[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:40 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反町隆史】蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜Part2【チンギス・ハン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/02(金) 13:40:18 ID:OmuxJs+g]
公式
www.aoki-ookami.com/

578 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 20:51:31 ID:6iv8AQKP]
でもモンゴルの人が納得してくれたらいいと思うな
硫黄島は日本人納得してただろ

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:08:48 ID:/8+N4H2P]
硫黄島は日本人が日本語でやってたから、日本人が納得した。
モンゴルの人がモンゴル語でやってたら、モンゴルの人は納得すると思う。
日本人が日本語でやっても、モンゴルの人の本音はどんなもんじゃろ。

まあ、取り上げてもらえたのはうれしいが、みたいなていどじゃね?
去年sayuriが日本でぱっとしなかったように。


580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:14:28 ID:aAqg97P0]
>>53
反町って発声ひど〜い
ドラマなんかも聞けたもんじゃないよ


581 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 21:19:20 ID:9ZOW7qHc]
>>578
SAYURIは納得してないよ

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:30:08 ID:7CUmkbPM]
>>578
そのうちモンゴルの人が大勢船に乗って3回目の襲撃に来ると思う。
でもって、さすがに今回ばかりはカミカゼは吹いてくれない。

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:51:54 ID:p4U5fKDM]
見てきた
反町が上手いと思わせる役者陣のクオリティーの高さにビックリ!
編集・演出が悪い
戦記物でもあるのに戦術が分からないのが、全然気持ち良くない


584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:06:42 ID:voNP/83f]
二億スタートで三十億って、ゲンダイはどう計算?
ラストどこまでいくかね

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:24:57 ID:cwmKVvJc]
累計興収にばら撒かれた前売り券の分が加算されます。

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:28:39 ID:U0xVvDVx]
土日2億スタートなら最初の一週間で5億ぐらいでしょ。
松竹系メイン劇場では8週間の長期興行予定だ。
(他の邦画は4週が多い)



587 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 22:29:55 ID:erK6ErOx]
宣伝活動、反町本人がやりたがらないってことはないんじゃない?
地方のTVでは結構TV出演しているよ。
TV局製作でも協賛でもないんだからあんなもんでしょ。


588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:52:18 ID:BJcv7dcK]
>>571
松山ヲタの自分ですが、この映画はまったく認めてない。
ブログや友人にも「最高に駄作」と言ってます。



589 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 22:58:41 ID:cge3ZyJu]
合戦シーンが迫力なくていいかげんだよ。七人の侍五回見たほうがまし

590 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:03:57 ID:Q+qmVxKP]
誰がこんなくだらない企画したのカ知りたい。座席に座っているのが苦痛で仕方ない。


591 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:14:33 ID:EkMq5zNk]
モンゴル人が和服着て水戸黄門とかやったらどうだろう。
韓国人が和服着て豊富秀吉なんかやったらどうだろう。
中国人が和服着て東条英機なんかやったらどうだろう。

592 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:17:15 ID:RTj0r623]
>>506 それは…
ちょっと観てみたいかもww

593 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:19:34 ID:EkMq5zNk]
>>591だが漢字が違うのは勘弁してポイズン

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:26:55 ID:OG1iEGGL]
間違いついでに、
水戸肛門にすりゃよかったのに。

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:45:27 ID:pyetQQ84]
生まれて初めて上映中に席を立って帰った映画の反省会はここですか(´・ω・`)?

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:48:17 ID:bonfQBPK]
反町叩きは見苦しいよ。工作員さんw



597 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:54:45 ID:zFh3KE4i]
>>582
>そのうちモンゴルの人が大勢船に乗って3回目の襲撃に来ると思う。
大丈夫。前の二回と同じように、
朝鮮人に売りつけられた船に乗ってくる限り、
神風なんか吹かなくてもどうせ沈没する。

朝鮮韓国と組んだら、たとえ元帝国でも大失敗するという法則。

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:04:37 ID:4VdS0NMR]
つまらん映画だった。
モンゴルまで大根役者たくさん連れてどうするんだって。
壮大な学芸会みたいだよ。
反町の話し方も変だし、はっさく先生も皇后陛下みたいな
急速な老け方するし
でも馬がGJ。がんがった。

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:12:51 ID:6TXbOhBl]
テレビドラマ「成吉思汗」のエンディング(3分13秒)
www.youtube.com/watch?v=g_J0bkncFtU

テレビドラマ「射雕英雄伝」の一場面(8分46秒)
www.youtube.com/watch?v=AgEdpXAmxtg

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:51:17 ID:Vnwh7gFO]
射雕英雄伝はマジでおもろいな
周伯通のイカれっぷりマジ笑える


601 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/03/09(金) 01:12:53 ID:z1DD7g7o]
映像の撮り方も酷いって、一緒に観た友達が嘆いてたよ。

素人の私でさえ、あのシーンはセリフ無しで、
反町の演技だけの方が良いのにって思ったぐらい(´・ω・`)

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 02:36:12 ID:wb2o1ZQ+]
YAMATOと比較されるけれど、
YAMATOは企画も製作も東映が主導したんじゃなかったっけ?

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 02:40:54 ID:Q7ejKbZR]
反町のヘタクソさがこの映画を物語ってる。
興行とれるわけないよ。

604 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 02:48:46 ID:nUTII7wB]
歴史にあの時代に特別興味がない人には面白くない造りだな。

井上靖の原作を熟読していた俺でも、これで終わりか??だもんな。
モンゴル統一編だけでは学芸会だよ。

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 02:55:04 ID:uDo9YFhc]
見にいく気なかったけど逆に興味わいてきたw
壮大なるスクリーンで見てこようかな

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 02:56:32 ID:MUrFhuSM]
CGを使わない撮影は、壮大でした。
これが映画なんだなあと、感動しました。
すばらしいえいがでした。


以上棒読み。




607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 04:57:05 ID:4dGvecrr]
角川は氏んでモンゴル人に詫びろ

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 05:18:12 ID:qSRAUxKS]
『乱』を見習え

609 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 08:38:14 ID:bFHp7Nwg]
>>602 ヤマトで角川の役割は単なる宣伝係

610 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 08:38:56 ID:IOI0Yu1v]
さあ!今週末もガラガラ空きまくりの館内でありますように!
週末チャートで6位以下に転落しますように!


おまいらネタ捜しに、わざわざ観に行くなよ。
都会で成績がいいってのは、2ちゃんねらーが叩くネタ捜しに観てるせいなんだから!

611 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:10:44 ID:zVM41M70]
エクストラが27000人とかって別に凄くないやろ。これしかウリないんかい

612 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:13:29 ID:zVM41M70]
今フジテレビでメイキングやっているが、画がしょぼいな

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:13:47 ID:rHrEkHK3]
フジTVで、叩いてる!

614 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:15:03 ID:odnqo9YW]
てゆうか、なんで日本語?モンゴル人に失礼だろ!

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:15:34 ID:g7+rCS72]
大和はキャスト発表されて、特年兵&シロウトを除けば反町が一番下手じゃないかと思った。
実際見たら反町も意外に上手かったが。
狼はキャスト発表の段階で、コレ誰?何でコレ?のヤツが何人もいてた。
実際見たら、反町より上手いと思ったの若村だけだった。松山もヲタは擁護してるが今作はダメ(撮影5日じゃ仕方ないか)。
ここに一番の問題があると思う。


616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:19:33 ID:rHrEkHK3]
パフューム、観に行かなきゃ!



617 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:34:24 ID:pQ8hi4CQ]
おすぎの言う事なんか当てにならない。
映画評論家のくせに、何で映画の番宣するんだよ。
早く業界から消えればいいのに・・・
ブッサイクで絵的に見苦しい事極まりない。

あと日本人はモンゴロイド系の民族だから別にいいだろ、キモイおかま市ね!

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:48:20 ID:5D43Dqcr]
正直春樹には、(昔の角川映画がそうだったように)若い監督に
チャンスを与える映画をプロヂュースしてもらいたいなぁ。
かつてのようにおいそれと資本を集められない上に本人が癌患ったりしていたから
とてもそんな余裕はないんだろうけど。

にしてもキャストが日本語を喋っているぐらいどうってことないと思うが。
映画なんて夢を売る商売(見せ物)なんだから、「あの俳優が歴史上の人物に!!」
的なのが一つぐらいあっても良いとは思うよ。
メル・ギブソンみたい現地語・現地人に拘っても叩かれる映画作ってる人もいるんだし。

619 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:52:30 ID:Aa3sLCC2]
春樹、この映画で完全にオワタ。

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:58:11 ID:1ukclP1T]
角川春樹はまだ椿三十郎にも関わってるので
あれが成功してしまうと、またもどってきそうだ。
したがって椿にも是非盛大にコケてほしい。

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:10:18 ID:AskR+wsg]
>>617
「世界最速のインディアン」はおすぎの言う通りすばらしい映画だった。

>あと日本人はモンゴロイド系の民族だから別にいいだろ
今の若い俳優達は体格と演技力が貧弱で、とてもモンゴル人を演じられるもんじゃない。

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:10:33 ID:5D43Dqcr]
森田芳光って椿三十郎で春樹と組むだけでなく、角川ヘラルド映画でもメガホンとるんでしょ?
凄いことだよな、ある意味。


623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:16:46 ID:FUqWR9GJ]
>>620
あんま関わってないよ。
むしろ俺がやりたかったのに森田が勝手に撮ってる的言い方。
逆に椿三十郎には大ヒットして春樹の鼻をぜひ明かして欲しい。

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:25:01 ID:Cr/6a522]
しかし、よりによって、なぜに突然蒼き狼なんかやりだしたんだろう。

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:26:42 ID:1ukclP1T]
>>823
それでも制作総指揮の名前がはいってるのだから
成功すれば自分の手柄にするに決まってる。
だから、椿が成功すれば、再びでかい顔をするよ。

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:34:00 ID:CcCcPI4y]
椿も狼といっしょでエーベックスが絡んでるな。コケそう



627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:35:40 ID:4dsY0qUV]
エクストラが27000人をまた動員して映画館にいれれば
2位くらいにはなれるよ今週末。

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:44:07 ID:MDe9ebJC]
亀だけど

>>561
あれ「ホーレー」だったんだ!
「フレー、フレー チンギス・ハーン」に聞こえて
劇場で一人で吹いてたというのにwww
でも、どちらにしても噴出確実w

>>565
>反町は『えっと、馬が……あの〜大変だったんスよ。
>あの〜ホント大変で……モンゴル行ったら馬がね、
>こう……ゴロッて倒れてて、あの〜ホント大変でした』とシドロモドロ
ポイズンのこのコメントは、映画見た人にしかワカランと思うw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/09(金) 11:03:17 ID:nDhQ+ckR]
>>628
それはかなりオーバーに書いてるなw
試写会行って反町のコメント実際に聞いた私が事実を書く
「現地に行ったら馬が大変だったんですよ」
「馬が倒れて点滴打ったんです」が本当だ

630 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 11:41:47 ID:FX3PBRWO]
TV局がからんでない場合、
役者はスポンサー縛りでTVに出られない場合もあるみたい。

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 11:42:34 ID:g7+rCS72]
>>629
628の記事自体が前田有一とただのドシロウト(前スレではキ印扱い)のブログ記事をつぎはぎしただけの物。
所詮ゲンダイのやることだからw

>>623 椿、これの予告の時に見たが…
予告だけは名作の角川映画の通説を逆の意味で裏切って欲しいと思うくらいプギャーな出来。

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 12:12:23 ID:FX3PBRWO]
特ダネで取り上げられたって?
誰かYoutubeにうpしてくれないかな?

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 12:42:15 ID:l6PBjD4Q]
黒澤が存命してたら鼻で嘲ってもらうところなんだが

「七人の侍」最高!

634 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 13:38:36 ID:dMwlIUH5]
>>631
所詮アンタもドシロウトだろが

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 13:46:31 ID:g7+rCS72]
>>634 本人乙
そう、ドシロウトだからココに書いてるw
良識があれば、あんな恥ずかしい内容ブログには書けない。


636 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 14:00:45 ID:dMwlIUH5]
>>635
レス早っ、監視してるんだな
反ヲタばあちゃんかか



637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 14:04:03 ID:g7+rCS72]
>>636
お前もレス早っw
2人とも工作員ってことでw

638 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 15:57:31 ID:lQJSRkOC]
オカンが観に行った

感想 金返せ!!!!!!!!!!!!!!!!  ホンマのモンゴルは、あんなもんぢぁ無い 
ふざけるな!!!  菊川シネ   

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:07:42 ID:+MMVyt0G]
>>631
ええぇぇぇぇぇぇ。椿三十郎の予告は素晴らしい出来だったぞ。

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:09:45 ID:fEVs/B2w]
>>639のすばらしい基準が低過ぎ。

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:12:10 ID:+MMVyt0G]
>>640
全然。普通に一般的意見。松山も狼よりまともに見えた。

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:17:20 ID:fEVs/B2w]
>>641
>松山も狼よりまともに見えた。
ね。基準が低過ぎるでしょ。

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:18:43 ID:+MMVyt0G]
>>642
全然。素晴らしい予告だった。

644 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 16:24:14 ID:zVM41M70]
基準低いよ君

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:24:51 ID:e+1aAXC0]
思わず嫉妬してしまうぐらい、素晴らしい予告の出来でしたよ椿三十郎。
素晴らしすぎて、予告だけは名作の角川映画の法則を発動してしまいそうで心配なぐらい。

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:28:19 ID:e+1aAXC0]
もちろん蒼き狼も、素晴らしい予告だったんだが音割れが痛かった。
技術的な問題なんだからあれを直して欲しかった。吹き替えのアジアではうけると思う。



647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:35:59 ID:+MMVyt0G]
>>645
だよな。素晴らしい出来だったよな。

648 名前:迷える子羊 [2007/03/09(金) 16:42:13 ID:waKF2zfL]
モンゴルの大草原で日本語を話してるなんて雰囲気でない。
やっぱり本当にジンギスカンを描きたいならモンゴル語で
演出しないと。
あとジュチがモンゴル統一以前に死ぬなんて聞いたことないぞ。
元朝秘史にもそう書かれてないらしいし
どうなってんだ?



649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 16:54:45 ID:+MMVyt0G]
大体、蒼きは叩かれまくってるがそこまで悪く見えない。
映画好きで年に何百本も見てたらもっと死ぬほど駄作いっぱいある。
松山もあんまり出てないからあれっ?てなるだけ。
ちゃんとカットしたシーン入れて出てたら良いのに。
反町は熱演してたし、また赤壁みたいな映画が作られたときに出演有利になるよ。
ブロックブッキングの一角を崩した功績が春樹はある。
海外視野って大切。

650 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:00:13 ID:Jv2mdAer]
キャストは日本人で日本語でも良いけど、
監督や脚本家はハリウッドにして欲しかった。
観てないけど、どうせぐだぐだ人間模様とやらを見せるんだろう?


651 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:01:49 ID:14Tnhegl]
>>649
同感。流石の慧眼だね君

652 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:01:54 ID:jne8wKMR]
思ったよりよかった。
これは大きなスクリーンで見るべき。
テレビサイズで見たら、魅力の80%が失われると思う。

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:09:46 ID:FX3PBRWO]
魅力の80%がモンゴルの風景だからなぁ…

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:14:03 ID:+MMVyt0G]
主演の反町の魅力もあるじゃん。
今どきあの年代であれだけアクションこなせる人いない。
将来を考えたときに絶対良い経験だ。

655 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:16:50 ID:xA0/yCQa]
649=654 工作員発生

656 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:23:14 ID:OnAPzK5n]
2007/02/08-10:22 外国人犯罪4万件超検挙=昨年、4割は中国人−警察庁

 昨年1年間の来日外国人による犯罪の検挙件数は、前年比16.2%減の4万126件で、
検挙人員は10.8%減の1万8895人に上ったことが8日、警察庁のまとめで分かった。
検挙人員のうち中国人が約4割を占めた。

 刑法犯の検挙件数は3万3037件で、殺人や強盗などの凶悪犯が14.3%減、
車上狙いや自動販売機荒らしなどの窃盗犯が18.9%減となる一方、暴行や傷害などの
粗暴犯は16.6%増となった。

 検挙人員は、国籍別で中国が42.3%、ブラジル12.4%、ベトナム8.0%の順。

 在留資格別では、定住者が最多の1868人で、留学943人、短期滞在783人など。
5年前に比べ、留学と研修が各1.4倍となった。

時事ドットコム
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007020800231



657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:24:15 ID:MDe9ebJC]
反町の百面相見ていたら
「この人、昔はイケメンのカテゴリーにいたよなー」とか
「こんな所でこの映画見ている自分って、反町好きなのか?」
って思いがグルグルまわってしまったよw」

658 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 17:43:12 ID:AHVIOt9y]
>>652
ホントにそうだわ。タイタニックと同じ。

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:49:12 ID:/cmW/G0L]
スケールもあって面白かったんだけど、
ホント、これだけお金かけて、これだけ人集めたんなら、
もっといい映画になっても良かったのかなと思った。

                         by 小倉@とくダネ

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 17:56:26 ID:VS8FORm1]
敦煌は?

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 18:15:15 ID:UrXwPlz8]
反町熱演だけど=存在感は無し!
この年代魅力ある男優は粒揃い。その中で反町の演技力は、尻尾?
役者として残りたいなら、1からやり直せ。事務所オベンチャラに、鼻高々なら明日はない。

662 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 18:46:41 ID:IOI0Yu1v]
>>649
海外視野で見ても、このような酷い制作者の自己満足映画など、
国外に出すのは恥じさらしの他の何物でもないですが。
「赤壁」と比べるのもおこがましい。
せいぜいが中国四川省のローカルテレビ局が、香港からアクション監督と美術指導を招いて作った「開局20周年記念ドラマ」スペシャル、レベル。

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 19:24:57 ID:Za4mF5pm]
観る価値あるべ、反町が変な帽子被って叫んでる時点で神。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 19:49:06 ID:znU/7x/s]
今初めてトレイラー観たけど、ポイズンはTVドラマスケールの俳優さんだね。
今後映画に出るのは止めた方がいいよ。
それとも今の邦画は彼みたいなのが標準なのか?

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 20:36:04 ID:Z45bklLn]
ここから角川春樹が映画界で一発逆転狙うなら
劇場アニメ:監督は押井守 寺田克也の絵で「狼の紋章」なんかどだ?

666 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 20:45:43 ID:N1ihjTAJ]
>>665
狼の紋章って少年ウルフガイシリーズ?
何だか今更感が強いなあ…。そのスタッフで映像化されたら見たいけどw



667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 20:59:13 ID:/VxI65et]
>>649
熱演イコールうまい訳じゃない。反町は下手だよ。
客は呼べない、演技は下手じゃあ・・

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 21:02:56 ID:bLMRlHRx]
反町はがんがっていたんじゃね?
たださあ、やっぱ映画って主演の格が鍵だと思うわけよ…orz

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 21:03:59 ID:bLMRlHRx]
言葉足りなかった。
こういう映画は、主演の格って鍵。
反町は他にハマりそうな役柄があるはず。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/09(金) 21:20:15 ID:DHPLi0iq]
年齢、芸歴からナベケンか
日本人がチンギス演じるのは、むずかしいだろな
反町ガン張った

671 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 21:21:55 ID:Vnwh7gFO]
頑張ったってなんだ
「頑張った演技」って
評価すら出来ないシロモノだと言ってるようなもんだなw

中学生の学芸会で主役をやった子に
親や友達が言う感想みたいだろ「頑張った演技」って

プロに対していう言葉じゃないよねw

672 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 21:24:29 ID:F/w02Frn]
金尽きるまで、蒼白い春樹

673 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 21:25:22 ID:Vnwh7gFO]
まともな役者にとって見たら最強の屈辱の罵倒語じゃないかな

「あなたあの映画で演技を頑張ってましたね」って
 

674 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 21:30:11 ID:x1JpCwob]
>>668
同意。
この映画は巨額な資金が投資されてるんだから反町の頑張りを見る映画じゃない。
それで喜んだでるのはヲタだけだろ。
客の呼べるカリスマ性のある俳優でないとコケるの目に見えてたけど。

675 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 22:08:10 ID:56Tb7rVy]
HEY、HEY。。。役者の演技が取り沙汰されてるけど、他の部分が壮絶に糞じゃありませんかね?

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:18:53 ID:U6r+KXrD]
>>675
他の部分も糞だけど主役が一番の糞だよ。



677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:24:06 ID:rpGqaRTJ]
>>654
主役の反町は・・・・うーーん、モンゴル人には見えなかった。
織田信長が変な帽子をかぶって「かかれー!!」と叫んでいると見えてしまう。
朝青龍が主役をやればよかったのに・・・って本気で思った。
すばらしかったのはモンゴルの見渡す限りの草原、360度の大草原はほんとすばらしかった。
映画館の前でエイチアイエスがモンゴル旅行のティッシュを配ってたけど思わず行こうかと思ったwww

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 22:32:47 ID:K4XLXbrl]
モンゴル映画だからモンゴル人に...てな意見は良く見かけるけど
フランスが舞台の映画で英語で喋ってるのはいいのか?
アントワネットもグルヌイユも英語で喋りまくりだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef