[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 02:17 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【japantaxi×mov】タクシーアプリGO Part.4



1 名前:国道774号線 [[ここ壊れてます] .net]
●公式サイト
https://go.mo-t.com/

■運営会社
https://mo-t.com/

▼運営会社社長のTwitter
https://twitter.com/IchiroKawanabe

※前スレ
【japantaxi×mov】タクシーアプリGO
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1618989600/

【japantaxi×mov】タクシーアプリGO Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1639697077/

【japantaxi×mov】TAXI GOアプリ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1653718548/
(deleted an unsolicited ad)

438 名前:国道774号線 [2022/11/12(土) 12:28:03.70 ID:lZcpU9aq.net]
>>423
都内ローカルでやってるけど同じ所で張ってるから何回も乗せるお客結構いるよ。中には毎日呼んでるから週3とか4で乗せる事もある

439 名前:国道774号線 [2022/11/12(土) 22:37:05.92 ID:GdlHtmRd.net]
お待ちいただけるということで行ったのですがふと思ったので

迎車距離3、6キロ少々
実車料金 860円

迎車地点までに二つの橋の利用方法があるところでどちらも渋滞で20分以上かかる

この場合 客への電話後未到着でキャンセルしても乗務員都合かね?

440 名前:国道774号線 [2022/11/12(土) 22:58:44.08 ID:jBEkl+Ld.net]
>>427
もしかしなくても:東京タワーズ

441 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/12(土) 23:27:01.05 ID:UdnDmIGq.net]
金曜日、深夜、優先パス使用で、降車地は800m先
5人で乗ろうとしたけど、当然拒否したら、1人は走って行ったわ!

もう2度と金曜深夜のGOは取らない

442 名前:国道774号線 [2022/11/13(日) 16:21:32.77 ID:98LePHDt.net]
20代女性
オールキャンセルでおk

443 名前:国道774号線 [2022/11/13(日) 19:00:34.18 ID:fBxkKhHN.net]
10代20代は良く待たされる
30代もたまに待たされる
40代50代60代はあまり待たされない
70代80代はそもそも来ない事が多い

444 名前:国道774号線 [2022/11/13(日) 19:48:41.77 ID:BenMNWNo.net]
そもそも老人はスマホアプリが苦手だからな

445 名前:国道774号線 [2022/11/13(日) 21:53:42.03 ID:0Wryez2p.net]
>>431
60代以降は代行呼びだろうな

446 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/14(月) 05:06:17.40 ID:NVIXwA1j.net]
雨の日曜日なのに数時間全然鳴らないので、不審に思い自分のスマホを使って配車が入るか確認してみたところ、スマホ上だと自分の車が認識されていない。再起動してもログインし直しても認識されず。
諦めていたら数時間後になって突然配車が入るようになり、しばらくしたらまた全然鳴らなくなっての繰り返し。
これって原因なんなのか。端末の不具合?



447 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 09:16:54.37 ID:epgpLOAq.net]
ポイントした場所に向かってる途中で100メートル向こうの反対側指定されたけど廻りこまないと行けないから悪いけど逃げた
途中変更迷惑

448 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/14(月) 10:41:06.64 ID:V4leomU0.net]
とある学校の裏手に配車→到着、来ない→電話かける
→「何やってるの!校門の前に決まってるでしょ!」→
→行く→「ねえ、これってお金取るの?まさか取らないわよね?」

…NG登録させてくれ。

449 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 10:54:40.70 ID:4qdh3suG.net]
今日から手数料取るけどお前らどう処理してるんだ?

450 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 10:57:23.60 ID:UCtLzEUJ.net]
GO端末撤去した

451 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/14(月) 13:01:02.50 ID:Lm0k/FbP.net]
>>434
都内ドラじゃないけど、ウチの方は祭とか花火大会など現地で混乱が予想される時は、配車室が内部的に営業所単位でアプリ配車を止めることが出来るからそれなんじゃないかと

452 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 13:21:36.71 ID:4qdh3suG.net]
>>438
ちっとも鳴らないS.RIDE、Uber、DiDiでも入れるんか

453 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 13:28:59.85 ID:wlzLBDzb.net]
歌舞伎町一丁目の朝5時までは進入禁止のところから配車たまに出る 入れないから配車中止ボタン押すしかないんだけど これで運転手の評価下がるの納得いかないな 
運営側は理解してないのか?

454 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 13:29:47.62 ID:4qdh3suG.net]
>>441
運営が規制把握していない可能性

455 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 14:15 ]
[ここ壊れてます]

456 名前::03.35 ID:uEaS7fcf.net mailto: >>441
このパターンがある場合は指摘してくれって言ってたよ
[]
[ここ壊れてます]



457 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 14:25:45.23 ID:uEaS7fcf.net]
今日取った人居る?GO Pay以外は手動で100円打ち込むとか聞いたけど

458 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/14(月) 16:48:55.41 ID:368ptD0V.net]
>>441
停められねえからこっち来いって定型文送るか通話しなよ

459 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/14(月) 17:53:26.99 ID:SSergwD/.net]
>>439
ピンフ乙

460 名前:国道774号線 [2022/11/14(月) 19:15:35.51 ID:781ddFdC.net]
スクールゾーンも運営で理解して判別して欲しいね、時間内なら通話してキャンセルさせてるけど糞メンドくさい

461 名前:国道774号線 [2022/11/15(火) 10:45:18.62 ID:JAfEbTEJ.net]
今日からGO配車手数料取りますと言ったら、客にキレられた。

462 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/15(火) 11:29:38.61 ID:YUvAkO7P.net]
よし

463 名前:国道774号線 [2022/11/15(火) 18:15:27.27 ID:uDlCRyt4.net]
東京は、一二三交通自動車、平和交通、コスモ交通が迎車500円にアプリ手配料100円の合計600円なのな、何このロシアンルーレットw

464 名前:国道774号線 [2022/11/15(火) 18:31:54.81 ID:3VIxXT74.net]
>>450
つ 会社指定

465 名前:国道774号線 [2022/11/15(火) 18:46:46.86 ID:o4XW4aqZ.net]
>>448
嘘くせ

466 名前:国道774号線 [2022/11/15(火) 18:55:20.16 ID:uDlCRyt4.net]
>>451
会社指定はなんども画面ポチポチしないとできない
ぱっと見で幾らかわからんし、これはだめぽだな



467 名前:国道774号線 [2022/11/15(火) 19:36:05.72 ID:6mfBe+Pj.net]
>>450
これは足並み揃えて欲しいな。じゃないと会社指定で日本交通ばっかりになる可能性もある

468 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/15(火) 20:19:43.82 ID:LBhqjau8.net]
俺も車内決済で配車手数料説明したらキレられたぞ

469 名前:国道774号線 [2022/11/15(火) 20:34:45.10 ID:dABBjt2F.net]
>>454
逆にゴミ客は猿と飛蝗になすりつけしろとも

470 名前:国道774号線 [2022/11/15(火) 20:36:10.87 ID:5GP35U5M.net]
アプリ起動すると一応長々と手数料の事書いてあるけど面倒くさくて読まないで進める奴も居そうだしね

471 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/15(火) 23:55:38.46 ID:drZnYpk1.net]
無能なお前等でも稼げるよう散々先行投資して赤字まみれなんだよ
ごちゃごちゃ言わず鳴ったら取れ

472 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 06:41:14.04 ID:2opmux4v.net]
車内決済でアプリ手配料受け取って、これは、どのように、MOTに渡すんですか?、
後で、キャッシュレス分振込金額から、自動的に引かれるの?
go pay支払いは、メーター金額分が振り込まれる。それは理解した。
現金、クレジット払いのアプリ手配料はどうすんの?

473 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/16(水) 08:04:18.45 ID:UJH/lKBK.net]
>>459
個タク?加盟法人?
個タクの場合は電子決済やGO Payの売上から引かれるよ。

客から取りっぱぐれても引かれる。
過失で取りっぱぐれても、問答無用で盗るからな。
客への説明や手間かけても完全ボランティアだから手配料って。

GOのやりたい放題。

474 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/16(水) 10:48:28.98 ID:I1H9aVwc.net]
>>458
そうだな
取ってキャンセルしまくろう

475 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 11:50:08.49 ID:LnXCQT19.net]
キャンセルしまくる一揆

476 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 12:09:59.36 ID:/iAzsoYG.net]
そんなに嫌なら一日中アプリ配車停止しろよ
かいしから強制されるなら他の会社行けよ
バカじゃねーの



477 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 13:05:19.63 ID:hZi9cYjV.net]
本当は有り難く使ってるんだけど捻くれてイキってみてるだけだよ

478 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 14:25:04.00 ID:0YPZJ9dT.net]
まあ正直ありがたく使ってるが…
配車確定して行こうと思ったら地図が配車情報と無駄な交差点拡大図で半分以上占領されてどこいけばいいかわからないこと多くない?
ナビが必ずしも最短を示してくれるわけでもないし、走行中に縮尺変えて場所探すのも危ないわけだが

あのクソアプデ前はワンタッチであの邪魔な交差点拡大図どかせたよね?

479 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 17:22:13.66 ID:wyhc/CIB.net]
迎マークに付けたら「運転手さん付け場所間違ってるよ!」って半ばキレ気味に言われんだが、あれぱ一体なんだったのだろうか?

480 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:20:02.64 ID:qY6JkiCc.net]
信号待ちで鳴ると取るの躊躇するんだよなあ

481 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/16(水) 18:45:09.82 ID:GpwhipjX.net]
値上げで鳴る本数下がって優良客猿優先配車システム効率化でもされたのか、案の定あからさまに朝からゴミ配車ばかりで草

駅着けの単価が上がったのに反比例して、ほぼ確で不採算客押し付けてくるならもう猿グループ以外には足枷にしかならんだろこれ。忙しい時間帯なら尚更。
この三日間でよくわかったわ

まあ、都心でガツガツ細かい配車つないで回数でやれる奴は関係ないかもだが

482 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 19:12:07.43 ID:nf+ZLzRJ.net]
>>463
乗り込み御幣大丈夫?

483 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 19:12:41.33 ID:nf+ZLzRJ.net]
>>466
反対車線とかよくある

484 名前:国道774号線 [2022/11/16(水) 19:13:23.05 ID:nf+ZLzRJ.net]
>>467
右折待ちで直進左折指示とかもうね

485 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/16(水) 20:37:31.02 ID:XMgPKfxs.net]
分離帯とかUターン禁止の道路で後方とかシネと思う

486 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/16(水) 20:45:33.55 ID:851u7TXN.net]
>>472
行かなきゃいいんです



487 名前:国道774号線 [2022/11/17(木) 05:37:39.02 ID:vzzJl3Tq.net]
かまいたち濱家、タクシーアプリに不満 山内も「あるある」と共感
https://fumumu.net/368313/

488 名前:国道774号線 [2022/11/17(木) 05:42:18.23 ID:dpx5E++S.net]
>>463
キャンセルはトラブル避ける一つの手段だよ。
嫌な予感したら、キャンセル。無理していけば大抵トラブルから。
大体、会社でクレーム案件持ってくるトロイ奴は、
こういう雰囲気を察知できず、逃げる事ができない奴。

489 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/17(木) 06:19:06.87 ID:Biu33VuK.net]
>>475
無線了解して、迎車地に到着前でもキャンセルできるの?

490 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/17(木) 06:56:42.93 ID:lxnYfReN.net]
到着直前にそいつが平気で法規無視や危険指示してくるゴミだった事に気が付いてキャンセルは当たり前にしてるが

クソ客からの評価よりも免許の方が10000倍大事だわ

491 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/17(木) 07:26:48.18 ID:UD/Sr2JK.net]
最低でも、迎車地までの方角と直線距離ぐらいは欲しいよね
交差点で、進行方向別の車線で並んでしまってたら、全く取る気が起きないわ!

492 名前:国道774号線 [2022/11/17(木) 08:38:08.06 ID:8ZXwJSPm.net]
>>474
関西人特有の基地害っぷりだね。
待たせるのは当たり前で少しでも待つのは嫌だとか呆れるね。直ぐに出られる様にしてから呼ぶのが当たり前だろ

493 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/17(木) 10:54:54.26 ID:nEfpHxmC.net]
先ほどサンキューチケットをいきなり5枚入ったのだがなんかあったのか?

494 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/17(木) 11:53:02.06 ID:aP45lvo4.net]
>>476
事故か通話

495 名前:国道774号線 [2022/11/17(木) 19:07:54.56 ID:XKRbT+xU.net]
手数料取るようになってから多少配車減った感じがする。その内元に戻ると思うけど

496 名前:国道774号線 [2022/11/17(木) 19:13:04.51 ID:cP9U61mO.net]
>>482
減らねーよバーカ



497 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/18(金) 07:38:23.59 ID:tv98pvNA.net]
>>474
アホだなこいつ
行く時間決まってるなら余分に金払って時間指定配車かけりゃいいだけなのに

498 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/18(金) 08:29:26.71 ID:9SmnyEAD.net]
大抵ワガママを安く上げようとして言ってるだけだからな

499 名前:国道774号線 [2022/11/18(金) 15:49:06.25 ID:K9Dfgbvt.net]
>>476
左上の、駐車禁止マークみたいなのをクリック、配車中止。
無論、次の配車への減点なるけど、仕方ない。
自分は、電話して、渋滞で少し難しいそうなんですけど〜とか言って、
客にキャンセルボタン押してもらったこと数回。
それだと減点ない。

500 名前:国道774号線 [2022/11/18(金) 15:59:40.91 ID:K9Dfgbvt.net]
>>477
だね。
接客マニュアルなんか、クソ客には全く通用しないから。
クソ客を黙らせるのは、威圧が一番いいけど、客評価あるアプリは、それすら通用しない。
一番身を守るのは、道路運送法に触れず、クソ客をいかにさけるか。
クレームの数は、クソ客に出会った数の差だから。接客なんてほぼ関係ない。

501 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/18(金) 18:03:19.08 ID:rRJp0u13.net]
>>486
そういう方法があるんだ。今度、使わせてもらいます。ありがと!

502 名前:国道774号線 [2022/11/18(金) 19:41:06.44 ID:/SYa//j2.net]
>>445
歩いて来てもらってもピンマークが離れてるから赤い現着ボタンが出てこず、スタートできないんだよね

503 名前:国道774号線 [2022/11/18(金) 19:57:15.90 ID:fMyvmZD/.net]
猿と飛蝗は自社無線誘導できてますか?

504 名前:国道774号線 [2022/11/19(土) 07:41:32.86 ID:63zwI5ez.net]
相変わらず呼び出してから「住所良いですか?」と宣うクズマンコの多いこと

505 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/19(土) 07:47:24.00 ID:gSRF5h+R.net]
もう頭が働かないんだろな
グーグルマップの住所をコピーして貼るだけだが
 
〒130-0024 東京都墨田区菊川1丁目17−13
 
こんな感じで郵便番号だけ消去して

506 名前:国道774号線 [2022/11/19(土) 09:34:33.72 ID:63zwI5ez.net]
>>492
もっと以前に行き先入力出来るのを知らないとか



507 名前:国道774号線 [2022/11/19(土) 09:41:17.82 ID:6tNoTLcZ.net]
1番最初の画面に乗車地と行き先き入力する所あるんだから入れればいいのにね。
たまに逆に入れちゃう人もいるけど行き先入れてくれると本当楽なんだけどね。

508 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/19(土) 10:03:26.64 ID:gSRF5h+R.net]
アプリインストールで初回起動時にアナウンスすれば良いんだよね
地図アプリ起動してコピーする場面から
 
必ず行き先を入れる使い方を
 
全部の内容や動画を見てくれた方には迎車料金無料にするとか

509 名前:国道774号線 [2022/11/19(土) 19:04:01.48 ID:FOQppegS.net]
>>495
アプリのチュートリアルだろそれは

510 名前:国道774号線 [2022/11/19(土) 21:58:16.58 ID:6tNoTLcZ.net]
飲み屋で呼ばれて店のお客が乗って来て、メーター1000円でアプリの手数料100円頂きますので1100円になります。って言ったら何でアプリの手数料まで俺が払うんだよ、とかゴネやがった。たった100円ケチるなら歩いて帰れよゴミが

511 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/19(土) 22:29:58.23 ID:goxm5Stc.net]
>>476
10分以上遅れる可能性あるってメッセージ送れば9割はキャンセルされる

512 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/19(土) 22:36:55.50 ID:jky/VptH.net]
>>497
でもさ、Motがガメつく100円を徴取するように
なってから、無駄に料金収受時の手間やトラブルが
増えたよな。

タクシーメーターに表示してる料金やプリンターから
出力される金額と違う時点で、どうなのよ?って話で。

マジでMotのこのオペレーション考えた連中、
頭の中ウジ湧いてんじゃね?
車内

513 名前:でこんな説明ややり取りしてる暇なんかねーよ。

そんなに利用料取りたきゃ、月額制の会員制にでもしろよ。

スポット迎車都度100円
10回迎車パック月額900円、
50回迎車パック月額4500円とか、
月会費制でapp storeやGoogle payから徴取しろや。
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:国道774号線 [2022/11/19(土) 22:53:31.57 ID:kGY3KJIz.net]
>>499
それナイスアイデアだと思った
採用しないと思うけどw

515 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/19(土) 23:19:50.62 ID:dfEGuS4X.net]
>>499
メーターかクレピコ端末に「手数料」ボタン追加すりゃいいのよ、どうせ場所余ってんだから

516 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 00:32:17.09 ID:1YvyFmr3.net]
GO迎車+100円、
面倒くさいので、14日以降、GO迎車をとってない(笑)



517 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 01:41:58.42 ID:wL9TfHLV.net]
迎車代金に含めればよかったのに何で別で徴収することにしたんだって話

518 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 02:42:58.18 ID:fm2Icskt.net]
>>499
月額制いいね。ヘビーユーザーも割引き価格になるし端末で操作しなくていいし。是非これ採用して欲しい。

到着する前にお客は大体メーター見てるんだよね。んで1000円ってメーターに出てるのに手数料プラスして1100円です。って理解してない奴は、ん?ってなるのよね。

交通量の多い所でカード出す奴とか端末で100円プラスしてなんてやってると、もう他の車に迷惑すぎて泣けるレベル

519 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 08:46:07.13 ID:z64AQojp.net]
>>499
そも御幣に登録させたいからなぁ

520 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 08:46:37.30 ID:z64AQojp.net]
>>503
荏原「せやな」

521 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 09:00:16.88 ID:nQgkn2TD.net]
迎車300円手数料100円にするなら今まで通りお客から迎車料金400円取ればいいのにな
後は各会社から手数料100円をMOTが回収しろって話だわ

522 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 09:13:48.45 ID:aHznKlff.net]
>>507
迎車料に含めるとドラの営収になるから歩率6割なら6割ドラに行って会社4割。それで会社がMOTに10割払ったら会社赤字だろー?別立てならドラ0割だからMOTに10割払えるよ。トータルで見るとMOTによるドラ搾取なんだな

523 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 09:15:13.30 ID:aHznKlff.net]
まあETCが営収にならないのと一緒だけどな

524 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 09:44:51.35 ID:ZVJ73Tbi.net]
無能なお前等でも稼げるよう先行投資して赤字まみれなんだよ
今まで散々恩恵受けただろ
累損数百億あんだよ
嫌なら辞めろ

525 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 09:51:54.70 ID:gM4CmJm9.net]
>>505
GoPay払いの客には、
日本人が大好きな高率でのポイント還元すりゃ良い。
貯まったポイントは迎車料金で還元出来るだろ。

526 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 10:52:49.75 ID:VC0zJdTx.net]
迎車料無し
初乗り運賃のみのお客様はドラ損かな



527 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 11:22:27.62 ID:rHq70xDR.net]
>>510
結局タクシーアプリなんぞもメルカリやヤフオクと同じ
あれらもパソコンによる個人売買から成り変わっただけだし 所詮他人のふんどしで商売するだけ

それを先行投資とは片腹痛し

528 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 12:04:03.56 ID:vYx7JoDM.net]
>>511
ポイントの原資は加盟店負担だから
つまり雲助負担だよw

529 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 13:06:09.51 ID:Vl3RhJ2J.net]
手数料→GOが事業者から搾取する金
手配料→GOが客から徴収する金

電通なんて中抜き料を契約額の半分以上抜いてる商売もやってるし

日本は中抜き商売が利益抜いてるんだから現場の労働者が潤うことはないし、経済成長率も期待できないだろう。

世界的にみても中抜き派遣業者の数が以上に多いのが日本。

530 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 13:28:32.51 ID:Vl3RhJ2J.net]
運賃は認可
迎車など、その他の料金は事後届け出
が管轄運輸局管理で行われるが

手配料は疑問に思って局に凸電したよ。

優先配車のバカ高い金額や、タクシー事業者には関係ない料金(手配料)の収受代行をしてよいのか

GOの手配料は観光業法?の管轄らしく、好き勝手に値段設定出来るらしい。(無尽蔵に好き勝手に値上げ出来るって事だわな)
↑↑↑
これは旅客二課に問合せて得た回答

旅行会社(GO)が客に対してツアー旅行企画(運送の請負)して、運行会社(タクシー事業者)がツアー料金(手配料)をGOに代わって収受って形なんだろうな。

だからタクシーの運賃やその他の料金に抵触しない抜け道みたいなもんだ。

本来の旅行なら、そんな中抜き旅行会社の仕事なんて請け負わないだろうけど、タクシー配車アプリでは寡占的な事業者がGOだから、どうしようもないんだろうな。

531 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 16:49:04.28 ID:0T9/RQCA.net]
>>489
そのケースあるね 客が大通りまで出てきてピンの場所と離れてスタートできない

532 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 17:21:38.97 ID:JHS1U9eO.net]
DIDIが一時配車手数料取り出して客減ったら、手数料取るのをやめたw(関西)
Goも手数料取るようになるんかな?関西も

関西人はケチやから手数料取るならアプリ使わなくなるからなーw
どうなることやら

533 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 17:28:24.97 ID:5QWAdcFL.net]
えっ
GOの手数料って東京だけなの?
東京の客は文句言い人は、ほとんどいないけど
配車数も変わらず

534 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 18:36:18.67 ID:6nCgIZ7B.net]
>>519
車内決済でグダった客はいるけどな

535 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 18:38:03.17 ID:6nCgIZ7B.net]
>>516
GO公式サイトに旅行業者の表記があるのはそういう理屈か

536 名前:国道774号線 [2022/11/20(日) 18:41:38.99 ID:6nCgIZ7B.net]
それにしても17時代やたら忙しかったな



537 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 20:27:41.59 ID:Vl3RhJ2J.net]
>>489
ピンマークからずれてて現着ボタン出て来なくても、実車に入れて普通に営業できるよ。体験済。

確かピンから80m以内までに近づかないと現着は出ない仕様らしいけどね。

大規模マンションの車寄せなんて、住人が家から呼んだら現着が出ないこと良くあるよ。

538 名前:国道774号線 mailto:sage [2022/11/20(日) 21:12:54.22 ID:TLyAqScV.net]
>>519
千葉はとってないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef