[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 18:53 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

KNG127★神奈川県鉄道障害情報



1 名前:名無しさん@平常通り [2011/02/22(火) 16:04:48.74 ID:yA5SyF2y0]
神奈川県内鉄道各線の障害情報スレです。
周辺地区の情報も、県内に影響を与えそうな重大情報ならカキコオーライ。
障害時の迂回経路情報なども、地元人が集うここならバッチオーライ。
障害情報一辺倒でなく、創意工夫で使えるスレを創りあげていきましょう。

前スレ:KNG126★神奈川県鉄道障害情報
toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1296876364/

801 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 10:19:14.84 ID:TV79sYbWO]
大和〜相模大野間は14:00まで復旧しないの?
南林間から折り返してほしい…

802 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 10:19:52.42 ID:h2WCjOcH0]
>>799
まあ、本線なら大変な状況になっていたはず。

江ノ島線直通を新宿〜相模大野で運転すれば
済む話だし…。

803 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 10:20:22.35 ID:gQD3Jeqg0]
>>800
バックで突っ込んだんじゃないの?
ギアの入れ間違いじゃない?

804 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 10:21:19.43 ID:bLZSFMRPO]
>>801
はい。ソースは小田原線車内放送


805 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 10:28:05.28 ID:3ds5d+jzO]
パニックに陥って車から降りる事を思い付かなかったのか、それとも踏切進入後、すぐに激突したのか

806 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 10:28:35.01 ID:TV79sYbWO]
>>804 ありがとうございます(泣)

807 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 10:29:17.94 ID:TY2FSeNl0]
>>805
走行中の電車に突っ込んだんだよ

808 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 10:39:56.31 ID:3ds5d+jzO]
>>807
なるほど自爆系か…
じゃあ、やっぱりアクセル間違いかなぁ。救助に5時間を要するって…そろそろ家族も最悪の事態を覚悟か

809 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 10:41:56.32 ID:SepX1LT90]
鶴間駅脇の旧246(厚木街道)踏切でしょ、現場。

下りの各停片瀬江ノ島行きなら発車直後で速度も大して出てないはず。
現に、先頭1両目の側面にぶつかってホームに車両が残ってるし。

よほど軟なクルマだったんだなw



810 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 10:45:43.56 ID:ygSSgFnm0]
やっとこさ出社完了。大和から鶴間まで歩いたぜ。30分ちょいくらい。
鶴間駅は踏切渡った直後に横断歩道があるので、歩行者がいると踏切渡ってすぐ停止なのだが
そっからバックにギア入れて下がるってのはちょっと理解出来ないなぁ。
バックで進入という情報は確かなのか?

大和方面より撮影
up3.viploader.net/news/src/vlnews030548.jpg

811 名前:小田急江ノ島線 [2011/03/09(水) 10:47:01.56 ID:Y9fCzr480]
>>808
いや、9時までには全員救出済み。

今はクルマの搬出と、踏切設備類を絶賛復旧作業中かと。
ホントに14時までに終われるかは謎。



812 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 10:50:31.94 ID:nD0pLUy8i]
立入禁止のなかにいるインタビュー受けてる人は関係者か?


813 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 10:52:22.08 ID:rws/waYr0]
テレ朝の動画見たけど、レスキューが電車の床まで剥がして救出活動してた。
ひどいことになってそう。怖い。


814 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 10:53:38.87 ID:1XcGg9Nn0]
ニュース動画だと、電車の側面も傷だらけ。
一部ドアもひしゃげていたなぁ。

815 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 10:55:29.11 ID:Xct6PT4c0]
アクセルとブレーキの踏み間違いは
マニュアル車適用することで解決
もしくはセミオートとかそんな感じ

816 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:00:41.06 ID:TV79sYbWO]
まだ車が外れない。電車も動かない。野次馬はいっぱい。会社に行けない。

817 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:01:16.00 ID:0mo0yBR3O]
床剥がしたらアウトだぞ
電車を現場解体する羽目に
構造物には手を付けない


818 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:02:20.18 ID:0mo0yBR3O]
会社はいなくても動く

819 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:02:49.31 ID:1XcGg9Nn0]
床まで剥がして・・・床下機器を外してってことじゃない?



820 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:03:20.11 ID:91GEuQkZO]
現場スネークはいないのか?

821 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:03:45.80 ID:3ds5d+jzO]
これって、当然損保の適用外なんだよね?

電車って一両数千万するんだろうなぁ。信号機も一本数百万するだろうし、本来取れるはずだった運賃も多額だろうし…

一切合切で億単位の請求されるのかな?この場合、自己破産したら、免責になるのかなとか色々と考えてしまう。

822 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:03:55.46 ID:Y59jACnmO]
>>802
時間もよかったのかも。車庫から出ていた車両があまりない時間だし、調整しやすかったんだろ。

823 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:05:41.33 ID:nD0pLUy8i]
ニュースでインタビューやってない?
どんな関係の人か気になる

824 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:06:12.33 ID:SepX1LT90]
>>814
前面左側も傷跡あったので、側面特攻というより、同時進入で列車斜め前方に特攻かな。

825 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:07:05.87 ID:Y9fCzr480]
>>820
それこそグモスレに行ったほうが良い。

826 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:08:40.41 ID:rws/waYr0]
>>817
>>819
ごめん。そう見えたんだけど、知ったかで言ってるかも。
この動画
news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210309011.html

827 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:09:37.16 ID:PhXzmVFi0]
>>823
TBSは早い内から来てたよ。
地上のアンテナ車から衛星中継車に、ヘリも飛ばしてた。

そして今見たら規制線の内側で撮影してた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0259041-1299636475.jpg

828 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:12:21.24 ID:1XcGg9Nn0]
>>826
動画だと、電車のドアを開けてそちらから巻き込んだ車を
調べてるっぽく見えるね。

829 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:13:36.60 ID:l2K89qZb0]
亡くなってしまったみたいです・・・合掌
ソース日テッレ



830 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:16:35.97 ID:oxTNqrB2O]
>>829
真実は闇の中に……

831 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:17:46.10 ID:3ds5d+jzO]
あれ、さっき誰かがしてた二人救助は誤報か?

832 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:18:03.62 ID:nD0pLUy8i]
もう一人は生きてるでしょ?

833 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:20:06.97 ID:WAxVnmTG0]
ばあさんの方は軽傷

834 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:20:55.63 ID:3yFU2fD90]
>>826
最後にチンピラみたいなの出ててワロタ


835 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:22:09.22 ID:WAxVnmTG0]
潰れた車がベンツだったらしいから姐御だったんか

836 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:22:27.85 ID:nD0pLUy8i]
そのチンピラはどんな関係の人?


837 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:24:08.50 ID:PhXzmVFi0]
>>834
>>836
グモスレでも話でてたけど、公安なのかな。
わめいてる動画あるけどあげていいものか・・・

838 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:26:58.88 ID:nD0pLUy8i]
家族なら病院に行ってるだろうし
警察にはあんまり話を聞かれてる感じでも
ないんだよね
全く関係ないわけではないだろうし

839 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:27:58.91 ID:zEZKHJoPO]
本当に迷惑。ロマンスカーも運休だし。



840 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:28:28.58 ID:Kf5hurwb0]
復旧予想午後2時byテレ朝

あとで救出された40代女性は心配停止状態

841 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:30:54.45 ID:nD0pLUy8i]
車撤去できたぞ


842 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:30:55.52 ID:qmhZbjsc0]
@JNN
運転手死亡
現在、乗用車の引き上げ作業中

843 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:31:59.49 ID:rT91xCDAO]
小田急線何分くらい遅れるの?

844 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:35:11.12 ID:hg6HvnD6O]
>>843
小田原線は平常通り

845 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:38:17.73 ID:ahojdzojO]
>>821
電車は1台1億強する。減価償却してるから資産価値がいくらかはわからんが。
ちなみに券売機や改札機も1台700万くらいする。

846 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:41:30.02 ID:Y9fCzr480]
今クルマが吊り上げられたところだが、
ホントにあと2時間半で復旧できるものかどうか・・・

>>831
救助≠生きてる、これ常識。
>>837
こっちじゃアレだから、向こうにあげてやっても良いんでない?

847 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:42:32.68 ID:HKOZF65iO]
運転手は亡くなってしまったが、助手席の60代女性は軽傷だってさ
あの潰れた車に乗ってて軽傷とは凄い生命力だ!

848 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:43:43.25 ID:TV79sYbWO]
チンピラは家族だよ。救急車が出ようとしてるのに野次馬がいっぱいでなかなか出せずにいたから。
鶴間駅は東口から振替バスがでてる。

849 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:48:35.15 ID:wl4ETNj3O]
地震だああああああ



850 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:50:01.98 ID:ZQzOetEAO]
こういう事故を起こすのは決まってババァだな

851 名前:843 [2011/03/09(水) 11:55:10.75 ID:rT91xCDAO]
江ノ島線遅れてる…

852 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:56:17.42 ID:WTKbeH6HP]
>>576から急にスレ加速し過ぎwww

853 名前:江ノ島線現状まとめ [2011/03/09(水) 11:57:22.87 ID:Y9fCzr480]
・5:24頃に鶴間〜大和間で事故、現在は大野〜大和間で運転見合わせ。
・大和以南は本数減で運行中、急行は中止で遅れアリ。
・遮断機や信号装置などがなぎ倒されてる。
・再開目標、当初の8:00から10:00→14:00に順次繰下げ。
・11:30頃に衝突して大破した車が撤去されたところ、事故列車はまだ現場。
・これから損傷した踏切設備等の復旧作業の着手?

とりあえずスレ的にはこんなところ、つかホントに14時の復旧大丈夫か?

854 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 11:57:39.04 ID:qQ8QaQqxO]

>>2から引用
◆ここは交通情報板につき、感想文や評論は一切無用です。情 報 だ け を書こう。


855 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 11:59:40.39 ID:18xUri7+0]
>>576-854
確かに早いwww

856 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:01:36.24 ID:zU3e/MKq0]

代田橋の京王特攻の時も脱線復旧と救出作業で数時間
施設破壊の仮復旧で更に時間が掛かっていた
今回は架線柱も拉げてるのが確認出来るので
再開時刻はあくまでも 暫 定

>>821
小田急車両スレで質問すれば?


857 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:02:50.18 ID:3ds5d+jzO]
>>853
報道では5時42分

858 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:05:47.09 ID:rnJds6cCO]
今相模大野なんだが、南林間に行く方法はない?

859 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:07:19.09 ID:Y9fCzr480]
>>857
うん、間違ってるね。
次必要なときに修正入れる



860 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:07:29.22 ID:3ds5d+jzO]
数年前にあった大泉学園〜保谷間であった無人車踏切進入激突事故。
建築業の運転手がサイドブレーキをひかず自販機にジュースを買いに行ってる間に車が踏切に進入。
後に聞いた話だが、建設会社もろとも倒産した

861 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:08:41.52 ID:0ah0bWsgO]
>>858
海老名まで行って相鉄のどっかからバスとか?

江ノ島線からの快速急行はアウト?

862 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:10:18.93 ID:BzpKidms0]
>>858
そこからじゃタクシーがベストだよ

863 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 12:11:06.03 ID:TY2FSeNl0]
>>858
相武台前からバスがある
次は12:40発

864 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:12:57.18 ID:TV79sYbWO]
相模大野〜鶴間 バスの振替輸送してる

865 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 12:12:59.78 ID:ahojdzojO]
>>860
雑談すんなって言ってんだろがボケ!

866 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:13:26.81 ID:zU3e/MKq0]
>>858
相模原駅経由
小02 - 南林間駅行き

相武台駅経由
台12系統 - 南林間駅行


867 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:14:33.40 ID:rnJds6cCO]
>>861ー863
ありがとう。
仕事その分のタクシーとかバスの交通費貰えないんだが、行くべきなんだろうか…


868 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 12:14:49.91 ID:rstJ8DL5O]
>>858
町田‐長津田‐中央林間

869 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 12:16:35.60 ID:CHmixa4aO]
>>858
相模大野〜南林間ルート
相模大野〜小田急相模原→神奈中バス
相模大野〜海老名〜さがみ野→相鉄バス
相模大野〜町田〜長津田〜中央林間→徒歩orコミニティバス



870 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 12:16:53.41 ID:TY2FSeNl0]
>>867
バスは振替乗車できないかな?
確認してみてください

871 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:17:44.26 ID:TV79sYbWO]
振替輸送なら無料だよ

872 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:18:30.00 ID:nTTLjQJS0]
それは「振替」じゃなく「代行」

873 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 12:21:04.78 ID:rnJds6cCO]
>>858
だが、みんな本当にありがとう!バスで行くよ。ありがとう助かった。

874 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:22:19.97 ID:jyydlz0k0]
>>858
小田急相模原から南林間行きのバスがある

875 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 12:53:19.87 ID:gGkT+l7bO]
事故車は現場を発車して、大和方面に向かった。

まだ、施設の点検が要るみたい。

876 名前:東海道線 [2011/03/09(水) 12:53:31.84 ID:c7ADkp8M0]
小杉1250平塚行き2分遅れ

湘南新宿南行は、これを最後に次から定時見込みとのこと

877 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 12:55:49.85 ID:j55T/4hjO]
事故現場野次馬組だが
試験車両?を通すみたいだよ
東林間側から列車接近中
作業員は待避

878 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:56:55.77 ID:Fu3FgLn60]
大和以南、各停のみ15分おき運行中。

879 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 12:58:46.38 ID:3ds5d+jzO]
信号機って、そんな簡単に設置出来るものなの?
とりあえず今日は簡易のもので、後日本格的にって事なのかな?



880 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 13:00:20.22 ID:c7ADkp8M0]
小田急が14時再開と言ってる
それだけでいいだろ
ここは交通情報板だ
推論なら他でやってくれ

881 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 13:02:41.36 ID:i2aPfMuiO]
振替区間が2社に跨る場合は振替券2枚もらうの?

882 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 13:04:12.94 ID:j55T/4hjO]
電柱は倒れたまんまだよ
新しい電柱積んだトラックとラフターが踏切近くで待機中

倒れた信号?5角形のは近くの電柱に移設

回送1952は大和方面に通過
事故現場の踏切開いた
徒歩のみ通行可

883 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 13:06:59.58 ID:TV79sYbWO]
振替の切符は目的の駅まで持ってて良いよ

884 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 13:10:56.09 ID:j55T/4hjO]
大和側から列車接近中
復帰作業員に待避指示が出た

回送4059無人で通過

885 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 13:13:58.07 ID:zU3e/MKq0]
>>881
駅員に聞きなさい

・架線は歪んだままだとパンタグラフ破損の可能性があるので仮設柱に固定
・信号設備は付け替えで仮復旧
・自動車衝突事故では砂利を浚ってしまうことがあるので修正


886 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2011/03/09(水) 13:21:38.61 ID:1i9i1FNO0]
雑談はこっちへ誘導します
【神奈川】遮断棒を折って踏切に進入した乗用車と電車衝突 女性死亡 小田急江ノ島線
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299640893/
小田急線が車と衝突したらしい
hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299625279/
【えのしま】小田急江ノ島線18両目【快速急行】
toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285740180/

887 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 13:25:36.68 ID:KD+Z5UHI0]
>>826
最後のDQNワロタwww大和市を象徴してるなwww

888 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 13:27:54.90 ID:JmN5EIZH0]
事故車を大和から大野まで引き揚げる模様。

889 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 13:41:15.03 ID:jx/6vPVj0]
>>879

ケーブルが損傷してなければ、臨時に仮説の信号機を設置することは可能。
夜間作業で本復旧する。
当該の閉塞を無効として、次の閉塞と1区画にすることもできたりもするけど、補助的な
保安システムがあると難しい面もある。



890 名前:江ノ島線 [2011/03/09(水) 13:45:12.62 ID:r7F6kiUf0]
事故車回送、大野に着いたようだ
あと現場で何もなければ14時開通イケるだろう

891 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 13:56:31.61 ID:gGkT+l7bO]
間もなく再開のアナウンスあり!

892 名前:江ノ島線 [2011/03/09(水) 13:58:00.65 ID:0oe+3iuX0]
大野から運行再開する模様

893 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 13:59:37.61 ID:LcugSXDeO]
14時再開 当分の間各停のみと主幹駅の駅員さんから聞いた
いや、本当にお疲れ様でした

894 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 14:02:43.88 ID:AAPKIgO/0]
05時42分頃、 鶴間駅〜大和駅間での踏切事故のため、
江ノ島線は相模大野駅〜大和駅間で運転を見合わせておりましたが
14時00分上下線で運転を再開いたしました。
江ノ島線は引続きダイヤが乱れております。

895 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 14:13:14.45 ID:jQmwy7vVO]
江ノ島線相模大野発の一番電車が1500ワイドドア車とは小田急の粋なはからい

896 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 14:15:42.22 ID:4b9xW69oO]
江ノ島線大和〜相模大野間運転再開
上り大和行きが相模大野間行きに化けた。

897 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 14:16:25.12 ID:O8Q55ieTO]
>>895
もちろん偶然だろうけどねwww

898 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 14:17:13.04 ID:hMZz2qCg0]
>>895 3台目の電車だと思うよ
それよりその直後にいた急行電車はどうなったのだろうか

899 名前:名無しさん@平常通り mailto:sage [2011/03/09(水) 14:18:04.84 ID:WAxVnmTG0]
緊急復旧作業は8時間にも及んだか
救助、復旧作業に携わった人たちお疲れさまー



900 名前:名無しさん@平常通り [2011/03/09(水) 14:22:49.81 ID:HuE/8SRJO]
江ノ島線方面の快速急行はまだ大野行きで出してる@新百合

まあ小田急のことだから大野からいきなり藤沢行きに化けるかもしれないがw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef