[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/06 00:28 / Filesize : 355 KB / Number-of Response : 940
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【傾向対策】絶叫マシン克服法第2講【コースター】



74 名前:座ってるだけ [2006/07/02(日) 11:00:34 ID:s2IU/OHB]
そもそも、何をもって「絶叫マシン」なのか。
一般的な定義は、「ハーネス(バーやシートベルトね)で体を固定される乗り物」だろう。

だが、単なる空中散歩系の乗り物も一応バーがあるし、ゴーカートにもシートベルトはある。
具体的には、豊島園の「ロッキングタグ」とか、西武園の遊園地西に繋がるアーケード街(?)にある乗り物は、絶叫マシンは1個もなく、単なる遊覧系乗り物だが、しかし一応安全バー的なのはある。
だとすると絶叫マシンなのだろうか?

バイキングや空飛ぶ絨毯は、非絶叫系と同程度の安全バーしかないから、非絶叫系だろうか。
豊島園の「フリュームライド」は絶叫系だろうか。
西武園の「オクトパス」「フライトトレーナー」は、西武園のサイトではドキドキ系(つまり絶叫系)に分類されているが、
絶叫系と言えるかは微妙だ、特にフライトトレーナーは手動なんだから自分で回転させなければ単なる「ちょっと早い観覧車」だ。

プールのウオータースライダーは人によっては怖いというが、固定はされない。

そもそも、本当に高所恐怖症とか、マシンが怖いっていうなら、観覧車にだって乗れないはずだ。
現に、「観覧車に怖くて乗れない」という人はいる。
だが、俺が無理矢理乗せたその友人は、「観覧車やジャイロタワーには難なく乗れる」んだ。
だとしたら、絶叫マシンにも乗れるはずだ。

観覧車の方が絶叫マシンよりよほど「高度がある」「長時間」なわけだ。
しかも観覧車は体を固定されない(落ちようと思えば落ちれる)ので、非常に危ない。

絶叫マシンは、観覧車に比べ、「低空」「短時間」「体を固定され安全(落ちたくても落ちれない)」なわけだ。

理論的には観覧車より絶叫マシンの方がよほど乗りやすいだけだ。
観覧車に乗れるのに、絶叫マシンに乗れないというのは、明らかに矛盾を内包する。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<355KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef