[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 00:28 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】「失礼なこと言うな!!」 西川氏、記者から辞任について問われ怒声上げる  日本郵政社長会見



1 名前:イカ即売会φ ★ [2009/06/16(火) 21:28:15 ID:???0]
日本郵政の西川善文社長は16日、佐藤勉総務相との会談後に、
総務省内で記者団とのぶらさがり会見に応じた。
主なやりとりは以下の通り。

■Q:きょうの会談の内容は
西川:やりとりについて、お話できる内容はありません。
かんぽの宿の改善命令もちょうだいしておりますので、それに対する答えのポイントの話をした。
中身については、まだ、詳細なものを準備しているが、まだ、大臣にはお出ししておりません。
事務方の方と詰めて、まとめるということです。

■Q:今日の段階では中間報告なのか
西川:中間報告ということになりますか、あまり内容について
詳しく申し上げているわけではありません。ペーパーは渡していますが。

■Q:最終報告はいつごろか
西川 月末までですけど、ぎりぎりということはいけませんから、
来週でも早い段階でお出ししたいと思っている

■Q:昨日、今日あたりの世論調査で、西川社長の続投に関して
否定的な意見が大勢をしめる結果がでているが
西川:よく読んでいませんからわかりません

■Q:そういう意見が大勢を占めたという事実はあるが
西川 それはよくわかりません

■Q:それを受けて、どう対応するのか
西川:ただ、これはねえ、もう鳩山総務大臣(ママ)のご指摘をいただいておりますので、
これを重く受け止めて、厳しい反省の上にたって、必要な改革を加速していく。
これが私の責務であるというふうに理解しております。その中で、けじめも考えていきたい。(>>2-以降に続くです)

ソース:sankei.jp.msn.com/economy/business/090616/biz0906161728012-n1.htm
画像:sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090616/biz0906161728012-p1.jpg

701 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:09:03 ID:oB3HNSOW0]
>>675
>小泉竹中の新自由主義路線とはそういうものだろう。
>それを国民が望んだ結果、あの郵政選挙での大勝利があった訳で

国民が何時↑を望んだんだ?
あの選挙は小泉のキャラと戦略だけで勝った選挙だぞ
当時郵政民営化について理解できたのはほんの
一握りだけだったのではないのか?



702 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:09:06 ID:vB+WCtT6O]
【グルメ】ヤカンでパンを焼くと美味い


gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243054897/

703 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:09:06 ID:Oc5grqLN0]
2009年3月20日(金)「しんぶん赤旗」

郵政資産売却
第三者委に三井住友出身者
大門議員 企業との癒着検証に問題

 「かんぽの宿」などの資産売却を検証するために日本郵政内に設置された「不動産売却に関する第三者委員会」
の事務局責任者に三井住友グループ出身者が就いていることが、十九日の参院財政金融委員会で日本共産党の
大門実紀史議員がおこなった質問で明らかになりました。
 「かんぽの宿」などの売却をめぐっては、西川善文日本郵政社長の出身行である三井住友銀行が大株主となって
いる企業に、日本郵政が格安で売却した疑惑が十六日の参院予算委員会での大門氏の質問で判明しています。
 第三者委員会の事務局責任者についているのは日本郵政の妹尾良昭常務執行役。同氏は住友銀行入行後、
大和証券SMBC(三井住友フィナンシャルグループが四割出資)を経て、現職です。
 大門氏は、妹尾氏が「かんぽの宿の売却問題の調査・検証の実質的な責任者であり、日常的にも、日本郵政が
企業と癒着しないようチェックし、防ぐ部署の最高責任者だ」と指摘。三井住友グループ出身の同氏が、
「日本郵政と三井住友の癒着をふくめた『かんぽの宿』の売却問題を調査・検証する事務局責任者を担うのでは、
調査報告書の公正さが問われる」と強調しました。
 与謝野馨財務・金融相は、「総務省において、一つ一つチェックしてもらいたい」と答えました。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-20/2009032002_02_0.html

704 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:09:22 ID:NWhVAneL0]
>>692
今どこにいるんだよwwそんな人w

705 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:09:33 ID:kHilxg+k0]
>>685
「雉」は鳥のキジのことだぞ、白痴

706 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:09:45 ID:bnn9hunwO]
>>693
麻生に呼び出されて、辞表を書きなさいと言われているだろ。

うまくソフトランディング謀るねぇ
お前。

707 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:09:47 ID:kE9uH1hc0]
うつむく、
うなずく、
微妙だな〜


708 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:10:10 ID:HoKYIJPN0]
国民の財産をタダ同然で買い上げて高値で転がし。。。

こんな奴がどうして社長に居座るんだ!?





やめさせろよ!
くそジジイ!





709 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:10:13 ID:8A9dw2/10]
>>503
清廉潔白で無能な人間と、
悪辣で有能な人間。

味方として自分の命運を任せるならどっちを選ぶ?




710 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:10:24 ID:ZTOa8zKR0]
衆院選惨敗覚悟の人事だよね。
それだけの価値が、このタコにあるのかどうか。

711 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:11:00 ID:oDDPvv5v0]
 ま だ や る つ も り な ん で す か ぁ ?

くらいの質問を浴びせてやれよ。w

712 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:11:15 ID:J4QMN1tY0]
鳩山総務大臣閣議後記者会見の概要
平成21年6月12日
>コミュニケーション・プロジェクト・チーム、CPTですね。三井住友関係者が一杯入っている。
www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/02koho01_000020.html

専務が三井住友銀行の社宅住まい
日本郵政に持ち上がる新疑惑

> きっかけは、日本郵政の西川善文社長の腹心の部下に関する国会答弁だ。その部下は西川社長と
>同じ三井住友銀行の出身で、日本郵政の経営企画担当(専務執行役)の要職にあるにもかかわらず、
>今なお、三井住友銀行の社宅に住んでいると明かしたのだ。

> 取材すると、この部下である横山邦男氏は“退職出向”扱いで、いずれ銀行に戻ることになっている。
>つまり、三井住友の社員が日本郵政の経営企画担当の専務執行役を兼任し、三井住友の社宅に住み
>続けているというのである。

> 実は、民営化(株式会社化)以降の日本郵政にはかねて、「三井住友グループ偏重」との指摘が
>存在した。その代表例が、クレジットカード業務への単独進出にあたって、それまでの提携実績を
>無視して、発行事務を三井住友カードに委託したことだ。このほか、三井住友優遇は、郵便局への
>備品納入業者の選定などでも囁かれてきた。

diamond.jp/series/machida/10068/

713 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:11:16 ID:I1NoKZ/h0]
小泉のヴぁかが西川を育てた  日本郵政の失態は総て小泉の責任

714 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:11:21 ID:ZJnajojD0]
日本郵政経営体制

代表執行役 西川 善文(にしかわ よしふみ)
代表執行役 高木 祥吉(たかぎ しょうきち)
社外取締役 牛尾 治朗(うしお じろう)ウシオ電機株式会社代表取締役会長
社外取締役 奥田 碩(おくだ ひろし)トヨタ自動車株式会社取締役相談役
社外取締役 西岡 喬(にしおか たかし)三菱重工業株式会社相談役
社外取締役 丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)伊藤忠商事株式会社取締役会長
社外取締役 奥谷 禮子(おくたに れいこ)株式会社ザ・アール代表取締役社長 ※ザ・アールの筆頭株主はオリックス
社外取締役 高橋 瞳(たかはし ひとみ)青南監査法人代表社員
社外取締役 下河邉 和彦(しもこうべ かずひこ)弁護士

続投方針を決めた日本郵政の指名委員会メンバー。
委員長 牛尾 治朗(うしお じろう)
委員  西川 善文(にしかわ よしふみ)
委員  高木 祥吉(たかぎ しょうきち)
委員  奥田 碩(おくだ ひろし)
委員  丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)

「かんぽの宿」売却先決定は、西川社長直属の特命チームが担当した。このラインは以下の通り。
日本郵政取締役代表執行役社長 西川善文、同専務執行役 横山邦男、同執行役 伊藤和博

このほか、住友グループ企業関係者が日本郵政グループ幹部に多数配置されている。
日本郵政
執行役副社長 寺阪元之(元スミセイ損保社長)、常務執行役 妹尾良昭(住友銀行、大和証券SMBC)
郵便局
代表取締役社長 寺阪元之(元スミセイ損保社長)、専務執行役 日高信行(住友海上火災)、常務執行役 河村 学(住友生命保険)
ゆうちょ銀行
執行役副社長 福島純夫(住友銀行、大和証券SMBC)、常務執行役 向井理奇(住友信託銀行)
常務執行役 宇野 輝(住友銀行、三井住友カード)、執行役 村島正浩(三井住友銀行)


715 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:11:36 ID:NWhVAneL0]
>>708
ところがどっこい、適正価格だったんだろ?
だよね?

716 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:11:51 ID:8A9dw2/10]
>>518
小泉を「目立ちたがり」だと思ってるところがアレだな。
小泉は天然。深読みするとそこには鏡がある。そこに深読みした人間が映る。

小泉をどう呼ぶかでそいつのお里がわかるので、小泉批判はどんどんしてほしいけどね。
あれほど高性能なお里判別機はないからな。

717 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:12:51 ID:VA+OA5KnO]
このオッサンのせいで
自民はだめになる


もう若い世代の票はとりこめないな

718 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:13:03 ID:8A9dw2/10]
>>525
バイトの先輩後輩と同レベルの発想だなあ。

719 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:13:09 ID:HuJRiIwb0]
西川氏の進退が大多数の国民にとって重要な事とは思えない

郵便事業なんて廃止しとけば社長人事で揉めることもなかった
郵貯や簡保が必要なのって相当な僻地の住人くらいだろう



720 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:13:16 ID:3+I2oOde0]
>>717 鳩山のせいでだろ。

721 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:13:17 ID:3QtoNAlk0]
三井住友と絶対なにかある

722 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:13:26 ID:8b5shRj20]
>>716
('A`)小泉先生は天然じゃないでしょ
ありゃただの偏執狂

郵政民営化って目的の為に手段として総理になる
ある意味キチガイじみたい執念持ったオッサン
その他の事はまったくどうでもいいってスタンスだろwww

723 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:13:27 ID:l/Pu40w40]
みんなこの人のなにがそんなに気に入らないのかね


さんざん好き勝手やってきた郵政族や官僚の尻ぬぐいをするというのは
何をやろうが頭の悪い馬鹿から文句を言われる立場と言うこと。

普通だったらやらんよ。

724 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:13:27 ID:DGAqX4660]

そもそも西川が辞めるべきだったかどうかなんて
何の知識も判断能力もない無能なオマエラにわかるわけないだろ。
なんとなく雰囲気で文句言ってるだけだろ?


725 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:13:31 ID:ZTOa8zKR0]
西川はワシが育てた

726 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:13:46 ID:8A9dw2/10]
>>529
正に、「印象論断定型」の典型だな。ご苦労。


727 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:13:52 ID:TxZSKkPw0]
>>708
ただ同然?
109億がただ?!

728 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:14:05 ID:bnn9hunwO]
在任中にファンド利殖が発覚した日銀総裁福井を助けた小泉 。
大臣から認可拒否された西川を助けた小泉。

やたら金を操る老人を助ける癖が小泉にある。

西川は小泉が連れて来た老人だが

729 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:14:21 ID:TNVI8NuD0]
もうセミが鳴いてるよ
オーリークスクスクス
オーリークスクスクス



730 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:14:26 ID:Rrh5vktU0]
THE 老害

731 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:14:40 ID:hbJCqhFC0]
>>494
視野が広い人に是非説明してもらいたいね。

>>503
つまりひねくれ者で優秀な人間と無能だけどいい人なら
無能な人を選ぶってタイプね。 お気楽でいいねw

732 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:15:09 ID:iI/N/pGGO]
>>1
郵政公社を税金で支えて来た一国民としては西川が日本郵政の社長に居座り続けている事自体が失礼な話だ、としか思えんのだが


733 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:15:40 ID:YY7DIZh+0]
これ見たらどうみてもポッポが悪だろw
image.space.rakuten.co.jp/lg01/14/0000323014/74/imgb9e532e0zik6zj.jpeg

734 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:15:44 ID:CiLmAtqFO]
明らかな背任行為だろ
株主は何やってんだ


735 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:15:44 ID:8A9dw2/10]
>>547
購入後、ずーっと売ってはならない、というような制限は付けられないだろ。
おまえ、中古マンションを買うときに付帯条件が、

「一年間は売っちゃいけない」だったら買うだろうけど、
「一生売っちゃいけない」だったら買わないだろ?

そこまでの干渉ができるんだとしたら、所有権が移動してないのと同じで、
新所有者にメリットがなさすぎる。

736 名前:百鬼夜行 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:15:48 ID:6Ov72Eyx0]
西川社長。
f.hatena.ne.jp/images/fotolife/S/SERIZO/20071004/20071004144202.jpg


737 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:16:03 ID:n34KXO2k0]
>>710
あるんだろうな自らの地位を失いかねないマネしてまで
コイツを社長に据えておく理由がw全然分からないけどなw

738 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:16:06 ID:1nuBdEXW0]
>>714
ザアールってこんなところにも手を伸ばしてたのか

739 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:16:14 ID:/PxgIq/e0]
この位の勢いで政治家も追及しろよ、マスゴミ。



740 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:16:23 ID:dK4V6h2F0]
もっと言ってやれ!小泉マンセーしたのはお前らマスゴミだと!!w

741 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:16:35 ID:l/Pu40w40]
>>732
これ以上税金ドブに捨てられずに済んで良かったじゃん

742 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:16:37 ID:LrWRPCLQ0]
人事院のやつと同じ目つきしてるね

743 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:16:40 ID:8A9dw2/10]
>>536
じゃあ、GMのように国有化するのか?w

744 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:16:50 ID:KHNNfqhS0]
>>687
アホか、殴らないのなんて当たり前だ。
怒鳴ってる時点でアウトだっての

745 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:16:52 ID:axrf6Y6M0]
そもそも金融のトップなんて、政官業の癒着能力だけだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
核心だよ、これがwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホが工作活動しても無駄無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

746 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:16:58 ID:WkUltVBqO]
西川を辞めさせて、新しい人を登用しても小泉の流れは逆行しない。

単に人がいないだけか?誰もやりたがらないのは分かるが、辞める事はできるでしょ?



747 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:16:58 ID:I1NoKZ/h0]
横須賀の民度の低さが西川を育てた

748 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:17:02 ID:xO3BFBHP0]
これはうざいw
てか産経は西川擁護する側じゃなかったのか

749 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:17:13 ID:tFlYiiY3O]
西川なんかさっさときったほうがよかった
きちんと説明できないなら尚更だよ



750 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:17:15 ID:2x3Cyrnz0]
失礼なことをいうな!!

これが爺さんの本音だな
国民やマスコミなどは自分より価値がないものと思っているのだろう
高慢だな

751 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:17:19 ID:k97xVn9k0]
死んでんねんでとこっちも寝てねぇよのどっち?

752 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:17:46 ID:9xSG70fWO]
>>714
トヨタは、郵政に簡単なアドバイスをしただけで、相当ぼろ儲けしたようだな。
あれだけ税制優遇してもらって、更に国民の財産をむしり取るとはな。
莫大な金を溜め込める訳だよ。

753 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:17:49 ID:EiJlWkWFO]
早く辞めろ西川

754 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:17:51 ID:eV/53cak0]
株主でもない一般人の民意とやらを
株式会社の社長が鑑みる必要は無いな

政府がどうするかで、西川はアンケート取られたところで
「はぁそれが?」だろ

755 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:18:16 ID:hbJCqhFC0]
>>722
で、それの何が悪いの?政治家だから実現させたい政策を持ってるのが普通だと思ってたが?
そりゃ時給いくらの仕事している人にとってはそういう仕事上の目標とか思いもつかないんだろうけどw

756 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:18:25 ID:smK2TTEt0]
平沼赳夫元経産相が斬る西川問題の本質――。 「西川さんが辞めないのは、
そもそも就任のときから大きなシナリオがあるからでしょう。そのシナリオ
の中では西川さんは必要不可欠の人物だ。だから、辞めるに辞められないの
だと思います。そのシナリオとは、日本の郵貯、簡保資金の開放ですよ。私
が経産大臣をやっていたころから、郵政問題は日米の政府間協議に上ってい
た。何度も政府間協議が開かれましたが、その会合には米国の民間保険会社
の社長が来ていて驚いたものです。年次改革要望書でも郵政問題は取り上げ
られた。そうしたら、米国では研究よりも人脈づくりに励んでいたのではな
いかと思われる竹中平蔵さんが郵政民営化を推し進め、その竹中さんや米国
のゴールドマン・サックスと強い絆がある西川さんが、前任者の生田正治氏
に代わって日本郵政の社長に就任したわけです。彼が辞任しないのは、裏の
大きなシナリオ抜きには語れない。鳩山大臣も当然、それを知っているから
引けないのでしょう」



757 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:18:29 ID:5mmUTSLF0]
>>577
言ってること本当かは知らないけど、鳩山大臣ちょっとそういうとこあるな。
草薙の時も、何であんなに怒るかって思った。


758 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:18:30 ID:uxAoQ3r+0]
マスゴミは爺さんをファビョラせてなんぼ。
爺さんは釣られた時点で負け。

759 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:18:30 ID:3+I2oOde0]
>>732
俺も国民だが、全然失礼とは思わん。
政治家やら圧力団体やらがわけもわからんことで、ぎゃあぎゃあ文句付けて来る中で、よくがんばってくれてる。2000人の天下りも西川だから阻止できた。そのせいで、総務省からは憎まれてしまったが、俺はありがたいと思っている。



760 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:18:37 ID:Ye1ru19iO]
>>731
無能な人は自分が指導して動かせばいい
有能すぎる人は寝首かかれそうで一緒に仕事してても嫌かな

761 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:19:41 ID:fSYifM/FO]
>>745
発言はまともだが草を生やしすぎ

wはあまり書くとバカに見えるから気を付けた方がいいよ

762 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:20:00 ID:K7HzLn14O]
西川がやめない理由を説明すべきだった
説明しないのが国民の不満
かんぽの宿売却は年金並みの分かりやすい国民に対する裏切り

763 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:20:22 ID:qALoqpAT0]
胡散臭い奴等ばかりだな

764 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:20:23 ID:xKgEqbODO]



ここ数年待ちくたびれたんだが

小泉竹中宮内西川の逮捕まだかよ


さっさとしろ


英雄による実力行使でメシウマ状態がきてくれてもいいぞ

いつもならマスゴミ糞記者ウゼーだが今回のみGJ
まあ、全くもって失礼でもなんでもないが

ただの逆切れ

あとネオリベは死ね

小泉竹中宮内らからこぼれてきたハシタ金で
恥ずかしげもなく工作してるピックルも死ねよ


あ、その平沼は正しいな



765 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:20:24 ID:xO0r/Q+mP]
ここまで酷いことばかりやりつづけてきたら、普通の会社なら株主総会で経営陣は
引責辞任させられるくらいのことをやってるんだけど、この厚顔無恥さにはある意味感心するわ。

766 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:20:26 ID:+uC4YwqB0]
西川LOVEな人が擁護してるならいーけど
麻生LOVEな人が仕方なくジジイ擁護してる感じがして、痛ましいな
思考停止の信者になれば頭空っぽで層化まで擁護するからな。軍靴の足音(笑)に対抗して赤化の恐怖(笑)

767 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:20:42 ID:J4QMN1tY0]
日本郵政の指名委員会、西川社長続投を支持(2分で決定)
2009/5/19

日本郵政は18日、取締役会の「指名委員会」を本社内で開き、6月に
取締役の任期が切れる西川善文社長を再任し、続投を支持することを決めた。

この日は意見調整にとどまるとみられたが「2分で意見がまとまった」
(関係者)ため、指名委として取りまとめた。

同社の指名委は西川社長と高木祥吉副社長のほか、社外取締役の牛尾治朗
ウシオ電機会長(委員長)、奥田碩トヨタ自動車相談役、丹羽宇一郎伊藤忠
商事会長の5人で構成。

www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200905190096a.nwc

768 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:21:05 ID:FjZVe/8X0]
>>760
何の為の部署異動制度なのかw
中小だろ?そういう発想は100人強の中小に多い。

769 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:21:10 ID:vN3uCGiV0]
ま、安く売っちゃったみたいだから、オリックスに3倍くらい
払わせたらどうよ?



770 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:21:32 ID:bnn9hunwO]
小泉が後ろ盾だから
このジジイ雄叫び上げてんだろ

とにかく小泉は金を操る老人を助ける。
ファンドの福井総裁なんかもそうだ。
金融資本と仲良くなると、コイツら金を操る老人が宝物になるんだろうな

771 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:21:42 ID:oB3HNSOW0]
>>733
よくここまで作ったね、凄いね
よくここまで西川に都合のいいチャート図を捏造したものだ
本当にたいしたものだ


772 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:21:50 ID:l/Pu40w40]
結局オリックスへの不動産の売却は見直しになったんだし、じいさん何も悪い事してないじゃんね。

773 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:21:50 ID:i7a1ZKcy0]
>>10
誰が人格破綻だ!!!!!!!!

774 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:21:55 ID:8b5shRj20]
>>755
('A`)・・・
悪いか悪くないかは別に論じてないが?www

ただ、通常であるなら郵政民営化ってのは手段な訳だ
業務の効率化、サービスの向上、融資先の緩和 等々
まぁなんでもいいけどな

けど、こいつの場合はきっかけは何なのかしらんけど
目的に郵政民営化を据えてた訳だwww

これを普通の政治家というのかは甚だ疑問だがなwww

775 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:22:00 ID:k97xVn9k0]
前任の生田が筋道立てただけで、西川は特にこれといったことをしていない気がするが

776 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:22:02 ID:v9tt8Siq0]
マスゴミ耐性の無い人だなw

777 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:22:37 ID:xO0r/Q+mP]
麻生さんは、斬る人を間違えちゃったなぁ・・・

778 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:22:51 ID:smK2TTEt0]
結局はアメリカ発のこの世界恐慌の尻拭いを日本の郵貯で行われることになる
のでは?そのために西川が必要なだけ。。

779 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:23:08 ID:9lz5CfgaO]
「辞任どうこう」は国会議員がよく質問されるフレーズなのに忍耐力が無い




780 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:23:11 ID:3+I2oOde0]
>>766
麻生はアホだと思う。豚大臣に寝首かかれるよーなうかつな奴に、宰相はつとまらん。
西川はその点、しっかりと業績をうげてるからな。文句はない。


781 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:23:22 ID:hbJCqhFC0]
>>752
ハイブリッドを持ってない日産やマツダですらエコカー減税をアピールしているのに
トヨタだけとか大ウソ平気で垂れ流すのな。

どこの国の人だろう。考えなくてもわかるかw

782 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:23:32 ID:hL39i5TN0]
劇場型選挙がまた来るよ!自民党(経団連)は最悪です!(`・ω・´) 

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。
 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。比例をなくす論。。
    古賀の定数削減論はここに該当する。 中曽根大クンニの小選挙区論)
 2. 愛国詐欺。国液詐欺(国益詐欺)。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 F-22ラプター ニセ愛国の大連立論[平沼] 
    ソマリア自衛隊派遣 WBC 菅義偉の世襲禁止詐欺 肛門(民主党最高顧問)の
    裏切り発言(世襲擁護)  民主党は売国と大げさに偏向報道)
 3. CIAナベツネの大連立詐欺と離党者続出。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からの離党者1名が
     創価に合流。 鳩山兄弟連立と嘘報道) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。
     小沢の秘書を国策捜査→微罪で国策起訴→選挙後に無罪判決)
→D. またもや郵政解散。 鳩山邦夫の乱 の猿芝居。鳩山邦夫 Vs 麻生 の猿芝居。
     鳩山邦夫 Vs 中川(馬鹿) の猿芝居。 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。
     安倍壺三の悪魔の囁き
 6. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
    (目民党とCIAと児玉機関が自作自演で吉田茂邸に放火)
 7. 創価の組織票(住民票移動)にやられる。
 8. 麻生新党 鳩山邦夫新党 第二次檀ふみブーム到来。
 9. 北朝鮮でクーデター!?第二次朝鮮戦争が始まった!?と偽の報道
 11. 乞食化した負け組が結束して大反乱。永田町と霞ヶ関でわざと大小便を洩らして抗議。
 10. ぽこたんの王室で薨去されるお方が???

783 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:23:38 ID:/+IB81y+0]
去就を注目されてる政治家が決して下を向かない理由が良く解かった。

784 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:24:02 ID:rkH7On3CO]
他にやりたいヤツなんているの?

785 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:24:23 ID:7ru/9tjV0]
>>765
一応は4200億も利益出してるのに無能扱いは無いんじゃね?
sankei.jp.msn.com/economy/finance/090522/fnc0905222200020-n1.htm

786 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:24:24 ID:g9E2snrHO]
小泉劇場に騙された国民が、その怒りを西川にブツケテル訳だ。


787 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:24:27 ID:dfppxJKU0]


雪印社長超えた

国民なめすぎ



788 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:24:51 ID:I1NoKZ/h0]
金正日 -> 金正雲の世襲は批判するくせに、小泉の世襲に目を瞑る横須賀

789 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:25:09 ID:dU85PXcO0]
>>2 マスゴミって人がやる商売なの??

誰か教えてくれ?

マスゴミに入った人は人でなくなるの?





790 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:25:13 ID:F8a0oOBxO]
西川さんが辞めたら改革を否定したことになるって理屈はよくわからなかった
そんなに人治的な物なの?

791 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:25:17 ID:YPAL43l80]
>>766
西川LOVEな人が擁護してるならいーけど
麻生LOVEな人が仕方なくジジイ擁護してる感じがして、痛ましいな


こういうこと書くのって恥ずかしくない?
偏った考え方でしか他人の意見を聞けないんだね。
政党や政治家の支持不支持だけで
この問題を見ている人ばかりとは限りませんよ。

792 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:25:24 ID:3+I2oOde0]
>>787 どーみても、記者が最低だろーが。

793 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:25:25 ID:rEBJuvNp0]
>>768
そういう中小は実際に寝首を掻かれるからね。
能力のあるやつほど目の敵にされたりするのよ。

794 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:25:37 ID:9eS4TM170]
>>752
しかも労働者の労働条件が悪くなって不着が多くなり、結局サービスが悪くなったというオチがつく。
税金は国民の受益のためには使われないんだよ。

795 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:25:39 ID:RkhC6NqT0]
音声流せよw

796 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:25:44 ID:48Hqxx3KO]
西川なんて、ただのヨボヨボ爺だよ。
さっさと、死ねや!

797 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:25:45 ID:GvtD83G6P]
>>771
捏造されてるのは具体的にどこですか?

798 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:25:47 ID:ZeOZd4n20]
経団連の犬だから答えられるわけないじゃん

799 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:26:01 ID:YZfE+mNU0]
>>787
日本語使えますか?
誰が雪印の社長を超えてるのですか?
誰が国民をなめすぎてるのですか?
それはどうしてですか?
根拠はなんですか?
会社や学校でいじめられてませんか?



800 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/16(火) 23:26:03 ID:5r9q95cM0]
>西川:(質問した記者をにらむ。語気を強め)失礼なことをいうな!!

さすが売国小泉の仲間だ、いい切れっぷりですよ売国ジジイw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef