[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:34 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:30:29.65 ID:aRb+pEN8a0404.net]
やっぱり子供がいるとミニバンになっちゃう?
※前スレ
既婚男性ってどんな車乗ってるの?
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485064683/

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 19:54:24.85 ID:+KyNp9of0.net]
>>518
ゴルフのその辺りはエンジンがあれだから1,5が導入されるまで待てるなら待ったほうがいいかも?ただ1.5はゴルフ8からとなるかもしれない。
中古になるけどフォードのフォーカスもいいよ。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 01:08:08.40 ID:9D//mY6H0.net]
パジェロイオ、古くてポンコツだけど楽しい。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 02:05:14.31 ID:+z793dYa0.net]
>>512
一時期、ジムニーの二駆があったが、びっくりするくらい売れなかったな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 07:40:45.64 ID:GPY1mElkM.net]
>>521
燃費あまり良くないけど、
車重は重過ぎずスーパーセレクトとといい、ウインタースポーツにすごい重宝したな・・・。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 14:57:50.40 ID:nvEVvSuNM.net]
定番だけどデリカD5、ガソリンの4WD
スキーも登山もキャンプも行くし、家族も5人と多いので、一択。
他車が走れる道はほぼ走れる。
朴訥な車内デザインは嫌いじゃない。
燃費は平均で10キロ/Lくらい
満タンで600キロ走る。しかもレギュラーなんで、満足はしてる。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/11(水) 15:24:00.71 ID:gGUgVqxuH.net]
>>524
定番というほど売れてないだろ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/11(水) 17:29:33.79 ID:dscfEz9O0.net]
LS500
嫁と兼用だが・・・

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/11(水) 17:40:43.81 ID:buX8ZXlJ0.net]
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530583863/


老人ドライバー事故の原因はこれ!

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 19:31:34.18 ID:MOMvRtPhd.net]
>>525
登場から10年以上経ったモデル末期だけど毎月1,000台前後の販売台数。
実はエルグランドやエスティマより売れている。



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/11(水) 19:34:07.90 ID:gGUgVqxuH.net]
>>528
オワコンのエルグランドやエスティマより売れていれば定番なんだw

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 21:18:31.88 ID:iPRxLvEu0.net]
スキー場、キャンプ場では定番なんじゃね?

うちもD5ディーゼルだけどオンロードのみ。
汚れるから雨雪の日は車庫待機の箱入りデリカ。
扱いきれてないね。

見た目で選んだだけです。ご免なさい。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 22:22:02.86 ID:N1PAZ0/np.net]
うちもデリカD5ディーゼル。
週末アウトドアに出かけるとわんさか見かけるから、アウトドア好きファミリーにはド定番だろう。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/11(水) 23:26:11.46 ID:ED/DCF/tr.net]
https://i.imgur.com/Y0g0dju.jpg
俺はこういう車に乗りたい

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 00:05:22.34 ID:DqQlBARM0.net]
キャンプ場とかスキー場だとデリカは多い。
そういう趣味の人は選ぶと思う。
デリカでなければ行けないってことはまずないけど、雰囲気は大事だ。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 00:18:52.53 ID:VFZHIGQQ0.net]
そんな断言されましても
うちはフリードスパイクで十分なんで・・・

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 00:43:23.66 ID:9tJJETf90.net]
三菱車なんぞに手を出す輩はこういう変な押し付け感があって気持ち悪いな
スキー場やキャンプ場で見かけるっつーのも、自分と同じ車だから気にして見ているだけで絶対数が少ないんだから多いわけがないだろ
ああ、気持ち悪い

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 00:55:06.17 ID:DqQlBARM0.net]
お前ら、多いって過半数って意味だと思ってんの?
そこらへんの駐車場で見かける台数より、キャンプ場とかスキー場の方が多いって言ってるだけだよ。
俺、デリカ乗ってないし。

変な決めつけって、本当に気持ち悪いわ。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 07:06:13.03 ID:kzZKtOZzH.net]
元は>>524こ「定番」と書き込んだことから始まっているので、特定の場所だと他の場所より多少多いとかそんなことを書き込む時点で見当外れなわけ
あ、もちろん過半数とか馬鹿なことは全く考えてませんよ
そもそもそこまで売れた車は過去にありませんので
いやあ、それにしても嫌な雨ですなあ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:13:26.97 ID:+GF0W0rm0.net]
デリカがアウトドアに似合う雰囲気はあると思うし
定番というかお約束って感じで言ってるんじゃないの?
こんな言葉尻にいちいちつっかかるなよ…



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 07:19:00.60 ID:kzZKtOZzH.net]
そういうトーンで言ってるなら>>528でわざわざ販売台数に言及したことの説明がつかなくなるわけだが

551 名前:524 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:05:47.56 ID:aEh+UG/iM.net]
私の書き込みで気分を害した人がいたら申し訳ないです。
多人数+スキー+キャンプの用途だと定番かなと思っただけで、
他車種をディスるとかそういうのは全く考えてませんので。
不満をいうと、エンジンがもっさり過ぎて、高速追い越しとかいらっときます。
次世代は2L+スーパーチャージャー(またはターボ)とかにしてほしい

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:20:47.92 ID:y45TVSm2p.net]
>>539
デリカは10年以上モデルチェンジしてないから、同じ顔のデリカが10万台以上世に出てる。
週末ファミリーカーとしての特色だから、多くの既婚者のライフスタイルだとあちこちで見かける事になる。
よって定番と言っても過言ではない。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:40:01.62 ID:BySqSDv50.net]
デリカという車種を意識しなきゃ目にも入ってこないけどな
気になる車種は無意識に目が追うから多く見える
10年で10万台程度で定番というなら他にも大量の定番車が溢れとるわ
まぁ>>533がアウトドア趣味の人ならデリカを選ぶ!とか訳の分からん決めつけしたから荒れたんだろ
別に>>524の所為じゃない

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:56:14.56 ID:RO9ybIOsp.net]
>>542
お前が意識してなかろうが、デリカがアウトドアファミリーの定番車である事に間違いない。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:08:10.86 ID:BySqSDv50.net]
うわぁ・・・

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:49:39.12 ID:d3tJJ0ygp.net]
>>544
言うに事欠いて古典的な煽り文句で涙目敗走かよw
だっせぇなw

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 16:11:07.24 ID:RbpbKTx6H.net]
>>541
10年以上の歳月を経てその程度しか売れていない時点で定番とは程遠いだろ
まあそれでも三菱車の中では売れ筋なのが切ない話だが・・・

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:11:34.74 ID:BySqSDv50.net]
そりゃ言葉の通じない馬鹿には何言っても無駄だからな
特にお前みたいな典型的な煽りしか出来ないだせぇ馬鹿相手にはなw

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:20:37.63 ID:nJYZw5oj0.net]
モデルチェンジしてない=定番ではないだろw
そんなこと言ったらキューブもエスティマも定番商品だ



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:25:18.37 ID:UhNVWHntM.net]
おまえら定番っていう単語の定義を認識合わせてからケンカしろ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:40:14.57 ID:DYQgQcDn0.net]
難所のあるスキー場にいくと車の傾向はあるね。
車高の低い車とFR車はまず見ないし、程度の差はあれ四駆率があがる。
ミニバンが減ってスバル車やクロカン寄りの車やデリカの割合が増える。
スタックしてるのはFRかFFが多い。
事故ってる車はタイヤと運転の質の問題だからあまり車種は関係ないな。
俺はこんなイメージがある。
デリカはスキー場やキャンプ場だと遭遇率が上がる車種ではあるな。
数あるミニバンのなかでキャンピングカーのベースになったりしてるから定番といえるかもね。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:31:26.12 ID:VKAMnAjuM.net]
デリカはいいよデリカ。

過日、旅行でレンタルしたんだが、広くてゆったりしててな……

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:12:28.10 ID:7ahR/7+t0.net]
デリカとかダサすぎやろ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 21:40:24.44 ID:Dpoat3dep.net]
デリカとか絶対いらんわ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:44:13.84 ID:ed8igjiE0.net]
他のミニバンよりは良いと思うけど、俺ならデリカ買うならプラドにするわ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:21:36.97 ID:G9trSwjq0.net]
プラドは荷物乗らねーし後席が体育座りなんだよな。
バックドアも横開きだし。
ホント雰囲気だけ。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:26:55.56 ID:ed8igjiE0.net]
だってデリカダサいし

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:59:35.35 ID:d7qnmHi60.net]
スターワゴンとスペースギア乗り継いだがD:5はなんか違う気がして、なんとなく20系ヴェルファイアに乗り換えた。でもまもなく30後期アルファード納車予定。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:46:52.78 ID:fDd+eNV3M.net]
最近のオラオラ系はどうにも受け付けないなぁ。デザイン的に。



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:53:30.42 ID:VLu36Qard.net]
>>558
同意
ミニバンのオラオラ系デザインandメッキパーツ多用化はホント嫌
長距離トラックっぽいし

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 09:00:25.59 ID:bLN0HSJoM.net]
ユーザーの好みが多様化して車が売れな

572 名前:ュなった……!
とか言ってる割には、車のデザインは揃いも揃ってオラオラ系になって、多様化もへったくれもないってのはなんじゃそりゃだよなと思ったりもするよ。
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 10:51:54.81 ID:RQtGUGc1H.net]
>>560
その結果、輸入車の割合が上昇しているのかもね

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:23:19.77 ID:L5Sv94M4a.net]
車がウンコならドライバーもウンコ


https://i.imgur.com/V6buSgM.jpg
https://i.imgur.com/4V7udzJ.jpg

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:32:16.66 ID:kZPV4r91M.net]
どういう状況なん?

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:35:16.51 ID:TUDwu+P80.net]
>>562
下手すぎワロタ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:59:41.54 ID:VedYgmEE0.net]
アルファード、まじまじと見るとやっぱりカッコ悪いな

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:27:29.87 ID:uUyqZW0i0.net]
トヨタは全般的にダサすぎる

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 02:47:58.29 ID:fkohXrv80.net]
ミニバン乗ってるやつはみんなこんなだろ
本人は否定するだろうけど



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:34:32.43 ID:RBfcxtyg0.net]
>>562
これどうやったらこんな状況になるの?w

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:39:13.81 ID:eHKO7z04a.net]
勢いよく突っ込んで乗り越えてゴリっと言って止まったんだろ。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:00:19.73 ID:P1YblkJ/a.net]
店から出て左折待ち

譲ってもらう

会釈しながら慌てて曲がる

ガリガリバコッ!


これだろ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:27:22.18 ID:Q3bTZCT60.net]
そこは無理矢理入った方がオラオラ系らしいね

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:02:19.80 ID:wZzbVzSc0.net]
ミニバンは助手席下あたりは完全な死角だからなー。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 07:07:10.48 ID:VeTNNcQ3M.net]
コスモ石油のカーリース軽自動車が月3万て何のメリットも感じないんだけど

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 07:16:15.85 ID:LxEUrvNf0.net]
>>573
リースは法人じゃないといまいちだね。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 20:27:22.00 ID:YTZ09GSVa.net]
>>572
君は「死角 自動車」で検索してみたほうがいいよ。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/25(水) 20:48:52.81 ID:RfUAARFVp.net]
>>562
お前はクソだけどな

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/25(水) 22:31:21.70 ID:cNRxCaVt0.net]
小梨の時はレガシーB4、小蟻になってレガシーワゴン。



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/25(水) 22:40:15.75 ID:mrXVJl420.net]
県警か

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/26(木) 00:44:42.50 ID:fLGJAOaY0FOX.net]
子供いるけど車なし。金ないから。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 09:34:28.43 ID:nyVuR5iv0FOX.net]
家が駅と病院に近ければ要らん気はする
駅から徒歩5分のマンション住みだった時は近くに医療モールも有ったから車持ってなかった
駅から徒歩15分の戸建買ったから駐車場代も気にしなくていいし荷物の積めるフリードスパイク買ったった

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 13:01:29.04 ID:UqnPRNkKd.net]
そういう車に興味ないからわからないんだけど、同じホンダで探してもフリードスパイクよりもステップワゴンの方が荷物積めるんじゃないの?
それともフリードスパイクが異常に荷物積めるの?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 13:13:38.65 ID:8jbxWNCUM.net]
あのサイズが良いって人もいる

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 13:21:10.63 ID:nyVuR5iv0.net]
>>581
1、家族四人が余裕をもって座れる(一時期チャイルドシート2個使用)
2、子供のドアパン防止や乗り降りの利便性から電動スライドドア
3、子連れ旅行をする時に必要な大容量荷室
4、尚且つコンパクト
という条件でいくとトヨタのシエンタかホンダのフリードしか無かったんだよね
購入時期のシエンタは前の野暮ったい型だったのでフリード一択だった
今思えばスパイクじゃなくてフリードで3列目を常に畳んでても同じような使い型出来たなーとか

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 13:26:45.48 ID:UqnPRNkKd.net]
つまりフリードはサイズの割に載るって事で、ステップワゴンの方が載るって理解で良いの?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 13:45:38.64 ID:T9JWOyqw0.net]
なんか頭の悪さだなわるいやつだな
当所で脳が溶けたか

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 13:46:16.79 ID:nyVuR5iv0.net]
さぁ?ステップワゴンを所有した事ないから知らね

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 14:41:15.25 ID:mT72kp9nM.net]
>>482
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 17:03:31.20 ID:UqnPRNkKd.net]
>>585
日本語の不自由な人に言われても

>>586
じゃあ俺はステップワゴンと比べてみるよ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 08:16:07.80 ID:Oxrds0vp0.net]
ステップワゴンの方が荷物は載るけど、
乗れる車サイズの限度で選んだら一番荷物が載るのはフリードだったってことだろ。
違うサイズのステップワゴンと比べるのがおかしいわな。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 15:33:43.78 ID:d2f0popP0NIKU.net]
コンパクトじゃないと置けないのか、買えないのか、運転が下手なのか知らないが、どれにしても貧乏臭い理由だなw

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 17:03:49.52 ID:ZfFvcMiUaNIKU.net]
お前の趣味に合わせて車を買うわけじゃないからな

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 17:48:03.82 ID:fSlhk3YWdNIKU.net]
>>591
フリード乗りの貧乏人さん、チィースw

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 18:58:34.89 ID:j1feqaKR0NIKU.net]
チィースとか何年前の煽りだよw

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 20:31:49.39 ID:UONg3U9KMNIKU.net]
ケンカすんなよ。
でも、フリードはイヤかな(笑)

ウソウソ、人それぞれだもん。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 22:13:55.26 ID:JmIZiPga0NIKU.net]
コンパクトミニバンがないわ
ミニバン自体が嫌いだけど、道具と割り切っても最低でもノアやセレナくらいは欲しい

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 22:51:26.26 ID:eZ/FokY/pNIKU.net]
>>595
お前が買わなきゃいいだけで、他人が何乗ろうが関係ねーだろ。器小さいマンか?車で見栄張らなきゃ生きていけないタイプ?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 22:59:18.28 ID:yyV4Ih/d0NIKU.net]
そんなに悔しがることかね



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 23:04:21.20 ID:JmIZiPga0NIKU.net]
>>595
まさにお前の器がお猪口だなw
貧乏臭いクルマがお似合いだ

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 23:05:05.45 ID:JmIZiPga0NIKU.net]
俺にレスしてしまったw
>>596

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 03:17:15.21 ID:WxnRrzOg0.net]
ケンカすんなよ。
世の中色んなクルマがあるんだから!

オレ用の
911カレラの空冷と水冷
アルファード

嫁用のA6

息子はM4

我が家はクルマ貧乏だぜ(笑)

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 04:55:11.42 ID:cpziSbtR0.net]
>>600
すげー。鍵見せて。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 06:58:22.92 ID:xo1hqVKm0.net]
>>600
駐車場見せて

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 07:13:09.60 ID:crl6a2Bl0.net]
>>598
で、お前は何乗ってんの?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 09:16:37.76 ID:D4UT6p1+0.net]
結局車ってある程度以上のクラスになると自分の見栄をどの辺りで満足させられるか、だからなぁ
というか道具と割り切ってんのにわざわざノアとかセレナみたいな中途半端なのに乗るの?w
その辺りの設定がブレてるから煽りが甘いって言われんだよw

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 11:03:15.06 ID:x3hz6lwBM.net]
自分用に常にポルシェの911かボクスタ

618 名前:[1台
家族用に常にアルファードかエルグランド1台の計2台乗ってるけど、

都内の駅近住んでるとノアセレナやフリードとかは小さくて小回り効いて便利そうだけどなぁ。

都内でクルマに興味無くて1台でイイなら、ノアヴォクシーセレナとかフリードで十分じゃないのかな?
[]
[ここ壊れてます]

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 12:37:33.93 ID:lnrTWGE+0.net]
近所のお父さんは子供が高校生になったら、セレナから6シリーズに乗り替えたな
そんな感じに乗れば良いんじゃない?



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 13:20:22.62 ID:sBy8PXoK0.net]
>>603
78プラド

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 13:30:41.51 ID:D4UT6p1+0.net]
その程度で>>598くらいドヤ顔出来るとは恐れ入る

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 14:00:35.23 ID:4GcXwhhca.net]
プラド、フリードよりは乗りたいな

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 15:46:46.07 ID:TUcb7qxYp.net]
>>607
フリードより安いやんけw

俺は>>596だけど自分用にタンドラ、嫁にデリカD5ディーゼル乗らせてるぞ。
あと雑用にNV200もある。

中古のプラドでよくもまあw

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 15:50:57.19 ID:m/Sxepm7H.net]
D5だけ見て、「お!?アルピナ乗りか?」と思ったら、三菱でチト引いた

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 17:40:29.67 ID:sBy8PXoK0.net]
>>610
その理論だと先代Cクラスより現行N-BOXの方が上だなw

フリードみたいな車が78プラドみたいに25年経ってなおそこそこの金額で取引されてると思えない
というより、25年経つとパーツがなくて絶滅してるだろうな

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 18:37:42.13 ID:ioP/T+DVd.net]
フィットシャトル乗りの俺、低みの見物

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 20:05:47.86 ID:WxnRrzOg0.net]
プラドやフリードが、どんなクルマか乗ったことないわ〜。

乗り味ってどんな感じなんだろう?
教えて欲しいよね?

ちなみに今度キャブコンのキャンピングカーを買うんだけど、ここだとやっぱ怒られるんだろうか?

メッチャ楽しみなんだけどね。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 20:25:01.04 ID:NbUdwCUC0.net]
わざわざ匿名掲示板でマウントとりたいゴリラが居るからな
何乗ってるかなんて証明も出来ないのに

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 20:40:39.74 ID:xx/y9myEp.net]
俺エクストレイル、嫁フィット。
田舎ならこんなもん。



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 20:43:49.25 ID:v+80Hd6Ba.net]
ここの住人は田舎住みなのか金持ちなのか分からんが、
性格的に問題があるお父さんが揃ってることは分かったな。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 21:09:21.84 ID:crl6a2Bl0.net]
>>612
残存価値の話なんてしてねーんだよ。
お前はフリードを「貧乏臭いクルマ」と言った事に対して、フリードより安い車乗ってるくせにイキッてんじゃねーよってお話。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef