[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/15 01:28 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海外サイトが選ぶ、史上最高のアニメ映画トップ25



1 名前: スズメダイ(長屋) [2010/07/12(月) 19:51:13.80 ID:F7Eez/vu BE:3171924487-PLT(12010) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko16.gif
ランク: 【邦題】 英題 (公開年)
25: Batman: Mask of the Phantasm (1993)
24: 【メトロポリス】 Metropolis (2001) 
23: 【ファンタジア】 Fantasia (1940) 
22: 【攻殻機動隊】 Ghost in the Shell (1995) 
21: The Fantastic Mr. Fox (2009)
20: 【となりのトトロ】 My Neighbor Totoro (1988) 
19: 【眠れる森の美女】 Sleeping Beauty (1959) 
18: 【レミーのおいしいレストラン】 Ratatouille (2007) 
17: 【ライオンキング】 The Lion King (1994) 
16: 【ヒックとドラゴン】 How to Train Your Dragon (2010) 
15: 【ファインディング・ニモ】 Finding Nemo (2003) 
14: 【AKIRA】 Akira (1988) 
13:【トイ・ストーリー3】  Toy Story 3 (2010) 
12: 【千と千尋の神隠し】 Spirited Away (2001) 
11: 【ナイトメアー・ビフォア・クリスマス】 The Nightmare Before Christmas (1993) 
10: 【白雪姫】 Snow White and the Seven Dwarves (1937) 
9: 【トイ・ストーリー】 Toy Story (1995) 
8: 【リトル・マーメイド】 The Little Mermaid (1989) 
7: 【カールじいさんの空飛ぶ家】 Up (2009) 
6: 【サウスパーク/無修正映画版】South Park: Bigger, Longer and Uncut (1999) 
5: 【アイアン・ジャイアント】 The Iron Giant (1999) 
4: 【トイ・ストーリ2】Toy Story 2 (1999) 
3: 【Mr.インクレディブル】 The Incredibles (2004) 
2: 【WALL・E/ウォーリー】 Wall-E (2008) 
1: 【美女と野獣】 Beauty and the Beast (1991) 

movies.ign.com/articles/650/650717p1.html

依頼42

901 名前: あるひちゃん(catv?) [2010/07/12(月) 22:33:18.83 ID:hG44hitH]
秒速5センチメートル言うほど面白くない
新海がようやくちゃんと話のまとまったものを作りましたってだけ

902 名前: 保育士(アラバマ州) [2010/07/12(月) 22:33:22.48 ID:VrwZZgUa]
>>873
3、4、8、10を消して
変わりにクレしんとドラ入れろ
どうしても細田入れたいならウォーゲーム
新海はまだ入れるような存在じゃない

903 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(岐阜県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:33:52.21 ID:eU76us/V]
劇ナデ

904 名前: 司法書士(関西) [2010/07/12(月) 22:33:52.32 ID:SlTujl4d]
ビバップの映画って面白いの冒頭の5分だけじゃん

905 名前: ニート(熊本県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:34:01.68 ID:mqRswjhj]
>>891
元ネタだろ
それなら攻殻もアキラもニューロマンサーのパクリだろ

906 名前: 営業職(東京都) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:34:03.84 ID:gouNuMex]
うちのタマしりませんか

907 名前: 児童文学作家(関西) [2010/07/12(月) 22:34:23.27 ID:vMUdRlUN]
>>865
ん??
映画作品として評価できるって話だが

散々長文書いといて、京アニ好きと話したくないとか変わった人だな
ちなみに俺はピクサー好き

908 名前: ダイバー(東京都) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:35:06.85 ID:mfZKwvhi]
>>904
モップのところも面白かったよ

909 名前: 看護師(千葉県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:35:22.54 ID:c3NAzwZk]
>>894
アルバム持ってるわ



910 名前: 保育士(アラバマ州) [2010/07/12(月) 22:35:29.76 ID:VrwZZgUa]
>>893
あれはアニメも小説も糞だろ

911 名前: タンタンメン(山口県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:35:40.47 ID:S4acJjm2]
最高のアニメなんて自分の思いでのアニメ映画が一番に決まってる
順位を付けることがおこがましいとは思わないかね( ´゚д゚)y-~

912 名前: 営業職(大阪府) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:35:43.16 ID:lMflw6HJ]
>>900
真面目に会話が成り立つ人もいるが、成り立たない人も多いからな。
「おれは理屈抜きにあの作品が好きだ」という人の感性にいちゃもんつけても仕方ないし。

ハルヒだけじゃなく信者が多い作品に関しては特に、会話が成立しそうな人としか論評しないほうがいいのではないか。
と。

913 名前: 棋士(長野県) [2010/07/12(月) 22:35:46.07 ID:KFT/Z+du]
>>904
いやドッグファイトのシーンが1番面白かった
まぁ作画アニメだったな

914 名前: キチガイ(catv?) [2010/07/12(月) 22:35:47.30 ID:TMFgMNJ6]
ウォーリー好きだけどそこまで評価されるか

915 名前: 売れない役者(宮城県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:36:08.16 ID:Ky5arLVp]
>>907
だからどうこがどう良かったの?
なんでそれすら自分の言葉で語れないの?

916 名前: 馴れ合い厨(京都府) [2010/07/12(月) 22:36:51.94 ID:kUJGqo9m]
>>901
でもやっぱ新海の映画みて思うけど
そら脚本も大事かもしらんけど、やっぱアニメは映像の綺麗さとかも大事だと思うわ
ポニョは脚本に頼らない面白いアニメ映画だったと思う

917 名前: タンタンメン(長屋) [2010/07/12(月) 22:37:52.92 ID:0NuB3QNN]
アニメが終わっているところは
"進歩がないどころか退化している"とこなんだよなあ
ピクサーは面白い映画つくり続けてるしディズニーもP&Fで完全に持ち直した
アニメはもう駿死んだら一般人が見れるものなくなっちゃうじゃん

918 名前: 営業職(大阪府) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:38:21.69 ID:lMflw6HJ]
>>907
おれは消失という作品が置かれた状況について話をしただけで、
消失の内容に関しては触れたくなかったんだ。

消失は状況からして不利だから、内容がよくても評価は上がりにくそうだよな、
というぐらい。

どちらかというと、むしろ消失を擁護すらしてるはず、だよ。

919 名前: 指揮者(北海道) [2010/07/12(月) 22:38:22.18 ID:ciRLBZnG]

エヴァAir
カリオストロ
うる星BD
攻殻機動隊
涼宮ハルヒの消失


この辺がTOP5



920 名前: 公認会計士(不明なsoftbank) [2010/07/12(月) 22:38:54.28 ID:vNbXbv3U]
>>916
音楽と絵が綺麗ならなんとなく感動しちゃうからな
でもポニョはつまらねーだろ

921 名前: あるひちゃん(catv?) [2010/07/12(月) 22:39:28.73 ID:hG44hitH]
絵の綺麗さも大切だけど
雲の向こうとか途中からエヴァみたいなことになって
膝から崩れ落ちたわ・・

922 名前: 売れない役者(宮城県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:39:30.08 ID:Ky5arLVp]
ガンダムUCとか言い出す人少なくて少しほっとしてる

923 名前: 馴れ合い厨(京都府) [2010/07/12(月) 22:39:30.44 ID:kUJGqo9m]
>>915
まぁ、お前みたいに食いつこう食いつこうとしてる奴の前で
どこを良かったか説明するのはなかなかきびしいんじゃないかw

924 名前: 司法書士(関西) [2010/07/12(月) 22:39:33.85 ID:SlTujl4d]
>>908 >>913
まあ所々面白いシーンはあったと思うんだが中弛みというか波が激しかったよな
あ、あと今思い出したが爺さん達が出てくる辺りは好きだな

925 名前: モテ男(神奈川県) [2010/07/12(月) 22:39:56.97 ID:0uHy8nab]
> 涼宮ハルヒの消失

これTVアニメ見てないと分からないんじゃないの?
知名度だってないだろ 面白いかは別として

926 名前: 宗教家(宮城県) [2010/07/12(月) 22:40:02.60 ID:8kU9hp54]
>>867
最後のおっぱいが理解出来ないという外人が多いらしい。

927 名前: げつようび(中部地方) [2010/07/12(月) 22:40:12.46 ID:Cgk3enj6]
ディズニーはどうも受け付けないな
何がいいのかさっぱり解らない


928 名前: 宗教家(福島県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:40:33.94 ID:ANuVhcNx]
>>904
あれはTVなら24分で終わることを2時間かけてやっただけだったね


929 名前: 馴れ合い厨(京都府) [2010/07/12(月) 22:40:38.44 ID:kUJGqo9m]
>>920
いや、ごめん
ポニョは面白かったわ
やっぱ動きとか絵とか良かったもん




930 名前: 営業職(北海道) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:40:52.58 ID:SZuTwPB+]
おまいら、熱が冷めてから最高だと思ってたアニメを見返してみなよ…
当時と変わらず今でも地味に楽しめる作品と、
好きだった事実さえ忘れ去りたい作品とがあるはずだよ。

931 名前: あるひちゃん(千葉県) [2010/07/12(月) 22:41:04.93 ID:y0nYB+0X]
日本ではジブリが人気あるように
海外ではディズニーなんだなw

932 名前: 保育士(アラバマ州) [2010/07/12(月) 22:41:27.28 ID:VrwZZgUa]
ハイジとか母を訪ねてとか今見ると
絵なんかシンプルで動画もざっくりだがすばらしいよ
つかなにより脚本がすばらしい
最近のは総じて脚本が糞

933 名前: 看護師(千葉県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:41:53.92 ID:c3NAzwZk]
>>910
うん、クソだな、今思えば
見返す勇気はない

934 名前: タンタンメン(長屋) [2010/07/12(月) 22:42:21.44 ID:0NuB3QNN]
>>931
日本でもディズニー人気じゃん

935 名前: 営業職(北海道) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:42:21.97 ID:o41RtgbW]
日本のアニメが海外でも大評価とかwww
実際はオタクの間でもてはやされてただけでしたwwwwww

936 名前: 営業職(大阪府) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:43:13.97 ID:lMflw6HJ]
>>930
最近、ニコ動みたいなコメントかける動画サイトで北斗の拳をあるだけ見たが、
ああいう突っ込みどころ満載のアニメはああいうサイトで見るべきだな。

面白さが何倍にもなったわ。

937 名前: ツアープランナー(長屋) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:43:27.78 ID:nKhD5/+n]
消失ないとかキチガイ毛唐市ね

938 名前: もう4時か(三重県) [2010/07/12(月) 22:43:40.07 ID:ZddehZOl]
だが実際は

マクロスF、リリカルなのは、涼宮ハルヒの消失の3つだった…

939 名前: 馴れ合い厨(京都府) [2010/07/12(月) 22:44:26.03 ID:kUJGqo9m]
00年代は
千年女優ではじまり、まいまいで終わった



940 名前: 鉄パイプ(神奈川県) [2010/07/12(月) 22:45:24.94 ID:8vZKRULo]
トイストーリー3マジ傑作
シナリオ映像完成度どれを取ってももはや完全にピクサー>>>>ジブリ

941 名前: もう4時か(三重県) [2010/07/12(月) 22:45:48.44 ID:ZddehZOl]
>>580
新春公開の3つの中だと一番ストーリーがまとまってて作品テーマがいいとの評判!

942 名前: ニート(大分県) [2010/07/12(月) 22:46:47.54 ID:HMNECmYx]
カラフルかアリエッティかトイ・ストーリー3かヒックとドラゴンかどれか見に行きましょう

943 名前: 放射線技師(東日本) [2010/07/12(月) 22:46:48.52 ID:oENBxv/1]
ディズニーとかズブリとかwwww

944 名前: ジャーナリスト(関西) [2010/07/12(月) 22:47:11.82 ID:V4XCcird]
電脳コイルとか精霊の守り人とか面白かったよ
そういう人達が映画作ればいいのできそうだけどな

945 名前: 公認会計士(不明なsoftbank) [2010/07/12(月) 22:48:13.03 ID:vNbXbv3U]
新海って新作つくってんのか?

946 名前: 児童文学作家(関西) [2010/07/12(月) 22:48:21.12 ID:vMUdRlUN]
>>915
おー怖っ^^;

>>918
回りくどくてよく分からんw

947 名前: ニート(大分県) [2010/07/12(月) 22:48:59.54 ID:HMNECmYx]
つくってるよ初の長編
【映画】新海誠の劇場新作アニメーション公式制作ブログがスタート
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1278675521/

948 名前: FR-F1(長崎県) [2010/07/12(月) 22:50:34.56 ID:YRZhuACR]
日本のアニメはガラパゴスだよ。
ハルヒとか時を掛けるなんとかとか、一部成人のオタクしか見てないだろ。
ディズニーみたいな老若男女楽しめる作品が意外と少ない。というか分けられてる。

949 名前: 理容師(宮城県) [2010/07/12(月) 22:50:56.21 ID:YIu6lnX6]
逆シャアとエヴァ旧劇は今見ても十分面白いんだよね



950 名前: 公認会計士(不明なsoftbank) [2010/07/12(月) 22:52:30.72 ID:vNbXbv3U]
>>947
つくってんのか
どんな感じの話になるんかなぁ

951 名前: もう4時か(三重県) [2010/07/12(月) 22:52:44.17 ID:ZddehZOl]
今秋あたりに劇場版レールガンとか公開しないかな?この際電撃祭りでもいいから

952 名前: 売れない役者(宮城県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:53:17.54 ID:Ky5arLVp]
F91も逆シャアほどじゃないが十分良い



953 名前: 映画評論家(東京都) [2010/07/12(月) 22:53:34.34 ID:K54pGtG1]
俺から言わせてもらえばもののけ姫がトップ10に入ってない時点でカスランキングだね

954 名前: 探偵(関東・甲信越) [2010/07/12(月) 22:54:07.71 ID:V10/37zR]
>>948ガラパゴスって言いたかったんだね

955 名前: デザイナー(長崎県) [2010/07/12(月) 22:54:58.85 ID:45CZh6dW]
アイアンジャイアントを入れてくる辺りは通だと思った

956 名前: 編集者(東京都) [2010/07/12(月) 22:55:13.33 ID:0KbsjyP0]
日本とディズニーじゃ市場規模が違いすぎるからなw
世界が求めてるのはディズニーなんだろう

957 名前: ニート(大分県) [2010/07/12(月) 22:55:55.03 ID:HMNECmYx]
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/sayonara/index.html
内容はまだ詳しくはお伝えできませんが、少女が主人公の、
冒険ありアクションあり恋ありのにぎやかなアニメーション映画です。

958 名前: 占い師(不明なsoftbank) [2010/07/12(月) 22:56:29.13 ID:rxNWkxSD]
単純に3Dのアニメってつまらんのだよな。2Dで戦ってみろよ。
ディズニーの古典的名作は良いけど最近のピクサーのはカス。一個も見たこと無いけど。

959 名前: 幼稚園の先生(大阪府) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:56:30.38 ID:lFfq3zUG]
一番良かったのは「銀河鉄道の夜」だったけどな



960 名前: いい男(不明なsoftbank) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:57:03.20 ID:q17rKQZF]
でピクサーってまだディズニーに囲まれてるの?

961 名前: 営業職(大阪府) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:58:53.23 ID:lMflw6HJ]
秒速5センチメートルってまったく知らんな。
エロそうだな。

962 名前: H&K MSG-90(静岡県) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:59:08.60 ID:k9JvE/G6]
あー
ウォーリーよかったな

963 名前: ニート(大分県) [2010/07/12(月) 22:59:43.43 ID:HMNECmYx]
芝山努は偉大

964 名前: 児童文学作家(関西) [2010/07/12(月) 23:00:22.06 ID:vMUdRlUN]
>>960
はい

ジョンラセターのおかげで、ディズニー復活しそうです

965 名前: 指揮者(北海道) [2010/07/12(月) 23:00:33.75 ID:ciRLBZnG]
>>948
アニメ映画なんて日米くらいしか作って無いだろ
何がガラパゴスなのかと
ガラパゴス言いたいだけちゃうんかと

老若男女の万人向けもジブリとかあるだろう

966 名前: 探検家(神奈川県) [2010/07/12(月) 23:02:24.37 ID:vW85H6y6]
スチームボーイはやっぱり無いか

967 名前: シャブ中(愛知県) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:03:16.60 ID:OHMW9mts]
ファック、ラピュタがないぞ、ファック

968 名前: 探偵(京都府) [2010/07/12(月) 23:03:30.97 ID:huUtSmJo]
ガンダムなんて一般の人は観ても面白いと思わんだろ
全然知らんやつにCCAと髭観せたがつまらんとしか言われん

969 名前: デザイナー(長崎県) [2010/07/12(月) 23:03:34.01 ID:45CZh6dW]
>>948
なんでもかんでもガラパゴスとか言ってれば済むと思うなよ
そりゃ深夜アニメなんて狭いカテゴリの中だけで言えば極一部の人間しか見ていないだろうが
アニメ自体は意外と老若男女目を通してるもんだよ
俺のじいちゃんとかルパン三世のスペシャル毎年楽しみにしてるし



970 名前: 文筆家(福島県) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:04:55.83 ID:9FZEimYF]
行げぇ〜スヂームボーイ!

971 名前: 調教師(コネチカット州) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:05:18.49 ID:myJG1JRh]
愛・おぼえていますかがないぞ

972 名前: 落語家(神奈川県) [2010/07/12(月) 23:05:37.43 ID:c0+2Og2X]
フルCGはアニメとは認めたくない
あくまで基本は人が描いた絵がアニメだろ

973 名前: 技術者(長屋) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:06:25.69 ID:q+u89Ade]
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st

フェイトちゃんの健気な想いに涙

974 名前: 幼稚園の先生(大阪府) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:07:07.12 ID:lFfq3zUG]
>>962
前半だけな

975 名前: VSS(千葉県) [2010/07/12(月) 23:07:09.18 ID:pKMTSCXq]
アバターも3Dアニメと言っていいだろ
人間がいるから実写になってるだけ

976 名前: 理容師(宮城県) [2010/07/12(月) 23:07:22.94 ID:YIu6lnX6]
>>972
そうか?
俺は全然ありだと思う
絵描き土方の手を借りずともアニメーションが作れるって素敵じゃない
一部の優秀なアニメーターがいればそれでいい

977 名前: 大学芋(長野県) [2010/07/12(月) 23:07:43.44 ID:PmJDHUgd]
アニメはなんだかんだ言って
アメリカが最高峰で最高の視聴者持ってるからな
ピクサーなんてジブリの10歩先行く人材とノウハウあるし


978 名前: 裁判官(福岡県) [2010/07/12(月) 23:07:52.07 ID:vHW8qNTX]
ウォーリーのレーザー光線?で破壊するシーンはラピュタの真似じゃないの

979 名前: スタイリスト(長屋) [2010/07/12(月) 23:08:08.98 ID:StoO8tfM]
25ならどらえもんから5作くらい入るだろ常考



980 名前: 営業職(北海道) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:08:17.91 ID:SZuTwPB+]
やっぱり日本人は手書きのセルが好きなんだよね。
CG 3Dは漫画映画じゃなくて人形劇に見えちゃうんだよね。

981 名前: 法曹(愛知県) [2010/07/12(月) 23:08:26.97 ID:3CcyKV4D]
日本って島国だし英語喋れないから身内だけで盛り上がって勘違いするやつが多いわ。
最近は作画スタッフとかアメリカに買われちゃってるけどどーすんのさ。

982 名前: 児童文学作家(関西) [2010/07/12(月) 23:08:46.75 ID:vMUdRlUN]
>>975
ストーリーもパヤオ節全開だしなw

983 名前: 落語家(福岡県) [2010/07/12(月) 23:08:59.84 ID:Wy8GlX/T]
0点

984 名前: 理容師(宮城県) [2010/07/12(月) 23:09:44.12 ID:YIu6lnX6]
>>980
それで育って来てるからじゃないか
今の子供達がCGアニメで育てば全然違和感を感じないと思う
日本はいつも移行が遅い

985 名前: あるひちゃん(アラバマ州) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:09:46.39 ID:DMTTAmo2]
ガンオタに逆襲のシャア勧められて見たけど糞つまんなかったぞ
あんなのガンオタしか楽しめないニッチ映画

986 名前: 幼稚園の先生(大阪府) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:09:46.92 ID:lFfq3zUG]
>>978
レーザー光線で破壊する映画なんか腐るほどある

987 名前: 看護師(catv?) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:09:54.38 ID:4uSqEvEr]
ウォーリーくらいのクオリティなら、何やってもパロディやらオマージュと言ってもらえる。
誰もあのシーンを2001年のパクリとは批判しない。

988 名前: ニート(大分県) [2010/07/12(月) 23:10:29.57 ID:HMNECmYx]

MAG・ネット スペシャル アニメの革命児 金田伊功
BShi 8月23日(月) 午後11:00〜午前0:00
ttp://www.nhk.or.jp/bs/genre/anime_7later.html

989 名前: 漫画家(千葉県) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:10:33.46 ID:yIXXzyce]
>>1
コレは日本人とかけ離れてるだろうなw



990 名前: 心理療法士(三重県) [2010/07/12(月) 23:10:47.91 ID:JFmFhGl5]
>>56
イノセンスはみてて起きたら終わってた。

降格は本当に面白いのかよ・・・。

991 名前: 10歳小学5年生(catv?) [2010/07/12(月) 23:11:34.71 ID:IBiSvlCp]
とりあえずAKIRAがサウスパークに負けたのが納得できない

992 名前: H&K MSG-90(静岡県) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:12:03.08 ID:k9JvE/G6]
>>987
大笑いしたわあのシーンwww
最高だったなぁ

993 名前: タンタンメン(長屋) [2010/07/12(月) 23:12:18.17 ID:0NuB3QNN]
日本人とかけ離れてるとか言ってる奴は一般人気を何も分かっちゃいねえ

994 名前: 大学芋(長野県) [2010/07/12(月) 23:12:46.46 ID:PmJDHUgd]
ナウシカの巨神兵がオウムをレーザー砲で
なぎ倒すシーンってエヴァの庵野が作画したんだっけ?


995 名前: 幼稚園の先生(大阪府) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:13:09.29 ID:lFfq3zUG]
>>987
2001年のオマージュはチャーリーとチョコレート工場だろ

996 名前: 営業職(北海道) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:13:58.91 ID:SZuTwPB+]
ピノキオ泣けるな…
When You Wish upon a Star聴いてるだけで涙でちゃう…

997 名前: 伊達巻(dion軍) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:14:00.19 ID:ExeEK0lU]
あれ?アラジンは?

998 名前: 沢庵漬け(長野県) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:14:10.40 ID:Rg4XO7zc]
ドラえもんが無いのはなぜなんだぜ?

999 名前: 動物看護士(神奈川県) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:14:27.55 ID:/muAXFkV]
このスレの結論

1. パトレイバー
2. ルパン三世 カリオストロの城
3. 時をかける少女
4. 秒速5センチメートル
5. 紅の豚
6. パトレイバー2
7. ラピュタ
8. 逆襲のシャア
9. サマーウォーズ
10. 攻殻機動隊



1000 名前: ノブ姉(catv?) mailto:sage [2010/07/12(月) 23:14:28.61 ID:ivzXBP5p]
1000ならウテナで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef