[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:34 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:30:29.65 ID:aRb+pEN8a0404.net]
やっぱり子供がいるとミニバンになっちゃう?
※前スレ
既婚男性ってどんな車乗ってるの?
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485064683/

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 07:10:07.08 ID:KHACA23F0.net]
>>735
確かにw

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/12(日) 23:30:06.77 ID:M4nLc/8g0.net]
トヨタシェスタ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:02:07.62 ID:MNGNIl1oa.net]
モビリオ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:27:14.20 ID:7MltNWgk0.net]
ホンダライフでキャンプ余裕です

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:39:47.97 ID:8wJoM0HO0.net]
やめろやめれ軽なんて!
田舎民で貧困なヤツの乗り物だよ〜

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 11:07:08.11 ID:Dq4fnPYad.net]
しかしジムニー欲しい。
GPインプと嫁車ワゴンR乗り。
納期が尋常じゃねー。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/14(火) 22:06:23.97 ID:8YCwey54a.net]
ミニバンで車中泊してきた
フラットにした後部より運転席倒したほうがよく眠れた
でももう二度とごめんだな俺は、なんかみじめで。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 22:28:52.76 ID:phJnVty80.net]
某観光地近くのSA、車中泊だらけだ。
こいつらのせいで午前6時からSA入り口は渋滞してた。
朝飯食いに入ろうとした人たちが入れない。

そのうち規制されるぞ。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:14:07.01 ID:wqJ61LTI0.net]
昨年車中泊したけど大きいSAより小さいPAの方が人少なくて気楽だな



762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:24:50.96 ID:a1B0VjHPH.net]
そもそも高速のSA/PAでの車中泊は認められていない迷惑行為だからな
少なくともNEXCO東日本・中日本は本来の用途以外での使用、禁止事項とアナウンスしている

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:53:14.35 ID:ATiXhD1G0.net]
アイドリングストップは明記してるけど、車中泊自体は禁止してないと思ったけど違った?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:54:03.49 ID:2yg0e+wN0.net]
>>745
ええやん、みんなやってるんやし
俺はやらんけどw

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:25:09.54 ID:4Z8TLB/id.net]
>>744
一旦高速降りて、最寄りの道の駅に行った方が良いかもね

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:38:02 ]
[ここ壊れてます]

767 名前:.73 ID:a1B0VjHPH.net mailto: >>746
NEXCO東日本は「禁止行為」、NEXCO中日本は「宿泊を目的とした利用はやめてほしい」としているそうな

https://kuruma-news.jp/post/95464/3

>>748
道の駅も開放・歓迎しているところと禁止しているところがあるようなので要確認かと
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:13:10.23 ID:Ky9hZ9W1d.net]
車中泊と仮眠の区別はどうすんだ?

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:44:11.59 ID:2yg0e+wN0.net]
>>750
だから

>宿泊を目的とした利用はやめてほしい

ってことだろ
区別は実際のところつけようがないわな

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:49:58.12 ID:a1B0VjHPH.net]
>>750
そこは常識で判断すれば良いんじゃない?
少なくとも車内をフルフラットにしてマット敷いて一夜を明かしたりするのは仮眠とは言わないだろうし

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:02:49.33 ID:2yg0e+wN0.net]
>>752
元々、ルールを破ろうとして来てるやつは盗人猛々しいから
それでも仮眠と言い張るだろうな



772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:12:08.70 ID:WS8LytjR0.net]
だから野放し状態なんだろう。
ETCで通過時間制限するしかない。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/15(水) 15:23:23.03 ID:liTtMa/m0.net]
ウルスが欲しい

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/15(水) 15:51:22.02 ID:zXOTUaSc0.net]
>>741
8月頭に新型ジムニー納車された。傷付けられそうでどこにも乗っていけねえw
移動は普段乗り用のセダン乗ってる

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 16:16:39.04 ID:ciR1xZ/p0.net]
マスタング

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 17:13:28.80 ID:AE2YuNL10.net]
キャンター

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:22:16.46 ID:a1B0VjHPH.net]
>>753
>>754
今のようにルールを守らない人が増えるといずれ正式に規制されそうだよね

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 00:36:57.11 ID:WopAjvoO0.net]
マイクロバスとか2トン車以上の大きいキャンピングカーでとかなら
まあマナーの問題抜きにしても願望としてはやってはみたいが
ミニバンとかで車中泊したいとは思わないな。
仮に今独身でもそういう用途ならハイエースとかで8ナンバー選ぶ気がする。
リタイアしないと無理とは思うがいつか下道オンリーで日本一周とかしてみたい。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 07:38:35.18 ID:aPI+/V7Ra.net]
いずれにせよ就寝用の車に格好いいのは無いが結論か

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:16:01.28 ID:oEuk2/wJM.net]
霊柩車改造して寝られるようにしたらCoolでは

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:21:30.06 ID:+Th/AcTuM.net]
まぁ寝るための車だしね



782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:26:26.98 ID:aiae4YwU0.net]
寝台車って名前のもあるしな

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:43:55.06 ID:hicT6ElY0.net]
>>760
>リタイアしないと無理とは思うがいつか下道オンリーで日本一周とかしてみたい。

俺はアラフィフだがやるなら早いうちがいい

・体力落ちてきて運転するのダルくなる
・深夜に延々運転するとか無理なスケジュールが組めない
・老眼で夜の運転が楽しくない(雨は最悪)
・快適な寝心地をもとめる

等々、若いころには何ら問題なかったことがハードルになるよ
下道で行くなら若いうちにいったほうがいい

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:51:36.83 ID:x+MQOYc90.net]
>>765
リタイアして旅するのに夜通し走るシチュなんてないやろ。
日が暮れたら寝床をセットして、雨が酷ければ走らない。そんな旅程を組めるのが老後の旅の醍醐味じゃん?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 15:44:46.77 ID:AIINTyYSa.net]
老後に潤滑な資金もありってならロードスター辺りで温泉に泊まりながらが理想だなあ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 16:40:04.54 ID:6e2okmEF0.net]
潤沢資金でロードスター?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 16:58:18.29 ID:axAkVygs0.net]
文脈的にはマツダロードスターなんだろうけど、別にマツダの一車種の名称ってだけじゃないけどな

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 17:26:25.76 ID:gKMMj2cYd.net]
潤沢資金はロードスターじゃなくて温泉に泊まりながらの方だろ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 17:43:44.73 ID:9kB9XkQAa.net]
キャンピングカーで旅してる老夫婦に会うと大概奥様はグッタリウンザリしてるよなw
そんなの買うなら温泉旅館に泊まった方がいいと思う

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:59.76 ID:6e2okmEF0.net]
潤沢資金なら911株買うけどな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:40:01.60 ID:ZpGX55KBp.net]
俺の場合、老後はロードスターみたいな車は疲れて乗れないだろうなーw
ベンツの大きめのセダンでゆったりクルージングがいいかな



792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:45:22.93 ID:XGRCthoN0.net]
3000cc以上のセダンが一番いいな。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 21:44:47.43 ID:jhwx3M7+p.net]
(ジッジの形見の20セルシオどノーマルで)すまんな…

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 01:43:35.89 ID:9kG5oBCa0.net]
俺もジッジのセルシオに一時期乗ってたが、山奥の観光地や秘湯に行くとでか過ぎて難儀するんだよなぁ

というわけで、5ナンバーセダンが個人的にはベストなんだが、最早絶滅危惧種という…

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 05:48:25.70 ID:2rtyWZBU0.net]
>>776
そこで16年落ちの俺のレガシィツーリングワゴンですよ!
代わりの車が見つからずここまで来ちまったよ…

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/18(土) 06:46:12.62 ID:SGdKCE4Np.net]
わい→20セルシオ、軽トラ、カブ80
嫁→ミラココア

カブでの行動を義務化されセルシオは一ヶ月に200kmも走っていないとってもエコな車になってるわ…

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/18(土) 08:09:08.58 ID:QF6pF6yja.net]
俺はウィルと50ccスクーター
ガス節約の為のスクーターだがもう寒くて乗りたくない道東住み。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 08:11:57.21 ID:25Qqa3C6d.net]
フィットにマジェスティ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 16:09:34.18 ID:6FoLB3/X0.net]
13年乗ったミニバンから、去年cx-5 に乗り換えた。
実家への帰省も片道7時間かけて車移動。夜の高速走るとフロントグリルやサイドミラーが潰れた虫だらけになる。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 21:17:50.79 ID:v3ZjG9Ov0.net]
通勤用スカGT350SP
家乗りminiコンバチ
買い物がかさばる時や車いすのおとん運ぶ時はセレナ
農繁期はハイゼットで葱標準装備

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 21:47:17.33 ID:ucvUPKdv0.net]
>>782
あとはクロカン1台用意すれば大体OKだな



802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 22:21:34.07 ID:v3ZjG9Ov0.net]
クロカンなら義父のスラッガーで畑耕すんやがダメかねw

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/19(日) 00:06:29.73 ID:AVqDDINx0.net]
>>765
ハイエース持ってるけど宿に泊まるのと車中泊併用してる感じだな。
宿が空いてればそのまま入るしそういう事をする前提ではないが
場所によってはラブホに入る事もある。今はその手のホテルでも検索出来るしな。
風呂に入れてベッドで寝られる事はそれなりの年齢になるとかなり疲労度に影響するね。
昔は3〜4時間の仮眠だけで数日運転とか出来たが今は無理だな。
宿やラブホに入って妻にもうチェックアウトだよと起こされる事が多くなったw
デカいキャンピングカーでベッドが自宅の環境に近いとかなら割と休まるのかもしれんけどな。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/19(日) 20:45:56.91 ID:nUY2qfhQa.net]
ハイエースねぇ
う~ん自営

805 名前:ニなら無くもないが []
[ここ壊れてます]

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/19(日) 22:46:04.27 ID:ND7oKK4T0.net]
>>781
マツダかっこいいよね
うちも嫁の車にデミオ買ったが
当時のスカイアクティブはガソリン車しかなかったから
それにしたら最悪だった
毎回発車時にノッキングするのか?と思うぐらいトルクが無い

あんなもん売りもんにするなよマツダ
ディーゼルだけつくっておけよ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 07:07:35.55 ID:2/4CLjJvH.net]
道の駅で車中泊するのもNGだったのか・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00010000-kurumans-bus_all

にしても最近やたらと車中泊に厳しい報道が目立つようになったのが気になる
警察が「運用」を変えて摘発し始める日がくるのかな?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 07:37:34.28 ID:gAzd02x50.net]
どう考えても泊まってる奴らが夜騒いだり、翌朝ゴミを山盛りにして帰るのが
問題なんだと思うがな。ボランティアじゃないんだから、金も落とさずに
ゴミだけ落としてく奴らは迷惑以外の何者でもない。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 08:15:56.27 ID:bCUJQMup0.net]
BBQやったりテント張る輩もいるらしいからな

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 08:53:41.12 ID:RukxLzSk0.net]
>>788
場所代の概念がないんだろなぁ。
コインパーキングで車中泊なら誰も文句言わないのに。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 09:04:57.81 ID:bBR3qKwra.net]
長く滞在してる連中でコミュニティが出来ていて
村長なんて呼ばれるオヤジがバイカーや一人旅の若者をしつこく酒宴に誘うんだよ。



812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 09:45:54.25 ID:1f9tkhkhM.net]
>>777
うちは、子供3人で大きくなって手狭になったんで、デリカに乗り換えた。
元BH GT-B Etune乗り

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 14:25:07.57 ID:2/4CLjJvH.net]
>>789
>>790
>>791
>>792
結局は一部のマナーの悪い連中のせいで全体が不利益を被るんだよな

遊び用にN-VANを買おうか検討中だけど、車中泊への批判が強まるようなら考え直さないといけないかも・・・

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 15:41:23.63 ID:6opiwcAga.net]
>>794
そんな奴らは淘汰されてくんじゃない?

ウチはノアとジムニー

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 21:04:37.60 ID:zjrmqtLYH.net]
>>795
経験則として、マナーの良い人は敬遠して減っていき、マナーの悪い連中だけが残り、世間から「ほら、やっぱり」と言われてお終い

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 22:44:27.35 ID:CoKijUbea.net]
>>788
朝早く出発してPAで朝飯食おうとしたら満車で入れない。
駐車車両のほとんどは車中泊で車内で眠ってる。

こんなのダメだろ。
そのうち、2時間以上の駐車は有料とかになってしまう。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 04:46:11.01 ID:XEOaOAaU0.net]
昔から悪貨は良貨を駆逐するといいましてね……

放置してたら本来はだめなのよね。
悪貨こそ除外しないと。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 06:25:53.64 ID:4FJpH/2b0.net]
>>797
そんな時間にPA行かないからどうなってるか知らんかった
そんな状況ならとっとと有料化した方がいいな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/21(火) 07:00:44.67 ID:+x7HTlsgH.net]
>>797
以前、新東名のPAで似たようなことがあったよ
しかもトイレの流しにカップラーメンのスープやら何やら流している人がいて嫌な感じだった

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 12 ]
[ここ壊れてます]

821 名前::10:28.61 ID:re6P324Ua.net mailto: トイレ付きの無料駐車場でも増えない限り変なヤツらも減らないんだろーね []
[ここ壊れてます]



822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 12:15:15.61 ID:XVqlqA64p.net]
長距離トラックの休憩/休息場所の不足が業界内では問題になってる
東名が顕著だけど、SA/PAの入り口にトラックが列を成してる
深夜は普通車スペースに大型トラックが止まってるなんて事もある

絶対的な駐車スペースが不足してるんだけど、例えば深夜帯はトラック駐車スペースを拡張するなどできればいいんだけど、車中泊が減らないと難しいだろね

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 12:32:26.75 ID:6TgUn+nH0.net]
ジャストインタイムのせいだ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 10:59:39.66 ID:R4fXADysa.net]
わりと近所でフェラーリ購入した人がいる、なんてモデルか解らないが高額タイプだと思う
建て売り住宅の並ぶ一画の庭に青空駐車で
よくDQN御用達の車屋で整備している。
そこまで突き抜けてると尊敬する

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 11:21:34.02 ID:HMuCoUTo0.net]
>>804
夢だったんだろうなぁ…

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 11:22:58.96 ID:RUbemDlc0.net]
>>804
都内なんか建売でも普通にアストンマーチンとかポルシェくらいなら停まってるぞ
どうせ中古のフェラーリなんだから好きにさせたれや
うちの近所なら排気音がうるさいから勘弁だけど

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 12:26:50.60 ID:34haAIIDa.net]
夢を叶えたんじゃないか?かっこいいと思うわ。
家族の理解や維持費も何とかしたんだろう。
俺は踏み切れないな。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 13:35:51.08 ID:C9FGkwXRM.net]
ID:RUbemDlc0の妬み方に草

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 13:41:20.28 ID:RUbemDlc0.net]
>>808
お、出たな単発IDの煽り屋w

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 14:02:09.51 ID:xcmmnPRP0.net]
好きすぎて賃貸でもフェラーリ乗ってる人もいるらしいからな

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 15:24:30.96 ID:S4F3lpcd0.net]
実家が金持ち、地主だから賃貸住まいって人もいるだろう
持ち物や見た目でわからないことも世の中にはある



832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 16:33:42.18 ID:+aTdQoRL0.net]
フェラーリは買えないけど一度乗ってみたいな

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 19:40:56.74 ID:C9FGkwXRM.net]
>>809
妬みや乙w

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 19:53:48.83 ID:0GyB9LJS0.net]
>>812
霊柩車は買えないけど、生きているときには乗りたくないな

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 19:59:32.74 ID:0kBe4dk1d.net]
レガシィ古くなったから、アテンザでも買うかなー

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 20:54:07.98 ID:TAL5fb/6a.net]
>>815
プロボックスにしなよ安いし使える
俺はいらないけどねw

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 21:23:17.57 ID:B8UnQSXX0.net]
>>816
昼間の高速で最速だしな。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/22(水) 22:16:10.17 ID:Qkrlt5Kma.net]
昔の白マークIIみたいなもんで悪さするには一番目立たない車だよ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 22:21:09.58 ID:xcmmnPRP0.net]
プロサクが首都高最速なのは車ではなく、早く帰りたいというドライバーのマインドだから…

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 22:36:20.61 ID:a2TCKPxs0.net]
>>819
会社にも取引先にも虐げられた営業マンが営業車でオラついてるだけだろ。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 00:49:42.04 ID:2CHZupT20.net]
>>811
友人で実際いるが昔からアメ車に憧れてて念願のZ06買って
そう経たないうちに異動の辞令出て建てた自宅に家族残して
本人は賃貸住まいってのがいるよ。遊びに行ったら10畳



842 名前:ワンルームで
駐車場所の両隣はヴィッツにフィットだったw
OPのカーボンブレーキになってるので多分1600万位する。
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 01:32:25.72 ID:3VwrheOg0.net]
カーボンブレーキが600万位するの?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 01:35:37.58 ID:3VwrheOg0.net]
1,000万位だと思ってたらそれ以上するんだな
高いなー

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 03:34:50.79 ID:Brv+80Mxp.net]
近所の大きい農家の旦那さんがシトロエンC4ピカソ買ってた
話聞いたら嫁の趣味で自分は一切関わってないと笑顔で言われて悲しくなったわ
旦那さんはいつも軽トラかトラクター乗っててえらく質素なのに嫁さんは派手
お金持ちってこんなんなのかな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 08:41:31.38 ID:HRB4ee0kM.net]
>>815
レヴォーグいいじゃん
2Lターボ
うちは大家族なんでミニバンだけど

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 12:05:43.12 ID:Rk6lftz2M.net]
ハイオク垂れ流して引っ張り出した300馬力のパワーをCVTでロスする駄作がどうしたって?

848 名前:462 mailto:sage [2018/08/23(木) 12:18:27.66 ID:qzsj7PQHd.net]
>>826
…何も言えねぇ…

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 12:26:51.88 ID:Rk6lftz2M.net]
>>827
あんさんのは趣味性の高い車であって、ファミリーワゴンじゃないんだから気にすんな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 12:48:42.90 ID:c50VrSzFM.net]
レヴォーグ、バカにするな!(笑)

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 17:57:48.08 ID:0jrbYmord.net]
ZOZO笑う



852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/23(木) 20:57:23.22 ID:2hucKsQ9H.net]
レヴォーグはボンネットがもう少し長くスマートなら格好良いのにね
まあスバル車に格好良さを求める俺の感覚が間違っていると言われればそれまでだがw

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 21:33:29.19 ID:qkJPVKLh0.net]
スバルやマツダは万人受けする車なんて作らないで欲しい
それが許される会社規模だし
無難な車は大手が作ればいいしね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef