[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:34 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:30:29.65 ID:aRb+pEN8a0404.net]
やっぱり子供がいるとミニバンになっちゃう?
※前スレ
既婚男性ってどんな車乗ってるの?
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485064683/

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 08:50:36.99 ID:kry7yKotM0808.net]
地方都市だが、通勤はもっぱらスポーツバイク
車は1週間動かさないなんてザラ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 09:13:49.06 ID:DgSJ8wgf00808.net]
うちは16年経った3代目レガシィ
俺実家は30万で買った四ツ目ベンツ
嫁実家は車ナシ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 10:40:42.74 ID:FDNkwpvUM0808.net]
>>669
ヴォクシー買うなら煌ガソリンおすすめ
リセールが段違い

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 11:02:57.52 ID:qAOzrAz9p0808.net]
煌っていうネーミングがもう受け付けない。
どんなに便利でリセール良くてもキラメキなんてネーミング付いた車を所有したくない。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 18:52:52.87 ID:VFb3vYNrd0808.net]
>>703
DQN丸出しって感じだよな
田舎はそれがいいのかw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:46:34.74 ID:i4YpeI2La0808.net]
>>704
またお前か
田舎に余程コンプレックスがあるんだね
上京してきてようやく都会に馴染めたの?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:57:26.64 ID:mUI0BQGr0.net]
>>705
ゴメンね煌乗ってる人? []
[ここ壊れてます]

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 00:35:38.11 ID:ErtNyYRM0.net]
正直なところ、煌って漢字からも車種からも下品なイメージを持つわ。



724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 01:55:23.81 ID:nx5Q4l/h0.net]
田舎とか関係なくね

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 03:09:35.37 ID:32XNFxJF0.net]
脇だけど、田舎の人ほどあぁいうの好きだよ。嫁の実家帰るとメッキパーツキラキラのミニバンとか本当に多い。やっぱ子だくさんで移動はクルマオンリーだからかな?

都内だと近所の人はSUVに乗ってる。国産だとレクサスのランクル(詳しくなくてごめんなさい)とか輸入車だとレンジローバーのデッカイやつとか乗ってる。

そういうオレはバイク乗りだけど、買うならSUVかな?もっとも電車もあるし徒歩でコンビニやスーパーで買い物もできるからなぁ。

もちろんどっちがいい悪いとかではないよ。田舎だとあぁいうのがカッコいいんだろうね。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 06:43:25.10 ID:VkeF+nN8d.net]
ここまで釣り臭くなると流石に構いたくなくなるな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 07:06:25.65 ID:E5qEklic0.net]
ゴールデンアイズとかも失笑もんだよな。ホントにヘッドライトに金メッキしてあるのを見た時は目を疑った。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 08:10:16.24 ID:ZztgLxrXM.net]
64の007ゴールデンアイ、めっちゃ好きだったなぁ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 08:37:53.52 ID:K+adEB3F0.net]
初FPSがアレで盛大に3D酔いしたなぁ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 15:28:33.37 ID:kHNSQCKN0.net]
めっちゃワクワクしながらやってたわー。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 00:51:54.79 ID:ivAKjO+/0.net]
昨日、浦安で
地方民ナンバーのミニバンや軽をいっぱい見た!今は夏休みなんだな!子供が沢山乗ってたよ。リアル田舎DQNもディズニーランド行くんだなぁ。と思って見てたよ、道が混むから来ないで欲しいんだけどね(笑)

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:14:19.71 ID:iZ0nLxVf0.net]
ディズニーは客層悪くなったし、キャストのレベルも低よな

初期は小汚い客は一人も居なかったが

どこが夢の国か分からんわ、入場制限厳しくした方がいい

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/10(金) 12:03:00.13 ID:ayvzdVKYM.net]
>>716
たかが遊園地に夢見すぎだろw



734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:03:55.65 ID:DN+lVN+ar.net]
フィットシャトルハイブリット
なおプラドがほしい、子供はいない

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:52:41.11 ID:03Bj1bAzM.net]
欲しい時が買い時だ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:03:34.02 ID:PoZQi1MG0.net]
アメ公のプロパガンダの糞鼠を有り難がるのが理解できんわ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:08:31.87 ID:zwv3nBl30.net]
シャトルの新車が250万くらいだろ?
ならプラドの一番安いのと100万くらいしか変わらんよ
10年乗るとして年間10万、月1万以下の価格差
まぁ維持費は変わるがその辺りは自己満足のためだからな

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/10(金) 14:31:04.57 ID:nFxHqg8ya.net]
キャンピングカーで西日本へ
なんて思いを馳せるがあれなんだろクソタンクの処理でギブアップする人が大半って聞くが。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:17:23.01 ID:dXeXz4Aup.net]
>>722
トイレは非常用で普段は使わないようにすればよろし。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/10(金) 19:51:45.25 ID:YaYhbPXea.net]
したい時はいつも非常事態

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:08:14.07 ID:pqf4Z/710.net]
キャンピングカーにトイレを付けたいと思うオーナー、今時いるか?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11 ]
[ここ壊れてます]

743 名前:(土) 09:47:46.53 ID:L7UNux1B0.net mailto: 車を乗り換えようか検討中
軽にするかどうかで悩み中

ジムニー面白そうなんだけど、積載性がなぁ
キャンプに行くからそこそこ荷物が乗せられればいいんだけど・・・
[]
[ここ壊れてます]



744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11(土) 10:04:41.13 ID:deXc9f3Y0.net]
ハスラーかキャストアクティバでいいじゃん。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11(土) 10:45:07.65 ID:e79aD66SM.net]
地方民とかでないなら、軽みたいな下駄じゃなくて本格的なSUVとかにしたら?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11(土) 11:10:06.79 ID:dO0PDl5Lp.net]
>>726
これ引っ張れば積載性解決だよ。
https://i.imgur.com/oGGxGtA.jpg

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11(土) 11:43:38.62 ID:sloUNvRF0.net]
>>726
N-VANいってみよ〜!

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11(土) 11:54:45.33 ID:YudCr7ETa.net]
軽を選ぶ理由がない気がするなぁ
フォレスターあたりならサイズも値段もちょうどよいのでは

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11(土) 13:52:59.69 ID:U2WURb1r0.net]
スバルならXVでもいいじゃん。
小さいのはそこまでじゃないか?
大きいのはたくさんあるし。

とにかくわざわざ軽にしなくてもいいと思うけどなぁ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11(土) 20:29:50.70 ID:dwCfoysJM.net]
ジムニーでないと行けないのは狭い林道ぐらいか

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 02:31:38.64 ID:nonLRPIc0.net]
Googleマップのナビ機能を使うなら軽がベスト
なんせ普通車じゃ通れないよな道を案内するからな…

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 02:32:59.05 ID:h/bk6piO0.net]
>>733
新車は狭い林道も躊躇するぞ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 07:10:07.08 ID:KHACA23F0.net]
>>735
確かにw



754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/12(日) 23:30:06.77 ID:M4nLc/8g0.net]
トヨタシェスタ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:02:07.62 ID:MNGNIl1oa.net]
モビリオ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:27:14.20 ID:7MltNWgk0.net]
ホンダライフでキャンプ余裕です

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:39:47.97 ID:8wJoM0HO0.net]
やめろやめれ軽なんて!
田舎民で貧困なヤツの乗り物だよ〜

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 11:07:08.11 ID:Dq4fnPYad.net]
しかしジムニー欲しい。
GPインプと嫁車ワゴンR乗り。
納期が尋常じゃねー。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/14(火) 22:06:23.97 ID:8YCwey54a.net]
ミニバンで車中泊してきた
フラットにした後部より運転席倒したほうがよく眠れた
でももう二度とごめんだな俺は、なんかみじめで。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 22:28:52.76 ID:phJnVty80.net]
某観光地近くのSA、車中泊だらけだ。
こいつらのせいで午前6時からSA入り口は渋滞してた。
朝飯食いに入ろうとした人たちが入れない。

そのうち規制されるぞ。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:14:07.01 ID:wqJ61LTI0.net]
昨年車中泊したけど大きいSAより小さいPAの方が人少なくて気楽だな

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:24:50.96 ID:a1B0VjHPH.net]
そもそも高速のSA/PAでの車中泊は認められていない迷惑行為だからな
少なくともNEXCO東日本・中日本は本来の用途以外での使用、禁止事項とアナウンスしている

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:53:14.35 ID:ATiXhD1G0.net]
アイドリングストップは明記してるけど、車中泊自体は禁止してないと思ったけど違った?



764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 07:54:03.49 ID:2yg0e+wN0.net]
>>745
ええやん、みんなやってるんやし
俺はやらんけどw

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:25:09.54 ID:4Z8TLB/id.net]
>>744
一旦高速降りて、最寄りの道の駅に行った方が良いかもね

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:38:02 ]
[ここ壊れてます]

767 名前:.73 ID:a1B0VjHPH.net mailto: >>746
NEXCO東日本は「禁止行為」、NEXCO中日本は「宿泊を目的とした利用はやめてほしい」としているそうな

https://kuruma-news.jp/post/95464/3

>>748
道の駅も開放・歓迎しているところと禁止しているところがあるようなので要確認かと
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:13:10.23 ID:Ky9hZ9W1d.net]
車中泊と仮眠の区別はどうすんだ?

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:44:11.59 ID:2yg0e+wN0.net]
>>750
だから

>宿泊を目的とした利用はやめてほしい

ってことだろ
区別は実際のところつけようがないわな

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 13:49:58.12 ID:a1B0VjHPH.net]
>>750
そこは常識で判断すれば良いんじゃない?
少なくとも車内をフルフラットにしてマット敷いて一夜を明かしたりするのは仮眠とは言わないだろうし

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:02:49.33 ID:2yg0e+wN0.net]
>>752
元々、ルールを破ろうとして来てるやつは盗人猛々しいから
それでも仮眠と言い張るだろうな

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:12:08.70 ID:WS8LytjR0.net]
だから野放し状態なんだろう。
ETCで通過時間制限するしかない。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/15(水) 15:23:23.03 ID:liTtMa/m0.net]
ウルスが欲しい



774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/15(水) 15:51:22.02 ID:zXOTUaSc0.net]
>>741
8月頭に新型ジムニー納車された。傷付けられそうでどこにも乗っていけねえw
移動は普段乗り用のセダン乗ってる

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 16:16:39.04 ID:ciR1xZ/p0.net]
マスタング

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 17:13:28.80 ID:AE2YuNL10.net]
キャンター

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:22:16.46 ID:a1B0VjHPH.net]
>>753
>>754
今のようにルールを守らない人が増えるといずれ正式に規制されそうだよね

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 00:36:57.11 ID:WopAjvoO0.net]
マイクロバスとか2トン車以上の大きいキャンピングカーでとかなら
まあマナーの問題抜きにしても願望としてはやってはみたいが
ミニバンとかで車中泊したいとは思わないな。
仮に今独身でもそういう用途ならハイエースとかで8ナンバー選ぶ気がする。
リタイアしないと無理とは思うがいつか下道オンリーで日本一周とかしてみたい。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 07:38:35.18 ID:aPI+/V7Ra.net]
いずれにせよ就寝用の車に格好いいのは無いが結論か

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:16:01.28 ID:oEuk2/wJM.net]
霊柩車改造して寝られるようにしたらCoolでは

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:21:30.06 ID:+Th/AcTuM.net]
まぁ寝るための車だしね

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:26:26.98 ID:aiae4YwU0.net]
寝台車って名前のもあるしな

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:43:55.06 ID:hicT6ElY0.net]
>>760
>リタイアしないと無理とは思うがいつか下道オンリーで日本一周とかしてみたい。

俺はアラフィフだがやるなら早いうちがいい

・体力落ちてきて運転するのダルくなる
・深夜に延々運転するとか無理なスケジュールが組めない
・老眼で夜の運転が楽しくない(雨は最悪)
・快適な寝心地をもとめる

等々、若いころには何ら問題なかったことがハードルになるよ
下道で行くなら若いうちにいったほうがいい



784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 08:51:36.83 ID:x+MQOYc90.net]
>>765
リタイアして旅するのに夜通し走るシチュなんてないやろ。
日が暮れたら寝床をセットして、雨が酷ければ走らない。そんな旅程を組めるのが老後の旅の醍醐味じゃん?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 15:44:46.77 ID:AIINTyYSa.net]
老後に潤滑な資金もありってならロードスター辺りで温泉に泊まりながらが理想だなあ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 16:40:04.54 ID:6e2okmEF0.net]
潤沢資金でロードスター?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 16:58:18.29 ID:axAkVygs0.net]
文脈的にはマツダロードスターなんだろうけど、別にマツダの一車種の名称ってだけじゃないけどな

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 17:26:25.76 ID:gKMMj2cYd.net]
潤沢資金はロードスターじゃなくて温泉に泊まりながらの方だろ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 17:43:44.73 ID:9kB9XkQAa.net]
キャンピングカーで旅してる老夫婦に会うと大概奥様はグッタリウンザリしてるよなw
そんなの買うなら温泉旅館に泊まった方がいいと思う

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:59.76 ID:6e2okmEF0.net]
潤沢資金なら911株買うけどな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:40:01.60 ID:ZpGX55KBp.net]
俺の場合、老後はロードスターみたいな車は疲れて乗れないだろうなーw
ベンツの大きめのセダンでゆったりクルージングがいいかな

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:45:22.93 ID:XGRCthoN0.net]
3000cc以上のセダンが一番いいな。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 21:44:47.43 ID:jhwx3M7+p.net]
(ジッジの形見の20セルシオどノーマルで)すまんな…



794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 01:43:35.89 ID:9kG5oBCa0.net]
俺もジッジのセルシオに一時期乗ってたが、山奥の観光地や秘湯に行くとでか過ぎて難儀するんだよなぁ

というわけで、5ナンバーセダンが個人的にはベストなんだが、最早絶滅危惧種という…

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 05:48:25.70 ID:2rtyWZBU0.net]
>>776
そこで16年落ちの俺のレガシィツーリングワゴンですよ!
代わりの車が見つからずここまで来ちまったよ…

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/18(土) 06:46:12.62 ID:SGdKCE4Np.net]
わい→20セルシオ、軽トラ、カブ80
嫁→ミラココア

カブでの行動を義務化されセルシオは一ヶ月に200kmも走っていないとってもエコな車になってるわ…

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/18(土) 08:09:08.58 ID:QF6pF6yja.net]
俺はウィルと50ccスクーター
ガス節約の為のスクーターだがもう寒くて乗りたくない道東住み。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 08:11:57.21 ID:25Qqa3C6d.net]
フィットにマジェスティ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 16:09:34.18 ID:6FoLB3/X0.net]
13年乗ったミニバンから、去年cx-5 に乗り換えた。
実家への帰省も片道7時間かけて車移動。夜の高速走るとフロントグリルやサイドミラーが潰れた虫だらけになる。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 21:17:50.79 ID:v3ZjG9Ov0.net]
通勤用スカGT350SP
家乗りminiコンバチ
買い物がかさばる時や車いすのおとん運ぶ時はセレナ
農繁期はハイゼットで葱標準装備

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 21:47:17.33 ID:ucvUPKdv0.net]
>>782
あとはクロカン1台用意すれば大体OKだな

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 22:21:34.07 ID:v3ZjG9Ov0.net]
クロカンなら義父のスラッガーで畑耕すんやがダメかねw

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/19(日) 00:06:29.73 ID:AVqDDINx0.net]
>>765
ハイエース持ってるけど宿に泊まるのと車中泊併用してる感じだな。
宿が空いてればそのまま入るしそういう事をする前提ではないが
場所によってはラブホに入る事もある。今はその手のホテルでも検索出来るしな。
風呂に入れてベッドで寝られる事はそれなりの年齢になるとかなり疲労度に影響するね。
昔は3〜4時間の仮眠だけで数日運転とか出来たが今は無理だな。
宿やラブホに入って妻にもうチェックアウトだよと起こされる事が多くなったw
デカいキャンピングカーでベッドが自宅の環境に近いとかなら割と休まるのかもしれんけどな。



804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/19(日) 20:45:56.91 ID:nUY2qfhQa.net]
ハイエースねぇ
う~ん自営

805 名前:ニなら無くもないが []
[ここ壊れてます]

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/19(日) 22:46:04.27 ID:ND7oKK4T0.net]
>>781
マツダかっこいいよね
うちも嫁の車にデミオ買ったが
当時のスカイアクティブはガソリン車しかなかったから
それにしたら最悪だった
毎回発車時にノッキングするのか?と思うぐらいトルクが無い

あんなもん売りもんにするなよマツダ
ディーゼルだけつくっておけよ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 07:07:35.55 ID:2/4CLjJvH.net]
道の駅で車中泊するのもNGだったのか・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00010000-kurumans-bus_all

にしても最近やたらと車中泊に厳しい報道が目立つようになったのが気になる
警察が「運用」を変えて摘発し始める日がくるのかな?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 07:37:34.28 ID:gAzd02x50.net]
どう考えても泊まってる奴らが夜騒いだり、翌朝ゴミを山盛りにして帰るのが
問題なんだと思うがな。ボランティアじゃないんだから、金も落とさずに
ゴミだけ落としてく奴らは迷惑以外の何者でもない。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 08:15:56.27 ID:bCUJQMup0.net]
BBQやったりテント張る輩もいるらしいからな

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 08:53:41.12 ID:RukxLzSk0.net]
>>788
場所代の概念がないんだろなぁ。
コインパーキングで車中泊なら誰も文句言わないのに。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 09:04:57.81 ID:bBR3qKwra.net]
長く滞在してる連中でコミュニティが出来ていて
村長なんて呼ばれるオヤジがバイカーや一人旅の若者をしつこく酒宴に誘うんだよ。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 09:45:54.25 ID:1f9tkhkhM.net]
>>777
うちは、子供3人で大きくなって手狭になったんで、デリカに乗り換えた。
元BH GT-B Etune乗り

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 14:25:07.57 ID:2/4CLjJvH.net]
>>789
>>790
>>791
>>792
結局は一部のマナーの悪い連中のせいで全体が不利益を被るんだよな

遊び用にN-VANを買おうか検討中だけど、車中泊への批判が強まるようなら考え直さないといけないかも・・・



814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 15:41:23.63 ID:6opiwcAga.net]
>>794
そんな奴らは淘汰されてくんじゃない?

ウチはノアとジムニー

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 21:04:37.60 ID:zjrmqtLYH.net]
>>795
経験則として、マナーの良い人は敬遠して減っていき、マナーの悪い連中だけが残り、世間から「ほら、やっぱり」と言われてお終い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef