[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:34 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:30:29.65 ID:aRb+pEN8a0404.net]
やっぱり子供がいるとミニバンになっちゃう?
※前スレ
既婚男性ってどんな車乗ってるの?
mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485064683/

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/21(木) 16:10:19.84 ID:zNtvPMGLH.net]
>>417
あれは小さいから良いのではないかと

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 18:37:31.42 ID:nCE5oKGC0.net]
ボクスター買いました。
ポルシェはやめられん。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 19:40:21.19 ID:tf9tl/OKp.net]
ボクスターってポルシェのバッジだけ欲しい人向けの車じゃね?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/21(木) 20:11:30.54 ID:cgnqR8KfH.net]
そういうことは買ってから言おうな
みっともない

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 22:46:15.85 ID:OF4JpEIk0.net]
>>421
ボクスターもケイマンも乗ったらかなり良いクルマだぞ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 23:28:13.71 ID:25pS7j8d0.net]
>>413
日本の試験は側面のポールに対する試験もなく
側面衝突が950キロ
欧州米国は側面のポールに対する試験もあり
側面衝突は1500キロ(速度は五キロ遅い)

これがほぼ一緒って無理がありすぎないか?

欧州米国の試験だとスライドドアの軽自動車は悲惨なことになるだろね

トヨタはセーフティなんとかCとか使い分けて安い車には安い装備とけちってるイメージだな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 00:58:13.98 ID:odY5O47Y0.net]
その簡易的な日本の試験ですらまともなスコアを出せないスズキ車は洒落にならんくらい危ないってことは理解した

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 01:11:56.48 ID:VObM+jLaH.net]
横滑り防止機能、後部座席のヘッドレスト、サイドカーテンエアバッグなど、他社製品では当たり前に装備されていても最後の最後までオプション設定すらしないのが我らがスズキ自動車
しかも道交法で義務化される直前にモデルチェンジをして搭載するのを避けるなど姑息な手段を連発
まさに安かろう悪かろうの代名詞みたいなメーカーですね

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 04:58:25.24 ID:lNko+rjd0.net]
衝突速度が音速を超えてるじゃん。

と思ってから重さだと気がついた。



437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 10:47:00.28 ID:21r32rGUp.net]
>>422
お前が買ったこと無いからって、人も同じと思っちゃいけないよ。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 11:19:58.17 ID:V89I1H4qM.net]
>>428
うっわ、ポルシェのバッジだけ欲しくて買っちゃったんだw
超ハズカシイwww

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 11:43:32.64 ID:pAVz0b9L0.net]
>>429
横からだがボクスターもカイエンも911も乗った(乗ってる)がボクスターもケイマンもポルシェ以外の何物でもないよ
2人乗りで良ければお薦めのMRだ
これより上のMRとなるとスーパーカーの部類になってしまって普段使いしづらいよ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 12:09:53.64 ID:pAVz0b9L0.net]
>>421
>>429
素なら新車でも諸費用込みでたった800万円!
ポルシェバッジのためならポンと払えるぐらい安いねw

気団だからね、ボクスターの他にもあなたより良い車持ってる可能性が高いから世間知らずの恥晒しもいい加減にしとけw

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 12:21:22.73 ID:FUb+c/eod.net]
二人乗りとか家のローン抱えて家族四人食わせていく身には夢の話だな。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 13:44:41.93 ID:V89I1H4qM.net]
>>431
ちゃんと嫁、文盲

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 13:54:18.59 ID:64rx1ryzH.net]
421 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/21(木) 19:40:21.19 ID:tf9tl/OKp
ボクスターってポルシェのバッジだけ欲しい人向けの車じゃね?

422 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/21(木) 20:11:30.54 ID:cgnqR8KfH
そういうことは買ってから言おうな
みっともない

428 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/22(金) 10:47:00.28 ID:21r32rGUp

444 名前:
>>422
お前が買ったこと無いからって、人も同じと思っちゃいけないよ。

429 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/22(金) 11:19:58.17 ID:V89I1H4qM
>>428
うっわ、ポルシェのバッジだけ欲しくて買っちゃったんだw
超ハズカシイwww

431 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/22(金) 12:09:53.64 ID:pAVz0b9L0
>>421
>>429
素なら新車でも諸費用込みでたった800万円!
ポルシェバッジのためならポンと払えるぐらい安いねw

気団だからね、ボクスターの他にもあなたより良い車持ってる可能性が高いから世間知らずの恥晒しもいい加減にしとけw

結論:最後のレスだけ的ハズレ
[]
[ここ壊れてます]

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 16:36:35.51 ID:SfqG9bDQ0.net]
Beginners神戸本店
毎日沢山のかわいい女の子が出勤中!
あなたの好みが必ず見つかる♪
興味のある方は、「Beginners」で検索♪

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 23:56:21.92 ID:GwFGTMvr0.net]
>>431
なんかよっぽど癪にさわった?それならそう言ってくれれば謝るよ。

で、911に勝る点は何?



447 名前:国際武道大学 [2018/06/23(土) 00:24:59.99 ID:qa+wwypL0.net]
自営でADワゴンのってる

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/23(土) 01:43:45.48 ID:EDZkYQizH.net]
はあ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/23(土) 02:30:50.72 ID:CF0lU5NL0.net]
こんな所でマウント取って何がおもろいんだろ
アホらしい

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/23(土) 11:00:38.67 ID:/P6C/mtvH.net]
マウントとったつもりでも証拠を提示できない時点で誰からも信じてもらえないから意味無いよな

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/23(土) 15:42:47.90 ID:0hiiVVEx0.net]
>>436
それを言うなら421に言えよ

俺は一つ前の型のオデッセイに乗ってる

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/24(日) 20:04:14.16 ID:daRNnEuF0.net]
RCF
https://i.imgur.com/7Jtih6d.jpg

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 08:41:17.95 ID:GMACJjHB0.net]
またあんたかw
お気に入りの車を入手したなら嬉しかろう、良かったな
これは皇居前か?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/25(月) 08:42:53.33 ID:fBvoqGvMH.net]
>>442
やっぱルーフとボンネットはカーボだったりするの?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 10:44:26.23 ID:9+67fPs60.net]
>>442
シートめっちゃ良さそう

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 13:30:09.24 ID:G7UIyiJfd.net]
高そうだとは思うけど、落ち着きの無い内装だな



457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/25(月) 14:27:47.90 ID:fBvoqGvMH.net]
スポーツカーは落ち着かれちゃったら失敗作じゃね?w

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 15:44:34.78 ID:6wLLas6F0.net]
心を落ち着かせる快適さよりも、心を高揚させる快さ

R34のカタログに載ってた
スポーツカーはそうでないとね

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 15:53:06.53 ID:GMACJjHB0.net]
スポーツカーなんて趣味のもんなんだから好きに乗らせろよw

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 15:57:07.94 ID:PkZig/Fwd.net]
趣味のものをわざわざ御披露目するからには何言われても気にすんなよ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 16:58:22.11 ID:iwv0CkY9a.net]
RCFはレクサスっぽくないド派手なエンジン音が好き

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 19:07:58.39 ID:vbPWEG5Bd.net]
レクサスはただトヨタを厚化粧してぼったくってるイメージ。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/25(月) 19:19:02.67 ID:fBvoqGvMH.net]
>>452
LXはまさにそんな感じだな

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 19:25:27.76 ID:9+67fPs60.net]
アウディがまさにそんなかんじ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/25(月) 22:04:21.81 ID:ucx2+OHa0.net]
子供いないけどヴェルファイア。ただしウェルキャブ。
親4人とも歩き方とかすでにかなり危ない。
介護認定受けたら1には皆なりそうw
他はかなり前の方に書いたがカマロ。(2Lターボの方)
と、妻用と言うか下駄用にスイフト。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 00:04:36.04 ID:OigfFcz80.net]
トヨタ86に乗ってるけど、燃費悪いし大人二人しか乗れないし買い換えたいけど、買い換え費用と燃費を天秤にかけてそのままにしている



467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 00:08:51.61 ID:xkjtZCEg0.net]
おれのはリッター7km位だけど、それよりはいいでしょ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 00:18:04.72 ID:OigfFcz80.net]
>>457
リッター9kmだね
ちなデキ婚だからこんな

469 名前:

ところでランボルギーニってリッター3-4kmってやばいよな
[]
[ここ壊れてます]

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/26(火) 00:19:56.82 ID:x9llEujZ0.net]
ランボ乗ってる人は燃費なんか気にしないだろw

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 05:39:39.44 ID:4fMBKDit0.net]
レクサスIS-Fがリッター5キロぐらいだけど
燃費気にするぞ…

独身最後のバカな買い物

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 07:36:30.98 ID:c7YJlnj6d.net]
>>460
レクサスってハイオク?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 09:23:26.57 ID:WwcQGrprF.net]
そだよ
で、排気量5000近くある

https://i.imgur.com/Dc2qCd3.jpg

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 10:13:54.67 ID:HYnkIfDz0.net]
満タンで256は辛いな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 10:54:41.26 ID:r1noNOfc0.net]
FDは満タンで200だっけ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 11:05:15.86 ID:S2QSEQWl0.net]
スポーツカーで燃費を気にしちゃいかんという事だな



477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/26(火) 12:31:44.97 ID:wyVZiuHR0.net]
カマロの2Lだが街中でも10前後走る。
しかしV8も気筒休止とかあるせいか
似た条件で7〜8程度は走るという話もある。
まあ自動車税の事でかなり反対されて諦めたがw
気にしちゃいかんジャンルの車ではあるが
普通に走る分にはそんなに悪化しないのは以前より多くなったと思う。
うちははっきり書くとヴェルファイアの方が燃料食うよ。
ウェルキャブで通常のグレードより重いせいもあるんだろうが3.5Lだけど
ほぼ遵法運転でも6位しか走らない。
いろいろ聞くとエグゼクティブラウンジなんかの方が燃費はいいみたい。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/26(火) 13:40:27.60 ID:8N9BSXZSH.net]
2リッターのカマロと比較するならFの付いてないRCだろうな
同じ2リッターのダウンサイジングターボもあるし、燃費命のハイブリッドもあるからね
ただ、それらの車が果たしてスポーツカーと言えるのかどうか知らんけど

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 14:15:49.90 ID:J0+CdIJP0.net]
昔乗ってたコスモ、0.7km/L位だったなぁ・・・

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 15:06:37.59 ID:2/UZC02k0.net]
ヴェイロンのベタ踏みレベルだな

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 15:50:07.28 ID:ojDjUe0vd.net]
20Bのコスモ乗ってたが2〜3q/Lくらいは走ったぞ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 18:04:06.04 ID:VCOt+eu20.net]
レクサスのV8は音がいいね

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/26(火) 22:03:26.04 ID:L4FmsliI0.net]
子供が小さかった頃はワンボックスだったけど、今はLS500に乗ってるよ。
嫁と2人だからね。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/27(水) 12:14:43.55 ID:7iOaN3mbM.net]
皆さんお金持ちで羨ましい

485 名前:466 [2018/06/27(水) 12:23:19.64 ID:Z2bre+Ey0.net]
>>467
シャーシが同じならそうだと言っていいのかも。
ハイパワーだけがスポーツカーではないからな。
でもカマロはそういう性格の車じゃない。
クラウンとかよりもサスセッティングはソフトだし。
向こうでもそうだろうが日本でも高速とか国道バイパスを
目を三角にしない程度の速度域で流すのが最も合ってる。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/28(木) 01:22:15.91 ID:W07s3bJRd.net]
>>179
なんでや?わい今になってめっちゃ欲しいわ



487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 01:06:41.45 ID:6MoLNig10.net]
子供の安全面考慮して自分の趣味も鑑みつつ、結果CX-8になりました

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 08:50:05.69 ID:9AaQgfHt0.net]
CX-8いいよねー
今の車を@5年ほど乗ったらCX-8がいいなーと思ってる
その頃にはトレンドも変わってそうな気もするけど

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 10:39:17.80 ID:IvvKE3mT0.net]
>>476
かっこいいな。
素敵なパパだよ。

490 名前:476 mailto:sage [2018/06/29(金) 11:13:18.83 ID:2RNKLSeTM.net]
照れるぜ
でもまぁ、みんなそれぞれ予算は違うにしても
金で買える安全は買える範囲で買うのがセオリーだなと思ったよ。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 11:24:59.76 ID:43n+CzmzM.net]
ミニクロスオーバーとCX5迷った。
値段の安さ安全性などすべての項目を考えてCX5の方が良いってわかってたけどミニクロスオーバー買ったw

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 11:30:58.58 ID:tCyHLypUd.net]
家族いなかったり家族なんてどうでもいいならそれでいいよねw

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 14:26:50.58 ID:RzhLKOf4aNIKU.net]
衝突安全試験だとCX5とNBOXが同じく5つ星
得点が3点差とかひどい試験だよな。

衝突エネルギー量とか、衝突後の軌道、クラっシャブルゾーンを越えてボディが変形したときなど考慮されてないもんな。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/01(日) 14:50:17.78 ID:Y9NoeCgwH.net]
嫁がクルマこすりやがった・・・orz

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 15:42:36.32 ID:wSTvLdsB0.net]
ここもSUV人気なんだな
オレはGolf Variant
ワゴン人気無いけど、意外と良いもんだよー

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 15:44:42.78 ID:EVf/FkcjM.net]
俺もヴァリアント乗ってる。CLだけどね。



497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 12:27:02.19 ID:ZUGJMaLsd.net]
前にゴルフヴァリアント2.0TSIスポーツライン乗ってた。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 13:10:39.50 ID:P6sKJwb10.net]
>>485,486
意外と仲間がいて驚いた
オレのはゴルフヴァリアントY CL
家族と荷物積んで遠出たのしー
独身は選ばない車と思うけど

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 13:27:38.50 ID:nTMg0LM80.net]
嫁車をゴルフにしようかと日曜日な見に行ってきて
ディーラーの人曰く維持する感覚は国産と変わらないって言ってたんだけど
実際はどう?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/03(火) 14:14:20.19 ID:Ld7IyJOFH.net]
保証期間が切れるまでに手放せば国産車と変わらん
ただしぶつけたりするとめっちゃ金がかかる

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 15:12:04.68 ID:sDLFI2Ega.net]
>>488
保証期間内なら国産と変わりなし。
消耗品や修理部品等を純正だと国産同クラス1.5から2倍イメージしとくといいかも。あと工賃と保険も割高だね。
迷ってるなら国産をすすめる。

私は輸入車だけど後悔はしてないよ。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 16:18:19.90 ID:nTMg0LM80.net]
正規輸入車だから甘くみてた
保険が高いのは予想外で痛い
工賃とか維持が国産より割高になると嫁に伝えておくわ
おれの車は並行輸入車で維持にお金かかってるし、もう1台輸入車増やすのは厳しいな
聞いて良かった ありがとう

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 16:52:22.24 ID:sDLFI2Ega.net]
>>491
三井ダイレクトは型式だけで見積りとれるよ。国産の候補と比べてみたら?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 16:54:14.98 ID:zq5L2iDUM.net]
私もミニ乗ってるけど車検とかも高いよ。満足度は高いけどね

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 16:56:31.95 ID:P6sKJwb10.net]
>>491
GOLFは保険料率高くないと思うが…
グレードによるかのかも.
見積もりとってみた方が良いいいかと

維持費はイメージ的には1.5倍位じゃない?
1年点検のときしか行かないけど。

うちのは平気だけどDSGが鬼門だね、
ジャダーの問題が多いと話題になってる
消耗品以外はABSがが逝っちゃったくらいで、あとは問題なしだよ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 19:28:18.73 ID:+VocKA1m0.net]
ポルシェ911もBMW のZ4も乗ったけど、いいぞ!人生は一度きり!オレは家族用にエルグランドやエスティマに乗ってる。国産乗るならミニバン!輸入車乗るならスポーツカー!楽しめよぉ〜



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/03(火) 22:41:44.60 ID:zxBqG3k+0.net]
ヤナセで車検通すと涙が出るね

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 23:17:29.63 ID:slH8D1hO0.net]
>>496
整備完璧なのは安心するけど、請求書をもらう日は落ち着かない…

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 01:30:54.61 ID:jFi495fs0.net]
>>137
ゴルフ海苔おおいー
自分も最近までピレリのてたわー
良い車だったし維持費も気にならんかった。

ただ、一度だけヤナセでオイル交換したら
エレメント持ち込みで二万には驚いた。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 01:31:41.49 ID:jFi495fs0.net]
あれ、なんかスゲー長いスルーパス受け取ってた…。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 01:46:17.42 ID:ahceYogu0.net]
488だけど教えてくれてありがとう
決める前に知って良かった
急いで無いのでじっくりと考える事にします
嫁と話してる時におれの車の維持費が年間50万掛かるだのなんだのグチグチ言われ始めたので
しばらく嫁に車の話題は出さないようにします

512 名前:朝から長文 [2018/07/05(木) 07:17:16.77 ID:jKwpD6GTM.net]
朝っぱらから追突事故を目撃して嫌な思いをさせられた。

2台前を走るセレナが何もない直線でいきなり急ブレーキをかけ、後続のプリウスが止まり切れずに追突。
自分も危うく巻き込まれそうになりながらフルブレーキで辛うじて回避。

割と派手に追突していたから怪我人がいないか見に行ったら、プリウスを運転していた男性が車内で固まっていたので窓をノックして声をかけてからセレナの方を確認。
女性が自分の車のダメージを確認してから俺に向かって「ちゃんと前見てたんですか?」「警察に通報しましたから逃げても無駄ですからね!」と罵倒してきた・・・orz

とりあえずこっちは大丈夫そうなので再度プリウスの男性の様子を見に行くと、車から降りて電話をしていたので一安心。
セレナの女性が警察を呼んだというので、事故を目撃した俺もしばし待つも警察は現れず、プリエスの男性が通報して10分くらい経ってようやくパトカーがやって来ました。

セレナの女性は自分は何も悪くないと必死にアピールし、プリウスの男性も急ブレーキをかけられたので回避できなかったも証言。
自分も見たままのことを話しましたが、それ以上付き合えないのでその場を後にしました。

ちなみにプリウスにはドラレコが付いていたようなので、現場で何が起きたから警察に判断してもらうしか無いですね。

それにしてもなんであんな何もないところで急ブレーキをかけたんだろう?
その点だけがとても気になりました。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/05(木) 08:02:35.19 ID:J8VMnB5vp.net]
>>501
インスタ映えする景色に出会ったんだろ。

514 名前:朝から長文 [2018/07/05(木) 08:14:45.37 ID:jKwpD6GTM.net]
>>502
ワロタ
でも殺風景な倉庫街なんすわ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/05(木) 08:21:35.40 ID:FS1s5BrDa.net]
>>501
お疲れ
女性ドライバーは意味不明な運転する奴多いなと思うよ。
追突事故は車間距離がひとつの争点だからプリウス側も過失は問われるだろうけど、
厄介そうな相手と事故ってしまって気の毒だな。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/05(木) 10:25:00.57 ID:oecm2tDPa.net]
https://i.imgur.com/PtaQ1k4.jpg


ゴルフ、ボルボV40、インプレッサと乗り比べたけどシビックの走りとボディがガッチリしすぎてて即買いしました



517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/05(木) 19:27:25.86 ID:T/pE4Jsf0.net]
ナンバープレートがおもいっきり写ってるぞ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 18:17:02.91 ID:5Km3VZz0a.net]
>>505
黒カッコいいね

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 09:21:13.21 ID:ZlEVJVHw0.net]
MTジムニーほすぃ
嫁はMTしねって言うが燃費悪いし鈍亀なのねATジムニー
デザインだけは好きらしいけど、どうやって説得すればいい?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/08(日) 09:37:54.97 ID:jBqEzIcf0.net]
ジムニーはMTでも燃費悪いけどな

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 10:13:07.69 ID:SzX4fcXj0.net]
昨日新型見てきたけどATってまだ四速なのね。
たしかにMTのがよさげだね。

現社もくそカッコよかった

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/08(日) 18:11:34.26 ID:jBqEzIcf0.net]
ハスラーの普通車版と同じエンジンとトランスミッションが使えればよかったのにね

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 05:00:48.86 ID:Dg/kZnlh0.net]
ジムニーをFFベースにしたら客離れるだろ。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 06:27:45.53 ID:d33SeFCJ0.net]
ダイハツそそのかしてビーゴに6MTと6AT載せれば良かったんだよ。
そしたら何とかなったかも知れない。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 16:00:24.86 ID:AssSXOvY0.net]
ダイハツはBoonやストーリアのX4シリーズをもっと作るべき
なかなか笑かしてくれる車はそうそうないw

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 16:08:05.08 ID:oBC9y0Sxa.net]
フォルクスワーゲンゴルフ7
平凡な車だよ



527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 16:42:52.36 ID:PjFMVRF60.net]
>>515
燃料はハイオク?
燃費は市街地でどれくらい?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 16:45:11.87 ID:d2epriPv0.net]
ボロクソワーゲン(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef