタタール戦はいよいよだぞー
ってところであっという間に場面が切り替わってがっかり。あとは風景、山や草原、空が綺麗で
この点はやはり海外ロケが売りのどろろよりは○。

エンドロールを見ていると、VFX(特撮研究所とか)担当が結構ズラズラと並んでたが、やっぱり
CG一杯つかってたのね。まぁ地平線まで続くほどエキストラいるわけないだろうから当たり前か。

143 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 00:44:49 ID:4WHJjwoo]
行ってきた。
いまけスレの人は前売券安くなったときに神聖いまけ狙いでいーんじゃね。

>>129
あのセリフを先に見せちゃっていいのかなあ、とおもた。

>>132
行くべき。池松壮亮は見た目からして角川春樹。
松方弘樹のVシネ芝居と津川雅彦には感動するよ。きっと。

>>142
マット絵の出来もしょぼいよなあ。。。

144 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 00:47:09 ID:MaGxiOWN]
今夜レイトショーで見てきた。

さらわれると、すぐに子供をはらむ女たち。
 
兵士の女も結局、自分から「女をアゲル」だって。 なんだかなー

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:48:01 ID:EDqUQ7Hw]
椿の予告は織田が嫌いな人はコントに見えるが、
何の含みもない自分みたいな人間から見れば良く出来てるなと、
まあ意見が分かれるレベルには達しているんだけど、
この映画本編に関しては物足りなくて軽いという意見に統一されるだろうなという出来。


146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:48:53 ID:4WHJjwoo]
>>144
春樹さんはできちゃった結婚の繰り返しに懲りてパイプカットした、と「わが闘争」で告白してます。

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 00:52:05 ID:7nSvCC8m]
俺にとってモンゴル帝国やチンギス・ハーンの知識は井上靖の「蒼き狼」と
陳舜臣の「チンギス・ハーンの一族」などの小説から得たものしかないけど、
あの映画にはおかしな点(一応の史実と考えられていることとの食い違い)が
目立っていたな〜。
@チンギス・ハーンがジュチを看取る → ジュチはキプチャク平原の征服途中で
死んだので、チンギス・ハーンはジュチ配下の使者によって息子の死を知ったはずですが?
Aテムジンがトオリル・ハーンを打ち破った戦において、見苦しい敗走をしようとしたトオリル・
ハーンをジャムカが殺害し、さらにジャムカはチンギス軍によって捕虜となる。
→ 史実では、テムジンがケレイト族のトオリル・ハーンを打ち破った後、ジャムカはナイマン族のもと
に身を寄せていて、やがて部下の裏切りによってテムジンの前に引きずりだされたはずでは?
Bジャムカの首にテムジンが背後から腕をまわして絞殺 → ジャムカは身分の高い武人への礼遇として、
皮袋につめられて殺されたのでは?

148 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 01:03:52 ID:2whnaYwu]
>>131
良かったよな。それにしても織田裕二は着物似合ってかっこいいな。
最近、劇場にかかってる時代劇の中じゃあ良くできた予告でびっくりした。
いやあ、おもしろそうだったね。殺陣も上手に撮ってあったし。フィルムでしょあれ?

本編は・・・松山は椿の予告編の方が輝いてたな。うん。

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 01:05:23 ID:C5HV9a1J]
観てきたよ〜親がレイト行くっていうから付いてった。
パフュームじゃファミリー鑑賞はきついしね。
感想。
チンギスハン独特の戦略とか軍の掌握方法については描写無しか…
ジャムカ役が子役大人役共に科白が棒、見た目は良いのに。
池松くんは相変わらずいい。
Araちゃんはかわいい、凄いかわいい、でも役が変。
津川wwwwwwwwww
松方の死に様wwwwwwwwwww
折角の風景が活かしきれてないな。
役者の映し方もワンパターンだし絵作りヘタなんじゃね?
蒼き狼青い狼言い過ぎ。
どうみても総集編で困る。

こんな感じでした。
あとボオルチュ役がどっかで見た気がしてずっと気になってたんだけど
壬生義士伝の土方の人だったのか…

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 01:11:47 ID:yFKBrF4Q]
>>138
1頭10万とか聞いたけど、確かにあれで無事な感じはしない。オモクソ痛そう。
出演者のセリフ有りのCMはどれもボー読みだったから覚悟はしてて騎馬戦だけが期待だった。

>>141
椿三十郎は旧作もジョーク満載の笑える楽しい作品なんで、
コントっぽくて笑えるなら悪くないというか、返って正解な気もする。
だから織田なんだろうし。



151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 01:13:38 ID:99Chczcd]
いやー、凄いダイジェストムービーだったな。
本編はきっと耶律楚材の懊悩とか、文天祥の義気とか、骨肉の争いと女達の
哀歓とか、色々ドラマがあるに違いない。
で、本編はいつ公開?

152 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 01:15:04 ID:wA3a2hBc]
この映画は多くのエキストラを使って撮られたっていうから多少は期待して見に行ってきました。

感想……………………………(゚Д゚)ハァ?

話が小間切れでさすがに二時間で表すのはきついのでは?
大した盛り上がりもなく韓流女優の片言に腹が立ち、最後は金との戦いでこれからかぁ?と思いきやエンディング。こ、この映画……

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 01:27:05 ID:luUWjpLl]
>>131
原作は昔よんだけど、主人公は映画と違って、とぼけた優しそうな無職の男だったな確か。
チャンバラもなかったはず。

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 01:39:13 ID:oKx+s3jz]
椿の話はよそでやれよ
この作品が糞で語るところもないのはわかるが

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 01:48:20 ID:Ol8Pz67k]
反町は頑張ったと思うし熱演だったと思うし罪は無い。
責めるなら春樹を存分に責めるべき映画。

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 01:49:52 ID:6mN1aatF]
松山ケンイチの黒歴史になること必至だな
折角売れてきて自慢のタネにしてたのに自分でその芽を潰すか春樹よ
とりあえずあのポスターやCMでの扱いに釣られたヲタは乙

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 01:54:22 ID:JEfEXuzD]
CMの松山のナレーションはあれでいいのか?
棒読み過ぎないか?

158 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 02:04:30 ID:KhpcA2iY]
みなさんもこの作品をみるときは、決して本格派の娯楽超大作は期待せず、30億を投じたバカ自主映画を見るつもりでお出かけになるとよろしかろう。
大きく当てるときもあれば外すときもある、そんな"角川映画"らしさを味わうのも悪くない。



159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 02:18:57 ID:B9CSEnHF]
意外とスレ伸びてるな

160 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 02:19:04 ID:qlQ76z+r]
反町と言うキャスティングがサッパリ意味不明
まだ真田とかならしょうがないとも思えるんだが
なぜ反町?
わざわざリアリティのあるモンゴル人俳優を退けるほど
客を引けるほどの話題性のあるような俳優とは思えないんだが
どちらかと言うと細線でチンギスハーンっぽくないし
一般的にはGTOのイメージが強いでしょ?
英雄って柄のタイプじゃないし
なぜ反町なのかと小一時間問いますよ?



161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 02:19:40 ID:iwhDfm2n]
>>144
ARAは最後まで腹がふくれなかったな。
安全日か、あるいは避妊してたんだろうか。

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 02:37:27 ID:cGNx91Fj]
ここまで金をかけてここまで酷い映画は久々に見た






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef