[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:34 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:30:29.65 ID:aRb+pEN8a0404.net]
やっぱり子供がいるとミニバンになっちゃう?
※前スレ
既婚男性ってどんな車乗ってるの?
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485064683/

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 22:44:27.35 ID:CoKijUbea.net]
>>788
朝早く出発してPAで朝飯食おうとしたら満車で入れない。
駐車車両のほとんどは車中泊で車内で眠ってる。

こんなのダメだろ。
そのうち、2時間以上の駐車は有料とかになってしまう。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 04:46:11.01 ID:XEOaOAaU0.net]
昔から悪貨は良貨を駆逐するといいましてね……

放置してたら本来はだめなのよね。
悪貨こそ除外しないと。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 06:25:53.64 ID:4FJpH/2b0.net]
>>797
そんな時間にPA行かないからどうなってるか知らんかった
そんな状況ならとっとと有料化した方がいいな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/21(火) 07:00:44.67 ID:+x7HTlsgH.net]
>>797
以前、新東名のPAで似たようなことがあったよ
しかもトイレの流しにカップラーメンのスープやら何やら流している人がいて嫌な感じだった

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 12 ]
[ここ壊れてます]

821 名前::10:28.61 ID:re6P324Ua.net mailto: トイレ付きの無料駐車場でも増えない限り変なヤツらも減らないんだろーね []
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 12:15:15.61 ID:XVqlqA64p.net]
長距離トラックの休憩/休息場所の不足が業界内では問題になってる
東名が顕著だけど、SA/PAの入り口にトラックが列を成してる
深夜は普通車スペースに大型トラックが止まってるなんて事もある

絶対的な駐車スペースが不足してるんだけど、例えば深夜帯はトラック駐車スペースを拡張するなどできればいいんだけど、車中泊が減らないと難しいだろね

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 12:32:26.75 ID:6TgUn+nH0.net]
ジャストインタイムのせいだ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 10:59:39.66 ID:R4fXADysa.net]
わりと近所でフェラーリ購入した人がいる、なんてモデルか解らないが高額タイプだと思う
建て売り住宅の並ぶ一画の庭に青空駐車で
よくDQN御用達の車屋で整備している。
そこまで突き抜けてると尊敬する



825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 11:21:34.02 ID:HMuCoUTo0.net]
>>804
夢だったんだろうなぁ…

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 11:22:58.96 ID:RUbemDlc0.net]
>>804
都内なんか建売でも普通にアストンマーチンとかポルシェくらいなら停まってるぞ
どうせ中古のフェラーリなんだから好きにさせたれや
うちの近所なら排気音がうるさいから勘弁だけど

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 12:26:50.60 ID:34haAIIDa.net]
夢を叶えたんじゃないか?かっこいいと思うわ。
家族の理解や維持費も何とかしたんだろう。
俺は踏み切れないな。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 13:35:51.08 ID:C9FGkwXRM.net]
ID:RUbemDlc0の妬み方に草

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 13:41:20.28 ID:RUbemDlc0.net]
>>808
お、出たな単発IDの煽り屋w

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 14:02:09.51 ID:xcmmnPRP0.net]
好きすぎて賃貸でもフェラーリ乗ってる人もいるらしいからな

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 15:24:30.96 ID:S4F3lpcd0.net]
実家が金持ち、地主だから賃貸住まいって人もいるだろう
持ち物や見た目でわからないことも世の中にはある

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 16:33:42.18 ID:+aTdQoRL0.net]
フェラーリは買えないけど一度乗ってみたいな

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 19:40:56.74 ID:C9FGkwXRM.net]
>>809
妬みや乙w

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 19:53:48.83 ID:0GyB9LJS0.net]
>>812
霊柩車は買えないけど、生きているときには乗りたくないな



835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 19:59:32.74 ID:0kBe4dk1d.net]
レガシィ古くなったから、アテンザでも買うかなー

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 20:54:07.98 ID:TAL5fb/6a.net]
>>815
プロボックスにしなよ安いし使える
俺はいらないけどねw

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 21:23:17.57 ID:B8UnQSXX0.net]
>>816
昼間の高速で最速だしな。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 22:16:10.17 ID:Qkrlt5Kma.net]
昔の白マークIIみたいなもんで悪さするには一番目立たない車だよ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 22:21:09.58 ID:xcmmnPRP0.net]
プロサクが首都高最速なのは車ではなく、早く帰りたいというドライバーのマインドだから…

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 22:36:20.61 ID:a2TCKPxs0.net]
>>819
会社にも取引先にも虐げられた営業マンが営業車でオラついてるだけだろ。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 00:49:42.04 ID:2CHZupT20.net]
>>811
友人で実際いるが昔からアメ車に憧れてて念願のZ06買って
そう経たないうちに異動の辞令出て建てた自宅に家族残して
本人は賃貸住まいってのがいるよ。遊びに行ったら10畳

842 名前:ワンルームで
駐車場所の両隣はヴィッツにフィットだったw
OPのカーボンブレーキになってるので多分1600万位する。
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 01:32:25.72 ID:3VwrheOg0.net]
カーボンブレーキが600万位するの?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 01:35:37.58 ID:3VwrheOg0.net]
1,000万位だと思ってたらそれ以上するんだな
高いなー



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 03:34:50.79 ID:Brv+80Mxp.net]
近所の大きい農家の旦那さんがシトロエンC4ピカソ買ってた
話聞いたら嫁の趣味で自分は一切関わってないと笑顔で言われて悲しくなったわ
旦那さんはいつも軽トラかトラクター乗っててえらく質素なのに嫁さんは派手
お金持ちってこんなんなのかな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 08:41:31.38 ID:HRB4ee0kM.net]
>>815
レヴォーグいいじゃん
2Lターボ
うちは大家族なんでミニバンだけど

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 12:05:43.12 ID:Rk6lftz2M.net]
ハイオク垂れ流して引っ張り出した300馬力のパワーをCVTでロスする駄作がどうしたって?

848 名前:462 mailto:sage [2018/08/23(木) 12:18:27.66 ID:qzsj7PQHd.net]
>>826
…何も言えねぇ…

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 12:26:51.88 ID:Rk6lftz2M.net]
>>827
あんさんのは趣味性の高い車であって、ファミリーワゴンじゃないんだから気にすんな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 12:48:42.90 ID:c50VrSzFM.net]
レヴォーグ、バカにするな!(笑)

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 17:57:48.08 ID:0jrbYmord.net]
ZOZO笑う

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 20:57:23.22 ID:2hucKsQ9H.net]
レヴォーグはボンネットがもう少し長くスマートなら格好良いのにね
まあスバル車に格好良さを求める俺の感覚が間違っていると言われればそれまでだがw

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 21:33:29.19 ID:qkJPVKLh0.net]
スバルやマツダは万人受けする車なんて作らないで欲しい
それが許される会社規模だし
無難な車は大手が作ればいいしね

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 22:25:22.86 ID:5ThnHieP0.net]
スバルはCVTを止めてくれたら選択肢に入るんだけどな



855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/24(金) 03:55:30.94 ID:wc6M0ylK0.net]
スバルと言わずに全社CVT廃止して欲しいわ
あんなクソ駆動方式を生み出した奴は腹切って詫びろ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 05:01:03.31 ID:VQkkdOVk0.net]
スバルは社運をかけて縦置きエンジン用CVT作っちゃったからな。
開発費を回収するまでもうしばらく使い続けるだろうな。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 06:13:09.16 ID:v5G9ZAur0.net]
CVTの何がアカンのかおせぇて

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 11:13:31.00 ID:M+JDMd1yd.net]
>>826
FA20DITは燃費良いぞ。
でもつまんなくて乗り換えたけど。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 12:32:12.05 ID:64qPfTgJd.net]
>>836
変速比が大きいという触れ込みだったが最近の多段式ATに比べると実はそれより小さい。
プーリーの制御にエンジンで発生させた油圧が必要。そのためかなりの油圧が必要な高速域になると燃費が悪化する。
なにより回転数だけが上がってスピードが後からついてくるような違和感。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/24(金) 17:22:12.56 ID:EAwEQp1QM.net]
欠点はあるけど欧州の小型車に採用されているロボダイズドMTと比べると、かなり洗練されているよね

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 10:18:40.89 ID:+Uv1fGltM.net]
国産CVT搭載したメガーヌに乗ってるけど上手く調整してあって気に入ってる。欧州車のATは変速パターンが微妙なのも多いからね。
国産車でもトルクのないエンジンにAT組み合わせるくらいならCVTの方が好きかな。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 20:02:44.73 ID:/8CdIHJvp.net]
アウディのCVTはけっこう好きだったな、加速した時の間延び感あんまなくて、MTモードで気分変えたり

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 08:04:16.58 ID:Uq87o3xV0.net]
>>840
国産車のATよりドイツZF社のATのほうが制御は賢い気がするけどね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 22:37:40.51 ID:jIzkNr580.net]
>>842
国産でもアイシンとジャトコじゃかなり違う気がするけどね。



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/27(月) 23:05:56.04 ID:Nh3iZATL0.net]
ランクルプラド。
子供はいないので5人乗りの設定があるグレードで
7人乗りしかない最上位グレードではない。ディーゼルです。
札幌在住で自宅を2年位前に建てたが幹線道路までの
除雪状況が悪くサイドステップやマッドガードが何度も
落ちたので以前は初代マークXだったが今回は車高の高いのを選んだ。
ちなみに自宅付近にタクシーは来るのを嫌がりますw
名義自体は自分だが妻用はクロスビー。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 08:18:51.78 ID:jeqpXxdH0.net]
>>844
北国転勤の可能性がある家族持ちは、車高の高い車にするよね

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 12:31:44.22 ID:Z540lSppa.net]
関東以南の人は解らないがと思うけど
冬道のスタックは雪に埋まるんじゃなく、雪に乗り上げてタイヤが浮くんだよ
だから腹底の雪を掻き出すのが基本、皆スコップは必ず積んでる。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 13:58:23.65 ID:3BK4i2kuH.net]
雪国の人は大変だね

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/28(火) 17:36:25.89 ID:hwVNL/9I0.net]
ディスコ5
大きさにも慣れた。家族5人なんで、いざという時用に7人仕様のディーゼル

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 19:32:39.72 ID:MAfwPKzBd.net]
レガシィ乗ってるけど四駆と言えど走破性がいいのは舗装路だけだもんな

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 20:35:35.89 ID:YyO2K/xKd.net]
>>401
メガドラでアドバンスド大戦略やりたくなったじゃねぇか

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/28(火) 21:56:53.97 ID:5t6R6HVf0.net]
>>850
メガドラとかマゾいな
ドリームキャストじゃないのか?

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 06:48:56.10 ID:UF3sH2Xed.net]
明日納車だ

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 12:23:53.91 ID:Xnt3+ph4dNIKU.net]
おめ!いい色買ったな!



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 13:11:45.01 ID:b/ej3FW2dNIKU.net]
アルピナの人か?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 12:05:06.79 ID:wrNKV2McM.net]
うちらが爺さんになる頃には中国車が日本市場を席巻している悪寒

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 12:09:51.07 ID:yADvWIBF0.net]
もし席巻出来るなら既にタタが入り込んでてもおかしくないんじゃね

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 13:24:42.21 ID:bwTZ+ijUH.net]
中国のジーリー、インドのタタは既に高級車市場に参入してそこそこ成果を出してるけどな

ジーリーの子会社
・ボルボ
・ロータス
(ダイムラーの筆頭株主もジーリー)

タタの子会社
・ランドローバー
・ジャガー

中国車だから低価格帯から攻めてくると思ってると痛い目に遭うよ

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 13:36:28.51 ID:yADvWIBF0.net]
高級車が「席巻」出来ると思うのかい?
席巻というくらいであればトヨタやホンダ、ニッサン辺りの大衆車がそっくり入れ替わる位の台数じゃなきゃなぁ

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 17:26:02.44 ID:bwTZ+ijUH.net]
>>858
中華ブランドが本格的に入ってこなくても既に入り込まれてるって意味だよ
しかも日本車より格上とされているんだから余裕かましてると、電子・電機と同じことになりかねない
特に国を挙げてEVシフトを進めているのが怖いね

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 17:55:58.06 ID:D5aEwSvXF.net]
>>859
あなたのような危機感をもった人が国内メーカーに居れば大丈夫。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 09:23:56.00 ID:1cQblauRM.net]
クラウンの値上がりがえげつない件

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 15:08:07.84 ID:zfbAHxOqM.net]
クラウン高いの?🤔

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 15:23:37.50 ID:AAQeAosud.net]
460万から720万
12年前にゼロクラウンの3.5アスリート買ったときは500万ちょっとだったな。



885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 16:38:01.72 ID:gZz0a3Eap.net]
ワシ 現行ヴェルファイア
嫁 最近キャンバス買った
息子 アンパンマンの三輪車

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 17:04:50.40 ID:37uWaYPDp.net]
クラウンもそうだけど、今度出る250馬力のカローラが350万くらいしてて草

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 17:20:29.61 ID:zfbAHxOqM.net]
>>863
高くなったなぁ。
550万円位で買った記憶がある。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 17:28:02.89 ID:1cQblauRM.net]
ドイツのプレミアムブランドに奪われた市場を取り戻すとか言ってるけど、価格面の優位性を失ったら勝てるわけないよな

889 名前:612 mailto:sage [2018/08/31(金) 17:29:21.22 ID:6a+gvXdmd.net]
>>865
250PSの車ならそんなもんかとも思うけど、カローラって思うとクソ高いなw

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 18:15:34.64 ID:37uWaYPDp.net]
>>868
そもそも1.6L3気筒ターボで250馬力も出るのか不思議w

BMW i8の1.5L3気筒ターボが231馬力らしいしなぁ

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 18:15:47.59 ID:6qRe8zXh0.net]
>>868
高くなったな
俺が三代目レガシィB4買った時は280PSで270万ぐらいだった記憶が・・・
そりゃ若い奴は車を買えないよ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 19:39:31.72 ID:MTMrvYhW0.net]
最低賃金も上がってきてるし徐々にインフレになってくんだろな。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 19:49:18.73 ID:t4TSmUJn0.net]
最低賃金上がっても年収増えないよね。
最低賃金で働いている人は増えるけど。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:50:15.40 ID:TU4ngKjJ0.net]
物価が上がってるけど収入が増えてない所が全てと思う



895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:52:29.60 ID:t4TSmUJn0.net]
スタグフレーションか?

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 04:31:20.26 ID:vBL/z+eY0.net]
賃上げしない会社にいるからじゃね?

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 06:55:49.27 ID:mOneTjJU0.net]
うちだな。で、会社の上はトントン拍子の賃上げの時代の経験者だから、価値観がまったくずれてて、話をするのも嫌になる

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 11:04:53.81 ID:ExHGYEmO0.net]
年功序列で年齢給等有る会社有るのね?

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:20:49.47 ID:7NCoOFznM.net]
うちは基本年功序列だなあ。
別に嫌でもないけどさ。
@旧財閥

900 名前:612 mailto:sage [2018/09/01(土) 20:02:56.16 ID:bIdwYpes0.net]
ウチも基本年功序列@県庁

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 01:18:17.66 ID:EwiNkujQd.net]
俺も
公務員系は年功序列よな

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 08:39:43.50 ID:N1Wlg5ikM.net]
スバリストって自称遊び人の素人DTみたいな奴らばっかだよね

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:51:51.66 ID:2CksjuOBd.net]
来月10回目の車検

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 00:28:38.31 ID:/mU9+FXed.net]
>>881




905 名前:Xバリストって呼び方がキモい
スバヲタだろ
[]
[ここ壊れてます]

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/08(土) 14:42:51.95 ID:jDkjQuV/0.net]
義理実家の三菱RVRで600kmほど走ってきたが、多機能かつ快適で運転している感じじゃなかった。
やっぱ自前のボロパジェロイオのシンプルさが楽しい。

結論としては軽トラ最高。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/10(月) 11:59:38.84 ID:EX+ESuJu0.net]
北海道住みだけど全て信号機が停止って凄い体験したよ
パニックや暴走は全く無かったけど。
やっぱり問題は高齢者ドライバーだったなあ
点灯しない信号機に何十分も停まって渋滞させたり、復旧してる信号機を無視して突っ切ったり怖かった。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/11(火) 08:35:06.36 ID:J82muCEWH.net]
VWのメディア買収工作がえげつない

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 08:38:07.59 ID:BqhGWN8Zd.net]
VWはゴルフのDCT問題で見限ったわ

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/11(火) 10:19:02.27 ID:J82muCEWH.net]
某自動車関連サイト
会費を払っていない人は数日遅れで記事が読めるようになるのだが、VW関連記事だけは読めない期間が短く翌日には読めるようになる
もちろん絶賛記事ばかりだし、そうした記事は[PR]と表示していない胡散臭さ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/11(火) 12:23:15.46 ID:hHNxdxtbM.net]
2007年のPolo GTi
10万キロ以上いきたい

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/11(火) 12:37:41.83 ID:J82muCEWH.net]
がむばれ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 12:42:47.02 ID:4SZrINJId.net]
湿式6速DSGの俺。
この前10万キロで2回目のオイル交換してきた。
でも10年乗ってるからそろそろ買い換えかな。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/14(金) 10:03:02.97 ID:GeJxt/maM.net]
車を買い替えたいけど欲しい車がない切なさ



915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/14(金) 18:59:05.41 ID:IKdGSc5Z0.net]
スバルも糞車しか出さなくなったしな・・・
早晩傾くだろう

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/14(金) 19:11:04.90 ID:7YrPCKV0H.net]
>>893
アメリカ人が買ってくれるから大丈夫






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef