[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/07 23:39 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 904
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

西武鉄道を模型で楽しむスレ 05F



1 名前:名無しでGO! [2006/12/16(土) 20:47:32 ID:VDytUPJZ0]
西武鉄道の模型について語りましょう。

前スレ
西武鉄道を模型で楽しむスレ 03F
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134819885/l50

西武鉄道を模型で楽しむスレ
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105879424/l50

412 名前:名無しでGO! [2007/04/30(月) 12:55:14 ID:myTV2Wz2O]
有楽町線を再現させて6000、6050系も仲間入りさせたいと思っています。
過去にクロスポイントから6050系が発売されたようですが市場にはないようですね。

過去ログを見たところ、新2000系を使って6050系を作る話が出ていますが、
前面の顔の部分はどのように処理していますか?


413 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/04/30(月) 14:45:42 ID:EIm1hdHt0]
6000系の顔を使ってるが?

414 名前:名無しでGO! [2007/04/30(月) 23:08:57 ID:bIIgb0M8O]
はひゃひゃひゃひゃひゃ!!

415 名前:名無しでGO! [2007/05/01(火) 00:13:08 ID:ThRdxfmv0]
>>412
クロスポイントの西武6000系50番台キットは
メタル製の6000系前面に、車体は西武新2000系の流用です。

416 名前:名無しでGO! [2007/05/01(火) 13:28:04 ID:h8Q3mwEK0]
>>405
いくらライオンズ経営陣が糞でも野球ボールマーク残せ!

417 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/01(火) 15:32:13 ID:TLtVnp2h0]
……笑い顔が大ちゃんに見えたorz

418 名前:名無しでGO! [2007/05/01(火) 18:03:26 ID:bpXY5eruO]
>>413
>>415
ありがとうございます。
6000系は2000系と顔以外が同じだと今ごろ知りました。

ところで6000系の顔はどこで調達するんですか?
GMストアーに問い合わせたら、クロスポイントの6000系は売り切れとの事でした。

419 名前:名無しでGO! [2007/05/01(火) 19:27:52 ID:5NT9LMr6O]
>>418
一応、2000と6000じゃ屋根Rが違うから、クロポキットはあくまでもタイプだよ。

420 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/02(水) 00:38:06 ID:YdbX7Z5G0]
>>418
つ 京王6000キット
つ 営団6000キット
つ 阪急通勤車キット


つ プラ板




421 名前:名無し乃電車 [2007/05/03(木) 03:42:28 ID:WK1mr4lc0]
>>418 なかなか進捗しないのでカキコします。
タイプだろうがスケールに合わせたら、みなタイプでしょ
深く考えずに10輌をテンポ良く製作出来るのをチョイスしたら
俺のはJr205の屋根を浅く側板を高くしたよ。
もちろんパンタ減車時の最近だけど

422 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/04(金) 11:38:24 ID:w+t7d34dO]
それで6000系の顔は?…。

423 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/04(金) 13:48:22 ID:TrO5kbm80]
いいかげんウザス、これでも作ってろ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/KORAIL_5000_2.jpg

424 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/04(金) 22:24:40 ID:wdcbsvzGO]
>>422
>>415を理解出来るまで声に出して嫁
以降ROMってろ池沼

425 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/06(日) 11:45:31 ID:oMKNG8OE0]
>>622
6000の顔なら新101をちょっといじればOKだよ。









秩父鉄道の6000形だけどな

426 名前:ι [2007/05/06(日) 12:52:34 ID:leD9mfBzO]
秩父はともかく西武6000系の顔は…?

427 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/06(日) 13:10:01 ID:A529dnRi0]
つ プラ板

428 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/05/06(日) 14:02:12 ID:evdfYH0q0]
6050タイプのキットに付属してたホワイトメタルのパーツなら
うちに余ってるけどな(藁

429 名前:名無しでGO! [2007/05/06(日) 14:29:38 ID:leD9mfBzO]
余っているパーツがあるならヤフオクにでも出品したら如何ですか?
新2000系を利用すれば6050系が作れる旨を書いておけば売れますよ。
二個揃っていないと難しいと思いますが。

部品をバラして上手く商売している人もいますよね。

430 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/06(日) 15:14:42 ID:sAji4OeD0]
>>428
でも死んでも他人にはあげないんだろ?(藁



431 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/06(日) 20:50:29 ID:wi1bqj98O]
>>426何が言いたいのか意味不明

432 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/05/06(日) 22:26:43 ID:evdfYH0q0]
ヤフオクにパーツだけ出品するという発想が今まで無かったから
今度試してみようかと。。。>>429サンクス
>>430みたいな性格の悪そうなヒトにはあげないね(藁

433 名前:名無しでGO! [2007/05/06(日) 22:31:43 ID:e1PT8KR60]
BONA(か?)に6050タイプ(か?)のキットありましたね…。Nですが。

434 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/05/06(日) 23:15:15 ID:evdfYH0q0]
>>433
ボナはステンレスの0番台のほうですよ。
www2.odn.ne.jp/bona-fide/s6000.htm

値段が高いなぁと躊躇っていたら、あっというまに売切れてしまいましたが...orz

435 名前:430 mailto:sage [2007/05/06(日) 23:49:54 ID:BFLLeqiM0]
>>432
そんなこと言わずにちょーだいw

ちなみにBONAは6050の戸袋窓有・無の2タイプをイベント限定で出してるよん。
秋爺や強酸にあった希ガス。

>>431
秩父の話はいいからボクちゃんの質問に早く答えてよ、っていうお子様のワガママ。

436 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/05/07(月) 00:12:31 ID:osPLHeQG0]
>>435
> ちなみにBONAは6050の戸袋窓有・無の2タイプをイベント限定で出してるよん。
> 秋爺や強酸にあった希ガス。

BONAのページには確かに載ってるね。現物を見たこと無いのでアレだが・・・

437 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/07(月) 01:02:34 ID:IO0EmhkWO]
そういえば6000のSUS車が欲しくてボナ買ったなぁ…
説明書見ただけで放置プレイw値段も高いから増結も買わず品切れに

438 名前:推名町農林水産通信員 ◆AK3UuYizh6 mailto:sage [2007/05/07(月) 01:10:05 ID:LIwsI/XN0]
>>428
パスモストラップと交換でどう?
Bトレの205系のお面を挿げ替えてハァハァするから。ね?w

439 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/07(月) 01:16:38 ID:J8qmqHz1O]
まずは>>426の名前欄を見てからだ。
焦っちゃいけない。

440 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/05/07(月) 07:34:49 ID:osPLHeQG0]
>>438
それいいっすね。
早速自宅襲撃、もとい訪問しますよ?w



441 名前:433 [2007/05/07(月) 10:23:50 ID:xNr3kC6O0]
>>434-435
ご親切にどうもです。
でも出来は良いと思います。<6000SUS

そういえばマスターピース(か?)で20000タイプでていたそうです。

442 名前:名無しでGO! [2007/05/08(火) 05:05:58 ID:E0x7yNn8O]
会員番号一番げと♪

443 名前:名無しでGO! mailto:age [2007/05/09(水) 21:01:44 ID:kT4hUETW0]
age

444 名前:名無しでGO! [2007/05/10(木) 23:09:07 ID:tL+65S740]
KATOから出るJR西の321のダミカプも、6000や9000に使えそうだな。
(前はTOMIXの321のTNカプラーだったが)

445 名前:名無しでGO! [2007/05/10(木) 23:12:04 ID:slsxsJIi0]
遅レスですが、>>395さん
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43965181

446 名前:名無しでGO! [2007/05/11(金) 23:26:51 ID:UTXuiPXj0]
リンクのリンクでこんなの見つけた

ttp://www.gizmodo.jp/2007/01/post_836.html

この発想といい、鉄仮面のような顔といい、日本人の感覚ではできないな。

447 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/14(月) 00:21:07 ID:8w9ql/e8O]
6000系のキットがヤフオクでエライ値段になってましたね〜。


448 名前:名無しでGO! [2007/05/14(月) 08:48:46 ID:TL+M5HH5O]
蟻の101系購入を考えてるんですが出来はどうでつか?

449 名前:名無しでGO! [2007/05/14(月) 09:07:00 ID:U+F+KmO2O]
蟻から101は出てない。701なら出てるが

450 名前:名無しでGO! [2007/05/14(月) 11:16:45 ID:8Q6G0EgQO]
ただしポレバケツになりますw



451 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/14(月) 13:15:57 ID:cHpmYxqO0]
>>448
国鉄のだろ?とか言ってみる

452 名前:名無しでGO! [2007/05/14(月) 14:26:32 ID:TL+M5HH5O]
>>449入力ミススマソ
逝ってきまつ。

453 名前:しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ mailto:sage [2007/05/14(月) 14:45:56 ID:zg3o89t60]
早く20000系のNゲージ完成品、KATOから出ないかな?

454 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/14(月) 22:36:38 ID:19bFQM+s0]
6000系のキットを以前中古店で定価で入手した俺は勝ち組。

でも手を付けてないから負け組w

455 名前:名無しでGO! [2007/05/15(火) 00:09:01 ID:1b0MOj8Q0]
>>453
実車より先に30000系というのは?

456 名前:名無しでGO! [2007/05/15(火) 22:07:14 ID:F7dlBWPn0]
>>395
旧製品も出ている
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12149601

457 名前:名無しでGO! mailto:age [2007/05/18(金) 23:33:45 ID:X80tCfTC0]
age

458 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/20(日) 16:16:16 ID:XCmyb5A90]
いいから鉄コレでクモハ351とクモニを出してくれ。

459 名前:名無しでGO! [2007/05/20(日) 21:47:12 ID:aC8cpIQOO]
お こ と わ り だ

460 名前:名無しでGO! mailto:age [2007/05/22(火) 11:02:24 ID:kjSDc4okO]
おとこわry

雑誌にNRAの模型きてたね。



461 名前:名無しでGO! [2007/05/24(木) 15:41:24 ID:asSBKFw50]
>>460
                _, ,_  ,_
             ヤダァ(メД´(`   ) <さあ、オジサンと布団に行こう・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|    ⊂  ⊂   ヽ≡
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |      ヽ∩ヽ _ つ≡
|  |  @  @|  |     〃〃  ∪≡
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

462 名前:名無しでGO! [2007/05/25(金) 16:44:50 ID:F9EOA7WO0]
義明はただの1件も訴訟を起こしていない。
そして奴の周囲では自殺者ゴロゴロ
恐怖支配恐ろしいぜ!
葬式で奴を見かけたものはラッキー!
生き残れたことに感謝すべきだ........
警察は完全になめられている
異次元集団糞西部

463 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/05/27(日) 14:59:27 ID:bfz6qpQG0]
富のホキ800再販したね。

工臨再現するにはもってこいだな。
塗装ってこんな感じでおk?
白の車体 GM37(白3号)
緑のライン GM25(緑15号・埼京線ライン)

464 名前:N6000おっかけ mailto:sage [2007/05/27(日) 19:04:24 ID:ANQs5MaH0]
>>463
完成したら、うp希望
がんばれ!!

465 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/29(火) 13:41:03 ID:0yoMPdt30]
>>463
俺は帯には、タミヤの TS-35パークグリーンを使った。
結構いい線いってたと思うけど、ちょっと薄いのかな…?
帯はデカールに吹いてから、切り出して使う方がいいかも知れない。
白で緑を塗りつぶすのは難儀したからね。
これは前回作って思った事。
最近は表記が簡略化されて来たから、以前よりも気軽に作れそうだ。

466 名前:名無しでGO! [2007/05/31(木) 19:15:47 ID:wBTO887X0]
ここで質問

KATOの新101にワイパー付けるとしたらどのパーツが最適?
銀河のWアームにも長と短があって悩んでる・・・・

467 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/31(木) 19:26:58 ID:dWTm1whxO]
俺は長い方を付けたけど違和感あり

468 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/05/31(木) 19:47:20 ID:SWR5Q6E/0]
>>466
タヴァサの PT-1417 ロングワイパーの短い奴はどうかな。
以前に2000系初期車を作った時に使ったんだが、寸法や見た目にもベストではないかと。

469 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/01(金) 12:37:07 ID:VVab314v0]
ん?これのことか?
ime.nu/www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=http%3A%2F%2F%77%77%77%2E%68%65%6C%6C%70%6C%61%6E%74%2E%6F%72%67%2Fcgi-bin%2F%78%6F%6F%72%2F%73%65%72%70%65%6E%74%2E%63%67%69&btnI=I%27mFeelingLucky&num=50

470 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/01(金) 15:08:29 ID:RsOVmvVj0]
>>469
誤爆…だよな?



471 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/02(土) 23:40:44 ID:opUt9fA/0]
鉄コレの20m動力、FS372だってさ。

ソースはジョーシン

472 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/03(日) 02:07:07 ID:o3Aou47W0]
>>471
マ ジ か!
うおおぉぉぉ!

473 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/06/03(日) 02:32:42 ID:un3wCMdEO]
>>471-472
ついでにDT21も入ってくるらしい。
醤油は同じく序web

701系のFS342ってDT21と同型だから
いろいろとウマーな製品になりそうだね。

474 名前:从´∇`从 ◆1YZYpWStgE mailto:sage [2007/06/03(日) 14:17:46 ID:aaQAuO4RO]
>>471-473
鉄コレスレでその話が出たときに、6弾以降で西武401系関係が出るのでは、ってな話が出ていたけど。

475 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/06/03(日) 17:38:35 ID:un3wCMdEO]
>>474
なるほどねぇ…
401系は2両だし、地方私鉄で第二の人生を
送っているから鉄コレ向きだよね。

ヲタ急の新4000を見に海老名に行って、ついでに
雛爺に寄ったら、ストアオリジナルで西武
新2000の未塗装キット(バルク寄せ集め)4両基本と
2両先頭があったので、思わず買ってしまった(藁
あと新2000のインレタで、塗装済みキットに
含まれるバージョンのインレタが売ってたよ。

476 名前:名無しでGO! [2007/06/03(日) 21:06:26 ID:VDB+KlgtO]
age

477 名前:从´∇`从 ◆1YZYpWStgE mailto:sage [2007/06/03(日) 21:38:18 ID:aaQAuO4RO]
>>475
しかし3弾のときは、添付台車枠に京王5000のがあったからか、「京王が出る」って言われていたけど、
5弾は旧国で6弾は日車と阪神だったから、なんとも言えず。

478 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/03(日) 22:01:17 ID:vGnPVvAFO]
>>477
5弾、6弾ってまだ出てない

479 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/03(日) 22:37:41 ID:Gr3b61uU0]
>>477
高性能な鉄コレ動力で、FS372が出るってだけで幸せですよ。
後は安定供給を望むだけ。
そりゃまあ401系とか501系が出たら、あの値段だし嬉しいけどね。

480 名前:从´∇`从 ◆1YZYpWStgE mailto:sage [2007/06/03(日) 23:47:00 ID:aaQAuO4RO]
>>478
すまぬ、4弾・5弾と間違えたorz
4弾が旧国で5弾が日車と元阪神。5弾は長野電鉄とか、秩父、富士急、えちぜんなど。



481 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/04(月) 18:47:46 ID:FuVo2h5M0]
今更ながら、鉄コレ改造で西武351を作ってみました。
西武の赤電の色を再現するのは難しいですねぇ…。

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070604183838.jpg


482 名前:N6000おっかけ mailto:sage [2007/06/04(月) 18:52:13 ID:ALK6PbIB0]
>>487
good!!

483 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/06/04(月) 22:11:42 ID:tAkEMm5r0]
未来安価キタ━━━━ヽ(・∀・ )ノ━━━━!!!!
487に期待。

>>481
GJ! 上手にできてますね。

484 名前:481 mailto:sage [2007/06/04(月) 22:48:43 ID:FuVo2h5M0]
鉄コレスレで、この画像使って荒らそうとしてるのが居ますが…
自分は全く関係無いんでスルーして下さい。

確かにハメコミ窓が適当ですねぇ(苦笑)
雰囲気重視で作ったので、細かい所見ると結構酷いです。

485 名前:名無しでGO! [2007/06/04(月) 22:58:47 ID:AvO484DLO]
ぷぇ

486 名前:名無しでGO! [2007/06/04(月) 23:27:05 ID:ktPWPbTL0]
>>481

乗務員ドアのグラデーションが美しいですね。
マスキングも満足にできないんですか?

487 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/04(月) 23:29:10 ID:KwRl8Uws0]
>>486
おまえ鉄コレスレ荒らしている本人だろ。

488 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/06/04(月) 23:52:37 ID:tAkEMm5r0]
>>487がつまらないレスだった件について。

>>481さん。
つぎは赤電の前の旧塗装にチャレンジしてみない?(藁

489 名前:481 mailto:sage [2007/06/05(火) 00:06:10 ID:9AB0wRVI0]
>>487さん
変な流れにしてすみません。まあ、スルー願います。

マスキングと塗装はなかなか上達しないんですよねぇ。
やっぱり数をこなすのが一番なんでしょうか?

>>488さん
黄色と茶は311とか作ってみたいなと思ってます。

自分が作るのは基本的に動力入れないので問題無しです。
と、鉄コレスレのと合わせて一緒に答えて見ました(笑)

490 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/06/05(火) 00:17:05 ID:IBzvpdWz0]
>>489
楽しみにしてます。



491 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/05(火) 00:25:02 ID:+YLM/2ae0]
>>489
マスキングだけでなく全般に言えることでしょうが、妥協せず手数を掛ける事でしょうなあ
下地処理にしろ、組立段階にしろ、手間を惜しんだらいけない

それがナカナカ難しい訳だが

492 名前:名無しでGO! [2007/06/05(火) 00:39:07 ID:rZg2/y330]
俺達新入社員の研修担当のススキノカオルにはもううんざりだ。
全く業務知識がないくせに、地位を利用して暴言を吐き、虚勢を張って
いばりちらしているだけの空虚なヤツ。上辺だけでは適当に「ハイ」と
お調子合わせて頑張ってきたが、こんな中身の無い人間と一緒に仕事なんざ
やる気も起きねぇよ。今何人かで別の鉄道の中途受け直そうかと考えている。
駅の先輩に聞いたら、S武鉄道を追い出されてTXに来たみたいだけど、
本当にとんでもねぇヤツを雇っているんだね。

493 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/05(火) 01:53:01 ID:Ar1xeWDr0]
>>489
マスキングテープは必ず切ったばかりの断面を使う
テープ貼ってから、ツマヨウジなどでしっかり押さえる

これだけでもかなり向上するから試してみ?

494 名前:481 mailto:sage [2007/06/05(火) 05:50:00 ID:9AB0wRVI0]
>>491さん
>>493さん
アドバイスありがとうございます!
次から心掛けてやってみます。

495 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/06(水) 11:30:36 ID:lh0eVYZ80]
凹んだところだけ細いテープで別にマスキングすると奇麗に決まり易いよ。


496 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/07(木) 00:27:48 ID:TkUCxXbq0]
>>495
私は段差に沿ってカッターで切って、その上からもう一度マスキングするな。
車内も塗料がつかないようにマスキングしてる。特に窓などが着くところ

497 名前:噂の運ちゃん mailto:sage [2007/06/07(木) 01:15:45 ID:2ELHpd3HO]
マスキング作業するときは焦っていけないよ。イマジネーションを大切に、細く切ったテープでチェック、チェック、とGMの今はなき大山総本山で漏れ伝授!

498 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/07(木) 03:09:46 ID:eYquNkpO0]
>>489
もしも色が滲んだ場合は
筆で慎重に少しずつ塗って誤魔化すのがいいよ。面倒だけどね

499 名前:sage [2007/06/07(木) 23:30:47 ID:Tpecz+vj0]
BONAの3000系基本4連を手に入れたのですが、
中間車キットが見つかりません…。


500 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/07(木) 23:33:05 ID:Tpecz+vj0]
499です。間違えました…。



501 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/08(金) 09:51:35 ID:rCOKNNuM0]
やっと500か。
07Fになって模型板へ移転するまでの道のりは長そうだ。

>>499
つ暫定4連

502 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/08(金) 14:21:16 ID:YtwqvFQiO]
今回のマイクロは東武ネタと日比谷線03系、東西線05系か…
そろそろ有楽町線7000系がクルー?

503 名前:名無しでGO! [2007/06/08(金) 23:36:15 ID:upF63YlMO]
E31セットまだ〜

504 名前:名無しでGO! [2007/06/09(土) 16:43:25 ID:GtrTy1ZD0]
旧2000系(ドアH(固い)ゴム、ドア押さえ金、ドア押さえ面)をGMで製品化しろ!

505 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/06/09(土) 19:52:53 ID:wGIX1DOA0]
>>501
> つ暫定4連
3000の暫定4連って所工製だと思うけど、実際に運用に入った実績あるの?

506 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/09(土) 21:48:38 ID:hKXdpfAK0]
>>504
誰がするかヴォ〜〜〜ケ!

507 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/09(土) 23:09:41 ID:tF12yprP0]
>>505
つ西所沢−西武球場前

2000系の暫定4連もここを行ったり来たりしてた。

508 名前:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. mailto:sage [2007/06/10(日) 01:07:49 ID:GhlLniYU0]
>>507
そうなのか。
2000Nと9000は知ってたけど、3000も暫定運用あったのね。

509 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/10(日) 01:44:09 ID:WISPvH+B0]
499です。
> つ暫定4連
そういう運用があったんですね。
ありがとうございました。

「とりあえず、4連であきらめとけと言うことか…。」と
一瞬納得してしまいした。

510 名前:名無しでGO! mailto:sage [2007/06/10(日) 08:49:02 ID:4DNwz7Xo0]
>>499
つ大阪



511 名前:名無しでGO! [2007/06/12(火) 23:28:03 ID:Id2OuEzeO]
上ゲ

512 名前:499 mailto:sage [2007/06/12(火) 23:34:31 ID:wmvl6RQi0]
大阪にあるのですか!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef