[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/06 00:28 / Filesize : 355 KB / Number-of Response : 940
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【傾向対策】絶叫マシン克服法第2講【コースター】



807 名前:座ってるだけ ◆UdOMcceZUg [2007/02/18(日) 00:46:47 ID:Zbo6GGKK]
100歩譲って、制限速度で走るのが「迷惑」とあなたが感じてる、としてみよう。

では、ピンクチラシを剥がすのも、貼った人への迷惑行為ですね。
人間、生きてる限り誰かに迷惑かけてるのよ。法律守ろうが、破ろうがね。
同じ「迷惑をかける」なら、遵法行為と違法行為のどちらが良いかは、言うまでもない。

>流れを読めない人はいつでも迷惑を掛ける

まあ流れなんてのがあるとしても、その「流れ」が間違ってるわけだ。
車の運転は、自分だけの問題ではなく、事故れば他をも巻込む恐れがある。
少しは「命を預かっている」「人の生殺与奪が自分にかかっている」という意識がほしいものだ。


で、この文章を読んで気になった。
「流れを読めない奴は迷惑」と言ってるあたり、あなたは、制限速度遵守車を煽るタイプか?

あなたが制限速度違反をするだけならまだしも。
他人への制限速度違反強要は絶対にやってはならん。

制限速度違反は「犯罪」。
つまり、制限速度違反強要は、犯罪の強要。
「お前、人を殺せ」という、殺人の強要と何ら変わらん。

ついでに、横断歩道に人がいたら停まらないとダメだし、黄色信号では停止しないとダメ。
路駐の車両を越す時と戻る時も、それぞれ方向指示器の点灯が必要。
対向車線が渋滞してる時は、制限速度に関わらず「いつでも止まれる速度」で走行しないとダメですよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<355KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef