[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:40 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反町隆史】蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜Part2【チンギス・ハン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/02(金) 13:40:18 ID:OmuxJs+g]
公式
www.aoki-ookami.com/

533 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 07:03:58 ID:zC5U5f1r]
宇多田ヒカルが自身の離婚をHP上に載せる直前まで知らされていなかった三宅彰・東芝EMIプロデューサーと沖田秀宣・東芝EMI担当ディレクター


534 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 08:47:05 ID:egmuK8uE]
誤(爆)?

535 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 09:26:45 ID:zGS6G7G0]
大規模戦争スケールものが流行ったのは少し前だというのに

角川は本当にズレてるな

536 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 09:28:27 ID:O6Bd0jJv]
松山ケンイチはあのままモンゴルに帰化してもいい顔してんな。

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 10:03:45 ID:OPvqzkhM]
週末初動が2億だと
最終予想は何億くらいになるんだろう?

評判が悪いから客足の落ち込みが目立つだろうから
初動2億だと 最初の7日で4億5000万前後
2週目からは70%程度に落ちてゆくと仮定すると
14億前後になる。


538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 10:37:18 ID:IOMPkZ4m]
半年後にはTV放映されてる悪寒

539 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 10:50:33 ID:01xI/WEf]
やべ〜なwwwwwwwww

540 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 11:01:40 ID:zGS6G7G0]
でもさ、一昨年、去年から見てると
邦画好調って言っても
ほとんどが興収20〜30億くらいのばっかりなんだよな
フラガールすら20億行ってない

トップ興収は洋画の方が高いんだよね

541 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 11:18:43 ID:DI0DrFNq]
蒼き狼 実話なんですか?



542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 11:32:50 ID:96mXxZQw]
>>541
「元朝秘史」ってのが元になってると思うんだけど
これ自体が歴史を面白く書いたようなモンだからね。
日本でいえば「平家物語」「太閤記」とかかな?

Wiki見ると、ジュチの父親の定義って、作家によって違ってるんだね
この映画原作の森村はメルキト人にしてる。
史実では、チンギス・ハン実子説が有力

543 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 11:49:05 ID:01xI/WEf]
フラガールは単館だからそんな行く分けないだろw

30億かけて20億もいきそうにないこの映画って・・・・

544 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 11:51:28 ID:jYeOokRW]
もう皆行かなくていいよ。時間の無駄だから

545 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 12:31:51 ID:m6l2viha]
売りの 迫力の戦闘シーンだが・・・小汚い 芸術性が無い
やりっぱなしの演出・・・映画だから誇張してでも 美しさを出さんといかん
昭和初期の映画と進歩してない

人間ドラマ・・・カス
世界を舞台に 日本人の価値観=演技の押し売りは痛い

日本の映画監督の人材不足はひどい

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 12:43:51 ID:DB1Cwa/g]
昭和初期の映画を馬鹿にしてはいかん
あの頃は男も女も日本もハリウッドにも神的美貌を持つ役者が蠢いていた

昔の映画の写真資料とか見るとたまげるわ

547 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 12:52:09 ID:egmuK8uE]
>>546
自分は若い時の高峰秀子と森雅之、
原節子、若尾文子、岸恵子、八千草薫の名画を見るとクラクラします…。
日本語の滑舌もよくってよ、いやぁね、知らないわ!

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 13:08:50 ID:zGS6G7G0]
センスが止まってんなw

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 13:10:49 ID:DB1Cwa/g]
美貌というのとは違うけど、スター見るだけのために金払っていいと思えたのは
薬師丸ひろ子と原田知世の角川黄金時代だったりするんだけどねえ

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 13:17:42 ID:DB1Cwa/g]
>>548
昔の俳優リスペクトするアーチストは多いよ
モンローは言うに及ばずディートリヒとかヘップバーンとか

三船の再ブームなんか来ていいんでね?

551 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 13:27:18 ID:60bA5bgJ]
今新宿でみてきた。客が爺さん婆さんばっかりだった。
結構頑張って作ってたしなかなか良かったよ。ジュチカワイソス。どろろより良い。
モンゴル統一の演説の反町の演技は酷かったけど…。あと女兵士いらなくね?
原作知らないけど、それまでモンゴル統一にあまり興味示して無かった
テムジンが統一した途端急に、どこまでも攻めてくぜ!って演説したのが違和感あった。
あと戦闘シーンはもう少し戦略的な部分も見せて欲しかった。いけー!だけじゃなぁ…。



552 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 14:09:46 ID:01xI/WEf]
大赤字乙

553 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 14:12:37 ID:Qiqi4Jwz]
これじゃ来週は1と2が入れ替わりになるね新宿ミラノ。
「パフューム」の方が入ってそうな感じだし。

554 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 14:52:41 ID:HJxzIYVL]
>>545
一応監督の澤井信一郎は批評家からも絶賛されてきた巨匠
なんですけど・・・

555 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 15:59:15 ID:DI0DrFNq]
発売されているナビゲートDVDってどんな内容ですか?メイキングですか?映画観てきましたがナビDVDを買おうかどうか迷ってます 映画はなかなか良かったです 特にあの17歳の韓国の女の子存在感あった

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 16:06:34 ID:lYeyAkG6]
おまえはavexの人間か?
こんなとこで宣伝しても、こんな糞映画の物なんか誰も買わないぜww

557 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 16:10:11 ID:DI0DrFNq]
>>556 まさか ただの一般会社員です

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 16:20:15 ID:bykhp/g3]
>>557
ナビDVDはレンタルされてるから借りてみればいいのでは
NHKの教材みたいの30分とメイキング10分くらいと
袴田平山松山の座談会ね

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 16:28:52 ID:7CUmkbPM]
あまりに評価が酷いので、どれほど酷いのか確認してきた。
(向こう100レスくらい読まずに書き込むので・・・ゴメナサイ >>556辺り)

酷いね。


でもって、ソリマチを一方的に叩いてるカキコ。 あんまり虐めるなよ。
ここまでgdgdな脚本/演出のあんな役を、ソリマチごときが巻き返せるはずはないだろ。
事実、YAMATOじゃ普通に凡庸な役柄を演じきることくらいは出来るのだから。

>>557キチガイアイテニシナイデヨロシ)

560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 17:28:14 ID:J1gvpiDn]
>>548
昔の香川京子なんてこんなに輝いてたんだぞ
mc-kikaku.web.infoseek.co.jp/kagawakobin2.jpg
www.civichall.pref.shimane.jp/eigasai2005/cinema/works/img/n_09.jpg


561 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 17:32:13 ID:n4xCu1oF]
「ホーレー、ホーレー、チンギス ハーン」の
シーンを思い出すと勤務中に噴出しそうになるわ。



562 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 18:12:23 ID:zFh3KE4i]
>>545
>日本の映画監督の人材不足はひどい
監督はまともなベテランだったけど、
制作総指揮の狂人が電波パワー全開だった

563 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 18:31:28 ID:D+vmdvPu]
監督はまともなベテラン「だった」けど賞味期限切れで腐ってるけどね。
腐っても鯛、ってのはウソだね。

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 18:46:54 ID:7FMnbzsY]
態度のデカさが評判になっている反町隆史
(ゲンダイネット - 03月08日 10:00)
 反町隆史(33)の“大物ぶり”が木村拓哉(34)を超えたと
評判になっている。

 先週末、反町主演でチンギスハンの半生を描く話題の映画
「蒼き狼 地果て海尽きるまで」が公開された。
オール・モンゴルロケを敢行し、製作費30億円を投じた超大作。
「週末は大都市では好調だったものの、地方のシネコンなどは期待の半分前後。興収は目標の50億円には届かず、予想では30億円くらい」(業界筋)という。

「実は、反町が映画の宣伝に協力的でないので、ヒットが危ぶまれていました。映画のヒットは、主演俳優のPR活動にかかっているというのが業界の常識。反町がほとんど表舞台に出てこないため、関係者は頭を抱えていた」(映画記者)

 話題作の公開直前には、主演俳優が朝から晩までテレビに出ずっぱりで
宣伝するのが通例になっている。
だが、反町は公開前日の「めざましテレビ」(フジテレビ)と
当日の「王様のブランチ」(TBS)に短時間出演した程度だった。




565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 18:48:00 ID:7FMnbzsY]

「あのキムタクでさえ、昨年は主演映画『武士の一分』の公開に合わせて、PR活動に奔走。雑誌やテレビに出まくり、デビュー以来初めてという地方キャンペーンにも出向いて笑顔を振りまいていた。
それなのに、反町は今年1月にロケ地のモンゴルで行われた大々的な試写会も欠席。
沈黙を守る反町の代わりに、脇役の菊川怜や松山ケンイチがテレビや雑誌のインタビューに駆り出されていた。反町の態度のデカさはキムタク以上ですよ」(映画関係者)

もっとも、「蒼き狼」での反町の演技は評判も上々だ。反町にとっては、自身の代表作になるかもしれない作品だけに、もっと宣伝に精を出してもよさそうなものだが……。

 実はこんな声もある。反町も登場した舞台挨拶付きの試写会に出席したマスコミ関係者が彼の様子をこう語る。

「最初の挨拶ではしっかり話していましたが、司会の女性に『とっておきのエピソードを教えてください』と質問された途端、
反町は『えっと、馬が……あの〜大変だったんスよ。あの〜ホント大変で……モンゴル行ったら馬がね、こう……ゴロッて倒れてて、あの〜ホント大変でした』とシドロモドロ。
こんな調子では、インタビューするのも難しいと思いました」

 反町はアドリブに弱い? 出てこないのはそういうことか。


566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 18:57:55 ID:/8+N4H2P]
におう記事だな。

売り上げ不振の原因を反町に押し付けようというにおいがぷんぷんする。


567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 18:58:18 ID:QzAPtZcK]
某所で聞いたが
澤井監督、頼むから見ないでくれ、ってよw

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:00:25 ID:7FMnbzsY]
>566
確かに。
反町が宣伝に協力しないことが、ヒットしない原因に
結び付けようとしている節があるな。


569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:06:11 ID:7IIP9aKA]
角川春樹のエッセイが正しければ、チンギス・ハーンの転生者である角川春樹に、
天が「モンゴル帝国の映画、チンギス・ハーンの映画を作るべし」と命じた作品であり、
大ヒットまちがいなしの映画なんだけどなw




570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:16:44 ID:f33qDbze]
反町は自分が主演の映画なのにPR活動しなさすぎだよ。
PR活動は主演の務め。


571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:21:41 ID:GcSq7CDe]
この映画褒めてるのは松山ヲタだけ。



572 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 19:37:50 ID:bOFRvQj2]
自分の会社の商品が売れそうにないからって、最初から諦める営業マン
がいるか?日本沈没やどろろなんて超駄作だけど、出演者達は必死でPR
活動してたよ。少しは見習わなきゃね反町さん。

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:40:11 ID:2NDnzbIA]
アイ アム テムジン...ババリアン
アイ ファイト!
アイ ラブ!
アイ コンカー ライク ア ババリアン!
ttp://www.doctormacro.com/Images/Posters/C/Poster%20-%20Conqueror,%20The_01.jpg

春樹の目指したのはハワード・ヒューズ

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 20:15:57 ID:ug5yK5HU]
モンゴルの中心で、春樹がシコる

575 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 20:32:03 ID:hZCUXW6C]
>>570
>>572
TV局製作かどうかの違いも大きいだろ。
沈没やどろろは俳優が宣伝してるというよりTBSが総力あげてんだよ。

反町だって結構宣伝活動はしたかったかもしれないが
TV局が出させてくれない可能性あるだろ。
商売敵だし

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 20:37:28 ID:bBaBoWE8]
ポイズンなんかどうでもいいが、
>映画のヒットは、主演俳優のPR活動にかかっているというのが業界の常識。

ここまで言っておきながらTV局製作かどうかに言及してないのはなんだかな

577 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 20:45:51 ID:bOFRvQj2]
>>576
でも一応、読売新聞も少なからず出資してるみたいだけど、
日テレ、読売テレビ何かはやる気ないのかな。


何だかんだやっぱり本人が嫌がってるんじゃないかと思うよ。

578 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 20:51:31 ID:6iv8AQKP]
でもモンゴルの人が納得してくれたらいいと思うな
硫黄島は日本人納得してただろ

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:08:48 ID:/8+N4H2P]
硫黄島は日本人が日本語でやってたから、日本人が納得した。
モンゴルの人がモンゴル語でやってたら、モンゴルの人は納得すると思う。
日本人が日本語でやっても、モンゴルの人の本音はどんなもんじゃろ。

まあ、取り上げてもらえたのはうれしいが、みたいなていどじゃね?
去年sayuriが日本でぱっとしなかったように。


580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:14:28 ID:aAqg97P0]
>>53
反町って発声ひど〜い
ドラマなんかも聞けたもんじゃないよ


581 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 21:19:20 ID:9ZOW7qHc]
>>578
SAYURIは納得してないよ



582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:30:08 ID:7CUmkbPM]
>>578
そのうちモンゴルの人が大勢船に乗って3回目の襲撃に来ると思う。
でもって、さすがに今回ばかりはカミカゼは吹いてくれない。

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:51:54 ID:p4U5fKDM]
見てきた
反町が上手いと思わせる役者陣のクオリティーの高さにビックリ!
編集・演出が悪い
戦記物でもあるのに戦術が分からないのが、全然気持ち良くない


584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:06:42 ID:voNP/83f]
二億スタートで三十億って、ゲンダイはどう計算?
ラストどこまでいくかね

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:24:57 ID:cwmKVvJc]
累計興収にばら撒かれた前売り券の分が加算されます。

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:28:39 ID:U0xVvDVx]
土日2億スタートなら最初の一週間で5億ぐらいでしょ。
松竹系メイン劇場では8週間の長期興行予定だ。
(他の邦画は4週が多い)

587 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 22:29:55 ID:erK6ErOx]
宣伝活動、反町本人がやりたがらないってことはないんじゃない?
地方のTVでは結構TV出演しているよ。
TV局製作でも協賛でもないんだからあんなもんでしょ。


588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:52:18 ID:BJcv7dcK]
>>571
松山ヲタの自分ですが、この映画はまったく認めてない。
ブログや友人にも「最高に駄作」と言ってます。



589 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 22:58:41 ID:cge3ZyJu]
合戦シーンが迫力なくていいかげんだよ。七人の侍五回見たほうがまし

590 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:03:57 ID:Q+qmVxKP]
誰がこんなくだらない企画したのカ知りたい。座席に座っているのが苦痛で仕方ない。


591 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:14:33 ID:EkMq5zNk]
モンゴル人が和服着て水戸黄門とかやったらどうだろう。
韓国人が和服着て豊富秀吉なんかやったらどうだろう。
中国人が和服着て東条英機なんかやったらどうだろう。



592 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:17:15 ID:RTj0r623]
>>506 それは…
ちょっと観てみたいかもww

593 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:19:34 ID:EkMq5zNk]
>>591だが漢字が違うのは勘弁してポイズン

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:26:55 ID:OG1iEGGL]
間違いついでに、
水戸肛門にすりゃよかったのに。

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:45:27 ID:pyetQQ84]
生まれて初めて上映中に席を立って帰った映画の反省会はここですか(´・ω・`)?

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:48:17 ID:bonfQBPK]
反町叩きは見苦しいよ。工作員さんw

597 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/08(木) 23:54:45 ID:zFh3KE4i]
>>582
>そのうちモンゴルの人が大勢船に乗って3回目の襲撃に来ると思う。
大丈夫。前の二回と同じように、
朝鮮人に売りつけられた船に乗ってくる限り、
神風なんか吹かなくてもどうせ沈没する。

朝鮮韓国と組んだら、たとえ元帝国でも大失敗するという法則。

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:04:37 ID:4VdS0NMR]
つまらん映画だった。
モンゴルまで大根役者たくさん連れてどうするんだって。
壮大な学芸会みたいだよ。
反町の話し方も変だし、はっさく先生も皇后陛下みたいな
急速な老け方するし
でも馬がGJ。がんがった。

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:12:51 ID:6TXbOhBl]
テレビドラマ「成吉思汗」のエンディング(3分13秒)
www.youtube.com/watch?v=g_J0bkncFtU

テレビドラマ「射雕英雄伝」の一場面(8分46秒)
www.youtube.com/watch?v=AgEdpXAmxtg

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:51:17 ID:Vnwh7gFO]
射雕英雄伝はマジでおもろいな
周伯通のイカれっぷりマジ笑える


601 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/03/09(金) 01:12:53 ID:z1DD7g7o]
映像の撮り方も酷いって、一緒に観た友達が嘆いてたよ。

素人の私でさえ、あのシーンはセリフ無しで、
反町の演技だけの方が良いのにって思ったぐらい(´・ω・`)



602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 02:36:12 ID:wb2o1ZQ+]
YAMATOと比較されるけれど、
YAMATOは企画も製作も東映が主導したんじゃなかったっけ?

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 02:40:54 ID:Q7ejKbZR]
反町のヘタクソさがこの映画を物語ってる。
興行とれるわけないよ。

604 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 02:48:46 ID:nUTII7wB]
歴史にあの時代に特別興味がない人には面白くない造りだな。

井上靖の原作を熟読していた俺でも、これで終わりか??だもんな。
モンゴル統一編だけでは学芸会だよ。

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 02:55:04 ID:uDo9YFhc]
見にいく気なかったけど逆に興味わいてきたw
壮大なるスクリーンで見てこようかな

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 02:56:32 ID:MUrFhuSM]
CGを使わない撮影は、壮大でした。
これが映画なんだなあと、感動しました。
すばらしいえいがでした。


以上棒読み。


607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 04:57:05 ID:4dGvecrr]
角川は氏んでモンゴル人に詫びろ

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 05:18:12 ID:qSRAUxKS]
『乱』を見習え

609 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 08:38:14 ID:bFHp7Nwg]
>>602 ヤマトで角川の役割は単なる宣伝係

610 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 08:38:56 ID:IOI0Yu1v]
さあ!今週末もガラガラ空きまくりの館内でありますように!
週末チャートで6位以下に転落しますように!


おまいらネタ捜しに、わざわざ観に行くなよ。
都会で成績がいいってのは、2ちゃんねらーが叩くネタ捜しに観てるせいなんだから!

611 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:10:44 ID:zVM41M70]
エクストラが27000人とかって別に凄くないやろ。これしかウリないんかい



612 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:13:29 ID:zVM41M70]
今フジテレビでメイキングやっているが、画がしょぼいな

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:13:47 ID:rHrEkHK3]
フジTVで、叩いてる!

614 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:15:03 ID:odnqo9YW]
てゆうか、なんで日本語?モンゴル人に失礼だろ!

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:15:34 ID:g7+rCS72]
大和はキャスト発表されて、特年兵&シロウトを除けば反町が一番下手じゃないかと思った。
実際見たら反町も意外に上手かったが。
狼はキャスト発表の段階で、コレ誰?何でコレ?のヤツが何人もいてた。
実際見たら、反町より上手いと思ったの若村だけだった。松山もヲタは擁護してるが今作はダメ(撮影5日じゃ仕方ないか)。
ここに一番の問題があると思う。


616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:19:33 ID:rHrEkHK3]
パフューム、観に行かなきゃ!

617 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:34:24 ID:pQ8hi4CQ]
おすぎの言う事なんか当てにならない。
映画評論家のくせに、何で映画の番宣するんだよ。
早く業界から消えればいいのに・・・
ブッサイクで絵的に見苦しい事極まりない。

あと日本人はモンゴロイド系の民族だから別にいいだろ、キモイおかま市ね!

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:48:20 ID:5D43Dqcr]
正直春樹には、(昔の角川映画がそうだったように)若い監督に
チャンスを与える映画をプロヂュースしてもらいたいなぁ。
かつてのようにおいそれと資本を集められない上に本人が癌患ったりしていたから
とてもそんな余裕はないんだろうけど。

にしてもキャストが日本語を喋っているぐらいどうってことないと思うが。
映画なんて夢を売る商売(見せ物)なんだから、「あの俳優が歴史上の人物に!!」
的なのが一つぐらいあっても良いとは思うよ。
メル・ギブソンみたい現地語・現地人に拘っても叩かれる映画作ってる人もいるんだし。

619 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 09:52:30 ID:Aa3sLCC2]
春樹、この映画で完全にオワタ。

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 09:58:11 ID:1ukclP1T]
角川春樹はまだ椿三十郎にも関わってるので
あれが成功してしまうと、またもどってきそうだ。
したがって椿にも是非盛大にコケてほしい。

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:10:18 ID:AskR+wsg]
>>617
「世界最速のインディアン」はおすぎの言う通りすばらしい映画だった。

>あと日本人はモンゴロイド系の民族だから別にいいだろ
今の若い俳優達は体格と演技力が貧弱で、とてもモンゴル人を演じられるもんじゃない。



622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:10:33 ID:5D43Dqcr]
森田芳光って椿三十郎で春樹と組むだけでなく、角川ヘラルド映画でもメガホンとるんでしょ?
凄いことだよな、ある意味。


623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:16:46 ID:FUqWR9GJ]
>>620
あんま関わってないよ。
むしろ俺がやりたかったのに森田が勝手に撮ってる的言い方。
逆に椿三十郎には大ヒットして春樹の鼻をぜひ明かして欲しい。

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:25:01 ID:Cr/6a522]
しかし、よりによって、なぜに突然蒼き狼なんかやりだしたんだろう。

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:26:42 ID:1ukclP1T]
>>823
それでも制作総指揮の名前がはいってるのだから
成功すれば自分の手柄にするに決まってる。
だから、椿が成功すれば、再びでかい顔をするよ。

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:34:00 ID:CcCcPI4y]
椿も狼といっしょでエーベックスが絡んでるな。コケそう

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:35:40 ID:4dsY0qUV]
エクストラが27000人をまた動員して映画館にいれれば
2位くらいにはなれるよ今週末。

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:44:07 ID:MDe9ebJC]
亀だけど

>>561
あれ「ホーレー」だったんだ!
「フレー、フレー チンギス・ハーン」に聞こえて
劇場で一人で吹いてたというのにwww
でも、どちらにしても噴出確実w

>>565
>反町は『えっと、馬が……あの〜大変だったんスよ。
>あの〜ホント大変で……モンゴル行ったら馬がね、
>こう……ゴロッて倒れてて、あの〜ホント大変でした』とシドロモドロ
ポイズンのこのコメントは、映画見た人にしかワカランと思うw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/09(金) 11:03:17 ID:nDhQ+ckR]
>>628
それはかなりオーバーに書いてるなw
試写会行って反町のコメント実際に聞いた私が事実を書く
「現地に行ったら馬が大変だったんですよ」
「馬が倒れて点滴打ったんです」が本当だ

630 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/09(金) 11:41:47 ID:FX3PBRWO]
TV局がからんでない場合、
役者はスポンサー縛りでTVに出られない場合もあるみたい。

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 11:42:34 ID:g7+rCS72]
>>629
628の記事自体が前田有一とただのドシロウト(前スレではキ印扱い)のブログ記事をつぎはぎしただけの物。
所詮ゲンダイのやることだからw

>>623 椿、これの予告の時に見たが…
予告だけは名作の角川映画の通説を逆の意味で裏切って欲しいと思うくらいプギャーな出来。



632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 12:12:23 ID:FX3PBRWO]
特ダネで取り上げられたって?
誰かYoutubeにうpしてくれないかな?

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/09(金) 12:42:15 ID:l6PBjD4Q]
黒澤が存命してたら鼻で嘲ってもらうところなんだが

「七人の侍」最高!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef